イースト菌をやっつけよう!
秋ですね~!涼しく清々しいこの季節に皮膚病の原因で一番多いイースト菌をやっつけてしまいましょう!夏は蒸し暑く、冬は暖房やお洋服で蒸れてしまう、イースト菌をやっつけるにはまさに今がベストシーズンです。この季節にしっかり完治して気持ちよく冬を迎えましょうね。
完全栄養食品!卵のパワーとあげるポイント
卵は最も手軽なタンパク質源でアミノ酸スコア100点満点の「完全栄養食品」です。卵の中にはヒヨコになるために「成長に必要なすべての栄養素が凝縮」されています。殻も良質なカルシウム源。今回は「卵まるごとあげよう!」その方法と、サルモネラ菌やビオチン問題などを含む考察です。
細胞レベルでパワーアップ!ミトコンドリア活性化
蒸し暑い季節、みんなバテていませんか?今回はエネルギー不足になりがちな残暑に細胞のエネルギー産生を司るミトコンドリアを活性することで細胞レベルでパワーアップしましょう!というお話です。
サイトポイント検証と家庭でできる痒み対策
2020年あたりから名前を聞くことが増えた「サイトポイント」。アレルギーの痒みに長期間効いて副作用が極めて少ないと言われていますが、本当の所はどうなのでしょう?使ってやめたらとたんに痒みがひどくなったというご報告も頂いています。ずっと使い続けていいの?そんなご質問も増えてきましたので今回取り上げます。
薬用キノコで病気予防!
薬用キノコの効能は漢方の世界では古くから取り上げられていますが、現在のホリスティック獣医学の世界でも薬用キノコは非常に注目されています。キノコは驚くべき栄養素がギュッと詰まった食物です。そしてその効能は血圧改善からガン予防まで果てしなく広くそして深いものです。
 
抜け毛で作る安心おもちゃ・可愛い分身子分を作ろう!
毎日のブラッシングで出る抜け毛、みんなどうしていますか?今回は12歳のお誕生日プレゼントに「自分の抜け毛を詰めた可愛い子分」を作りました。みんなも毎日のブラッシングで貯まった抜け毛で可愛い子分を作ってもらってね!
発酵野菜を作ってみよう!
免疫力の要は腸の健康!というのは今や常識ですね。そんな腸の健康にお役立ちなのが「発酵食品」です。今月は「レシピ」と呼ぶにはあまりにも簡単すぎる「発酵野菜の作り方」をご紹介します。シニアさんになってくると心臓や腎臓に問題のある子も増えてきますね。そんな子たちのために「塩分を使わない発酵野菜の作り方」です。消化機能が少し弱ってくるシニアさんには特にお勧め!毎日少しずつ摂ることで腸の中の善玉菌を応援してくれて腸内環境が整ってきます。みんなの腸内環境と元気にお役に立てますように!
 
お野菜や果物をあげよう!
今月は大地の恵み「お野菜と果物」についてわんこへの有益性とあげるときのポイントです。食物繊維が善玉菌に栄養を与えると起こるすごい効果も!
フルーツたっぷりグルテンフリーバレンタインクッキー
アレルギーの子対応のグレインフリーの粉をベースに、バナナやリンゴ、ベリー類をたっぷり入れた栄養満点で美味しいわんこ用クッキーです。
プロテインたっぷりバレンタインクッキー
ベースにお豆腐と煮豆、きなこなどを使ったタンパク質たっぷり 筋肉犬応援のわんこ用パワーバー風クッキーです。
 
初めてのチョコレート?!キャロブクリスマスケーキ
チョコじゃないけどチョコ味!?パワーフード・キャロブを使ったわんこも安全に食べられるチョコレートケーキ風です。 おいしくて栄養満点!みんなも作ってもらってね~!
しこり、できてない?
今回はCoCoっちに起こったことからママがパニック!「シニアのしこりについての一例」です。みんなしっかり全身をチェックしてもらってね!