うーたん

* 11/24/2024に頂いたメールで・・・
ご無沙汰してます。
以前、リッキとムックで大変お世話になりました。
![]() |
|
ムックがいなくなってから、辛くて辛くて
もう犬は迎えられないと思っていたのですが、
ひょんなご縁で3年前にうーたんがうちに来てくれました。

先週の18日に急に後ろ左足を痛がり、慌てて病院に行くと、
靭帯が伸びてる可能性があるので、一週間痛み止めを飲んで様子を見るけど、
多分手術です。と言われ不安な一週間を過ごし、
今日また受診したところ、膝の脱臼グレード2で手術が必要の事でした。
リッキとムックの写真にうーたんの事を守って!とお願いした時に、
急に、本当に急にpawpawさんを思い出して。
藁にもすがる思いでサプリメントの説明を改めて拝見させて頂きました。
うーたんは外が苦手なのか、散歩も嫌がるので
たまにお天気のいい日にお庭で遊ぶくらいなので、
今の季節はもう雪があるので外を歩きません。
家の中では元気に過ごしていますが、リキッドサラダも必要でしょうか?
今の状態は1日1回くらいはジャンプしたりすると外れて足を上げていますが
少しすると普通に歩いています。
その他、必要なものがあれば教えて頂きたいです。
また、お世話になりたいと思いますので宜しくお願い致します。


リッキくんとムックくんとうーたんのママさん、こんにちは!
ちょうど昨日、今までご感想ページでお写真を頂いている子たち
全員のお写真を全て一つにまとめていた時に
懐かしいリッキくんとムックくんのお写真を拝見しながら
心が昔にタイムトリップしていました。
そんな時にママさんからオーダーを頂いて本当にビックリして
もしかしてリッキくんとムックくんが教えてくれてたの?
懐かしいなと思ったのも君たちからのメッセージだったの?
・・・って思ったくらいでした。
そしてママさんのメールでリッキくんとムックくんのお写真に
お願いした時に急にPawPawClubを思い出されたとお聞きして
やっぱりリッキくんとムックくんが導いてくれているんだねって確信しました。
本当に・・・天使たちはなんて健気で優しいのでしょう!
リッキくん、ムックくん、うーたんを見守ってくれてありがとう!
導かれていることに感謝です。
うーたん、後ろ足を痛がり始めてから1週間なのですね。
靭帯が伸びている可能性があり、グレードは2とのこと。
うちのお客様にもグレード2と言われて手術を勧められて
それでも踏み切れなくてホップステップジャンプとリキッドサラダとの併用で
様子を見ていたら少しずつ良くなって手術しないで済んだ子もいらっしゃいます。
ホップステップジャンプとリキッドサラダを併用することは
直接関節にアプローチしながら、まわりを支える筋肉細胞の酸素効率を上げ
筋肉に乳酸を溜めないことで筋肉を疲れにくくするという仕組みです。
筋肉の酸素効率が高まる分、関節を支える筋肉を強化してくれます。
まわりの筋肉が強化されると関節がずれたりしないで
しっかりと正常な位置にとどまれるように筋肉が支えてくれます。
リキッドサラダの併用はこういった意味からのお勧めなのです。
今はジャンプもできてたまに外れるけど普通に歩けているという事は
自分で良い位置に調整できているという事なので
ホップステップジャンプとリキッドサラダで改善するのでは?と期待します。
ホップステップジャンプのみんなのご感想には
リキッドサラダとの併用で手術回避できた子のご感想や経過が
たくさん載っていますので、うーたんのご希望になれればと願います。
お勧めのサプリメントをとのご質問ですが、関節に関しては、
まずはホップステップジャンプとリキッドサラダの併用で充分だと思います。
寒くなってくると関節がこわばったりも多いので
今月のお勉強室では関節に良い食べ物なども取り上げています。
ぜひご参考になさって下さいね。
きっと大丈夫!うーたん頑張ろうね!!みんなに続け!!です。
* 11/26/2024に頂いたメールで・・・
ママさん、ご丁寧なお返事本当にありがとうございます!
暖かく頼もしいお言葉に涙しながら何度も読み、とても安心しています。
体験談も何度も読んで、きっと大丈夫!と思えるようになりました。
フローリング部分をなくし、足裏の毛もこまめにチェックして
今、ソファにつけているステップも追加で注文しました。
私達にできる事を全部やるからね!とうーたんに話しかけながら、
サプリメントが届くのを今か今かと楽しみにしています!
迅速に対応していただき、本当に感謝しています!
また、うーたんの写真もリッキとムックの写真もとても可愛くして頂いて
昨日、思い出しながら眺めていました!
また、写真と経過報告をさせてくださいね!うーたんと一緒にがんばります!


うーたん、ママさん、こんにちは!
みんなの笑顔のご感想、読んで頂き、ありがとうございます。
「きっと大丈夫!」と思って頂けたとの事、良かった~!
「ボクも(私も)頑張ってるよ!一緒に頑張ろうね!」で
みんなが助け合いながら一緒に元気になってゆけること
これこそがPawPawClubが目指す形なので、本当に嬉しいです!
滑りやすいフローリングをなくして、足裏の毛もカットして
ソファへの階段の見直しも・・・環境整備もばっちりですね!
愛情いっぱいで守ってゆくことでリスクなく元気になれれば一番です。
「大丈夫!大丈夫!」の魔法の言葉と一緒に頑張りましょうね。
実はうちのCoっちゃんもパピーの頃、お膝が滑りやすいと言われました。
自然な光の入らない環境で運動もできず5カ月まで暮らしていた子なので
迎えてからはお日様の光をいっぱい浴びながらお散歩しました。
筋肉犬になるようにリキッドサラダをあげながら毎日お散歩、
大好きなボール投げでもいっぱい遊んであげていたら
(2.5キロのチビ犬でしたが)90センチの棚の端のものが取れるほど
ジャンプ力のある脚力の逞しい筋肉犬に育ちました。
サプリは上手に使うことで効果を最大限に発揮します。
うーたんも筋肉犬になって関節の周りの筋肉を強化しようね!
Coっちゃんみたいにいつかきっと
「そういえばお膝が外れやすい時期もあったよね」って
懐かしく思い出せるようになりますように・・・
* 12/13/2024に頂いたメールで・・・
おかげさまで、うーたんのお膝の脱臼ですがほとんど外れなくなり
日常生活は普通に送っています。
ジャンプやダッシュも普通にしているので見ていてヒヤヒヤしてますが、
前のようにキャンとないて足を上げる事がなくなりました!
あれから二週間程なのでまだ病院には行ってないのですが、明らかに違います。
さすがPPCのサプリ!
リッキとムックも何度も助けてもらったから、
うーたんも大丈夫だよ!と毎日あげています。


うーたんの経過、良いですね~!!
嬉しいご報告をありがとうございます。
うーたん、痛みがなくて普通にダッシュもジャンプもできるとの事!
この調子だと手術回避できるのではと大いに期待しています。
良かった~~~!!!
うーたん、この調子で頑張ろうね!
ただ、あんまり無茶しないようにしてね。お願いね。
この調子で良い経過が続いて手術なんて必要なくなりますように!
まだまだ若いからきっと大丈夫!そう信じていますよ!
* 12/20/2024に頂いたメールで・・・

うーたんの膝の脱臼ですが、さすがPPCのサプリです!
一日中一緒にいますが、あれから数回足を上げる仕草をしましたが、
ほぼ普通に歩いたり走ったりジャンプしたりで見ている方がヒヤヒヤです。
先月の28日からサプリを開始したのでもうすぐ1ヶ月ですが、
PawPawさんの言う通り効き目が出てきてると思います。本当にすごいです!

そして、クリスマスバンダナ!
箱を開けた時に20年前の事を思い出しました♪
以前お買い物していた時に頂いたバンダナ、チャーム等
全て大切にしまってあるので、新しいバンダナも一緒にしておきます。
PawPawさん、いつも助けて頂いて感謝しています!
ありがとうございます^ ^
また、来年もよろしくお願いします!
良いお年をお迎え下さい♪


うーたんの可愛いお写真をありがとうございました。
今年のバンダナは黒ベースなので、うーたんには赤ベースを選ばせて頂きましたが
とっても良く似合っていて可愛いですね!
リッキくん、ムックくんの時代のバンダナやプレゼントを
今も大切にして頂いている事、心から感謝です。
20年前とお聞きして、懐かしい記憶が優しく蘇ります。
ありがとうございます!
これからも頂いた暖かい思いを大切にしてゆきます。
うーたん、お膝の調子も良くてジャンプまで普通に出来ちゃうなんて
ママはヒヤヒヤだけど嬉しい悲鳴ですね!良かった~!!
この調子で「え?手術を考えてた時があったなんて嘘みたい!」って
来年も元気いっぱいに過ごしましょうね!
今年はPaw Paw Clubをまた思い出して頂き、ありがとうございました。
これからも可愛い笑顔を一緒に見守らせてください。
* 01/20/2025に頂いたメールで・・・

うーたんですが、実はリキッドサラダの方が10日くらい前に無くなり、
一緒に注文したいからとホップステップジャンプの方だけあげてました。
そのせいなのか?左足を上げる回数がみるみる増えて
(と言っても2センチほどの段差やダッシュした時になので、毎日ではありません)
早く頼まなければ!と思いながら、18日に病院へ行ってきました。
現在サプリを飲ませている事、生活環境の改善、足の上げる頻度などを伝えました。
触診では、やはり外れやすいが急性の痛みは通り越したので、今は痛くは無い。
サプリは効果的なので続けてください。
ただ、中年以降に人間でいう関節痛になる可能性が高いので、
もし様子がおかしければその時は手術です・・・と言われました。涙
今回、またリキッドサラダとホップステップジャンプを併用するので
様子を見たいと思いますが、
思いっきり走ったりする事ができない姿を見るのが辛いので、
やはり手術した方が良かったのか?
うーたんのためにはどうすればいいかと毎日考えています。


可愛いお写真と経過のご報告をありがとうございました。
うーたん、リキッドサラダが切れて10日・・・
順調だっただけにもったいない~!です。
サプリを初めてまだ1ヵ月半なので、リキッドサラダで関節の周りの筋肉を付けて
関節だけでなく、支える筋肉強化で関節をしっかりとサポートしてゆくことで
外れにくい状態にしてゆければ良いのですが・・・
うちのCoっちゃんもそうでしたが
同じように筋肉犬になって手術を回避できた子もとても多いので
うーたんにもそうなって欲しいです。
ただ、その子その子のステージや筋肉の付き方にもよりますので
時間がかかる子もいれば、モリモリ筋肉付いて早い時期に外れなくなる子もいます。
CoCoっちの場合はパピーで成長期に発覚したので
(なにしろ生後5ヶ月末まで狭いサークルの中にいて運動できていなかったので
うちに来た当初は、関節も弱く、筋力もない子でした)
生後6か月からリキッドサラダをあげてお散歩させていましたので、
ビックリするほどジャンプ力も付いて、脚力の強い子に育ちました。
うーたんは、中年になった時にもしかしたら関節痛になるかもとの事ですが
中年になるまでに「完全に外れなくなるようになる!」を目指せれば良いですね。
リキッドサラダは半月くらい間が空いたので、また最初の2週間は
倍量(10滴)をあげてから、その後、メインテナンス量(5滴)にしてください。
リキッドサラダとの併用を再開してどう変化するか、また教えてくださいね。
きっとすぐにまた思い切り走れるようになる!
そう信じて、ご報告を楽しみにお待ちしています。
大丈夫だよ、うーたん!頑張ろうね!
* 01/23/2025に頂いたメールで・・・
さっそく、リキッドサラダをあげました。
今度は切らさないように前もって注文します!
それと、一つお聞きしたいのですが、ホップステップジャンプの方は
いつ頃まで倍の量をあげたらよいでしょうか?
最初にお聞きした一錠を毎日あげています。


うーたんの場合は手術を考慮されている状態でしたが
12月の段階でかなり良くなっていたので、あの時の状態が続いていれば
ホップステップジャンプ半分の量に減らしても良かったのですが、
リキッドサラダがなくなって痛みが出てしまったので、
まだもう少しの間、倍量を続けて様子を見ましょう。
リキッドサラダとの併用でまたダッシュまでできるようになってくれば
直ぐに半量に減らすのではなく、まずは3/4錠に減らしてみて2週間様子を見て
大丈夫そうであれば半錠に減らして様子をみましょう。
ただ、減らしている段階で痛みが出てくるようであれば1錠に戻してください。
ホップステップジャンプの必要量はその子その子の状態によって変わってきます。
うーたんの場合、12月の状態が1錠で続くのか、3/4錠で続くのか
半錠になっても続くのかは、実際に減らしてみないとわからないので
じっくり観察しながらゆっくりゆっくり、でも確実に改善してゆきましょうね。
今日からリキッドサラダ再開なので、再開してからの変化もまた教えてくださいね。
それによって減らす時期を一緒に考えてゆきましょう。
* 01/24/2025に頂いたメールで・・・
ご丁寧な返信ありがとうございます!
それが、リキッドサラダを再開した今日、一度も足を上げていないのです。
これは偶然でしょうか?
まだ1日なので、もちろん明日以降も注意して見ていようと思いますが、
前日までちょっとしたダッシュで足を上げていたのに!
まさか!な気持ちと、いやいや偶然かも!な気持ちと両方ですが、
とにかく驚いています。
ホップステップジャンプの量はまだ、今まで通り倍量をあげます。
2週間後に様子を報告させていただきますので、アドバイスをお願いいたします!


リキッドサラダを再開したとたんに効果が出たとの事!
良かった~!!
これは偶然でもなんでもなく、
リキッドサラダが約20分で代謝されてしまうことから
働きがとても速いという特性によります。
また、うーたんの状態がすぐに回復できる状態にあったという事でもあり
これは、とても良い経過であるという事になります。
この調子で2週間待たずにダッシュが戻るようであれば
ホップステップジャンプを減らす時期を早めても良いかもしれませんね。
また経過を教えてください。
良い状態を保ちながらメインテナンス量に減らしてゆきましょうね。
* 02/05/2025に頂いたメールで・・・
PawPawママさん、こんにちは♪ いつもありがとうございます!
うーたんですが、リキッドサラダを再開してから一度も足を上げていません!
また、ジャンプやダッシュなども1日の内に何度かしてしまうのですが、
見ている限り普通です。
リキッドサラダもホップステップジャンプも倍量をあげていますが、
まだこのままで大丈夫でしょうか?
前回のメールで、リキッドサラダの代謝が早い事と、
うーたんの状態がすぐに回復できる状態にあったと教えて頂いて、嬉しくて嬉しくて!
本当にpaw pawのサプリはすごいです!
お忙しいと思いますがどうぞよろしくお願いします!


うーたんの経過、良いですね~!!
ジャンプやダッシュも完全に戻って本当に良かった!
うーたんはまだ若いので、関節内のクッション組織が減ってるわけではないので
まずはホップステップジャンプを減らしましょう。
現在、倍量の1錠をあげてらっしゃいますが、
まずは3/4錠に減らしてみて1週間様子を見て
大丈夫そうであれば半錠に減らして様子をみましょう。
2週間かけてメインテナンス量に減らすという感じです。
リキッドサラダは再開されて10日経ちましたので
毎日1滴ずつ減らしながらメインテナンス量に近づけてゆきましょう。
途中でもしも痛みが出るようなら、
まずはリキッドサラダを再開した時の量に増やして様子を見てください。
そしてそれでも痛みがあるようでしたら次にホップステップジャンプを
1/4錠ずつ増やしてください。
こうやってうーたんの状態にマッチした量を決めてゆきましょうね。
リキッドサラダが切れるまでは良い経過を保っていたので
きっと途中で量を戻さなくても大丈夫!って信じていますよ!
減らしてみてまた経過を教えてくださいね。
うーたん!今日もダッシュで元気いっぱいに過ごそうね!
* 02/19/2025に頂いたメールで・・・
こんにちは!少し早いのですが、ご報告と質問です。
ホップステップジャンプを一錠から4分の3へ
リキッドサラダを10滴から9滴へ減らして約2週間様子を見ていたのですが、
ソファへのジャンプと絨毯ありの場所(滑らない所)では全く問題はありません。
ただキッチンだけフローリングなのですが、
ここに来て物音などにびっくりしてダッシュをすると数回左足を上げていました。
これは、サプリの量を最初の倍量に戻した方が良いのでしょうか?


うーたん、サプリの減量開始されて2週間。
滑らない場所では全く問題なしとの事、良かった~!!
フローリングは滑りやすい状態なのかな?
肉球の毛は伸びていませんか?チェックしてみて下さいね。
ちょっとした滑った弾みで外れやすくなっているのであれば
ホップステップジャンプはそのまま、
リキッドサラダを9滴から12滴に増やしてみて下さい。
ちょっとした滑った弾みで外れやすくなっているのであれば
ホップステップジャンプはそのまま、
リキッドサラダを9滴から12滴に増やしてみて下さい。
5日ほど様子を見て、それでも同じ状態であれば、
ホップステップジャンプを1錠に戻して
リキッドサラダは10滴に減らして1週間様子を見ましょう。
それで改善したらリキッドサラダを1滴ずつ1日5滴まで減らし、
ホップステップジャンプは1錠をキープして様子を見ましょう。
うーたんの状態をチェックしながら増やしたり減らしたりしながら
ベストな量をじっくり決めてゆきましょうね。
* 02/19/2025に頂いたメールで・・・
お返事ありがとうございます!
確かに足裏の毛、少し伸びていました!
キッチンのフローリングも滑りやすい材質なので、
さっそく足裏の毛を綺麗にしてみます。
ホップステップジャンプはそのまま、リキッドサラダを12滴ですね!
これでまた、様子を見てみます!ありがとうございました!


足裏の毛、伸びていたんですね!
きっとそのせいでバランス崩したときにちょっと痛みがあったのかな?
それともバランス取る時にちょっとねじったかな?
いずれにしてもフローリング以外では元気一杯なので
きっと大事ではないので大丈夫!
安心して減量を進めてゆきましょう。
また経過のご報告をお待ちしています。
あんよ上げない穏やかな日が続きますように・・・
* 02/26/2025に頂いたメールで・・・
わんママさんこんにちは!ご連絡が遅くなりました。
うーたんですが、リキッドサラダを増やしてから一度も足を上げなくなりました!
足裏の毛も綺麗にしたのもあると思いますが、どこを歩いても一度も上げていません!♬
サプリの量ですが、ホップステップジャンプは4分の3ですが、
リキッドサラダは5日目に1滴減らし現在は11滴あげていますが、
このままでいいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いします。


うーたん、良い経過ですね~!!良かった、良かった!!
フローリングでもあんよを上げなくて済むようになったという事は
とっても良い経過ですね。
うーたんの年齢であればホップステップジャンプを1/2錠でキープしながら
リキッドサラダで調節できることが理想です。
サプリは、ホップステップジャンプ減量作戦再開しましょう!
まずホップステップジャンプを今の3/4錠から1/8錠を減らして
5/8錠にしてみましょう。
現在は半分に割った後で1/4に割ったものを足して
2/3錠とされていると思いますので、その1/4をさらに1/2にして(全体の1/8)
1ヵ月様子を見て、大丈夫ならさらに1/8錠を減らして
最終的にはホップステップジャンプをメインテナンス量である1/2錠にしましょうね。
前回急に減らして痛みが出たので、今回はより慎重に1ヵ月で1/8錠ずつ減らして
2ヶ月かけてメインテナンス量に。
1/8錠に割る時にきっちり割れなくても大丈夫です。
お薬ではないので毎日の量がちょっと違っても
トータルで摂取量が合っていれば大丈夫です。
お約束は小さな身体で代謝しやすいように「朝晩に分けてあげる」です。
リキッドサラダは代謝が早いのと、効果が早く出ているので
ホップステップジャンプを1/2錠にするまで
メインテナンス量の倍量(10滴)でサポートしましょう。
これから2ヶ月かけて、最終的には
ホップステップジャンプはメインテナンス量である1/2錠
リキッドサラダはメインテナンス量の5滴から10滴程度で
落ち着いて欲しいなと思っています。頑張ろうね!
* 03/04/2025に頂いたメールで・・・

うーたんですが、ホップステップジャンプ8分の5錠、
リキッドサラダ10滴を先週水曜日からあげてますが、一度も足を上げていません!!
おもちゃで遊んだり、絨毯の上ですが走ったりダッシュしたり、
ソファにジャンプしても大丈夫そうです!
分量の減らし方や朝晩に分けてあげる方法など教えて頂いたおかげで、
12月に手術と言われたのが嘘みたいに思います!本当にありがとうございます♪
この分量で約1ヶ月様子を見てみます!
こちらはまだ寒く、今日の最高気温もマイナスでしたが、
スーパーで菜の花やスナップエンドウが並んでいて、春を感じました(^^)
マイアミは暖かいのでしょうね。羨ましい!
昨日、ベッドで寝ていたうーたんを送ります♬
それでは、またご報告します!


うーたんの経過のご報告をありがとうございました。
ホップステップジャンプの減量開始しましたが
大丈夫そうですね~!
飛んだり跳ねたり、元気いっぱい!!のご報告がとっても嬉しいです!
ホント、12月に手術と言われていたのでしたよね。
上手に回避できて現在は痛みも出てない状態になってもらえて
本当に良かった!!うーたん、よく頑張ったね!偉いぞ!!
2週間でさらに減量しても良いかな?と気持ちははやるのですが
前回のことがあるので、このまま慎重に1ヶ月様子を見ましょうね。
大事に大事に慎重に・・・です。
うーたんエリアは最高気温がまだマイナスとは!!
マイアミは日中は25℃を超える日も多くなってきました。
すでに初夏です!
おねむのうーたんも可愛いですね!
今日も思いきり駆けまわって遊んでジャンプして
元気いっぱいに過ごそうね~!
* 03/24/2025に頂いたメールで・・・
わんママさん、こんにちは!いつもお世話になっております。
うーたんですが、前回ご報告させていただいてから一度だけ足をあげました。
ただ、この時は実家に帰省していてフローリングだったのと、
また足裏の毛が伸びていたために滑ってしまったためです(私の注意不足です)
その他は、もうダッシュもジャンプもするし、抱っこして〜と後ろ足で立つ時も
見る感じ違和感なく、本当に元気に過ごしています!♬
私は相変わらずヒヤヒヤですが笑
サプリの量ですが、少し減量できますか?
もしできるとしたらどれくらいにすれば良いでしょうか?
お忙しいと思いますが、アドバイスいただきたいです!宜しくお願いします。


うーたんの経過、いたって順調ですね!
1度だけあんよを上げたのは慣れない場所でのフローリングだった事と
肉球の間の毛が伸びていて滑りやすかったという理由からですね。
ホップステップジャンプを1/8錠ずつ減らす計画開始からそろそろ1ヵ月!
02/26から現在まで5/8錠をあげてらっしゃると思いますので、
明日03/25からさらに1/8錠を減らして4/8錠=1/2錠の
メインテナンス量にしましょう。
ホップステップジャンプをメインテナンス量に減らしても
痛みが出ないよう予防的にリキッドサラダは10滴のまま様子を見ましょう。
リキッドサラダはこのままの量を2週間続け、痛みが出ないようなら
2週間後に2滴減らして、1日8滴に(できるだけ小分けに分けてあげるのは同じ)
そしてさらに1週間後に2滴減らして、1日6滴に
大丈夫そうなら1週間後に1滴減らして、1日5滴のメインテナンス量に。
これで2ヶ月でホップステップジャンプもリキッドサラダも
両方ともメインテナンス量に減らす計画完了です!
ただ、途中で痛みが出るようでしたらまずリキッドサラダを2滴ずつ戻し
それでも痛みが出るようでしたらホップステップジャンプ1/8錠を戻し
しばらく様子を見ましょう。そして落ち着いたらまた減量再開でしましょうね。
一応、2ヶ月で2つのサプリをメインテナンス量に!という計画ですが
あくまでうーたんのペースで大丈夫です。ゆっくり慎重に!
途中で痛みが出ないように確実に!がお約束ですから
無理をしないペースで減らしてゆきましょうね!