麦くん
* 10/15/2020に頂いたメールで・・・
ご無沙汰しております。黒柴壱の飼い主です。
もうすぐ壱の命日です。
去年今頃、壱は腹膜炎と戦っていました。
ついこの前のことのようなのに一年経つのは早いです。
先月、2代目くんを迎えました。
2019年9月9日産まれの赤柴の男の子で、麦と名付けました。
壱と同じブリーダーさんから、里親として迎えました。
2代目をお迎えしようと思えるように少しずつなってきて
同じブリーダーから迎える事に葛藤しました。
里親待ちの子がたくさんいるらしく1頭でも引き出してあげたい。
でも、壱のような子を作出し続けていることが許せない。
でも、ワンコに罪はない。
数ヶ月悩んで病気を持っている覚悟でお迎えしました。
あまりにもカイカイをよくするのでアレルギーかも?と思って
中医学の先生に診ていただいたら、一歳にしては脈が少し弱い。
少し冷えがある(血流が良くない可能性)
カイカイしているのは、アレルギーではなく
今までのストレスからの可能性が高い。
痩せぎみ、筋肉が薄い
(ご飯の量と1日のほとんどをクレートの中で過ごしてた事が原因と推測)
との診断でした。
フェラリアの検査をしていただいた病院で
奥歯4本共が一部かけてることもわかりました。
お迎え前の去勢手術の時に乳歯が残っていたので
歯の治療もしていただいたのに、聞いてませんでした。
多分、獣医さんがブリーダーさんへ伝えてない気がします。
おそらく、カルシウムも不足していると思います。
しっかり筋肉つけていく食事、運動、そして躾(お散歩もしたことないので)を
ぼちぼち頑張っています。
こんな状態なのですが
リキッドサラダ以外でオススメのサプリメントありますか?
今のところパテラは発症していませんが予防していこうと思っています。
あと、別の相談なのですが・・・肥満細胞腫にリキッドサラダは効果ありますか?
お友達ワンコが肥満細胞腫の切除をしました。
AHCCがいいとは思うのですがお値段的に厳しいらしく。
出来る範囲で最大限の事をしてあげたいと模索されているので。
PawPawClubの回答
壱くん、ちょうど去年の今頃頑、すごく頑張っていたのでしたね。
もうすぐ命日だなんて・・・年月の流れは本当に早いですね。
今でも可愛い笑顔は永遠に心にあります。
今回は嬉しいおお知らせをありがとうございます!
2代目、麦くんを迎えられたのですね。
わんこを失った喪失感はわんこでしか埋められない・・・
これは私自身が心底深く深く経験したことなので
ママさんの新しいスタートが本当に嬉しいです。
麦くんとのスタートを心から祝福させていただきます!!
いろいろ問題はあってもママさんの所に来た時点でもう大丈夫!
あとは改善して元気になるのみ!です。
うちのCoCoっちはパピーミルからショップに売られ
人見知りが激しい子だったので、そこで5カ月末まで売れ残っていて
陽も差さない暗いケンネルでずっと運動もできずにいた子でした。
うちに来た時はお膝が緩かったのですが、筋肉犬に育てようと決心して改善しました。
食事の改善からシャイな性格改善のためにパピースクールにも通ったり。
でも性格は今でもシャイなままです。でもそれも個性ですから。
身体は食べたもので作られるので、徐々に変わってゆきます。
大丈夫!
筋力もお散歩とリキッドサラダでしっかり付きます。
これも大丈夫!
体質改善は毎日の積み重ねですからこれも大丈夫!
うちのCoCoっちの場合はマルチーズで先天的なリスクの高い
心臓病を発症してしまいましたが、それでも大丈夫!
精一杯のことをして守るのみです。
なので、麦くんは全て大丈夫!!
これからは毎日、良くなってゆくのみです。
そして一緒にいっぱい幸せになるだけですよね~。
ご質問のサプリですが、
やはりまずお勧めできるのはリキッドサラダで
リキッドサラダと運動でしっかり筋肉犬に育ててあげることが大切です。
お膝に関してはホップステップジャンプとリキッドサラダで
サクッと短期に完治してしまいましょうね。
まだパピーなのでそれも必要ないくらいだといいな・・・
他には特に必要ないのでは??と思ったり。
まだパピーちゃんなのでお腹の調子を壊しやすかったりしたら
消化酵素Paw's AGEを対症的にあげてみたりくらいでしょうか。
一番大切なのは「どういったごはんで育てるか」なので
CoCoっちを迎えたときに検討したことのまとめがお役に立てるかもしれません。
以下の記事で生食と加熱食の徹底比較などをまとめています。
あとYouTubeでも食事ベースのことを少し載せています。
他は「ナチュラルに育てる」これに尽きます。
ワクチンは最低限のものを、そしてノミ除け薬とかの危険性も知ってください。
お勉強室、活用してくださいね~!
あと、お友達のわんこちゃんの肥満細胞腫について。
リキッドサラダはB-16黒色腫にも効果が認められていますので
肥満細胞腫にも効果は期待できると思います。
もちろんAHCCが併用できればそれが一番ですが、
その他、正常な細胞を徹底して守るという意味では
フォーエバーパップとの併用もお勧めできます。
AHCCは弊社でも取り扱っています。少しですが割引もあります。
また、抗がん剤などご使用の場合は肝臓を守ることで身体の浄化が進みますので
間接的な効果が期待できます。
肝臓を守るという意味ではウコンもあげてみてくださいね。
* 11/16/2020に頂いたメールで・・・
先日は、早速お返事ありがとうございました。
お勉強教室等、拝見させていただきました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
まだ注文出来てないです。
パテラにはなっていないので要望の観点で何かないかな?
・・・って思ってたのですがリキッドサラダで大丈夫そうですね。
あと、カルシウムをあげたいのですが。
どうも歯が弱いっぽいのです。カルシウム不足っぽくて。
オススメのサプリメントありますか?
PawPawClubの回答
麦くんはパテラにはなっていないので、関節の周りの筋肉強化で
CoCoっちと同じように丈夫な脚力になってくれると信じています。
リキッドサラダと運動、併用してくださいね。
カルシウムの補充にはサプリよりもお食事での補給をお勧めします。
その理由は以下の記事の中の「カルシウム過剰とマグネシウム」の
部分に書かせていただいています。
もしもカルシウムを補充するなら「総合サプリ」での補充または
お食事から摂取される方法をお勧めします。
とにかく大事なのは「身体のバランスを崩さない」ということです。
病気のため、代謝で特に不足しやすい栄養素を補充という以外では
ビタミン、ミネラルなど、何かだけの過剰摂取はお勧めしません。
そういった意味でおすすめできるとしたらスーパーシニアとなります。
(将来スーパーなシニアになるために!という全年齢対象サプリです)
カルシウムはリンとのバランスが大切なミネラルですが、
以下のページでは各食品に含まれるカルシウムとリンのバランスを載せていますので
ご参考になさってください。意外なものにも含まれています。
我が家は生食で骨をあげるのですが、
生食は抵抗ある~!という子には、卵の殻カルシウムがお勧めです。
ただ、卵の殻はそのままでは吸収されにくいものですので、
リンゴ酢で炭酸とカルシウムを分離して、
「吸収しやすい形のカルシウム」にしてあげることが必要です。
その方法は以下の動画に上げていますのでご参考になさってくださいね。
動画では乾燥させてフードプロセッサーで砕いた殻を使用していますが、
フードプロセッサーありません!の方でも大丈夫。
我が家では包丁で細かく刻んで、リンゴ酢をかけ、
更に一緒に刻むという方法もやります。
* 11/17/2020に頂いたメールで・・・
早速お返事ありがとうございました。とても勉強になりました。
サプリメントではなく、普段の食事からの摂取でがんばります。
卵殻。さっそくしてみます。
壱の事があり、麦は手作りご飯に切り替えていっています。
今のところ、なんでも食べてくれてます。
リキッドサラダとお散歩で筋肉つけてがんばっていきます。
今、中医学の先生に往診でみていただいています。
初診時は一歳にしては脈が弱い。ストレスの脈がある。
冷えぎみ。血の巡りが少し悪い。との診断受け、
そこから食事を手作りへ移行していきました。
2ヶ月弱後、再診の結果
脈は正常。ストレスの脈なくなった。
冷えはまだあり血の巡りもまだ悪いが前回よりよくなっている。
との診断でした。
手作りへ移行した成果だよね♪♪ と、先生話してます。
食事、棒灸、ローラー針で体を暖めて、血の巡りをよくしていきます。
動画見せていただき、ご飯の勉強させていただきます。
ありがとうございます。
* 12/21/2020に頂いたメールで・・・
麦も家にだいぶ慣れてきてくれて口を触らせてくれるようにもなってきたので
歯の治療に力を入れてる病院へ行って来ました。
診断の結果は数本歯かけている。
しかし神経が出ているわけではないので現状維持を目指す。
下の歯が左右共に欠歯。歯周病。出来るだけ、固い物は与えないように。
お迎え時の去勢手術時に(8月末)歯の治療をお願いして
「乳歯を抜いて、歯をきれいにしました」と、報告を受けてたのに。
獣医からブリーダーへの報告がなかったんだと思います。
いずれスケーリングをして歯周病の進行度合いも確認することになりそうです。
でも、出来るだけせずに維持して行きたいので
この状態をキープしていくために、マヌカハニーで歯磨きをがんばっています。
サポート出来るものを探していて
デンタルトリートかPaw's CoQ10 を検討しているのですが。
ガムを与える事も考えているのですが、ちょっと抵抗があって。
歯周病が進行しないサポートにオススメはどれになりますか?
PawPawClubの回答
麦くん、前回のご質問ではカルシウム不足かな??でしたが、
まさか歯周病になっていたとは!!
乳歯を抜いて・・・という状況なので
一般的には歯周病になるにはあまりに年齢的に早いような気がしますが
乳歯がちゃんと抜けていないで炎症を起こしたりする子もいますので
麦くんの場合は、そのケースなのかな。
乳歯がすべてきちんと抜けないとあとから生えてくる歯が
きちんとした位置に生えるのを邪魔する場合もあります。
今はすべての乳歯がしっかり全部きちんと抜けてくれるのが大事です。
・・・と、ここまで書いて、「あれ?それとも乳歯は全部抜けて
永久歯が生えているのに歯周病なのかな?」と気になりました。
その場合は、歯茎をしっかり強くしてあげることが大切です。
そういった意味ではCoQ10はお勧めできるサプリメントです。
もちろん歯周病菌を退治することも大事です。
お勉強室の「歯磨きのススメ」もご参考になさってくださいね。
この記事を書いたのはずいぶん昔なので、
その頃の先住犬チュ~ちゃんには加熱食をあげていたので
今の骨入り生食をあげているCoCoっちよりは歯石は付きやすかったと思います。
デンタルガムは私も大昔はあげていましたが、成分の危険性からやめました。
CoCoっちにはもっと自然で優しいギザ芋をあげていますが、
生のニンジンをがりがり食べてもらったりもしています。
うちでは毎日の歯磨きはお約束で
歯の外側は歯ブラシにデンタトリートを付けて磨きます。
その後、嫌がる内側は濡らしたガーゼを指に巻いて
そこにデンタトリートを付けて磨きます。
この方法でかなり歯石は付かないで済んでいます。
歯周病菌は心臓病や腎臓病の原因にもなりますので徹底した進行阻止が大切です。
麦くんも毎日のケアで歯周病の進行を防いでね。
* 11/17/2020に頂いたメールで・・・
麦の口の中の状態は先生もびっくりされて
ここの子になれてよかったね。と言っていただきました。
歯の状態から出来れば歯磨きは朝晩が理想と指導を受けたのですが
朝は、出勤前に歯磨きの時間が取れない時が多く・・・
そんな時は、このデンタルトリートをなめさせておくといいかも♪♪
・・・と、少し気が楽になりました。
まだまだ長い犬生、少しでも歯周病が進まないように
スキンシップとして、歯磨きを楽しめるようにしていきます。
最近、粘膜便をすることがたまにあるので
腸活もさらにしっかりしていこうと思っていたので
今回新たに注文した商品はどれも腸活に効果ありますね。
歯磨きをしながら、腸活もがんばります。
また、経過をお知らせします。いつもありがとうございます。
PawPawClubの回答
麦くんのお口の状態、これから更に改善されてゆきますね。
もちろん先生のおっしゃるとおり食後の歯磨きが一番良いのですが、
朝、お忙しければ、デンタトリートを食事に振りかける方法で大丈夫です。
もともとそういった使い方のものなのですが、実際に使ってみたところ
更に歯磨きに使うと効果が高いのでPPCではその方法をお勧めしているのです。
粘膜便が出ると腸の病気ではないかと本当にドキッとなさいますよね。
腸活も頑張って快便快食、しっかり噛める歯の維持で
健康のベース固めをしてゆきましょうね!
* 04/03/2021に頂いたメールで・・・
今日は、麦の吐き戻しと腎臓のことでご相談させてください。
2ヶ月程前から吐き戻しをしています。
※吐いた物を食べようとするので吐き戻しと判断しています。
毎回、夕食の後1~2時間後。10日~2週間程の間隔です。
キュンキュンと言って口をクチュクチュさせて
オエッ、オエッと食べた物を全て出す感じです。
吐いた後は、ケロッとして元気に走り回ってご飯ちょうだいアピールをしてきます。
嘔吐後は、何もあげず、翌朝のご飯は少な目にして
(寝る前にヤギミルクを少しあげて、歯磨きするルーティーンだけはしています)
お昼に骨スープにフードを少し入れて、回数を分けながら元の量へ戻していってます。
しかし、元の量へ戻って数日たつと吐き戻します。
最初は、ちょっと多目にフードあげたかなぁ?程度に思っていたのですが
今朝は、初めて朝ご飯の一時間後に吐き戻し。前回から一週間以内。
さすがに気になってきまして。・・・何が原因なのか?
ご飯の量が多いのか?フードがあってないのか?何かのストレス?
麦のご飯は、手作りご飯とフードを半々の割合であげています。
毎回、水分はたっぷりです。
このような場合、どう対応したらいいものか?
先日、フェラリアの検査と一緒にした血液検査結果を添付させていただきます。
この時、吐き戻しを気にしてなかったので、先生へ相談してないんです。(-_-;)
腎臓系の数値が気になるので、今から対応していこうと思っています。
麦は、うちに来たときお水をほとんど飲みませんでした。
おしっこの回数が少なく、黄色くて匂いも気になりました。
お迎えしてから、水分たっぷりのご飯にして間食にスープ等をあげるようにして
こまめな水分補給をさせています。
そのかいあってか、おしっこの回数も増えて、色、匂いもましになりました。
最近では、自分からお水を飲むようになりました。
多分、ブリーダーにいたとき、水分をちゃんととってなかったのでは?と思っていて。
腎臓ケアのサプリメントがあると思うのですが、飲ませるには早いでしょうか?
PawPawClubの回答
今回は麦くんの吐き戻しと腎臓の件でのご相談ですね。
吐き戻しについて、ここ10-14日の間、夕食後1-2時間で吐いているとのこと。
量を調整したりして朝ご飯は大丈夫だったものが
ここ1週間開けずに朝も吐き戻しが起こり始めているとのことですね。
お食事後1-2時間は胃に食べ物が停滞している時間なので
胃での消化がうまくいっていない、または十二指腸に食べ物がうまく送れてない?
十二指腸との間になにか問題があるのでは?・・・というのがまず最初に懸念されます。
胃と十二指腸との間は幽門というのですがこの幽門がなんらかの原因で狭くなると
食べ物が通過しにくくなり、吐き気や嘔吐が起こります。
胃の問題の場合は胃液の逆流でも吐き気や嘔吐が起こりますし
食事をしたあとすぐに胃が十分に膨らまない場合も嘔吐が起こります。
なので獣医さんでレントゲンを撮ってもらって
胃や十二指腸との間に問題がないかをまず確認してもらうことをお勧めします。
麦くんの場合、歯周病もあり、ご飯がうまく噛めていないのではとも思いましたが
手作り食とフードを半々で毎回水分はたっぷりとのことですし
獣医さんから硬いものはあげないようにと指示されてらっしゃるので
手作り食も食化しやすい形でフードもふやかしてあげてらっしゃると思いますので
お食事の内容というよりも消化機能かな?と思いました。
タンパク質が分解できていないという場合は
消化酵素を足してあげることで消化を助けてあげることで解決すると思われますが、
その前にやはり狭窄などの問題がないことを確認されることをお勧めします。
機能的、形態的に問題がなければ、消化酵素を試されるのも良いチョイスだと思われます。
血液検査の結果も拝見させていただきました。
クレアチニンの値がやや高いですが、「やや」なのと、BUNが正常値なので、
獣医さんとしては「軽度」なので様子見で次回の説明待ちとのことですね。
・・・とは言え、ママとしてはちょっとでも正常値を外れると
様子見していて大丈夫なんだろうか??と不安になりますよね。
私はそうです。ちょっとでも正常値を外れると、
いや、正常値範囲でもボーダーラインだったりすると、
もうそれはそれは心配で、まず、家庭でできることはないかと調べまくります。
キドニーブースターに関しては
ちょうど今日オーダー頂いた エコルくん の経過を見直していたのですが
去年一時的にクレアチニンの値が正常値を少しオーバーしていたので
キドニーブースターをご使用いただいて、1ボトルご使用されました。
その後はクレアチニンの値が正常値をキープされています。
(現在キドニーブースターはご使用いただいていません)
エコルくん の04/04/2020のご報告(ご使用いただいていた時期)と
03/17/2021(現在の状態)のご報告に載っていますので
麦くんのご希望になれるのではと思います。
|
腎臓は再生しない臓器ですので、悪化しないように守ってあげることは大切です。
キドニーブースターはシニアでなくても使用できるサプリですので
気にかかる間だけご使用いただいても良いかもしれません。
* 04/04/2021に頂いたメールで・・・
メールの内容とても勉強なりました。ありがとうございます。
粘膜便が出ていた時期があり、フードのたんぱく質が多いかも?との判断にいたり
今のフードへ変更したところ粘膜便を一切しなくなりました。
ただ、変更して2ヶ月たったくらいから吐き戻しをし出しています。
もしかしたら、たんぱく質の消化が得意ではないのかもしれません。
あれから嘔吐はなく、食欲モリモリです。
麦は胃が小さい?消化がうまく出来ない?と、迎えた時から感じていて
手作りご飯の野菜は、消化しやすいようにポタージュにしていて
お肉、魚も細かく、フードもふやかしているので嘔吐したものに固形物はなく。
