スマホでは横にして見て頂くと読みやすいです
みんなのおならはどんな匂い?! おならは自然な現象ですが、 匂いによっては重大なメッセージを伝えてくれるものでもあります。 そういえばうちのCoCoっち、おならをしたことがないかも? ・・・というくらいおならの匂いが気になったことがありません。 お肉が主食なので動物性タンパク質主体の場合は 匂いが強いおならが出て当然なのですが・・・ そういえば昔、 シニアになったチュ~ちゃんが目の前でおならをして 「あ、おならした!」って言ったら 照れ隠しのように思い切り笑顔で尻尾ブンブン振って 匂いを拡散させたことがあります。 匂いよりも笑顔で尻尾ブンブンが可愛すぎでした。 それでも「くっさ~~い!」という感じがなかったのは 溺愛してたせいだけでもない気がするのです。 みんなはどんなおならをしてるかな? 今回はそんな「おなら」について考察してみます。
自然なおならの原因は「腸に空気が溜まること」 早食いの子は特にガツガツとご飯と一緒に空気も食べちゃっています。 それが腸に溜まっておならとして出ます。 これは自然な現象なので心配ありません。 お腹に溜めずにしっかり出しましょうね。 ブルドッグ、フレンチブルドッグやパグ、ボクサーやボストンテリアなど お鼻がぺったんこの短頭犬種の子たちは、お鼻の構造から 空気を飲み込みやすい傾向にあり、おならをしやすいようです。 これも犬種的なものなので心配ありません。 お野菜や豆類、お芋などの食物繊維の多い食事をすると 腸内細菌の働きが活発になっておならが出やすくなります。 サツマイモを食べるとおならが出やすくなりますものね。
また、乳製品のラクトース(乳糖)は腸内細菌の働きを活発にするのでおならが出やすくなります。 活発になりすぎてお腹を壊す子も(人も)います。(乳糖不耐症)
問題となるのは、匂いのきついおならや回数が多い場合。
これは消化がうまくいっていなくて、腸に未消化のものが溜まり、そこに悪玉菌が優位になって、毒性のガスを発生させている場合、 匂いがきつかったり、回数が多かったりします。
腸の健康はすべての要、この場合はおならが重要なメッセンジャーとなります。 シニアになってくると消化機能が落ちたり よく噛めなくなったりすることで、未消化物が腸に届くことで おならが出やすくなる場合があります。
シニアさんでおならが多くなったかな?という場合は食べ物を消化の良いものに見直してあげてみてくださいね。 また、便秘をしないように注意して食事内容を検討してください。 便秘は腸内環境を悪化させる一番の原因です。 今までおならなんてしたことないのに・・・ と、急におならが気になるようになったら ウンチの状態も合わせてチェックしてあげてくださいね。 食事を改善しても止まらない、ウンチの状態も良くない場合は 早めに獣医さんの診断を仰いでください。
ウンチくんも健康状態を知らせるメッセンジャー 「ウンチくん元気かな?」 のページもご参考になさってくださいね。
とっても臭いおならで、下痢やゲップ、嘔吐などがある場合は 消化器系の病気の場合があります。 単なる消化不良も慢性化すると、 深刻な病気に進展する可能性がありますので 早期発見がなによりも大切です。 おならが出やすくなる消化器系の病気には以下のものがあります。
炎症によって胃の消化機能に問題が起きることで消化不良の原因となります。 | |
|
膵臓の消化液がなんらかの原因で出なくなることで消化不良を起こします。 |
腸の炎症によって腸内環境が悪化します。おならに加えて下痢と便秘も起こります。詳しくは「タンパク喪失性腸炎とIBD・IL」のページを見てね。 |
|
え?アレルギーでおなら?!って思われるかもしれませんが、腸内環境の悪化=アレルギー症状の悪化というようにアレルギーと腸内環境はしっかり繋がっています。 | |
大腸に腫瘍等があると腸内環境が崩れて臭いおならが出ます。 |
ヒトではグルテンを含むものを食べると小腸で炎症が起きやすくなり、 食べ物の消化吸収の妨げになり、 下痢や貧血などを起こす体質の人がいますので、 現在ではグルテンフリーの表示は当たり前になってきています。
本来わんこたちはグルテンを必要としていないのでグルテンを含むものは消化の負担になりやすく アレルギーの子に限らず、 消化器系の病気を引き起こす一因となる可能性があります。 こういった事から現在のペットフードにおいて 「グルテンフリー」が主体となっている意味も頷けますね。 ヒトにおいて「グルテンを断つ」ことで おならの回数が減ったという報告もあります。 グルテンフリー=腸の健康を保つということなのですね。 お食事の見直しについて、 おならが多いな、でもお野菜もあげたいし・・・という場合は 食物繊維が多いお野菜など、刻んであげていたものを ピューレにしてさらに消化しやすくすることで 強化吸収しやすくなっておならが減る場合もあります。 「未消化のものをそのまま腸に届けない」という考え方です。 乳製品は我が家の場合はケフィアにしてあげるのですが ケフィアは含まれる乳酸菌が乳糖を食べて発酵します。 その結果として乳糖の量がうんと減るため 乳糖不耐症のような症状も起こしにくいと言われます。 これが乳製品を分解する酵素を持っていないわんこにも 安心してあげられる理由です。 ケフィアは善玉菌の餌になって腸内環境を整えてくれるので 我が家でも時々あげています。
おならが臭い?! それっておならではなく肛門腺からの匂いかも?! ・・・という場合もあります。 みんな肛門腺はお風呂の時に絞ってもらっていると思うけど ん?なんか臭いかも?!という場合はチェックしてもらってね。 おならじゃないもん!という名誉回復になるかも~!
気温が下がってきて、紅葉の美しいこの季節! 寒いけど気持ちよくって深呼吸したくなる季節。 どこまでもどこまでも一緒に走ってゆきたくなる、 そんな気持ちの良い健康的な季節、 枯葉を踏みしめながら、一緒に歩ける幸せしみじみ・・・ 冬将軍の足音が聞こえてくる前に 実りの秋の美味しいものをしっかり食べて 元気いっぱいに季節を楽しんでいてね! マイアミも冬時間となり、日本との時差は14時間となりました。 この時期になると日の入りも17:30頃なので お散歩もちょっと早めに行かなくっちゃすぐに日が暮れちゃいます。 もうすぐサンクスギビング! 「ありがとう!!」をいっぱいあげたくなる感謝の季節、 そんな優しい季節に、日頃の感謝を込めて、 今日もみんなが元気で過ごしていますように・・・ Nov.2018
-
© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.