心臓を徹底して守ろう!心臓機能サポートサプリ Paw's カーディオヘルス  (30 カプセル)

心臓を徹底して守ろう!心臓機能サポートサプリ Paw's カーディオヘルス (30 カプセル)


 

6,000

PCH-30
在庫あり
+

"心臓を徹底して守ろう!心臓機能サポートサプリ Paw's カーディオヘルス (30 カプセル)" の最低購入数は 1 です.

 

 
Paw's Cardio Healthは、ペットの心臓循環機能支援の研究から提唱される
L-タウリン、L-カルニチン、DMG、EPA、ビタミンE、CoQ-10、
GLA、葉酸、マグネシウム、カリウム、セレンなど心臓を守るための栄養素の複合体で
こちらの獣医さんから推奨されている健康補助食品です。

 

 
心臓血管の機能を応援するための配合で、心臓の筋や弁の機能低下による循環障害、
またそれらが原因となる困難呼吸を軽減し、シニアな子の心臓機能障害の予防に役立ちます。
(ハーブやビタミンは医薬品ではなく、健康補助食品です)

  

どういうメカニズムで働くの?

 

アミノ酸の一種であるL-タウリンの細胞機能修復作用により、弱った心臓機能を活性化し、
L-カルニチンが心臓と筋肉細胞の新陳代謝を促し、
DMGの優れた心筋新陳代謝促進作用と細胞の酸素効率促進作用、
エイコサペンタエン酸、γリノレン酸、ビタミンEが血液をサラサラにしながら血栓を予防し、
補酵素 Q-10とともに悪玉コレステロールから心臓を守ります。
葉酸が動脈硬化や心臓発作のリスクを高めるホモシステインのレベルを下げ
マグネシウムが酵素の働きを助けながら血管内の血液凝固を防ぎ
カリウムが心筋の収縮を円滑に行うために働くと共に血圧の上昇を抑制し、
セレニウムが補酵素 Q-10生成を助けます。

 

 

1日の摂取量
 
わんこやにゃんこの体重によって以下の表をご参考になり、正しい量をあげてくださいね。
カプセルをそのまま与えるか、中身を出して毎日のフードに混ぜてあげて下さい。

最も効果的な与え方は、朝に1日量の半分を、夕方に1日量の半分をあげます。
食事が1日1回の場合でそのままは食べない子であれば1日1回でも大丈夫です。
 
15パウンド(約6.0キロ)までの子には1日1/2カプセルとなります。
メインテナンス量は体重30パウンド(約13キロ)ごとに1カプセルとなります。
  
心臓病のある子の量はCoCoっちの心臓専門医の
CoQ10、L-カルニチン、タウリンの推奨量から計算しています。
(体重2.5キロあたりCoQ10 50mg-100mg、
L-カルニチン1日375mg、タウリン250mg、EPA100mg)
 
わんこやにゃんこの体重
メインテナンス(予防)量
心臓病のある子の量
体重 2.25 kgまで
1/3 カプセル/day
1 カプセル/day
体重 2.5kg から 4.5 kgまで
1/2 カプセル/day
1.25 カプセル/day
体重 4.5 kg から 6.0 kg まで
2/3 カプセル/day
1.5 カプセル/day
体重 6.0 kg から 13.0 kg まで
1 カプセル/day
2 カプセル/day
体重 13.0 kg から 26.0kg まで
2 カプセル/day
4 カプセル/day
体重 26.0 kg から 39.0kg まで
3 カプセル/day
6 カプセル/day
体重 39.0 kg から 52.0kg まで
4 カプセル/day
8 カプセル/day

  

paw-s.gif 30カプセル入りですので、4.5キロまでの子の場合は、1瓶で60日分(約2ヶ月分)となります。
 
 
 
 
 
  CoCoっち(体重2.5キロ)の心臓専門医は以下の栄養素の追加を推奨しています。
 
voice2_PCH.gif voice2_PCH.gif
 
voice2_CoQ10.gif 
 
* カーディオヘルス1カプセルに含まれるL-タウリンとL-カルニチンの量は各250mg
CoQ10量は20mgです。
 
 
 
 
以下のお勉強室の記事でも併用に関して述べていますのでご参考になさって下さい。
 
 
 
 
 

chuchu-from-kakomie.jpg チュ~ちゃんとママの質問箱

 

あたいは16歳で心臓のお薬が開始になったけど併用できるの?
  • 大丈夫だよ。シニアになると心臓が弱ったり腎臓が弱ったり、いろいろな障害が出てくる子は多いよね。そんな子達のためにお薬などと併用しても全く問題ないものというのを前提にした栄養素凝縮型のサプリなんだよ。

  • このサプリと他のサプリの併用はチュ~ちゃんの心臓専門医の先生にも併用許可をもらったもんね。みんなシニアになってお薬飲んでる子はかかりつけのドクターがいるから個別にちゃんと確認とった上だと更に安心してあげられるね。

  • CoCoっちの心臓専門医の推奨するCoQ10、L-カルニチン、タウリン、EPA、全て含まれているのと、含まれる量がぴったりだったので、カーディオヘルスの心強さを再認識したよ。

今まで飲んでるサプリちゃんたちと併用できるの?
  • スーパーシニアサプリや腎臓サプリとの併用、リキッドサラダやグレープシードやAGEなど、PPCで取り扱っている他のサプリとの併用は大丈夫だって確認してあるよ。症状によって併用していこうね。

  • リキッドサラダやグレープシードは体内で完全に代謝されて、一定時間を過ぎると使われなくなったものは完全に体外に出ちゃうから、酸素効率を高める意味でも徹底的な抗酸化の意味でも、癌や白内障や老いを防ぐためにも続けようと思っているよ。これからもずっとずっと錆びないシニアでいなくちゃね。

  • あんよのグルコサミンは様子をみながら併用していこうね。もう脱臼しなくなって元気なダッシュは完全復活したけど、年齢ととともにコンドロイチンは減ってると思うよ。そうは見えないけどね~。

もっともっとパワーアップするためにたくさん飲んじゃダメなの?

 

  • ダメ!!「過ぎたるは及ばざるが如し」って言うでしょ?あ、チュ~ちゃんは知らないか・・・。とにかく「適量をきちんと」が一番大切なことなんだよ。シニアになったら代謝だって落ちてくるんだしね。食事も同じだよ。食べすぎには注意しなきゃいけない年齢になってきてるんだから気をつけようね。 U^◇^;Uヤブヘビだった・・・by ChuChu

 

 

全内容成分

L-Taurine 250 mg, L-Carnitine 250 mg,
Dimethylglycine HCI 50 mgs,
Eicosapentaenoic Acid (EPA) 25 mg,
Vitamin E Supplement ( d-alpha tocopherol) 30 IU,
Conzyme Q10 20 mg, Gamma Linolenic Acid 10 mg,
Folic Acid 0.9 mg, Magnesium (as Citrate/Malate) 0.5 mg,
Potassium (as Citrate/Malate) 0.1mg,
Selenium (as Amino Acid Chelate) 0.007 mg,
Rice flour, Vegetable stearate.
 
(Lタウリン・Lカルニチン・DMG・EPA・ビタミンE・
CoQ-10・γリノレン酸・葉酸・
マグネシウム・ポタシウム・セレニウム・ライスパウダー・
ベジタブルステアリン酸塩)
 
* カプセル成分は植物セルロースでカロリーはゼロ、
100%ベジタリアンカプセルです。

 

 

・・・ カーディオヘルスは多少湿気のあるパウダーです ・・・

カーディオヘルスは脂肪酸(EPA)を含んでいますので、
多少湿気のあるパウダーです。

ナチュラル素材を原料としています為にカプセルの中身の湿気は
その時の素材の性質に大きく左右されますが
品質には全く問題ありませんので、安心してご使用ください。
(ロットごとの品質管理を厳重に行っています)

現在お届けさせていただいているロットはとても湿気を多く含んでおり、
カプセルの中身は固まったような状態のものもありますので
ボトルごと冷蔵庫で保管していただくことをお勧めします。

特に湿気が強いロットをメーカーに返送し、
ラボで内容成分の有効性への影響などのテストをした結果、
「ナチュラル成分の自然な湿気」という事が証明されています。
(ラボでは、半分に分けて更に湿気を吸い固まってガム状になったものも
テストしてもらっていますが、
「有効性・品質共に問題なし」の結果が出ています)

* このように湿気の強いものもありますがラボで検査済みの良品です 



ナチュラルなものなのでその時々の原料の性質に大きく左右されますので、
毎回ロットにより湿気などは変化がありますが、
有効性や品質には全く問題がありませんので、安心してご使用下さい

室温が高く、湿気のある場合は、開封後はボトルごと冷蔵庫保管をお勧めします。


取り分けたものは夏場や湿気の多い季節は冷蔵庫保管をお勧めします!

ちびわんこたちは1日量が1/2カプセルだったりするので
分けたあとのカプセルはタッパーに除湿剤と一緒に入れても
湿気の高い季節は中身が湿気を吸いやすくなります。
それを防ぐためには除湿剤と一緒にタッパーに入れて
「冷蔵庫で保管すると中身がサラサラになります」
ぜひ、お試しくださいね!

それでもカプセルに残ったものを取り出しにくい場合は
我が家では半分の残りはカプセルごとあげちゃいます。

 

 

paw-s.gif 1カプセル中の有効成分含有量 paw-s.gif

 

有効成分
paw1.gif チャチャ会長からのご説明・僕たちへの効用









L-タウリン
L-Taurine
250 mg
  • タウリンは、よくファイトな滋養強壮剤に入っているよね。これは僕たちの体内のタウリンの約7割が筋肉に含まれているからなんだよ。

  • 抗酸化アミノ酸のひとつで、体内では、筋肉、心臓、肝臓、脳、眼の網膜などを構成するアミノ酸の一種なんだ。そのため、細胞保護のために細胞を正常な状態に戻そうとする修繕作用があって、血圧が上がれば交感神経を抑制して下げようとし、心臓や肝臓などの臓器機能が鈍ればそれを改善しようとして働くんだよ。

  • Lタウリンは特に心臓に多いタウリンで準必須アミノ酸に分類されているんだって。心臓の血液循環を良くして、心臓の収縮力を高めてくれる事で、うっ血性の心不全の予防にも役立つんだ。

  • CoCoっちの心臓専門医の「心臓病のある子への推奨量」は体重2.5キロあたり125㎎を1日2回。なので、カーディオヘルス1カプセルがちょうどいい量なんだ。

  • 強い抗酸化作用があって、細胞をフリーラジカルから守るとともに免疫強化作用があることでも知られているんだ。 筋肉内外でのカリウム、ナトリウム、マグネシウム、カルシウムのバランスをコントロールする働きもあって循環障害を改善しうっ血や息切れなどの改善に役立つんだよ。

  • 肝細胞の働きを助けて胆汁の分泌を促進し、肝臓の全体的な働きを高めてくれることで、コレステロールの代謝を良くして、血中コレステロールを下げて、血栓や動脈硬化を防いでくれるんだ。

  • すい臓のインシュリンの分泌を促進させる作用も認められているから糖尿病予防にもいいアミノ酸ってわけだね。

  • お眼目の網膜に含まれるアミノ酸の約半分はタウリンで構成されているんだよ。網膜の中で光を受け止める細胞に多く含まれるから、お眼目の角膜の紫外線ダメージを修復する役目もあるんだよ。シニアになって不足してくると夜になってお眼目がよく見えにくくなるよね。そんな意味からも不足したくない栄養素だね。

     
    voice2_PCH.gif
     



L-カルニチン
L-Carnitine
250 mg
  • L-カルニチンは、僕たちの体内にもある微量アミノ酸誘導体の一種なんだ。身体の中で必須アミノ酸のリジンとメチオニンから合成されてエネルギーを産出するミトコンドリアに吸収されることでグリコーゲンや脂肪をエネルギーとして燃焼させる働きがあって、心臓と筋肉細胞の新陳代謝をつかさどる物質なんだよ。

  • 低血糖症、心筋細胞の脂肪酸代謝異常や心肥大を予防する働きがあるんだ。

  • 細胞内で心臓や骨格筋に含まれている物質で年齢とともに骨格筋の働きが鈍ることで、体内のL-カルニチン産生量は減少するといわれているよ。

  • CoCoっちの心臓専門医の「心臓病のある子への推奨量」は体重2.5キロあたり125㎎を1日2回。なので、カーディオヘルス1カプセルにはL-カルニチンが250㎎だから1日2回に分けて、更に125㎎を足すと推奨量になるよ。

     
    voice2_PCH.gif
     









DMG
Dimethylglycine HCI
50 mg
  • DMGとはディメチオグリシンというビタミンB15様物質のことだよ。ビタミン様物質というのは、ビタミン以外の物質でありながら、ビタミンに類似したビタミンに近い働きをしたり、
    ビタミンの働きを助けたりするものなんだ。酸素効率を増強し乳酸の蓄積を防ぐアミノ酸様の働きをするよ。

  • 僕たちの身体の中で細胞に直接働きかけ、効率的な酸素利用を促し、筋肉回復を支援しながら抗原への免疫反応を強化するとともに微生物からの感染を予防してくれるよ。

  • 必須アミノ酸の形成や、ビタミン、ホルモンおよび酵素の合成を支援しながら中枢神経系の重要な抑制する神経伝達物質として役立ち、筋肉組織および中枢神経系の組織の中で使用される高エネルギーのリン酸塩分子を生産するために使用されるんだ。

  • 細胞の酸素使用法を増強し、乳酸の蓄積を防ぐことによって、筋肉新陳代謝(心臓血管系を改善する反ストレス栄養素としての機能)を改善してくれて、活発な肉体的活動後の回復時間を短くする働きによって筋肉が健康を取り戻すのにより少ない時間ですむようになるんだ。疲れた筋肉の疲れを早く取り去るって事だね。シニアのちょっぴり疲れてきた心臓の筋肉活動も応援してくれるって事だね。

  • 低酸素症の組織によって酸素利用力を増加させるため、白内障の発症を遅らせる働きがあるんだ。

  • 身体が癌と戦う能力を増強する腫瘍壊死因子アルファ(TNFa)の生産を増加させてくれるよ。

  • DMGは、血液中の乳酸レベルの強化を防ぐことによって、てんかんなどのパニック発作を減少させるのに有効なんだって。

  • 酸素利用の改善によって、血液循環から組織および毒素の除去援による低酸素症を改善して、肝臓を保護してくれるよ。

  • 免疫系のリンパ細胞および抗体産生を押し上げることが証明されていて、アレルギーなどに非常に有効なんだ。(更に詳しい説明は「リキッドサラダ」のページを見てね。心臓病のあるCoCoっちには1日5滴プラスお散歩前とボール遊び前に追加で5滴ずつあげているよ。)

 
voice2_PLS.gif
 



エイコサペンタエン酸Eicosapentaenoic Acid
(EPA)
25 mg
  • 青いお魚の脂肪に含まれる不飽和脂肪酸(オメガ3脂肪酸)で体内で合成できない必須脂肪酸の一つだよ。血小板の凝固を抑えることで血液をサラサラにして血栓症を防ぐとともに、血圧を下げたり、心臓や腎臓への負担を軽減してくれるよ。

  • コレステロールや中性脂肪を低下させる作用があるんだ。

  • フィッシュオイルは、アメリカ獣医学のタフツ大学の研究によると心臓病に苦しむわんこの心臓筋肉に働き、その働きを助けることが報告されているんだ。チュ~ちゃんのご飯に混ぜてるのはこうした実証があるからなんだよね。

  • 悪液質と呼ばれる状態や心筋の虚弱などに対し、免疫の機能に直接働きかけ、機能を正常に戻すんだって。 タフツ大学の研究ではフィッシュオイルを与えた心臓病のわんこは与えなかったわんこよりも寿命が伸びたと報告されているよ。

  • CoCoっちの心臓専門医の「心臓病のある子への推奨量」は体重2.5キロあたり1日100㎎(ついでにいうとDHAは70㎎)。なので、カーディオヘルスと、更にご飯にサーディンを加えているのはこういう理由なんだ。




ビタミンE
Vitamin E Supplement
(d-alpha tocopherol Succinate)
30 IU
  • 抗酸化ビタミンのビタミンEは、赤血球と筋肉細胞、関節を保護してくれるよ。

  • 循環を改善し、発作の原因となる血栓を防ぎ、免疫系も強くしてくれるんだ。 特に心臓の働きを助けて、筋肉、肝臓、神経細胞の働きを強化して、筋肉系の病気を防ぐよ。

  • 血管に蓄積した過酸化脂肪質を抑制して、ビタミンB2と一緒に動脈硬化を予防する働きがあり、狭心症などの心臓病や、手足のしびれ、冷感、脳動脈硬化による痴呆の防止にも有効なんだって。

  • 動脈硬化の初期でも血流を良くすることで虚血性疾患を防ぐことが可能なんだよ。 ビタミンEは脂質や細胞の酸化を防いで、血管壁を守ってくれる働きがあるよ。

  • 抗酸化作用によりコレステロールの酸化によって出来るプラークを防ぎ、血液の流れをスムーズにしてくれる上でとても大切なんだね。赤血球の働きを正常に保つ役割もあるし、ビタミンEと食物繊維を摂っていれば心臓病は防げるという極論さえもあるんだ。

  • PPCサプリメントに含まれるビタミンEは天然のビタミンEで、かつ水溶化処理がしてあるので、これが安心してあげられるポイントでもあるんだよ。(天然のビタミンEの吸収率は合成のものの2倍なんだ)








補酵素 Q-10
Conzyme Q10
20 mg
  • CoQ-10(補酵素Q-10)はユビキノンとしても知られているね。健康な身体に多量に含まれてて、全ての細胞のエネルギー触媒で、それ自体が天然の抗酸化物質なんだ。

  • CoQ-10はミトコンドリアを刺激してエネルギーを生成するよ。Co-Q10は心臓の筋肉細胞に特に多く含まれているんだ。(身体の中で最もCOQ10レベルが高いのは、心臓って事だね)なのでCOQ10レベルが低い場合はさまざまな循環器疾患の危険があるという事になるよね。

  • ここ20年ほどの間に心臓の健康にとってCoQ10の重要性が研究で示されるようになって注目されたんだ。ある研究では、心臓病患者の75%がCOQ10不足症だという事実が発見されて、同時にそのうちの70%の患者さんはCOQ10の補給によって症状は改善したと報告されているんだよ。 CoQ-10は正常な免疫機能を刺激して、慢性疲労症候群やその他の免疫系障害を助ける働きがあるんだよ。

  • COQ10は、エネルギーの産出、血管の強化、そして歯槽膿漏を改善したり、肥満の予防と改善に関与して、病気への抵抗力を増し、老化を防ぐ力があると言われているよ。

  • CoQ-10は動脈硬化の元になるLDL(悪玉コレステロール)の酸化を防ぐのに有効なんだ。LDLの酸化を防ぐ過程でCoQ-10は大量に消費されるので、ビタミンEやβカロチンよりも有効と言われているくらいなんだ。

  • CoQ-10は心臓を強化するとともに高血圧を下げ、狭心症を減らし、運動耐性を増大させてくれる事から、CoQ-10の不足は心筋症をもたらすとまで言われているものなんだ。

  • CoCoっちの心臓専門医の「心臓病のある子への推奨量」は体重2.5キロあたり50㎎を1日1回から2回。なのでカーディオヘルスに加えてCoQ10 10mgカプセルを3カプセル加えているんだ。

 
voice2_CoQ10.gif
 

γリノレン酸 (GLA)
(ガンマリノレン酸)
Gamma Linolenic Acid
10 mg
  • 脂肪酸代謝を正常に保つ重要な働きをしている必須脂肪酸の一つで、体内ではリノール酸から作り出されるものだよ。

  • コレステロールを下げて、動脈内に形成されるプラーク(過酸化脂肪でできる血栓などの原因となる塊)を予防したり血圧を下げる効果があるんだ。



葉酸 (ビタミンB9)
Folic Acid
0.9 mg
  • 動脈硬化や心臓発作のリスクを高めるホモシステインのレベルを下げる働きがあるよ。

  • 血中にホモシステインというアミノ酸が増えると動脈が硬くなり血管を詰まらせる原因のプラーク(コレステロールの酸化によって出来る物質)を増やすんだ。このホモシステインを分解してくれるのがビタミンB群(特にB6と葉酸)なんだよ。(60年代の初頭、アイルランドの医師は血中のホモシステイン(ビタミンB不足になると蓄積されるアミノ酸)濃度が高くなると、心臓病にかかる割合も高くなることを指摘しているんだって)






マグネシウム
(クエン酸塩として)
Magnesium Citrate
0.5 mg
  • マグネシウムは亜鉛と同じく僕たちの体内で約300以上の酵素の働きを助ける重要な役割があるんだ。欠乏すると筋肉では痙攣、ひきつけ、しびれ、筋力低下、手足のもつれ、めまいなどが起きるんだ。心筋と非常に深い関係にあるミネラルでもあるんだ。

  • 心臓の動脈を正常な状態に保つために必要なんだ。 心臓の筋肉に酸素を供給するのを助け、心臓の鼓動をコントロールするのにも関わっている大切なミネラルだよ。

  • マグネシウムは体温や血圧のコントロールにも関与するミネラルだよ。カリウムと一緒に働いて高血圧の改善にも役立つよ。カリウムやマグネシウムを多く含むアルカリ性の水は「硬水」と呼ばれてて循環器系疾患によいと言われているゆえんだね。

  • わんこの身体にとってカルシウムを骨から出す働きをする副甲状腺ホルモンの合成になくてはならないミネラルで、腎臓などの軟組織にカルシウムが沈着するのを防ぐよ。

  • マグネシウムって身体の中では約70%は骨にあって、骨の正常な代謝を維持するとともに、わんこの命である歯のエナメル質のカルシウム沈着に対して働くんだ。 残りのうちの29%は筋肉にあって、刺激に対して神経の興奮を抑えて精神を安定させたり筋肉の収縮をつかさどっているよ。 残りの1%は血清中にあって血液の中の血小板を固まりにくくする働きがあるんだ。これが血栓を作らないメカニズムに関与してるって事なんだね。

  • ビタミンBと一緒に働いて、たんぱく質や糖、脂肪の代謝や核酸の合成もしてくれるよ。


カリウム
(クエン酸塩として)
Potassium Citrate
0.1 mg
  • カリウムは、僕たちの身体の中で主に筋肉内にあって、筋肉の収縮を円滑に行うために働くものなんだ。

  • カリウムは血圧を上昇させるナトリウムを体外に排出する働きをしてくれて、ナトリウムによる血圧上昇を抑えるんだ。

  • 心臓や腎臓にも含まれるミネラルなので、不足することによって、不整脈や心不全、膀胱障害などを引き起こすよ。心臓や腎臓の問題を引き起こした場合はむくみなどとして体液が身体に溜まるようになるんだ。







セレニウム
(セレン)
Selenium
0.007 mg
  • 抗酸化作用としては、過酸化脂質などの分解酵素の必須成分で、細胞膜を過酸化物から守ってくれるよ。特にビタミンEと一緒に働いた時に相互の効果を高めるのでナイスコンビネーションだよ。抗酸化作用は血管の老化や目の粘膜の酸化を防ぐので白内障の進行阻止にもいいね。

  • セレニウム不足は、心筋症、心房性細動、筋ジストロフィー、脊柱側彎症、肝硬変などの病気の原因ともなるといわれているんだ。特に心臓病との関係は深く、心筋症などはセレニウムの補給で改善するという報告も多くあるんだ。

  • 抗酸化作用の一部とも言えるのだけど、細胞の悪性変換を抑え、がん細胞の増殖を抑制する作用も認められているよ。

  • 免疫機能に直接働く大食細胞やキラー細胞を活性化することで抗体の産生に役立ち、免疫システムを向上させる働きをするよ。カドニウムや水銀などの大気汚染物質に対してもそれらの毒素を軽減する働きをしながら毒物から身体を守ってくれるよ。

  • ビタミン様物質であるユビキノンの生成を助ける働きがあるんだ。(ユビキノンとは強い抗酸化作用を持ち、細胞膜を酸化から守る働きと共に酸素やエネルギーの供給に働き、心臓を保護する働きや免疫細胞、白血球の働きを高める働きをする物質で上に載ってる補酵素 Q-10のことだよ)

 

 

 line-03.gif

 

 

 

 

 chuchu110904.jpg

paw1.gif チュ~ちゃんのコメント

 

あたいはシニアなので心臓専門医の先生に診てもらっているの。
定期健診の時に、このカーディオヘルスとスーパーシニアの内容を確認して頂いたら、
先生は内容一つ一つをじっくり見て「パーフェクト!いいですね~!」って言って
ラベルのコピーを取ってあたいのカルテに貼ってたよ。
お薬と併用しても全く問題ないどころか「是非続けてください」ってお墨付きを頂いたの。
でもママは「ママの愛情が一番効いてるのよ~」って言うよ。
確かに血圧も正常値に戻ったし、ママの愛情もあなどれないけどさ。

 line-03.gif

 
 
 お客様からのご相談:
 
 
現在、僧帽弁閉鎖不全でベトメディン、ACE阻害剤、利尿剤を飲んでいます。
心臓が肥大してきているとの診断ですが、
これらのお薬と併用しても大丈夫でしょうか?
 
 
 
 PawPawClubのお返事:
 
 
はい。大丈夫です。
うちの子も同じ僧帽弁閉鎖不全でベトメディン、ACE阻害剤、降圧剤を飲んでいます。
 
心臓専門医にもサプリの内容を確認し、安全性を確認の上、
更に足してあげる栄養素のアドバイスを頂き、
それらをお勉強室の下記の記事にまとめています。
ぜひご参考になさってくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 お客様からのご相談:
 
 
心臓検査の結果が出ました。
心筋が厚くなっているのと、心電図異常らしいのですが、
サプリで1か月間様子を見ることになりました。
 
うちの子は食物アレルギーで
食事からタウリン、Lカルニチンをとることができない為、
サプリからしか摂取するしかできないのですが、
カーディオヘルスでは必要量に足りないそうです。(1000mgくらい)
 
それから、体重増えてまして5.5キロでした
その場合、カーディオヘルスの摂取量を増やしたりしてもいいのでしょうか?
 
 
 
 PawPawClubのお返事:
 
 
心筋の肥大があるのですね。
心電図にも異常が見られるとのことですが、
サプリで1か月様子を見てるとのことですね。
 
獣医さんからはL-カルニチンとタウリン、
それぞれ1000mgを目安に摂取するようにとのことですね。
 
現在、体重が5.5キロとのことですので
カーディオヘルスは心臓病のある子の量として1日1.5カプセルとなります。
カーディオヘルス1.5カプセルには
L-カルニチン 375mg タウリン375mgが含まれます。
 
それぞれ1000mgを目安にすると1日4カプセルで1000mgとなりますが、
その場合、他の成分が過剰摂取にならないかを調べてみました。
 
その他の有効成分として、以下の成分が含まれます。
 
 
 DMG
これは過剰に摂取しても20分で代謝されてしまいますので問題にはなりません。
 
 
 EPA
これは心臓病の子には推奨されるオメガ3脂肪酸ですが
4カプセルを摂取したとしても100mg。
1日の推奨量は体重1キロあたり40mgですので
5.5キロの場合は1日の推奨量220mgとなり、それを超えません。
 
 
 ビタミンE
1カプセルに30IU含まれますので
4カプセルで120IUとなります。
AAFCO(全米飼料検査官協会)推奨量は50 IU/kg/day/foodです。
(NRC推奨量はもっと低く、0.5 IU/kg/dayです)
細胞の老化を抑えるために、シニアの場合はやや多めに必要となります。
ビタミンEに関してはお勉強室の以下のページをご参考になさってください。
 
 
 
AAFCOの推奨量を参考にした場合、体重5.5キロであれば
50IUx5.5=275IUとなりますので、こちらも問題ありません。
 
また、弊社のサプリメントに含まれるビタミンEは天然のビタミンEで、
かつ水溶化処理がしてあるので、これが安心してあげられるポイントでもあります。
(天然のビタミンEの吸収率は合成のものの2倍です)
 

 補酵素Q-10(CoQ10)
こちらは1カプセル中20mg含まれていますので4カプセルで80mg。
心臓病の子には不足する栄養素です。
うちのCoCoっちは2.7キロですが1日50mgを目安にあげています。
なので5.5キロの体重で80mgというのは過剰摂取にはなりません。
 

 ガンマリノレン酸
1カプセルに10mg含まれていますので、4カプセルで40mgです。
他社様の犬用サプリには他の脂肪酸と一緒に32mg含まれるものがあり、
10キロまでの子とネコちゃんには1日1カプセルとなっていました。
 
いろいろと効用の多いγリノレン酸ですがオメガ6脂肪酸なので
多く摂る場合はその部分だけが気になる所ですが
動物性たんぱく質にアレルギーがあるとのことで動物性脂肪を摂ってらっしゃらないので
その部分では問題ないかなとも思ったりします。
 

 葉酸(ビタミンB9)
1カプセル中に0.9mg含まれますので4カプセルで3.6mgとなります。
水溶性ビタミンですので過剰摂取分はおしっこで出てしまいます。
 

 マグネシウム
1カプセル中に0.5mg、4カプセルだと2.0mgとなります。
1日の推奨量は体重1キロあたり8.0mgですので問題になりません。
 

 カリウム
1カプセル中に0.1mg、4カプセルだと0.4mgとなります。
1日の推奨量は体重1キロあたり89.0mgですので、問題になりません。
 

 セレニウム
1カプセル中に0.007mg含まれますので、4カプセルで0.028mgとなります。
これは28マイクログラムにあたります。
 
AAFCOの推奨量は体重1キロあたり0.35mgです。
NRC推奨量は、食事1000キロカロリーあたり87.50 mcg(0.0875mg)です。
体重5.5キロの場合、体重から割り出した食事カロリーは約445キロカロリーですので
半分よりやや少なめ。セレニウム推奨量も43マイクログラム(約0.04mg)となります。
AAFCOの推奨量とNRC推奨量の差が激しいので、どちらもリンクを貼っておきます。
 
AAFCOの推奨量
 
 
NRC推奨量
 
 
2004年以前に書かれた書籍では
AAFCOの推奨量は体重1キロあたり0.11mgとなっていましたので
2004年に書かせていただいたお勉強室のセレニウム推奨量とは違いが生じています。
 
 
 
また、食事1000kcalから割り出した方法というのは
食事の基礎の表を参考にしていますので、そちらのリンクも貼っておきます。
 
 
 
セレニウムは過剰症に注意すべきミネラルですので注意深く見てみましたが、
ここではNRCの推奨量に準じて考えると、基準値を超えないことが確認できます。
 
という、以上の事から、
L-カルニチンとタウリン各1000mg補充のために
カーディオヘルス4カプセルをあげても問題ないと思われます。
 
上記の内容を獣医さんにご確認の上、ご使用ください。
 
 

 line-03.gif

 

 

  • ナチュラルな安全性を重視した商品ですが、効果などは個体差もありますので、処方薬との併用をお考えの場合はかかりつけのお医者様に御相談の上でご使用ください。

 

 

line-03.gif 
gokansou.gif
 line-03.gif



PPCの取り扱い商品は全てナチュラル素材のものを選んでおりますが、
私たちでも体調が悪いときなどはなんでもないものに反応してしまう場合がありますよね。
そういった事から、たとえナチュラルなものであってもその子の体調や状態によってお使いくださいね。

これはPPCの商品だけを対象にしているわけではなく、
全てのものに対してそういったことを常に心がけて下さいというPPCからのお願いです。

logo.gif

 

© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.

もうすぐ10歳になるルークですが、先日初めて受けた心臓の検診で心臓肥大、心電図異常、不整脈がみつかり、藁にもすがる思いでPawPawさんのサプリを飲み始めました。
始めて3週間になりますが、明らかに目やにが無くなり毛艶も良くなりました。リキッドサラダとの併用も効いているのかもしれません。
次回の診察で、心機能の改善もしている事を願っています。

心臓に問題があるクゥちゃん、ウェット・フードにかけて食べてもらってます。元気なのは、良いサプリのお陰だと思っています。ずーっとカーディオ・ヘルスを飲んで頑張ろうね!

モモが心臓病を指摘されてから、1年
飲んでいます。モモの心臓を守ってくれて
おり、薬と同じくらい大切なものです。

2年前に検診で僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。
症状が全くなかったので、びっくりしましたが、
カーディオヘルスを服用。 2年前とお薬も変わっていません。
ありがたいです♡

僧帽弁閉鎖不全症で5年前から飲んでいます。
薬も飲んでいますが、毎年心エコーでも進行はわずかです。14歳になりましたが、元気でいられるのはカーディオヘルスのおかげだと思います。

今年の1月に突然後ろ足がクタンっとなって立てなくなり肉球が青紫色に!病院で大動脈血栓と診断され目の前が真っ暗になりました。カーディオヘルスを朝晩ご飯に混ぜて現在走れるようになるまで回復しました!今後も再発しないように続けていきたいと思います。ありがとうございます。

先代の子が僧帽弁閉鎖不全症と診断されこのサプリメントを取り入れました。最後の最後まで、獣医さんが驚くほど心臓は強くがんばってくれてました。症状も進行しないままでした。今では後輩わんこもこのサプリメントで年齢の割に僧帽弁閉鎖不全症もなくすごしてます。
これからも大事な心臓を守ってね!と毎日のご飯にトッピングしています。