Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. ノッチくん

ノッチくん

Tweet
お友達に教える
nocchi-072017.jpg

* 09/03/2013に頂いたメールで・・・

愛犬に白内障の症状が出てきたと獣医さんに言われ、
ビルベリーのサプリを考えています。
まず与えるとしたら、ビルベリーのサプリがおすすめでしょうか?

また、慢性心不全で薬もここ2年ぐらい飲んでいます。
心臓機能に良いサプリもありましたが、心不全にもお勧めですか?
薬との併用は大丈夫ですか?
薬はやめてサプリに切り替えるのは、お勧めはできないでしょうか?

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

白内障進行予防には綜合ビタミンミネラルなどで
身体の新陳代謝を高めると共に、バランスをとってあげること

voice2_PSS.gif

リキッドサラダで細胞の酸素活性を高めてあげること

voice2_PLS.gif

ビルベリーで網膜の血流を高めてあげること

voice2_PBB.gif

グレープシードで細胞の徹底的な抗酸化をはかることがとても有効です。

voice2_PGS.gif

シニアの子の白内障をどうにかして食い止めたい、どうしても食い止めたい、
そんな思いでビルベリーやリキッドサラダやグレープシードを商品化したんです。
(チュ~ちゃんのお目目のドクターにも確認済で、良いことですと言われました)

「大丈夫だよ~、進まないよ~!」のおまじないをかけながら
ご飯に混ぜてあげてくださいね。

カーディオヘルスはもちろん心不全にお勧めです。
お薬との併用できます。
心不全だからこそ、強力にお勧めしたいサプリです。

voice2_PCH.gif

心臓は「再生しない臓器」なので、今の状況をとにかく
徹底して保護してあげることが大切です。
うちのチュ~ちゃんもお薬と併用していましたが、
心臓の症状は(15歳の時から)本当に進行しなかったので
カーディオヘルスは自信を持ってお勧めできるサプリです。

お勉強室の「うちの子ファイルを作ろう」や
「うちの子ファイルを更新しよう」にも経過を載せていますので
ぜひご参考になさってくださいね。

 

心臓のお薬をやめてサプリに切り替えるという部分は
心不全の状態ではお薬は必須と思われます。
お薬にプラスしてサプリメントやお食事で
徹底的にフォローアップしてあげてくださいね。

お勉強室の食材コーナーやシニアのメインテイン、
わんこと心臓病のコーナーなど、
ご参考にしていただければ嬉しいです。

 

 

* 10/12/2013に頂いたメールで・・・

先日はメールありがとうございました!
毎日かかさずサプリメント食べさせています。
発作が少なくなってきています。
また体の変化などありましたら、お伝えさせて下さい。

ノッチが元気でいてくれる事が、とても嬉しいです。
ありがとうございます。

* 12/18/2013に頂いたメールで・・・

先日お医者様から白内障の進行が止まってると言われました。

voice2_PBB.gif

よく見ると白く濁ってはいますが、
最低でもこのままの状態をキープできればと思ってます。
サプリメントのおかげです。ありがとうございます!

* 06/07/2014に頂いたメールで・・・

ノッチは今のところ白内障も進んでおらず、
心臓から来る酷い発作も前ほどひどくないです。
いつもありがとうございます。

* 10/30/2014に頂いたメールで・・・

先日ノッチが白血病であることが分かりました。
サプリメントでオススメのものはありますか?

抗がん剤の治療を勧められたのですが、
抗がん剤はガンを誘発するとも聞いたことがあり、とても迷っています。
また来週先生と相談することになっています。

もしオススメのサプリがあれば教えてください。
量が多かったり美味しくないとサプリを食べてくれない事もあります。
お手数ですがお返事お待ちしております!

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

抗がん剤をこの先使うかどうか、
まずは抗がん剤に負けない身体を作ってあげながら
身体に優しい代替え療法を試されてもよいかと思われます。

実際に、悪性の血管肉腫で抗がん治療もされ、
その後のフォローアップをサプリでされていて
再発していない子もいらっしゃいますので、
その子がお使いになっているものをお勧めさせていただきますね。

まずは身体のバランスを取ってあげるという意味で
スーパーシニア、これはノッチくんも使われていますね。

voice2_PSS.gif

そして免疫力をしっかりブースとしてくれる
リキッドサラダ、これもノッチくんも使われています。

voice2_PLS.gif

腸の健康は全ての健康の要として
免疫機能に大いに関わっているので
その子の場合は消化酵素を足してあげています。
お味はほんのり甘くて美味しいです。

voice2_AGE.gif

また徹底した抗酸化力でガンを押さえ込むという意味では
グレープシードもお役に立てると思います。
CoCoっちはアンチエイジングと心臓病予防のために
カプセルから出してご飯に混ぜていますが
お味や匂いも全く大丈夫です。

voice2_PGS.gif

以上は身体の調子を整えてガンに負けないように応援するサプリです。
以下は、もっと積極的な「癌に対抗するサプリ」です。

AHCCは癌の代替療法としてはあまりに有名なものです。
チュ~ちゃんはヨーグルトに混ぜて食べていましたが、
美味しいみたいです。

voice2_KTR-AHCC.gif

血管肉腫の子も併用されていますが再発もなく元気に過ごされています。
その子もシニアでカーディオヘルスやグルコサミンや
ビルベリーと併用されていますので、
ノッチくんも今のサプリと安心して併用していただけます。

身体がしんどくてお風呂に入れないときは
ハーバルスプラッシュで綺麗を保ってくださいね。

voice1_splash.gif

商品ページやみなさんのご感想をご参考になさってくださいね。

お勉強室でもガンに良い食材などを書かせていただいていますので
チェックしてみてくださいね。
ノッチくん、頑張れ!!!

* 11/04/2014に頂いたメールで・・・

AHCCについてお伺いしたい点がありまして、メールしました。
ノッチの診断結果なのですが、以下の通りになります。

Tリンパ救が腫瘍性増殖とまでは断定するには困難だそうですが、
Tリンパ救が腫瘍性に増殖しているという判断結果でした。
AHCCのキラーT細胞を活性させるとありますが、
ノッチのTリンパ救とは別物でしょうか?!
Tリンパ救が増殖してるみたいなので、少し心配で連絡してしまいました。

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

ノッチくんの検査結果のお知らせをありがとうございました。

T細胞とは骨髄で作られた未完成なリンパ球が
胸腺の中で分化成熟したリンパ球になったものですが、
その中にはヘルパーT細胞とキラーT細胞と
サプレッサーT細胞があります。

AHCCが働きかけるのはこの中のキラー細胞で
キラー細胞は身体にとって異物となる
(自己の中で)非自己化した細胞を
取り除く働きをするものです。

ヘルパーT細胞はサイトカインという命令を出し、
他の免疫系の細胞を増やしたり活性化したりする働きがあります。
B細胞に抗体を作ったり、キラーT細胞の分化を促進したりします。

サプレッサーT細胞はB細胞や
その他のT細胞の働きを抑制する作用があり、
抗体産生を抑制し、免疫反応を阻止する働きがあります。

以上のことからノッチくんはTリンパ球の中の
サプレッサーT細胞が増えすぎているのかな?
どの種類のT細胞が増殖しているかという部分で
免疫を抑制しなくてはいけないのか
それとも活性化しなくてはいけないのかが決まってきます。

メーカーさんからの回答は以下のとおりです。

1. AHCCを与える ことによってT細胞は増殖する可能性がありますが、
ネガティブな細胞が増殖したり、腫瘍化するとはまず考えられません。

2. 仮にT細胞の腫瘍がある患者でも、
AHCCを使用することによって増悪することなく、
むしろ治療的に働いたケースが報告されています。 

3. 進行がんのイヌにAHCCを投与した場合でも、
ヘルパーT細胞系の活性化が示唆されています。

AHCCはそのままフードと混ぜたり(手作り食の方)
チュ~ちゃんと同じようにヨーグルトに混ぜたり
食べない子はご飯に納豆と一緒に混ぜたりしてらっしゃるようです。
(納豆と混ぜると全ての匂いが消えるほど強力です)

ノッチくんは抗がん剤を勧められていらっしゃるようですが
抗がん剤と自然療法の併用で
「抗がん剤の副作用に負けないで治療する」
というのもひとつの選択肢かもしれません。
(血管肉腫を克服した子はそうでした)

とにかく今は治療しなっても代替療法になっても
「負けない体力をつけておくこと」が大事です。

* 11/08/2014に頂いたメールで・・・

温かいメールほんとにほんとにありがとうございました!

昨日病院に行き、抗がん剤は使用しないようにお願いし、
自然療法で治療していく事になりました。

まずは腸内を整えていくとの事です。
病院で頂いた薬を使いながら、
週一で病院に行き、様子を見ていくそうです。
サプリメントの件でも、本当に色々と相談に乗って頂き、
ありがとうございました!

* 01/14/2015に頂いたメールで・・・

ノッチは変わらず、元気そうにしてます。
ほんの少し関節が腫れているようですが、
これ以上進行しないよう願うばかりです。
ノッチと年を越せてほんとに嬉しいです!

* 04/18/2015に頂いたメールで・・・

ノッチは変わらず元気そうに過ごしています。歳なので寝てばかりですが。
関節の腫れも少し引いてきたようで、
2週間隔通院が3週間隔通院になりました。
今は少し安心して過ごせてます(^^)

* 10/24/2015に頂いたメールで・・・

ノッチは心臓から来る咳が少し多くなってます。
おそらく肺水腫になってるとの事です。
先日注射を打ってもらい、少し落ち着いてます。

血液検査の結果もやはり白血球の数値が高く、
肝臓もあまり良くないようで、
先生が生きている事が不思議と言っていたようです。

でもノッチはだいぶ寝ている事が多いですが、元気は元気です(^^)
1日でも長くこの時間が続けばいいなと願います。

* 12/21/2015に頂いたメールで・・・

ノッチは元気そうにはしています。
慢性心不全の発作も気になりますが、来年も元気でいてほしいです。
今年もお世話になりました。

* 01/22/2016に頂いたメールで・・・

ノッチは心配な症状もありますが、変わらずいてくれます。
先生からも良くがんばってると褒められるようです。

voice2_PCH.gif voice2_PSS.gif

これからも長く一緒にいられるよう愛情注いでいきます。

今までトリミングに行っていたのですが、負担もかかるかなと思い
自分たちでシャンプーできないか考えています。

voice1_shampoo.gif

お取り扱いあるハーバルシャンプーですが、
万が一目に入っても大丈夫でしょうか?
希釈の仕方ですが、使用分を手に取り、
手の中で水と混ぜてから使用すれば大丈夫ですか?

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

おうちシャンプーは良いですね。
Paw'sハーバルバスシャンプーはコンディショナーも不要ですし
乾きも早いし、お風呂時間はあっという間ですよ。

voice1_shampoo.gif

万が一お目目に入っても流水で流していただけば問題ありません。
希釈はうちの場合は、スポンジにたっぷりぬるま湯を含ませて
その上に5プッシュくらいしています。
なので手の中で薄めても全く問題ありません。

また、お風呂とお風呂の間を長く保つには
ハーバルスプラッシュもおすすめです。
静電気を防いで汚れの吸着を防ぐのと
殺菌作用もあるので汚れにくくなりますよ。

voice1_splash.gif

ブログにお風呂から3週間半経ったCoCoっちを載せています。
毎日パワーウォークのお散歩で3キロ近く歩きますが
お風呂前もかなり綺麗です。

Pawな日々

* 02/25/2016に頂いたメールで・・・

ノッチは寝てる事が多いですが、変わらずいてくれます。
白血病より心臓が心配と言われてます。
水が溜まりやすくなっていて時々注射をしてます。
肺水腫にならにいよう願うばかりです。

* 03/21/2016に頂いたメールで・・・

リキッドサラダを使ってからノッチの発作が少し良くなった感じです。

voice2_PLS.gif

完璧になくなる事はないと思いますが、買って良かったです(^^)

* 06/12/2016に頂いたメールで・・・

ノッチは何とかがんばってくれてます。

voice2_PLS.gif

ゼーゼーひどくなる時もありますが、
リキッドサラダをあげるとやはり落ち着いてきます。

* 11/06/2016に頂いたメールで・・・

ノッチも何とか頑張ってくれてます。先日14歳になりました。
白血病による関節の腫れはとても調子良いのですが、
心不全の発作が辛そうです。

* 01/05/2017に頂いたメールで・・・

ノッチと年を越すことができました。
発作は変わらずありますが、
1番辛そうな時期より少し体調が良さそうな気がしてます。

* 04/26/2017に頂いたメールで・・・

ノッチくんは何とかがんばってくれてます。
おそらく心臓が肥大していて、
気管を圧迫してゼーゼーしてしまうとの事でした。
これから暑くなる季節も乗り越えていけたらいいなと思います。

* 07/09/2017に頂いたメールで・・・

ノッチくんは何とかがんばってくれてます。
ゼーゼーする発作はかわいそうですが…。
暑い夏を何とか乗り切ってほしいです。

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu