ラブちゃん(ポメマル)

* 12/13/2016に頂いたメールで・・・
マルチーズとポメラニアンのミックス、ラブ、8歳です。
心雑音を指摘、僧帽弁閉鎖不全レベル3と診断される。
尿の比重が低い。ALPが高い。
* 12/27/2016に頂いたメールで・・・
尿の比重が低かったけど大丈夫と言われる。ALPがまだ高い。
* 01/30/2017に頂いたメールで・・・
尿の比重が低かったけど大丈夫と言われる。
ALPが高かったのが血液の値は良くなってきている。
今回は加齢による脊髄の湾曲と変形を指摘される。
* 06/29/2017に頂いたメールで・・・
心臓弁膜症 レベル3
ALP617 TG302
膿皮症 尿比重1.019
* 08/04/2017に頂いたメールで・・・

サプリをあげだして今回の血液検査でもALPが300台まで下がりました。
TGは以前100まで下がってましたが、
今回、食後3時間後の検査になってしまい300台と高くなりましたが
先生の話では問題ないとの事でした。
心臓も大きくならず、血液の逆流も少し良くなってるとの事でした。

足の調子も良くなり違和感なく歩けるようになりました。
何年も悩んだ膿皮症で背中から尻尾まで真っ赤だったのが今年は出ていません。
ビックリする事ばかりです。
今年は元気に過ごします。
心臓病が分かった時は落ち込み、涙もでましたが、
今は前向きになりラブちゃんと楽しく過ごしてます。
本当にありがとうございます!
パウパウクラブさんに出会えた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
また報告しますね。
これからも宜しくお願い致します。
* 09/18/2017に頂いたメールで・・・
ラブちゃんが急性膵炎で入院4日目で回復に向かってます。
検査結果で明日、退院予定です。
膵炎に効くサプリはありますか?
退院したら早速、飲ませたいと思ってます。


ラブちゃん、急性膵炎になってご入院中とのこと、
回復に向かっていて良かった!!
急性膵炎の子、うちのお客様にもいらっしゃっいますが
みんな元気に完全回復されていますので、ご希望を持ってくださいね。
膵炎に効くサプリというのは「膵臓の負担を減らしてあげるサプリ」
として消化酵素Paw's AGEをお勧めします。
現在ご使用いただいている全てのサプリと併用できます。
消化酵素Paw's AGEのみなさんのご感想の中にも
急性膵炎だった子がいらっしゃいますので
笑顔の経過のご報告がご参考になれれば嬉しいです。
膵炎は回復期のお食事にも気をつけてくださいね。
わんこは本来、炭水化物は不要なのですが、
膵炎の回復期は膵臓に負担をかけないために
一時的に炭水化物中心のお食事(治療食)をあげるようにしますが、
回復してきたら「良質のタンパク質、低脂肪食」に切り替えます。
お勉強室の「膵臓トラブルと食事」もぜひご参考になさってくださいね。
回復期のお食事メニューも載せています。
早く回復して、
美味しいごはんがバクバク食べられるようになりますように!
また経過を教えてくださいね。
ラブちゃん、頑張れ!!
* 11/05/2017に頂いたメールで・・・
いつもお世話になっております。
9月に急性膵炎でリパーゼ数値1000、
先生は険しい顔で3日間が山で危ないと宣告されましたが
驚く程、回復がはやく3泊4日で退院する事ができました。
先生はラブちゃんの回復力に凄く驚いて奇跡だと言ってました。
ラブちゃんが元気に家に戻ってきてくれて幸せな時間を過ごしてます。
良い結果がでたのはパウパウクラブのサプリメントを飲ませていたからだと
改めて実感する事ができました。
本当にありがとうございます。
* 12/13/2017に頂いたメールで・・・
ラブちゃんの経過ですが
急性膵炎退院後は元気に過ごしてます。
12月2日に心臓病検診レントゲンで
変化なく維持が出来ているので安心してます。
血液検査で気になるのが
ALPが355から381に少しあがってました。
基準値までまだ高い状況ですが1年前は600台だったので
まだ経過をみていて大丈夫でしょうか?
12月でパウパウクラブさんと出会えて1年になります。
ラブちゃんは本当に元気になり楽しく過ごしてます。
出会えた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
お忙しい中いつも温かいメッセージをいただき
本当に嬉しく思ってます。ありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。


急性膵炎退院後も元気に過ごされているとのこと
とっても嬉しいです。
ALPはちょっとしたことで影響を受けるので
このまま様子を見てゆきましょう。
リキッドサラダを1滴多めにあげてみても良いかもしれません。
ちょうど1年、心臓の経過も良く、
元気に過ごしていただけて本当に嬉しいです。
こちらこそ、可愛い笑顔を見守らせていただき、
本当にありがとうございます。
これからも元気に過ごしましょうね!
* 12/18/2017に頂いたメールで・・・
15日に届いたラブちゃん用ハーブバターですが
私自身、乾燥肌で試しに顔半分に塗ってみた所、
翌日の化粧のりが良く驚きました。
ラブちゃんのお尻に出来た湿疹も良くなってきました。
ビタバターも凄く良さそうですね。
届くのを楽しみに待ってます。
まだまだ使った事のない商品がありますので
これから買ってみたいです。
サプリメントは勿論
パウパウクラブさんの商品は凄いなと実感しました。
いつも相談やアドバイス、温かいお言葉、
ありがとうございます!
今年は本当にお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
* 03/15/2018に頂いたメールで・・・
ラブちゃんは元気に過ごしてます。
4月、検査に行って、また報告させて頂きますね。
グレープシードはラブちゃんに5日で1カプセル飲ませてます。
前回、血液検査でALPが400台だったので
リキッドサラダを増やしてあげてます。
4月の検査で良くなると信じてあげてます。
シャンプーも凄くいいですね!
ふわふわで匂いも良くて気に入りました!!
ハーバルミスト、シアバターで肌の調子も良く
化粧のりがいいのでビックリです。
続けたいと思ってます。
いつも元気なラブちゃんの見て
パウパウクラブさんに出会えた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
* 04/23/2018に頂いたメールで・・・
ラブちゃんは元気に過ごしてます。
検査結果ですが心臓は3ヵ月前より少し小さくなってました。
逆流も酷くならず薬も今まで通りです。
本当に維持できて嬉しいです。ありがとうございます!
以前から高かったALP数値が401から518で高く
GPT数値71から104で少し高くなってました。
Tcho数値299から343、TG数値119から195高く
エコーでは胆泥が少しありました。
3ヵ月後の検査結果で薬を考えましょうとの事でした。
まず食べ物の影響かもと改善を進められました。
胆泥に良いサプリやアドバイスいただきたくてメールしました。
宜しくお願い致します。


4月の検診の結果をありがとうございます。
心臓の経過が良くってとっても嬉しいです。
この調子で元気な心臓を維持しましょうね!!
加齢が進んでも進行阻止できていれば大丈夫!!
今回はアルカリフォスファターゼALP値が高く
胆汁の流れが悪いとのことですね。
総コレステロール値(Tcho)と
トライグルセライド(中性脂肪)TG値が高いので
この部分は先生のおっしゃるとおりお食事が関係しているかもしれませんね。
お食事の脂肪分を抑えることで改善できるのが一番です。
中性脂肪やコレステロールが高いと動脈硬化や心筋梗塞の原因になるので
もしも骨格に対して太り過ぎであればダイエットが必要かもしれません。
うちのチュ~ちゃんが以前にダイエットしたときは
2年かかって体重を2/3まで落としたのですが、その時の食事内容を
お勉強室のチュ~ちゃんダイエットのコーナーで紹介しています。
シニアの子の加熱食ですが、
バランスや食材の説明などの部分がお役に立てると嬉しいです。
胆泥に関しては、肝臓の機能を活性化しながら
肝臓を保護するミルクシッスルと
同じく肝機能を高める効果のあるリキッドサラダの併用ですが、
ラブちゃんは既にどちらもご使用いただいていますね。
更なる機能促進という部分では
リキッドサラダの量を1日4-6滴多めにあげてみてください。
1回の量を増やすのではなく、
朝昼晩であげていたものを朝昼晩寝る前という感じで
回数を増やしてあげてみてくださいね。
あと、しっかりとした消化吸収が肝臓や胆嚢に負担をかけない上で
とっても大切なので毎日の元気ウンチを維持しましょうね!
お勉強室でも胆泥についてまとめていますので
以下の項目をぜひご参考になさってくださいね。
肝臓の機能を高めるツボマッサージは
胆嚢と肝臓はつながっていますので胆泥にも効果があります。
あと、肝臓に効果のある食材は
ラブちゃんの大好きおやつポークレバーです。
ビタミンB群がたっぷりなので肝臓を元気にしてくれます。
あと、肝臓保護のためにお食事に加えて効果がある食材は
ダンディライオングリーン(食用タンポポの葉っぱ)と
ターメリック(ウコン)です。
食用たんぽぽの葉っぱはミルクシッスルのような働きがあります。
春なのでもしも見かけたらピューレにして
お食事に加えてあげてくださいね。
食用たんぽぽの葉っぱの写真はCoCoっちご飯に載せています。
ターメリック(ウコン)はうちでは生のものを
すりおろしてご飯に加えてあげています。
そのつどすりおろすのは周りも手もおろし金も真っ黄色になるので
うちでは1度に大量にすりおろして
ジップロップに平らに伸ばして冷凍、
必要な分だけパキパキと折って使っています。
もしも生のウコンが手に入るようであればこの方法お勧めです!
ターメリック(ウコン)の効用はお勉強室でも取り上げていますので
ぜひご参考になさってくださいね。
どれくらいあげているかというと小さじ1/10くらい。
本当に少しの(多分小さじ1/36)胡椒と、
ココナツオイル(小さじ1/8くらい)と一緒にあげています。
(ウコンは胡椒とオイルと一緒に摂らないと身体に吸収されないんです)
うちではこんな感じであげています。
表面にウコンが乗っています。
3ヶ月後にお薬を開始しなくても良いように
お食事とサプリで改善できるように頑張りましょうね!
* 04/24/2018に頂いたメールで・・・
お忙しい中、ありがとうございます。
勉強して食事やオヤツも改善してみます。
ポークレバーは良いとの事で安心しました。
今、5g程あげてますが少し多目にあげていいですか?
今、リキッドサラダ多目に20滴あげてます。
ラブちゃんの体重であと5滴増やしても大丈夫ですか?
ミルクシッスル、グレープシードも少しずつ多目にあげて大丈夫ですか?
質問ばかりですみません。宜しくお願い致します。
もう一つ報告ですが3ヵ月振りに耳も見てもらいましたが凄く綺麗で
何もしないで済みました。外耳炎で悩んだ事が嘘のようです。
イアウォッシュは1週間に一度使ってます。
凄く嬉しかったので報告させていただきます。


ポークレバーは脂肪分も少ないので
多めにあげても大丈夫ですがあくまでも体重をチェックしながら!!です。
ダイエット頑張って中性脂肪とコレステロールは減らしましょうね!
リキッドサラダ、今多めにあげてらっしゃるとのことなので
それ以上は増やさなくても良いです。
ミルクシッスルはラブちゃんの体重であれば
1日1/4カプセルをあげてくださいね。
グレープシードは1/5カプセルですが、水溶性なので多少多めでも大丈夫です。
お耳がとっても綺麗とのご報告、ありがとうございます。
イアウォッシュの効果を感じていただけてとても嬉しいです。
これから気温が上がってくる季節ですが
今年は外耳炎なしの気持ち良いお耳で過ごしましょうね!!
嬉しいご報告をありがとうございました。
ダイエットの効果は3ヶ月あればきっと出てくれると信じています。
ダイエットに効果があるサプリは?!と
以前にお客様からご質問があったことがあり
そのときはそういったものは特にありませんとお伝えしたのです。
しかし、その後、これはみんなのご報告から立証されたことなのですが
CoQ10を使われている子たちから「身体が引き締まった」
とのご報告をいただいています。
ラブちゃんの摂ってらっしゃる
カーディオヘルスの中にもCoQ10が入っていますので、
この部分にも作用してくれるといいなと思っています。
ダイエット頑張って中性脂肪とコレステロール下げて
肝臓機能も強化して3ヶ月後にニコニコしましょうね!!
* 06/14/2018に頂いたメールで・・・
ラブちゃんも10歳になり
歯周病、肥満予防が気になっていたので早速、飲ませました。
ミスト、ポークレバー全て気にいってます。
パウパウクラブさんに出会えた事に
いつも感謝しております。
いつもアドバイスや温かいメッセージに励まされてます。
本当にありがとうございます。
又、次回ラブちゃんの検診結果を報告させて頂きますね。
これからも宜しくお願い致します。
* 07/06/2018に頂いたメールで・・・
ラブちゃんは相変わらず食欲もあり元気に過ごしてます。
昨日、血液検査レントゲン、エコー検査してきました。
血液検査では改善がありALP518から438、
GPT104から69、TG195から145、
体重も少し減り心臓も以前と変わりなく進行してませんでした。
以前から胆泥があり定期的にエコー検査をしてましたが
今回の検査で1センチのポリープがあり疑わしい物と説明があり
CT検査で悪性とはっきりした時点で胆のう切除手術になるという説明を受けました。
エコー写真で以前より濃くなってました。
2週間後に検査、悪ければ手術になります。
凄く元気なのに、定期的に病院に行っていたのに
ショックで 頭がパニックになってしまいました。
丁度、1週間前に友だちのワンちゃんが手遅れになってしまったので
ラブちゃんは早期発見で良かったと思っています。
長々、すみません。
ラブちゃんに必要なサプリはありますか?


ラブちゃんの経過をありがとうございました。
血液検査の経過も心臓の経過も良いとのことで
経過は順調!!!と思ったら・・・
胆嚢が悪さをしているのですね。
胆泥が固まったものではなくポリープなのですね。
疑わしいものという説明・・・ご心配ですよね。
私も胸がドキドキします。
胆嚢を守る、または悪いものを増殖させない、
白黒はっきりする前にアドバンスで押さえ込むという意味では
活里AHCCはいかがでしょうか?
直接活里さんにオーダーされる場合は
PawPawClubから来ましたとお伝え頂くと病気の子割引していただけます。
もちろん弊社サイトからでもオーダーいただけます。
病気でなくても免疫力を活性化させるために使用しても良い安全な食品です。
その他、リキッドサラダを少し多めにあげてみてください。
20滴まで増やしても大丈夫です。
大丈夫!!きっと悪いものではないよ!!
そう信じて、マイアミのマリア様にもお祈りをしますね。
ラブちゃんのお顔を思い出しながら
「大丈夫!大丈夫!絶対に大丈夫!」と信じて
結果のご報告をお待ちしています。
* 07/21/2018に頂いたメールで・・・
ラブちゃんはCT検査で悪い物ではなさそうでしたが
2ヵ月半で2ミリ大きくなっているのと、
もし出来物が剥がれて胆管をふさいでしまう事もありえるので
切除を進められました。
家族と悩みましたが先生に任せる事にしました。
胆泥もあり出来物は、ぽろっと剥がれたそうです。
切除した物を見ましたが不思議な形の出来物でした。
病理検査結果はまだですが悪い物ではなさそうと言う事で
少し安心しております。
19日午後に手術、退院予定は来週の月曜日でしたが
経過は順調で今朝、病院か らの連絡で点滴が出来ないので
家で寝かせて下さいとの事で早速、退院になりました。
点滴のチューブが足にぐるぐる巻きになっていたそうです。
かなり回復が早いみたいで食欲もあり食べてよく寝てます。
サプリを飲ませていて本当に良かったと実感してます。
帰ってきてリキッドサラダをはじめAHCCやサプリ飲ませました。
みるみる元気になってくれそうです。
パウパウクラブさんには、いつも感謝してます。
ありがとうございます。
病理検査結果は少し気になりますが大きな不安はなくなりました。
手術前の話では肝臓に悪さをしていたら
切除範囲が広くなる話までしていたので本当に怖い思いをしました。
無事に帰ってきてくれて幸せを感じています。
長々すみません。病理検査結果がでたら又、連絡させてもらいますね。
本当にいつもありがとうございます。
* 09/06/2018に頂いたメールで・・・
術後、病理検査結果メールが送信出来てませんてした。
ご心配おかけしたのに、ちゃんと報告出来てなくてすみません。
「所見では胆嚢腺腫あるいは乳頭状腺腫と診断されます。
また、胆嚢組織ではリンパ球浸潤が観察されることから慢性胆嚢炎と診断されます。
ただし胆嚢炎が観察されることから、
胆汁うっ滞性胆管肝炎には注意が必要です。」
悪性でなかったので安心しました。
術後経過、血液検査GPT ALPが高くなりましたが
薬をのみながら様子見です。
ラブちゃんは術後、直ぐ元気になり
食欲もあり元気に過ごしてます。
サプリメントを飲ませていて良かったと、いつも感謝しております。


術後の経過のお知らせをありがとうございます。
「悪性ではなかった」この言葉がどんなに嬉しかったことか!!
思わず「ラブちゃん、ありがとう!!」と叫んじゃいました。
安心できる結果のご報告をありがとうございました。
術後、肝機能のGPTとALPが高いのは
麻酔剤の肝臓の及ぼす影響のせいかもしれません。
ミルクシッスルとリキッドサラダを
気持ち多めにあげてみてくださいね。
嬉しいラブちゃんの経過をまた追記させてください。
可愛いお写真を楽しみにお待ちしています。
ラブちゃん、頑張ってくれて本当にありがとう。
とっても嬉しいです!!
これからも元気いっぱいに過ごそうね!!
嬉しいご報告をありがとうございました。
* 10/19/2018に頂いたメールで・・・
ラブちゃんは食欲もあり凄く元気に過ごしてますが
術後の血液検査数値が上がったり下がったりで
毎週、検査に行ってます。
昨日 GPT 215 先週 46 ALP 609 先週540
TG 489 先週 411 コレステロール377 先週363
利胆剤を減らしたら数値がかわってしまいます。
元の3種類の薬 ウルソ、グリテロン、エリスロマイシンが出てます。
こんな状態なので凄く心配です。
食べ物も気をつけて体重は減ってきてます。
何か良いサプリはありますか?
アドバイスお願い致します。いつもすみません。
療法食にパウパウさんの手作りを参考して作った
野菜ペーストをトッピングしてます。


経過のご連絡ありがとうございました。
食欲もあって元気に過ごされているとのこと、
先日の細胞診の結果が良い結果でしたので
大丈夫!!ラブちゃんは元気!!って思っていました。
肝臓の値が落ち着かないですね。
麻酔薬の影響かもしれませんね。
ウルソとグリチオンは肝臓のお薬ですね。
ウルソは胆汁の流れを改善してうっ滞を改善する効果もあるので
胆泥症の子によく出されるお薬ですね。
グリチオンは肝臓の炎症を抑えるお薬なので
GPTやALPが下がってくれるはずなのですが・・・
エリスロマイシンは抗生物質なので
腸の善玉菌まで弱めてしまいますのでヨーグルトと一緒にあげると良いです。
Paw's AGEも摂ってらっしゃるので大丈夫かな。
中性脂肪やコレステロールが高いのはお食事が原因かな?
でもお食事は気をつけてらっしゃって
体重も落とせているのですよね。う~~~ん・・・
中性脂肪やコレステロールが高いと血液がどろどろになりやすいので
EPAやDHAの多い青み魚などをタンパク源として
あげてみてくださいね。今の時期だと秋刀魚が旬かな?
サプリは今あげてらっしゃるので充分だと思います。
お食事は療法食とのことですが、
あまりに値が改善しないようでしたら
手作り食に挑戦されてみても良いかも知れません。
既にお野菜や果物ペーストを作られているので
あとはそこに生肉や骨、サーディンやお魚などなどを
加えてあげるだけなのでカンタンにできます。
身体は食べ物でできているので、
値の変動を見ながら考えてみてくださいね。
肝臓の値、中性脂肪、コレステロールが
早く下がって正常値になりますように・・・
また経過を教えてくださいね。
ラブちゃんもママさんも頑張れ!!!
* 03/08/2019に頂いたメールで・・・


こんにちは、いつもお世話になっております。
3日にAHCCAとサプリも届きました。
いつも迅速な対応して頂きありがとうございます。
ラブちゃんは食欲もあり元気に過ごしてます。
毛並み、目も歯も凄く綺麗でサプリのお陰だといつも感謝してます。

血液検査も落ち着いてますがALPだけが400台で
先生の話では、もっと高い数値のワンちゃんも沢山いるので
心配する必要は無いと事でした。

手作りご飯がまだ100%出来てないのが駄目なのかと反省してます。
これから頑張ります。
ママ用ケアーは凄くお気に入りで、蒸しタオル良いですね。
肌が綺麗と言われるようになりました。
色々、教えていただいてありがとうごさいます。
これからも宜しくお願い致します。
* 07/23/2019に頂いたメールで・・・

ラブちゃん元気に過ごしてます。
心臓は進行なく、ALPも少しの変動はありますが落ち着いています。

6月で11才になりましたが
毛並み、耳、目、歯も凄く綺麗で先生に誉められました。

いつもパウパウさんに感謝しながら
ラブちゃんとの時間を大切に過ごしてます。
ティツリーは、少し湿疹ができてしまったので使いたいと思います。
* 02/28/2020に頂いたメールで・・・

こんにちは、昨日サプリ届きました。
いつも早々、発送して頂きありがとうごさいます。
ラブちゃんは相変わらず元気に過ごしてます。
食欲もあり毎日の散歩も楽しんでいます。
血液検査の数値も少しの変動はありますが落ち着いてます。

咳も無く心臓も進行してないので先生も驚います。
COQ10を飲みはじめて体重が少しずつ減り5.3キロになりました。
このまま元気でお達者シニア目指します。
パウパウさんに出会えた事にいつも感謝してます。
ママ用ミスト、シアバターも手放せない商品です。
乾燥肌が今ではしっとり肌になりました。

いつも温かいメッセージありがとうごさいます。
これからもよろしくお願い致します。
* 08/19/2020に頂いたメールで・・・
ラブちゃんはサプリのお陰で食欲もあり元気です。
* 12/08/2020に頂いたメールで・・・

昨日、サプリ届きました。
いつも早々、対応して頂きありがとうございます。
アイウォッシュ使い方も分かりやすく助かりました。
白内障ではないのですがこれから使ってみます。
ラブちゃんはサプリのおかげで本当に元気に過ごしてます。


心臓の進行もなく嬉しい限りです。
12才には見えないみたいで凄く若く見られます(笑)
パウパウさんには本当に感謝です。ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。