Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. ゆめちゃん

ゆめちゃん

Tweet
お友達に教える
 
* 10/07/2025に頂いたメールで・・・
 
はなちゃん、ぼうくんのママからお勧め頂いて質問しています。
よろしくお願いいたします。
 
下記の症状でサプリを検討しています。
 
柴犬 女の子 12歳
先月の健康診断で心雑音があり
再検査を受け心臓弁膜症の初期B1と診断を受けました。
 
心臓肥大がはじまっていない状態で心雑音だけがある状態です。
心臓肥大がないか3ヶ月後の検査と日々の呼吸数記録のみが
現状やっていることです。
 
検査して肥大が始まってからではなく、肥大しないように。
または肥大のスピードを遅らせることが期待できるような
サプリなどがあれば教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
 
paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif
 
この度は、ご相談を頂き、ありがとうございます。
はなちゃんとぼうくんからのご紹介とのことですね。
 
12歳の柴犬ちゃん、心臓の雑音を指摘された段階で
ステージB1、今後、心臓への負担を軽減することで
心臓壁の肥大を阻止できるようにとのご判断、
とても大切なご判断ですね。
 
残念ながら心臓の細胞は再生しません・・・と、いうか、
細胞自体は新陳代謝を繰り返していますが、
弁は年齢と共に弱くなってきます。ゴムの蓋などを
長く使っているとブラブラになるのと同じ原理です。
なので、できるだけ「悪化させないで病気と上手に
付き合いながら長生きをする」を目指しましょうね。
 
まずお勧めできるとしたら、
心臓支援サプリ・カーディオヘルスだと思います。
心臓の筋や弁の機能低下による循環障害、困難呼吸を軽減し、
心臓機能を強力にサポートします
 
voice2_PCH.gif
 
細胞の酸素効率を高め、筋肉に乳酸が溜まるのを防ぐ働きのある
リキッドサラダは筋肉の疲労を抑えるため有効です。
(心臓の筋肉=心筋にかかる負担を軽減する働きがあります)
 
voice2_PLS.gif
 
心臓病患者にはCoQ10レベルの低下が認められることから
Paw's CoQ10を追加するのも良いと思われます。
(カーディオヘルスにも入っていますが、
12歳という年齢的なことと進行阻止目的での補充)
 
voice2_CoQ10.gif
 
他にお勧めさせて頂いているのは
徹底的な抗酸化で心臓を守るという意味でしたら
フォーエバーパップもお役に立てます。
 
voice2_PFP.gif
 
身体のバランスを整えてあげるためにスーパーシニア
(病気は身体のバランスが崩れるのが原因という
ホリスティックな考え方です)
 
voice2_PSS.gif
 
まず、最初に開始されるのであれば、カーディオヘルスと
リキッドサラダで様子を見るので良いかなと思います。
 
どの商品もみなさんのご感想でたくさんの子の経過を見られるので
チェックしてみてくださいね。
みんなの笑顔の経過がご希望になってもらえると嬉しいです。
 
以下のお勉強室でも心臓病のことを取り上げていますので
是非ご参考になさって下さいね。
 
 
 
 
 
また歯周病菌は心臓病や腎臓病を引き起こす可能性が強いので
歯周病にならないように歯磨きをしてあげてくださいね。
以下の記事もご参考になさってください。
 
 
歯磨きいやいやの子でも歯磨きできるようになる
デンタトリートも強い味方です。
 
voice1_dentatreat.gif
 
頑張って進行阻止を徹底しましょうね。
可愛いお写真も是拝見させて頂けると嬉しいです。
みんなと一緒に笑顔の経過をつなげてゆきましょう。
 
* 10/08/2025に頂いたメールで・・・
 
お世話になっております♪
細かな説明に安心感しかありません!
カーディオヘルスの飲ませ方や量なども読ませていただきます。
 
voice2_PCH.gif
 
肉球はアレルギーでペロペロして赤くなることがあります。
今まさにその時期で、はなぼうママにお勧めいただきまして
ハーブバターも一緒に注文させていただきました!様子見してみます♪
 
voice1_herbbutter.gif
 
paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif
 
カーディオヘルスはご飯に中身を混ぜ混ぜしてあげて下さいね。
朝1カプセル、夜1/2カプセルといった感じであげて下さい。
 
肉球はアレルギーの痒いかゆいとのこと、
お勉強室でも痒いかゆいやアレルギーに関する記事は多くありますので
ご参考になさってくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お勉強室ではシニアさんの健康維持についての記事も多くありますので
併せてご参考になさってください。
今ある症状とも上手に付き合いながら毎日元気にハッピーに過ごしましょうね!
 
* 10/17/2025に頂いたメールで・・・
 
先日カーディオヘルスを購入させていただきました。
出張が重なりゆっくり様子見ができなかったので
本日からカーディオヘルスをあげてみる予定です。
 
voice2_PCH.gif
 
そこで質問なのですが、
 
・水分にサプリが溶けても効果など大丈夫でしょうか?
 (フードをぬるま湯でふやかしてあげています。)
・ヨーグルトにかけてあげても良いでしょうか?
・朝ごはんの上にアンチノール+というお薬をのせてあげています。
 その上にカーディオヘルスをかけてしまって同時服用でも問題ないでしょうか?
 
・前回と今回の健康診断の結果で腎臓の数値が少し高値です。
 カーディオヘルスをあげても問題ないでしょうか?
 (健康診断結果を添付にて送信させていただきます。
  前回もSDMAが15で再検査を受け結果は数値9で様子見の状態です)
 
 
色々細かな質問すみません。お忙しいところ申し訳ございません!
よろしくお願いいたします。
 
paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif
 
ゆめちゃん、ママさん、こんにちは!
 
カーディオヘルスのあげ方ですが、
何かと混ぜることで変質するようなことはありませんので
水に溶けても他の食品と混ぜても他のサプリと併用されても
お知らせ頂いたどんなあげ方でも大丈夫です。
 
アンチノール+の成分も調べてみましたが
オリーブオイル、EAB-277(海洋性脂質:モエギイガイ抽出脂肪酸
PCSO-524+クリルオイル)酸化防止剤(d-α-トコフェロール(ビタミンE))
カプセル(牛由来ゼラチン、グリセリン、加工でん粉)となっておりましたので、
カーディオヘルスと併用されることに特に問題はないと思われます。
 
カーディオヘルスは、心臓や腎臓のお薬を飲んでいる子にも
問題なくあげられるサプリメントですので
今後、お薬が開始になっても安心してあげて下さい。
 
(カーディオヘルスもリキッドサラダもキドニーブースターも
その他のサプリも心臓病のお薬や腎臓病のお薬を飲んでいた
我が家のCoっちゃんがかかっていた心臓専門医に
併用の安全性を確認し、お墨付きを頂いたサプリです)
 
ゆめちゃんの検査結果のご報告をありがとうございます。
確かにSDMA値がやや気になりますね。
BUNやクレアチニン値は正常なので、
初期の初期で注意が必要という段階ではありますが、
腎臓は「再生しない臓器」なので、
現段階から「進行阻止」をしてあげるのも良いかと思われます。
 
カーディオヘルスは心臓の機能をサポートすることで
循環改善ができますので、腎臓への血流量が増えることで
2次的に腎機能を応援することに繋がります。
 
細胞の酸素効率を高めて、細胞の一つ一つを保護するという意味では
リキッドサラダとの併用をお勧めします。
細胞レベルで活性を高めるという意味では栄養素も働きを高めてくれるので
サプリの効果をさらに引き上げてくれるという意味で
カーディオヘルスやキドニーブースターと併用される子が多いサプリです。
 
voice2_PLS.gif
 
腎臓値は現段階では「やや気になる」段階なので安心ですが
今回は再検査で値が下がったので安心ですが
もしも今後、値が下がらないようであれば
キドニーブースターで腎機能を応援してあげるという方法もあります。
 
voice2_PKB.gif
 
ゆめちゃんが元気で今日もニコニコご機嫌で過ごされていますように・・・
今日も良い1日をお過ごしください。
 

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu