はなちゃんとぼうくん

* 05/28/2013に頂いたメールで・・・
病院で、後ろ両足のおさらが外れやすいと診断されました。
* 10/06/2013に頂いたメールで・・・
はなの足の調子が本当に良くなりました。
以前は、家の中で、走ってターンをするだけでよく外れていました。
ホップステップジャンプとリキッドサラダを飲み始め、
3ヶ月ぐらいで、全く外れなくなりました。
今は、すっかり元気元気です。
皮膚が弱く、お股や、足の肉球など、今まで病院に通う事もよくありました。
今、シャンプーは月2回、通っている病院の中のトリミングにお願いしています。
お友達に、パウパウさんのシャンプーいいよ~と薦められました。
使ってみようと思います。
知り合いのチワワちゃんが心臓病らしく、パウパウさんの事を話しました。
嫌な咳が減ってきたそうで、喜んでいました。
知り合いのワンちゃんが元気で1日でも長生きしますようと、
いつも、思っています。
はなも、体の事を考え、朝は オーダーフード、
夕飯は、手作り食、馬肉や、お魚、野菜も食べます。
好き嫌いなく食べてくれるので助かっています。
日々、勉強中です。
本当に、パウパウさんと出会えて良かったです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
* 10/15/2013に頂いたメールで・・・
いつもありがとうございます。
その後、はなは、病院通いも少なくなり、元気に過ごしています。
皮膚の状態も、今のところ問題ないです。
足の方も、全然平気!
本当に、ホップステップジャンプの凄さに感動です。
* 02/01/2014に頂いたメールで・・・

この時期、はなの毛の静電気がひどくて、
ブラッシングの時、必ず、ハーバルスプラッシュを使うようにしています。
他のものも色々使いましたが、ハーバルスプラッシュが1番!です。
ハーブバターなんですが、
わんこ友達のフレンチブルのふくちゃんという子の
肉球が割れていて、おすそ分けしたのですが、みるみる良くなったのです!
うちのはなも今までいろんなクリームを使いましたが、これが1番です。
本当に、パウパウクラブさんの商品はすべていいです!
これからも、はなのために、使い続けます。
これからもよろしくお願いいたします。
* 12/14/2014に頂いたメールで・・・

我が家に家族が増えました。はなに弟を迎えました。
ぼう君は今月で5ヶ月、
何の問題もなく健康でスクスク成長してくれています。
はなも、ポップステップジャンプを飲み出してからは
本当に調子も良く、脚もはずれなくなりました。
本当に感謝しています。
今は2人にかこまれて毎日、癒され、
幸せな気持ちにさせてもらっています。

はなだけの時にはわからなかった事もあり、
はなもぼう君も可愛くって仕方ありません。
この子達の事、幸せにしてあげたいです。
それと、はなの肉球のお手入れを小さい時は気にしなかったのです。
この夏、お散歩のあと、ハーブバターを塗り込みました。
そしたら、がさつき、ひび割れが見事に治りました!
すごい!感動でした。ありがとうございました。
* 02/14/2015に頂いたメールで・・・

こんにちは。ご報告です。
はなの足裏、ツルツルピカピカです!
ハーブバターで割れていた肉球を治し、
お散歩後、毎回、ビタバターを塗り塗り。
ぼう君の肉球と変わらないくらいのツルツル肉球です。

ぼう君ももちろんお手入れしています。
毎日使うものだからこそ、納得のいくいいものを使ってあげたいです。
パウパウクラブさんのシャンプーで足を洗って、
タオルもパウパウクラブさんのタオルです。
他のタオルより、洗い残りの汚れも綺麗に拭きとれます!
シアバターを塗り塗り。
2人とも見事にツルピカです!ありがとうございます!
* 11/02/2015に頂いたメールで・・・

はなとぼう君、元気です!
ぼう君、今はずっと飲んでいた抗ヒスタミンのお薬も
朝晩から朝だけになりました。

肉球、完治とはいきませんが、
(寝る前に塗り薬と靴下はまだかかせませんが)
夏の状態に比べると本当によくなりました!
ただ、心配事がひとつ増えました。
はなと同じ、後ろの左足がこの前、外れてしまい、
ホップステップジャンプを飲んでいます!
やっぱり違いますね~!
何日かは痛がっていたんですが、今は外れる事もなくなりました。
病院で診てもらったのですが、やはり外れやすいと診断されました。
29日に去勢手術を受け、今また、カラー生活です。
日にち薬、1日1日良くなっています。
* 08/05/2016に頂いたメールで・・・

ぼう君の肉球ですが、今年は去年に比べると全然いいです!
赤くなる事もあるのですが、
去年のように靴下やバンテージは必要ないんですよ!
そのかわり、脇にぷちっと出来るのを繰り返しています。
右に出来たり左に出来たりと。
一時は脇をカキカキして傷になってしまったりしましたが
今は少し落ち着きました。
はなも足の状態は変わらずって感じです。
ずっと飲んでるホップステップジャンプのおかげだと思います。
これからもずっと続けていきます!
* 08/13/2020に頂いたメールで・・・

こんにちは!いつもお世話になっております。
ホップステップジャンプ・ハーブバター・シャンプー届きました。
ありがとうございます。
はなのあんよの調子もおかげさまで痛みが出る事もなく
普通に生活出来ています。
これもホップステップジャンプのおかげです。
ぼう君、今年はカイカイがでるのが少し早かったのですが、
赤みを見つけたらすぐにハーブバターをぬりぬり、
かきこわすことなく元気に過ごしています。
毎日猛暑日続きでお散歩も大変!
はなとぼう君の肉球もハーブバターで守っていただいてます。
これからもずっとずっと続けていきます。ありがとうございました。
* 12/28/2020に頂いたメールで・・・

届きました〜‼️
はなのあんよの調子もすこぶる順調~!
痛がる事もなく元気元気です。
寒い季節は肉球もカサつきがちなので
しっかりハーブバターをぬりぬりして
はなとぼう君のケア、しっかりしたいと思います!!
今年もパウパウクラブさんには大変お世話になりました。
来年も、再来年も、ずっとずっとよろしくお願い致します。

どうぞ良いお年ををお迎え下さいね。
ありがとうございました
* 08/07/2021に頂いたメールで・・・

先ほど届きました~!
ホップステップジャンプ、5本の購入で
はなのあんよの心配していただき、ありがとうございます。

はな、大丈夫です!
もう何ヶ月も痛がる事なく元気に過ごしています。
まとめ買いさせていただきました。
ぼう君は梅雨時期からやはりカイカイが出てお薬を飲んでいます。
夏の間は毎年なので涼しくなるのが待ち遠しいです。
* 12/31/2021に頂いたメールで・・・

いつもお世話になっています。先ほど、届きました〜!
1日遅かったのに割り引きしていただきありがとうございました。

今年もパウパウクラブさんのサプリのおかげで
はなとぼう君、元気に過ごすことが出来ました!
来年も再来年も、ずっとずっとこれからもどうぞ宜しくお願いします!
良いお年をお迎え下さいね。
* 08/10/2023に頂いたメールで・・・
毎年梅雨に入る頃からぼう君カイカイの症状がでるのですが
今年は今んとこ大丈夫なんです!
ハーブバター、ラベンダーが入ったんですね!
ワクドキ楽しみです!
はなのあんよの調子もかわらずいい感じに保ててます。
年々、音に対して敏感になってきて
雷が全くダメになってしまいました。
今年も暑いですぅ〜!!思うようにお散歩も出来ませんが
猛暑、乗り切りたいと思います!
いつもありがとうございます!!
* 08/12/2023に頂いたメールで・・・

こんにちは!届きました〜!

ハーブバター、容器も新しくなってる!可愛い!
お散歩から帰ってからあんよ洗ってぬりぬり
ホップステップジャンプもこれからも
はなのあんよのために続けていきます!
ありがとうございました!!
* 12/28/2023に頂いたメールで・・・
今回、初めてミルクシッスルを注文させていただきました。
実は3年前頃から、ぼう君、胆泥で治療中です。
毎月のエコー検査、お薬、それと病院に勧められたサプリを飲んでますが
全く改善されず今のところ現状維持でよしって感じなんです。
胆泥のために飲んでるサプリの写真を添付させて頂きます。
ぼう君の胆泥、胆嚢の中で動く?流れる?タイプではなく、
ムチン質っぽく、タチが悪い胆泥だそうです。
もっと早くにミルクシッスルを始めれば良かったーー!と後悔してます。
見にくいんですが今年の9月に撮ったエコー写真です。

ぼう君、体重が今、9.3キロです。
ミルクシッスルプラス、与え方など注意がありましたら
教えていただきたいです。
お手数をおかけしますがどうぞ宜しくお願いします。


ぼうくん、胆泥が溜まっているのですね。
最近、胆泥の溜まる子、多いですよね。
ミルクシッスルをプラスに変更したのもこういった理由なんです。
サプリの内容とレントゲン写真も拝見させて頂きました。
お魚のサプリは・・・ご飯のお供には美味しいかもしれません。(^^ゞ
ALAのページも検索して読んでみたのですが
そもそもALAはアミノ酸でATP産生に関わっているものなので、
元気にはなるかもしれませんが胆泥を積極的に流すものではないような・・・。
ATP産生イコールエネルギーを生み出すということなのですが、
詳しいことは以下のお勉強室がご参考になると思われます。
もしも私でしたら、細胞を元気にして内臓機能を高めるのであれば
やはりリキッドサラダやタウリン、カルニチンやCoQ10の方を選びます。
(PawPawClubの商品なので、それぞれの働くしくみや構造と
必要な理由がはっきりしているというのもありますが)
今回はミルクシッスルを選んでいただいたので「直接的に肝臓と胆のうに働く」に
特化されているので、効果が期待できるサプリと言えます。
お薬の害から肝臓を守り、体内デトックスを応援してくれるミルクシッスルですが
最近、胆泥のある子が増えてきているので、より強力に胆泥にアプローチできるよう
肝臓と胆のうの機能を応援するハーブを追加して、さらにパワフルになっています。
全てのハーブは肝臓の機能を応援してくれるハーブですので
胆泥が流れた後もフィラリアのお薬の間だけ飲むという使い方もできます。
体重9.3キロで胆泥があってその濃度が濃いと言われている
ぼうくんには1日2/5カプセルをあげてください。
朝晩1/5カプセルずつをお食事に混ぜてあげて下さいね。
胆泥が流れるまでやや多めで1日1/2カプセルあげても大丈夫です。
そして、ミルクシッスルの働きをバックアップしながら身体全体の酸素効率を高めることで、
内臓の働きをブーストしてくれるのがリキッドサラダです。
リキッドサラダをお勧めするのは、細胞が元気になることで
サプリの効果が倍増しやすいという理由です。
ミルクシッスルプラスとリキッドサラダの併用ですっきり流れた子も多いので
できるだけ早くすっきりと流してもらいたいと理由でのお勧めです。
強力にぼうくんの肝臓機能が守られ、胆汁の流れがより早く改善しますように!
また、サプリと同じくらい大切なのはお食事内容です。
胆泥は高脂血症に併発するので「低脂肪」であることが求められます。
胆泥改善には「低脂肪で繊維質を多く含むお食事」が大切です。
コレステロールや脂肪分の多いお食事は避けてください。(おやつも含めて)
ウルソなどのお薬+肝臓や胆のう畿央を押し上げるサプリメント
+低脂肪高繊維質食 この3つで改善する子は多いです。
胆泥は流れるまで数カ月の子もいれば1年くらいかかる子もいらっしゃいます。
程度やお食事内容などによっても変わってきますので、
お食事の脂肪分に気を付けてあげてくださいね。
お食事にターメリックを足してあげるのも肝機能を押し上げる助けになります。
ぼうくんの場合、懸念されるのが「ムチン質」であるとのことなので
以下のお勉強室で取り上げさせていただいている「胆のう粘液膿腫」の
疑いがあるのではないかという事です。
ただ、それにしては出されているサプリがあまりに弱いものなので
きっとウルソなどの肝機能に効果のあるお薬が処方されていますね。
タウリンにも肝臓を保護する作用があります。
ミルクシッスルプラスとリキッドサラダで
なんとか流れてくれるように願いますが、
ムチン質なので、次のステップとしてのチョイスになれると思います。
どうかムチン質のものが溶け流れるものに変わってくれますように!!
そう願っています。
ぼうくん、頑張って改善しようね!!
* 12/30/2023に頂いたメールで・・・

こんにちは!先程、届きました〜!
ミルクシッスルでしっかりぼう君の胆泥ケアしていきます!
はな、もともとあまりお散歩好きではないんですが、
10歳まわってからはもう、イヤイヤ発動が増えるし頑固になってきました〜。
かわらず、ホップステップジャンプで元気にお散歩して欲しいでーす!
今年もパウパウクラブさんにお世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいね〜!
ありがとうございました!!
* 08/13/2024に頂いたメールで・・・

こんにちは〜!先程、届きました!
これで半年またまた安心です。
いつも本当にありがとうございます。
はなとぼう君の強〜い味方です!

チャーム、大切にしてまーす!
クラウン、可愛いです!


可愛いお写真を拝見したとたんに
「いっやぁ~~ん!チャームお手手で持ってるぅうう~!!」って
クネクネしちゃいました。なんて可愛いことしてくれるんですか!
可愛すぎますぅ~!!!
チャームと可愛いお手手のお写真にもノックアウトです。
このお手手が効いてるぅううう~!!
またもや嬉しくて舞ってしまいました。
チャームたちも大切にして頂いてとっても嬉しいです。
ありがとうございます!!!
その後、ぼうくんの胆泥の経過はいかがですか?
流れやすいサラサラのものに変わってくれてるといいなと期待しています。
ぼうくん、頑張れ!!ミルクシッスルプラスも頑張れ!!です。
今年も去年の夏と同じように痒い痒いはきっと出ていないと信じてますよ!
はなちゃんのあんよの経過はきっと良さそうですね。
「元気そうだ!あんよも大丈夫だ!」って眼ヂカラを感じてそう思いました。
次回は「ぼうくんの胆泥流れました~!!」の
嬉しいご報告が頂けますように・・・
まだまだ猛暑だけど元気に過ごしていてね。