スマホでは横にして見て頂くと読みやすいです
わんにゃんと心臓病
心臓病は中高年のわんこにもにゃんこにも一般的な病気です。 一旦発病すると、進行を阻止する治療しかありませんので できるだけ早期の発見がとても大切な鍵となります。
最近のことですが、PPCメンバー様の中で、
まだ1歳4ヶ月の子が春の健康診断で「年齢の割に心臓に雑音を感じる」
・・・と指摘され、お薬を飲むのが5-6歳からかもと言われたそうです。
心臓病と言えば、体内のCoQ10レベルが下がってくる年齢からと思いがちですが、
早い時期から、または先天的なことから、注意して見てあげる必要があります。
そういったことから、家庭でチェックできる
「心臓病のサイン」を知っておきましょう。
心臓は「再生しない臓器」です。早期発見、早期ケアに勝るものはありません。
しっかりチェックして、しっかりケアして、元気に過ごしましょうね。
心臓も筋肉です。筋肉犬でいることは、そんなことからも大切ですよ!
まだ1歳4ヶ月の子が春の健康診断で「年齢の割に心臓に雑音を感じる」
・・・と指摘され、お薬を飲むのが5-6歳からかもと言われたそうです。
心臓病と言えば、体内のCoQ10レベルが下がってくる年齢からと思いがちですが、
早い時期から、または先天的なことから、注意して見てあげる必要があります。
そういったことから、家庭でチェックできる
「心臓病のサイン」を知っておきましょう。
心臓は「再生しない臓器」です。早期発見、早期ケアに勝るものはありません。
しっかりチェックして、しっかりケアして、元気に過ごしましょうね。
心臓も筋肉です。筋肉犬でいることは、そんなことからも大切ですよ!
注意して見てね!こんなサイン
咳
わんこの場合、特に夜間、または寝転がっている時、または、立ち上がったときなどに出る持続的な咳は心臓病の最も明らかな兆候の一つです。にゃんこの場合の心臓病では咳は出ません。
運動を嫌がるようになる - 遊びやお散歩を嫌がったり、動きが緩慢になった場合は、ちょっとした動きで動悸が激しくなったり息切れしていないか確認してください。同時に歯茎の色が紫がかった青白い色になっていないかも確認してください。
呼吸困難 - 心臓に問題があると呼吸数が増加します。寝ている時の呼吸数は通常1分間に32回以下です。1分間に32回以上の呼吸数がある場合や腹式呼吸になっている場合は、心臓病の可能性が疑われます。是非、ねんねしている時に胸の上下運動を数えて、呼吸数を確認してみてくださいね。
態度の変化 - 心臓に問題のあるわんこの場合、なんか居心地の悪さを感じているような行動を示すことがあります。特に夜間、どこで横になろうか決められないような、居心地が悪く、落ち着かないような様子がある場合は注意して見てあげてください。にゃんこの場合は隠れたり、どこかに退避したりする場合は、心臓が弱っている場合が疑われます。
痙攣・虚脱 - 心臓病が重度に進行すると元気がなくなったり、倒れたりします。にゃんこの場合は足が立たなくなる、声が出なくなるなどの症状を呈する場合があり、この場合は、緊急処置が必要な状態です。
体重の減少と増加 - 心臓病を発症すると体重が減少する場合があります。しかし、腹水が貯まると体重が増加してきますので、定期的な体重チェックは重要です。
わんこの心臓病の原因のトップは遺伝的なもの (犬種的なもの)で、それは全体の95%を占め、 加齢につれて発症する弁膜症や心筋の問題がこれにあたります。 次に大きな原因となるのは食生活です。 過度にプロセスされたコマーシャルフードは 心臓病だけでなく、他の病気の発症因子となります。 この機会に是非、毎日のご飯を見直してあげてくださいね。
わんこの心臓病の種類 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以下の特徴的な症状は突然現れる場合もありますので、 気がついたらすぐに獣医さんに受診してくださいね。 加齢や他の病気と間違いやすい症状もありますので 併せて参考になさってくださいね。
わんこの心臓病の症状 |
|
特徴的な症状 |
加齢や他の病気と間違いやすい症状 |
|
|
にゃんこの場合はわんこと比べて、心臓病の発症頻度は少ないのですが、 肥大型心筋症 Hypertrophic cardiomyopathy (HCM) が一般的です。 (HCMはわんこではめったに見られません) 大動脈弁狭窄や甲状腺機能亢進症、高血圧も左室壁を厚くしますが、 これら他の原因が除外された段階で、HCMが確定診断となります。 猫HCMは、遺伝性疾患です。 メインクーン、ラグドール、ペルシャ猫、東洋の品種などの 特定遺伝子の突然変異で起こりやすいと言われています。 ミドルエイジで発症しやすいと言われていますが、 どの年齢でも発症する可能性がある疾患です。
にゃんこの肥大型心筋症の症状と診断
にゃんこの心臓病の場合は、わんこのようにお咳は出ませんが、 口を開けて喘いだような呼吸になり、 呼吸困難の状態を呈しますので注意して見てあげてくださいね。 また、大動脈血栓による足の麻痺も特徴的です。
にゃんこの肥大型心筋症の症状 |
|
また、血圧低下の有無をチェックする方法として 歯茎を白くなるまで指で押したあと、 血色が戻るまでの時間をチェックします。 正常であれば2秒以内に血色が戻ります。
家庭で出来ることで心臓病のリスクを減らしてゆきましょう。 まずは、健康的な食生活の勧めです。 ヒューマングレード(人間の食レベル)の肉を主体とした食事であること。 穀類や炭水化物やその他の混ぜものを排除した食事であることが大切です。 タウリン・CoQ10・L-アルギニン・アセチルL-カルニチンなど 心臓に良い食材を摂取しましょう。
詳しくはお勉強室の 「わんこと心臓病」 や「症状別食材」 をご参考になさってくださいね。
次に健康維持のための適度な運動の勧め。 毎日の適度な運動で太り過ぎを予防し、 しっかりとした筋肉質で引き締まった身体を維持しましょう。 歯と歯茎の健康に留意しましょう。 歯周菌と心臓病には密接な関係があります。
詳しくはお勉強室の 「歯磨きのすすめ」 をご参考になさってくださいね。
心臓病の好発犬種だったり、心配のある場合は proBNP血液検査を受けてください。 このテストは心臓病の初期の徴候がないという安心に繋がります。 心臓に効くツボマッサージもあります。 ママとCoCoっちのビデオもお役に立てますように・・・
PawPawお勉強室 「心臓の症状に効くツボ」
心臓病の子はPPCメンバー様の中にもとってもとっても多いのです。 シニアさんになるとたくさんの子が発症しています。 だけど、みんなきちんとケアとお薬とサプリで しっかり進行阻止できています。 心臓は再生しない臓器だけど、きちんとケアしてあげれば 長く長く働いてくれます。 そのためにもちょっとした変化に早め早めに気づいてあげましょうね。 そろそろ気温も上がってくる季節。 みんなしっかり健康管理して、 季節の変わり目を元気に過ごしましょうね! 梅雨に入る前にお散歩をいっぱい楽しんでね~!!
May.2016
-
© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.