シナモンちゃんとミルキーちゃん

* 01/15/2008に頂いたメールで・・・
2歳3ヶ月のチワワ(名前:ミルキー)なのですが、
偏食で食べたり食べなかったりを繰り返しております。
(ちなみに食事は手作り食です。)
腸内の動きがあまりよくないとの事(便秘気味です)で、
お医者様から整腸剤を頂いておりますが、
栄養がうまく腸から吸収できていないかもと言われております。
またミルキーは若干アレルギーもあります。
* 02/05/2008に頂いたメールで・・・
便秘気味で食欲がないミルキーに消化酵素AGEを飲ませたところ、
私自身がびっくりするくらい調子が良くなり、
毎日快便、快食で、すっかり元気を取り戻してくれました。
病院から処方されている整腸剤が苦いらしく、
食事に混ぜても食べてくれなかったのですが、
消化酵素AGEとマルチビタミンを食事に混ぜても全く嫌がらず
あっという間に完食してしまいます。
少し改善されるといいなぁと思う程度だったのですが、
この効果はあまりにすごくてまたメールしてしまいました。
うちの母などは、あまりの効果に「私も飲んでみようかしら?」
・・・と真剣に悩んでいます(笑)
おかげさまでミルキーには消化酵素AGEが欠かせないものになりそうです。
* 11/11/2008に頂いたメールで・・・

昨日初めてHerbal Splashを
シナモン&ミルキーに使ってみた所、
コートが驚くほど柔らかくふわふわになったので
ほんとにびっくりしました\(◎o◎)/!
ミルキーはあまりブラッシングが好きではないので、
はじめは押さえつけてブラッシングしていたのですが、
途中からとても気持ちが良いのか尻尾をフリフリしながら目を細めて
膝の上に横になってブラッシングを受けていました(笑)
ブラッシングが終わるころにはにおいもほとんどなくなり、
毛もつるつるさらさらになりました。
これなら毎日やってあげたいなぁ・・・と納得の商品でした。
ありがとうございます。
またMite Out Sprayもベッドルームに使ってみましたが、
とってもいい香りでシナミルより私の安眠に役立ったようです。
お店にあるシナミルのゲージにもシュッシュした所、
とてもいい香りがするとお客様にも大好評でした。
Mite Out Sprayは無駄にシュッシュッとスプレーしてしまう
・・・という気持ち、すっごいわかります。
私もお店の入り口やソファー、自宅の玄関など
いたるところにスプレーしているので、
あっという間に1本無くなってしまうのではないか・・・と思いますσ(゜ー^*)
PawPawClubの商品を使うと、
ほんとにワンちゃんに対する愛情がよくわかります。
* 06/01/2014に頂いたメールで・・・
こんにちは!少々ご無沙汰しております。
実は昨日の健康診断でシナモン(チワワ、9歳)の心雑音が
6段階の3程度と言われてしまいました。
5月初めにエコーとレントゲン検査をする予定なのですが、
少しでも早く何かサプリメントを飲ませておければと思っております。
* 09/25/2015に頂いたメールで・・・
シナモンは心臓関係のお薬を6種類も飲んでいるので、
今回はリキッドサラダを追加して様子をみようかと思っています。
ミルキーの肉球がカサカサなのでお勧め頂いたビタバターを試してみます。
(足の間の皮膚も嘗め回してあかくなっています)
* 10/25/2015に頂いたメールで・・・
シナモン、リキッドサラダのおかげか
心臓のお薬が効いているようで咳をほとんどしなくなりました!
腎臓の数値は薬を飲む前からほとんど変わっていないのですが、
補助的に今回キドニーブースターを試してみたいと思っています。
またミルキーは足を舐めたり耳をひっかいたりしてキズが出来てしまったので
ハーブバターを試してみたいと思っています。
ミルキーの肉球は前回購入したビタバターで
ものすごく良くなってきています。
* 06/12/2016に頂いたメールで・・・
シナモンの心臓は薬の影響でかなり肥大が小さくなって咳もでなくなりました。
キドニーブースターのお蔭か、腎数値の上昇もなく安定した状態が続いています。
* 09/28/2016に頂いたメールで・・・
キドニーブースターを飲んでいるお蔭なのか、
心臓のお薬(僧房弁閉鎖不全症)を6種類も飲んでいるにも関わらず
腎臓の数値は安定しており、
心臓のサイズも最大時に比べ9㎜も小さくなりました。
咳も収まり、症状も安定しているので、体重管理に気を付けながら
今後もお薬とサプリメントと仲良く併用していこうと思っています。
色々とありがとうございます。
* 03/07/2017に頂いたメールで・・・

シナモン、僧帽弁閉鎖不全症『重度』から『軽度』に改善されてます。
もちろん薬の効果もありますが、
腎臓の数値が悪化しないのはサプリの効果絶大だと思っています。
ちなみにシナミル、デンタトリーツ大好きで
苦手な粉薬の上にかけてあげるとペロッと食べてくれるので大助かりなんですよ!
* 03/13/2018に頂いたメールで・・・
シナモン、ミルキーお陰様で元気に過ごしています。
ミルキーの白内障が少し進んでいるようなので
Q10を追加してみようかと思っています。
* 06/20/2019に頂いたメールで・・・
こんにちは!
我が家のミルキー(チワワ13歳女の子)が
先日乳腺腫瘍を摘出手術を行い、
病理の結果「悪性腫瘍」との結果となってしまいました。
事前に獣医さんとはよく相談して手術をしたので、
腫瘍周りのリンパ節(おっぱい3個分)と卵巣は全て摘出したので、
恐らく取り残しはないとの事ですが、
念のため数か月抗がん剤を使用した方が良いのではないかと言われています。
術後の体調が非常に良好で食欲もあるため、
とりあえず1か月程度抗がん剤(飲み薬)を投与して
様子を見ようかと思っているのですが、
少しでも負担が少なくなるよう
サプリも引き続き飲ませたいと思っております。
現在、ミルクシスル、CoQ10を飲ませておりますが、
何か追加するものがあればアドバイス頂けますでしょうか?
ちなみに抗がん剤は、「タキソテール」
「サイクロフォスファミド」を予定しています。
お忙しいところご面倒をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。


ミルキーちゃん、乳腺腫瘍の摘出術をされたのですね。
シニアさんで、小さな身体で良く頑張りましたね。
偉いぞ!ミルキーちゃん!!
抗がん剤は「念のため」ということですね。
身体が抗がん剤に負けないように栄養をしっかり摂らせてあげて下さい。
ガン細胞は取り切れていると思いますが、ガン細胞は「糖」で成長します。
なので体の中で糖に変わる「穀類」を避けたお食事にしてあげて下さいね。
現在、ミルクシスルとCoQ10、フォーエバーパップをご使用いただいていますね。
(キドニーブースターはシナモンちゃんでしたね)
抗がん剤の副作用から肝臓を守ること、
このためにはミルクシスルは続けてください。
心臓の方のメインテナンス(進行なしであれば)
CoQ10はお役に立てると思います。
フォーエバーパップも徹底した抗酸化で
細胞の錆びを防いでくれますので続けてくださいね。
まず、真っ先にお勧めできるのは免疫力を正常に保ち、
正常な細胞を守るリキッドサラダです。
以前にご使用いただいたことがあったと思います。
とにかくなんでも良くなっちゃう!!というくらい
マルチサプリメントです。
みなさんのご感想をご参考になさってくださいね。
次にお勧めできるのが、ガン細胞を徹底して叩くAHCC
これは血管肉腫から寛解した子が
治療中からずっと今も使われているものですが
病気発覚後、手術と抗がん剤での治療をされ、
発覚から5年経ちますが、今も元気で完全完治されています。
その子が病気発覚から今もずっと使われているものです。
PPCではもちろん病気の子価格があります。
ちなみにその子(13歳)が使われているものはAHCC以外には
リキッドサラダ、スーパーシニア、グレープシード、ミルクシッスル、
カーディオヘルス(心臓も悪いので)、消化酵素AGE、
ビルベリー(お目目の問題があるので)です。
栄養バランスの面では「旧フォーエバーパップ(消化酵素入り)」が
限定で入っていますので、お得感があります。
(スーパーシニア+消化酵素の形です)
状態に合わせて選んであげて下さいね。
最低どれ?という部分ではリキッドサラダとAHCCですが、
ミルクシッスルは抗がん剤治療中は肝臓を守るために必須です。
タキソテールは吐き気などの副作用が強いようですね。
サイクロフォスファミドは免疫抑制剤のようですが
ペントスタチンとの併用により心毒性があると書かれていたので
注意が必要なお薬のようです。
美味しいご飯をしっかり食べて抗がん剤治療に打ち勝とうね!
ミルキーちゃん、頑張れ!!
日常のお食事の事など、
お勉強室の以下のページもお役に立てれば幸いです。
また経過を教えてくださいね。
「大丈夫!頑張ってるよ!!平気だよ!!」でね!
* 09/12/2019に頂いたメールで・・・
スーパーシニアやフォーエバーパップと悩んだのですが、
シナモン、ミルキーとも少し便秘気味なので
旧フォーエバーパップの方が良いですかね?
(ビオフェルミンとビール酵母、
乳酸菌生成物なども飲ませているのですが…)
やはりシニアなので寝てる時間も多く、
シナモンは耳が聞こえなくなっているようなので
元気になるような他に何かおすすめがあれば教えてください。
ミルキーは術後ものすごく元気で食欲もあり、
今までの不調は何だったのかな?と思うほどです(笑)
でもCOQ10、ミルクシスルなどは
引き続き続けてあげていきたいと思っています。


シナモンちゃんもミルキーちゃんも便秘気味とのことでしたら
旧フォーエバーパップの方がお得かもしれません。
手違い入荷だったためにそろそろ在庫薄になっているので、
今だけのお値打ちといった感じかも。
スーパーシニアに消化酵素が入ったものですので、
シニアの消化を助け、他のサプリの消化吸収も助けるので
シニアの身体に優しいサプリです。
現在、スーパーシニアに消化酵素を入れていないのは、
おなかを壊しやすい子には消化酵素が別になっていた方が調整しやすいのと
IBDの子にも別の方が良いという理由から分けてありますが
ミルキーちゃんやシナモンちゃんのように
病気があってもお腹は元気なシニアさんであれば
旧フォーエバーパップの方がお得です。
シナモンちゃんはお耳が遠くなってきているとのこと、
シニアさんになるとお耳が遠くなる子も多いですよね。
ぐっすり眠れるので神様からのプレゼントかも。
とにかく全ての臓器、すべての機能に
しっかり効果が出るのがリキッドサラダです。
細胞の一つ一つに酸素をしっかり送ってくれるので
細胞レベルで元気になります。
あとは若返りのために現フォーエバーパップで抗酸化されていますが、
そこに入っていないグレープシードもCoCoっちは摂っています。
あっちもこっちも抗酸化したい!というママの願いです。
ミルキーちゃんは術後とっても元気とのこと!!
うんうん、その調子!!これからもその調子でいてね!!
* 09/16/2019に頂いたメールで・・・


昨日撮影した写真添付します。
14歳と13歳のシニア犬、
おかげさまでまだまだ元気に走っています!
キドニーブースターのレビューです。
シナモンが僧房弁閉鎖不全症と診断され
心臓のお薬を飲みだしてから腎臓を守るために飲ませていますが、
5年経った今でも腎臓の数値は基準内に収まっており
病院の先生にも強い子だね…とお褒めの言葉を頂いております。
14歳のシニアですが、
まだまだ階段も登れるし元気にお散歩できているのも
PawPawClubさんのサプリのおかげだと感謝しております。
20歳目指して頑張ります!!!