今週末、病院で初めてシャンプーをしていただくのでレントゲンの相談します。
正常値ちょっと越えてるだけだけど、BUNも正常値だけど高い。
腎臓は壊れたら修復できないから出来るだけ未然に防ぎたい。
出来る事をしたい。そう考えていますので、腎臓サプリを注文させていただきます。
レントゲンの結果、異常がなければ消化酵素のサプリも注文させていただきます。
* 10/04/2021に頂いたメールで・・・
先日、麦の歯を診ていただきました。
進行していない状態。
歯茎からの出血も減っているので、いい感じです。
でも、一度ちゃんと治療した方がいい状態に変わりはないので
11月に全身麻酔で治療するなりました。
そのときに、血液検査をするのでご報告させていただきます。
大丈夫になりました!!と、ご報告出来ると思ってます。
* 12/01/2021に頂いたメールで・・・
先日、やっと麦の歯の治療をしました。
述前の血液検査の結果添付させていただきます。
前回の血液検査で気になっていたクレアチニンが正常値。
でもリパーゼが206。
2歳でこの数値は珍しいと、先生もびっくりでした。
急性膵炎だったら怖い。
これ以上数値が上がったら歯の治療どころじゃないので
先生と色々話したのですが麦の食事は水分たっぷりの低脂質。
食事が影響しているとは思えない。
最近、お出かけが続いたからストレスによって胃腸が炎症起こしてる?
5日前に吐き戻しはあったけどそれ以降なし。原因が思い当たらない。
食事を見直すとしたら手作りの鶏のもみじの骨スープしかないので
とりあえず、やめることにして治療までは出来るだけ安静にしてました。
そして当日の検査ではリパーゼ49。一安心です。
でも、なぜあがったのか?
もみじの骨スープは、油はしっかり除いてるし。コラーゲンがっぷりすぎ??
骨スープ気に入ってるので私も飲める鶏ガラへ変更しようかと思ってます。
歯の状態は軽度の歯周病。欠けてる歯が多いけど神経が出ている歯はなし。
歯の根っこも問題なし。なので抜歯なし。
歯が足りない。折れたわけではなく生えてきていない。
歯並びが悪い。90度反対に生えている歯がある。
おそらく、乳歯が残った状態で永久歯が生えたからと想定。
歯並びが悪くて磨きにくい所の歯茎の炎症がきつい。
歯に細かい傷がある。
この状態だと、普段の歯磨きだけでは歯石がたまってくる。
歯石がたまってきて口臭がするようになれば、
また、スケーリングをした方がいい。とのこと事でした。
麦の状態はこんな感じです。
麦は腎臓、膵臓を気を付けた方がいいのかもしれません。
クレアチニンが正常値になったので次回の血液検査(3月)まで
キドニーブースターを一旦お休みして
3月結果でまた数値が上がれば再開しようと思ってますが
継続した方がいいでしょうか?
もしくは、この状態でオススメのサプリメントはありますか?
PawPawClubの回答
麦くんの歯の治療、お疲れさまでした。
無事に終わって安心なさいましたね。
クレアチニンが下がって一安心。
リパーゼの一時的な上昇はなにが原因なのでしょうね??
食べ物でそこまで劇的に上がるとは思えない数値でしたね。
リパーゼの上昇は膵炎だけでなく
血中のリパーゼはおしっこに排泄されるので、
腎臓の働きが悪くなる腎不全などでもわずかに上昇すると言われています。
また肝臓が弱っても軽度の上昇があるようです。
それにしてもかなり上がってさっと下がったのは何なのでしょうね。
う~~~ん・・・。
もみじのスープって鶏の足のスープなのですね。初めて知りました。(^^ゞ
止めてリパーゼが下がったのであれば
他の原因がないので怪しいのかもしれませんね。
麦くんの歯に関しては歯並びの関係上、
歯磨きの徹底と定期的なスケーリングが必要なのですね。
歯周病になると腎臓や心臓に影響が出るので予防の徹底が必要ですね。
それにしても90度方向違いに生えているなんて・・・
お食事に影響はないのかな?
消化にも影響しますから噛みにくかったりしないかがとても心配です。
キドニーブースターに関しては腎機能に問題がなければお休みしても大丈夫です。
ただ、歯周病から腎臓に影響が行きやすくなったりしたら
腎臓はいったん壊れると再生しない臓器なので、続けられた方が良いかもしれません。
お問い合わせいただいたお勧めできるサプリとしては
歯周病予防のためのCoQ10(現在もご使用いただいていますね)と
リキッドサラダで良いのではと思われますが、
お食事がうまく噛めていない場合は消化酵素もお勧めです。
* 12/02/2021に頂いたメールで・・・
早速お返事ありがとうございます。
リパーゼの数値に腎臓も関係することがあるんですね。
キドニーブースター量を減らして継続しようと思います。
量を減らしての継続は意味ないですか?
90度反対に生えてる歯は、噛むことに影響無さそうな歯です。
今までは、晩しか歯磨きしてませんでしたが
これからは、朝晩歯磨きがんばります。
それでも歯石はたまっていくと思いますが・・・
掲載希望の写真添付します。お口がハートになってます。
PawPawClubの回答
キドニーブースターは麦くんは腎不全が心配なシニアでもないし、
腎臓の数値が問題なければ減らして様子見でも良いのでは?と思われます。
歯磨きは朝晩でお食事の後、頑張って磨いてくださいね。
歯石は柔らかいうちであれば爪で取れます。
短い動画をあげていますので麦くんのお役に立てれば嬉しいです。
* 03/25/2022に頂いたメールで・・・
この一年で、嘔吐もすることもほとんどなくなり
体重は5kgになり、筋肉も増えて、いい体型になってきています。
あと少しお肉がつけれたらって思ってます。
春の健康診断の血液検査の結果が昨日届きました。
前回11月の検査では正常値になったクレアチニン。今回1.54でした。
11月の結果以降、キドニーブースターを半錠にしていますが、1錠に戻す。
もしくは規定量の2錠にしようかと考えています。
3ヶ月後にまたフィラリアのお薬をもらいに行くので
その時に相談することになっています。
やっぱり、腎臓系に問題があるのかもしれません。
悪くならないように食事も気を付けていきます。
PawPawClubの回答
麦くんの経過、良いですね!
嘔吐もなく筋肉犬になってきているとのこと。
インスタのお写真は元気そうですものね~!
もう少し筋肉量が増えれば体重は増えてゆきますので、
お散歩前にリキッドサラダをお口にポタポタして出かけてみてください。
筋肉犬養成サプリです。(^^ゞ
血液検査の結果、クレアチニンは「やや高」ですね。
BUNは正常なので腎臓が悪いというよりも
気を付けてあげた方が良いといった感じでしょうか。
うちのCoCoっちは心臓病で利尿剤を飲んでいるので
その時からキドニーブースターを開始したのですが、
今回、抗がん剤の副作用からか、BUNが上昇して
(クレアチニンは正常値なので脱水も関係あり)
抗がん剤治療を1回お休みしました。
(腫瘍は取りきれたのですがアグレッシブなタイプの腫瘍だったので
再発予防の抗がん剤治療です)
その時からキドニーブースターは1日1錠に増加して様子を見ています。
(現在体重は2.3キロです)
BUNが下がってきたら2/3錠に減らそうと思っています。
腎臓は再生しない臓器なので
なんらかの悪化要因があるというのはご心配だと思いますので
麦くんの場合は、2錠あげてみてください。
それでクレアチニンが下がれば1.5錠に減らしてあげて下さい。
頑張って3か月後に正常値を目指しましょうね!
* 03/29/2022に頂いたメールで・・・
キドニーブースター、朝夕1錠剤づつあげるようにしました。
3ヶ月後の検査で正常値になってますように。
写真送付させていただきます。
一緒に走っているのは子の名前は一(いち)くんです。
お名前聞いた時、胸がキュッとなりました。
麦は逃げる派、一くんは追いかける派
とっても仲良しです。
* 06/25/2022に頂いたメールで・・・
血液検査をしてきました。
クレアチニン1.54(3/14)→1.85
残念ながら上がってしまっていました。
尿素窒素は25.2。
この若さでクレアチニンだけが高くなっていくことに先生も悩まれています。
腎臓に問題がある可能性が高いので経過観察をしていく事になりました。
次回は2ヶ月後。血液検査と尿検査をします。
その結果次第でSDMAの検査もすることになりました。
再生しない腎臓。
出来るだけ、早期状態で維持出来るようにがんばっていきます。
キドニーブースターは、朝夕1錠あげていますが
増やしてみたほういいでしょうか?体重は5kgです。
PawPawClubの回答
血液検査の結果のご報告をありがとうございました。
クレアチンが上がってしまったのですね。
BUNは正常範囲におさまっているのに、クレアチンだけが高いとのこと、
腎機能に問題がある可能性が高いとの診断なのですね。
クレアチニンは筋肉量と関係あるので
ケトダイエットでも上昇するので(麦くんのお食事は違いますが)
なんとか一過性のものであってほしいと願います。
(どうしても「腎臓病なんかじゃないよ!」って思いたくて
私なりに打ち消す理由を考えてこじつけました)
子宮体ろ過率(SDMA)も必要ないくらい
次回は改善されていることを願っています。
キドニーブースターは6.8キロの子までは1日2錠なので
キドニーブースターはそのままの量でリキッドサラダを増量してみてください。
リキッドサラダは細胞の酸素効率を高めて機能を押し上げてくれますので
1日15-20滴まで増やしても問題ありません。
ただし、20分で完全に代謝してしまうものなので
1回にあげるともったいないので、数回に分けてあげると効果的です。
うちのCoCoっち、心臓のお薬の副作用で
腎臓の値が上がってしまったので(利尿剤の投与量が多かったようです)
キドニーブースターを使っていますが
体重2.1キロですが1日1錠(朝夕半分ずつ)あげています。
数値が少しずつですが下がってきています。
リキッドサラダは1日5滴、お咳が出るときは10滴あげています。
現在の麦くんの状態で他にできることはないかなと考えた場合
活性酸素から細胞(臓器を含む)を守るフォーエバーパップでしょうか。
22種類の栄養素が活性酸素を徹底して排除します。
商品ページやみなさんのご感想をご参考になさって下さいね。
* 06/26/2022に頂いたメールで・・・
キドニーブースターは2錠継続。
リキッドサラダを増やして次回検査に挑みます。
今リキッドサラダは、3滴を1日2回~3回与えていますが、
15滴/日になるように回数増やしてみます。
あと、ご飯の見直しを検討しています。
お勉強教室を参考にさせていただきます。
そして、2ヶ月後の検査でも数値が改善できなかったら
フォーエバーパップを検討します。
麦をお迎えするときに、病気を持っている覚悟でお迎えしたので
冷静に受け止めれてます。
出来るだけ薬に頼らず、出来る事をしていきたいと思ってます。
麦が楽しく過ごせる環境を整えていきます。
また、検査結果ご連絡させていただきます。
PawPawClubの回答
麦くんの可愛いお写真をありがとうございました。
ご飯の見直しも考えてらっしゃるとのこと、良いですね!
お勉強室でも腎臓病に対する栄養素の事やレシピを取り上げています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
検査結果以外では、麦くんは元気にハッピーに過ごされているので
「なんでもないよ~!大丈夫だよ~!」ってニコニコな毎日でありますように。
うちのCoCoっちも病気がありますが、そうして過ごしています。
一緒に笑顔でハッピーに頑張ろうね!
* 08/28/2022に頂いたメールで・・・
先日、血液検査と尿検査をしてきました。
結果は…
ずっと高かったクレアチニンが正常値!
初めてした尿検査も問題なし!
一安心です。
でも、今までのことがあるのでこれからも定期的に血液検査をして
経過観察していくことにしました。
先生の今回数値が改善した仮説は、
「夏は冬より水分を取るから、もしかしたら水分不足が原因かも?
今まで夏に血液検査したことないし。
なので、次回は寒くなるころ3ヶ月後に検査してみましょう」でした。
たしかに、この2ヶ月したことは、フードを変えたのと
いつもより多く水分とリキッドサラダをあげていました。
それ以外も麦が自ら水分を取る事も増えてたので。
これから水分とリキッドサラダをこまめにあげて
次回の検査挑みます!!
キドニーブースターは1日2錠を継続します。
次回検査結果もクレアチニンが正常値なら、減らそうかと考えています。
PawPawClubの回答
麦くん、クレアチニンが下がった~!!!やったぁ~!!
どうにかしたかったクレアチニンが下がった~!
とっても嬉しいです!良かった~!!
本当に一安心ですね!
次回の検査で「やっぱり単に水分不足だったね~」になりますように!
リキッドサラダはこまめにあげてサポート。
キドニーブースターは半減でも全く問題ないです。
頑張った麦くんにいっぱいハグを送ります。
嬉しいご報告をありがとうございました。
* 08/31/2022に頂いたメールで・・・
ありがとうございます。キドニーブースターは、半減してみます。
次回検査までに、水分、リキッドサラダ多めにあげてがんばります!!
* 01/03/2024に頂いたメールで・・・
麦は、腎臓系数値が相変わらず微妙でしたが
それよりもリンが検査の度に下がっていき
1.1まで下がってしまいました。
1を切る前に対象しないといけない。
でも、他に悪いところがないだけに先生もかなり悩まれて。
フード変更+お肉をトッピングしたら数値が戻りました。
その後、腎臓系の数値も正常になりました。
最近は、食後吐くこともほとんどしません。
食欲もりもりで、お肉もついてきているので
うちにきて以来、一番体調いいかもしれません。
ご飯があっているようです。
次回の検査は春の予定です。 どうなっているかドキドキです。
昨年は、キャンプ三昧でした。
麦は自然が好きなのでキャンプ好きなようです。
富士山も見に行きました。
今年もキャンプいっぱい行く予定です。
* 03/28/2024に頂いたメールで・・・
春の健康診断で血液検査しました。
注視しているクレアチニン、尿素窒素はギリギリ正常値でした!
リンは低め。
リンを上げるために、鶏ネック肉(骨入り)をぬるめのお湯に入れて
半生であげて、もうすぐ1年経ちます。
一時はリンも上がりましたが、今回はそれより下がってる。
完全生肉のままの方がいいかなぁと考えています。
あと、気になるのがRETICが低め。
昨年検査より明らかに低くなっていて。
一時的なものなのか?様子みることになっています。
このような状態なので鉄分を取るようにしてみるなど
食事を見直していこうと思っています。
気になる事はありますが
この冬は、毛が今までの中で一番モフモフ。
体つきもしっかりしてきて「麦くんしっかりしてきたよね。
来た時とは別犬になったね。」と言っていただいています。
なので大丈夫だと思ってはいるのですが。
ご報告があります。
ご縁があって1月に4歳のママ犬引退犬の女の子を迎えました。
燦と名付けました。
心配していた麦との相性はバッチリ。
麦の片思いっぽいですがwww
燦が来てから麦は誉められてばかりです。
毎日、とっても楽しそうです。
PawPawClubの回答
健康診断の結果と可愛い2ショットのお写真、
そして元気いっぱいのビデオをありがとうございました。
「おぉ~!!麦くん、元気いっぱい!!」ってニコニコしちゃいました。
麦くんの検診の結果、化学検査は全て正常値!!麦くんやったね!!
リンは正常値より0.1だけ低いですが、OK範囲ですね。
リンは水に溶け出る物質なので、お湯に入れると流れ出てしまいます。
(逆にリンを減らしたいときは水に浸けるかしっかり茹でこぼします)
なので補充してあげるにはお湯や水に浸さないでそのまま生であげるか、
浸したスープごとあげるとしっかり補充できます。
血液一般像検査はちょっと鉄欠乏性貧血がありますね。
腎臓に関して気になる経過観察の麦くんにとって
貧血は気になる部分ですが、腎臓の値は悪くないので一安心。
赤血球産生状態のわかるRETIC以外にもMCVとMCHが両方低いので
ママさんのおっしゃるとおり鉄欠乏性貧血を疑い、
鉄分の多いお食事をあげることは賛成です。
あと、ビタミンB群(B2、B6、B12)も不足しないようにしてあげて下さいね。
お勉強室の鉄を多く含む食品やビタミンB群の多い食品もご参考になさって下さいね。
両方簡単に摂れるレバーは優秀食材です。
大丈夫!!
毛が今までで一番モフモフというのは体調の良い証拠!!
末端までしっかり元気!!という事です。
ビデオでも元気はつらつ!!
なので「大丈夫!!」と言い切らせてください。
だって、こんなに注意深くケアしてくれるママが付いてるのですもの!
大丈夫じゃない理由などどこにも見当たりません。
* 05/21/2024に頂いたメールで・・・
先日、3月の血液検査の結果をもとに、気になる数値を検査をしました。
(貧血の検査はしてないです)
麦は数値が良くなり、なんとかギリギリ正常値。
前回の血液検査後から、フードの割合を変更して、この結果なので
このまま今のフードの割合で様子をみることにしました。
PawPawClubの回答
検査結果のご報告をありがとうございます。
BUNとクレアチニンがちょっとまだ気になりますが、
正常範囲ですし、去年の夏と比べたらかなり改善していますね。
頑張ったね!良い子良い子!
正常値範囲に収まっているのでフードももう少し同じで様子見ですね。
麦くん、偉いぞ!その調子!!
* 08/16/2024に頂いたメールで・・・
血液検査しました。
麦は、リンが下がってきています。
前回の検査以降半生肉トッピングをしてなかったので
お肉をトッピングしないとリンが下がる傾向があるのかも?、
と判断し、お肉トッピング再開しました。
クレアチニンがちょと高くなってることもあり
検尿での腎臓検査を一年以上していないので来月検査をします。
フードをあげるときにお水を足しているので、
それをボーンブロスにして様子をみます。しばらくは鹿の骨で作ります。
出来るだけ薬を飲まず食事で対応できるところまでがんばります。
PawPawClubの回答
麦くんは前回正常値になってたクレアチニンが少し上がってますね。
ほんの少しの変化なので暑さによる軽度の脱水もあるかもなので
一時的なものでまたすぐに正常値に戻るはず!と信じています。
リンが低下しているのでお肉トッピングは生であげる場合を除いては
茹でたりするとリンがゆで汁に出てしまうので
ゆで汁ごとあげるようにしてくださいね。
ボーンブロスであればリンはしっかり摂れますね。
ママの愛情たっぷりボーンブロスでリンの値はきっと改善するはず!
来月の検査結果が改善され、笑顔のご報告が届く事を楽しみにしています。