Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. 熊五郎くんと文太くんと蜜柑ちゃん

熊五郎くんと文太くんと蜜柑ちゃん

Tweet
お友達に教える
kumabun-porkliver.jpg

* 06/27/2004に頂いたメールで・・・

インセクシールドを精製水と混ぜて使ってみました。
すごく爽やかな香りですね。
こんなにいい香りで虫除けできるのはとても嬉しいです。

voice1_insectshield.gif

外で遊ぶのが大好きな熊文ですので、
去年までは蚊除けのスプレーをしていたのですが、
蚊除けのスプレーをするとクシャミが止まらなくなって
スプレー缶を見ると逃げていました。

今日、熊文に使ってみましたが
とっても大人しくしていました。

voice3_T-PLDM.gif

熊文ポークレバーの袋を見たとたん猛奪取でした。
色々おやつをあげてきましたが、
このおやつが今までで一番惹かれるようで
とってもお利口になります。
長い“待て”もへっちゃらで別人? 別犬のようです。

お散歩途中でネコさんに狂ったように吠えて追っかけるので、
ポークレバーを持ち歩き、散歩しています。
吠えそうと思った時にポークレバーを見せると
ネコさんよりポークレバー→吠えない、
追わない→ご褒美となるのです。

* 07/12/2008に頂いたメールで・・・

先日、椎間板ヘルニアと診断され急速に具合が悪くなり
後ろ両足が麻痺するほどになってしまい手術を受けました。

無事、手術は成功して
3週間経った今、走れるようになるまで回復しました。

ただ、少し長い距離を歩くと足がもつれてしまったり
片足を庇うような格好をするので、
完全に回復している訳ではないと思うのですが
ホップ・ステップ・ジャンプは
この先、また同じ繰り返しをしない為の予防になりますでしょうか?

体重管理やジャンプさせないという予防も勿論なのですが、
少しでも予防ができるものならと思いメールさせていただきました。

voice2_PGL.gif

今は週に2回のレーザー治療と
週に1回水中トレッドミルのリハビリをしています。
家では毎日リハビリとマッサージ、ストレッチをしています。

* 09/24/2008に頂いたメールで・・・

熊五郎のその後の様子なのですが、
リハビリ、マッサージ、
レーザー治療を病院で今も続けています。

ホップ・ステップ・ジャンプは
つい最近まで1日1錠ずつ飲ませていました。
痛がってる様子はありませんし、
足を引き摺る風でもなく効果が出ているのか
ゆっくりではありますが
毎日3~4kmを歩けるまでに回復しています。

近所にもヘルニアで手術したワンちゃんがいらっしゃるのですが
1年経っても「近所しか散歩できない」と聞いて、
もしかしてすごい回復力なのかと自分でも驚いています。

voice2_PGL.gif

個々の体質もあるとは思いますが、
熊五郎はサプリも病院でのリハビリや治療も
全てがピッタリと上手くいっているのかも知れません。

これから寒い季節に向かっていきますので、
調子を見ながら量を調節してみます。
お家でウォーミングアップも大事ですね。
ありがとうございます。

熊五郎がヘルニアになってから、お勉強になることばかりです。
ヘルニアになってしまった事は可哀相ですけど、
これからの予防の為に良い経験をしたと思ってます。

* 09/26/2008に頂いたメールで・・・

kuma-bun-mikan-092608.jpg

今日は病院でマッサージを受けてきました。
スウェーデン式ドッグマッサージと言って
最近、病院で取り入れられるようになりました。

毎週、金曜日にマッサージの先生がいらして
丁寧にマッサージしてくださいます。
その先生に「熊五郎は3ヵ月前に手術したとは思えないくらい、
回復してるし筋肉がしっかりついてきてる」
とウレシイお言葉を頂きました。

voice2_PGL.gif

この間、リハビリがてら海に行った写真をハリハリします。
ホップステップジャンプを飲み始めてから1ヵ月弱の頃のものです。
そして今日の写真です。

急な坂道も登れるようになりました。
今日は午後から雨の予報だったので、
午前中に2時間近く歩いて来ました。
元気になってます。

* 12/02/2018に頂いたメールで・・・

今回、お願いしたのは蜜柑が腎臓の数値が芳しくなく、
腎不全の前段階と言われてしまったからなのです。

脱水が進んで病院で何度か点滴を受けました。
元気がないと言うわけでもなく、散歩にも行きたがるし
リードを見せるとテンションが上がって喜びます。

ただ、後ろ足がヨロヨロで獣医さんにはヘルニアだろうと言われています。
そのため痛み止の薬を朝晩飲んでいます。

文太は血管肉腫と言われています。
前足に大きなしこりがありますが、
断脚は可哀想だからこのまま様子を見ようということになりました。

まだ、ご飯ももりもり食べるし
15歳にしては元気で走り回っているので
このまま現状維持できればと思っています。

voice2_PKB.gif voice2_PLS.gif

voice2_PSS.gif voice2_PGL.gif

リキッドサラダは何にでも良さそうなので期待しています。
サプリメントで心身ともに元気でいてくれたらなぁと願いを込めて。

* 12/03/2018に頂いたメールで・・・

メールに腎臓のサプリメントのことが書かれてありましたが、
文太にもあげた方が良いのですね。
予防と言うことなのでしょうか?

蜜柑はBUNの数値が35mg/dlなので
食事の制限はまだ言われていません。

肝臓のGPTという数値が109IU/Lと高いので
どのようなサプリメントが効果があるのか悩んでしまいます。
教えて頂けると有難いです。
治ることはないと思いますが、
できるだけ現状維持させてあげたいと思っています。

 PawPawClubの回答 paw-s.gif

サプリは基本的には全て「予防」のためです。
ただ病気の子の場合は「進行予防」ということに繋がります。

あまりに効果が出ているのでお薬のように思われてしまいがちなのですが
腎臓や心臓は再生しない臓器です。
なので、腎不全まで行ってしまうと、
サプリでは食い止められない部分もあります。

そういった部分からシニアである文太くんにも
予防的にあげられるサプリです。

蜜柑ちゃんの場合はBUNが35mg/dlとのこと、
タンパク制限などはないとのことで安心しました。
どうかこれ以上の進行が阻止できますように・・・
お勉強室の腎臓のページも読んでみてくださいね。

 

肝臓値に関してGPTが高いとのこと。
肝臓は再生する臓器ですので、サプリの効果も出やすい臓器です。
そういった意味ではミルクシッスルとリキッドサラダとの併用が効果的です。

voice2_PMT.gif voice2_PLS.gif

お薬を飲んでいる場合はデトックスのために特にお勧めです。
毎年フィラリアの時期だけ使われるというお客様も多いんですよ。

お勉強室でも肝臓の値のこと、浄化のこと、マッサージなど取り上げています。
ご参考になさってくださいね。

  

頑張って現状維持しましょうね!

* 12/06/2018に頂いたメールで・・・

先日、サプリメントが届きました。
早速、おとついの夜からあげているのですが、
なんだか脱水の症状が明らかに改善しているような感じがするのですが、
こんなにも早くに効果が現れるのでしょうか?

水を飲む量が増えていたので心配していたのですが、
目に見えて減りました。
パンティングもなくなりました。
驚いています。

文太に3粒、蜜柑に2粒なのですぐになくなってしまいます。
観察していくのが楽しみです。

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu