1. ホーム > 
  2. Blog > 
  3. PawPawClub > 
  4. PawPawお勉強室 > 
  5. 分析しよう!おうちごはん!
 7月 15, 2008  PawPawClub, PawPawお勉強室  手作り食と食材・栄養のこと,  * 栄養素のこと, * 食事の基礎知識

 とってもお役立ちな「わんにゃんテーブル」

 

まずは、こちらのはなからくささんのページから
「わんにゃんテーブル」をダウンロードさせていただきます。
わんにゃんテーブル
 
ダウンロードさせていただくためには、はなからくささん宛てに
「パスワード希望」というメールをお送りしてDLの許可を頂きます。
(日本の食品成分表の数値を使うにあたり、
「はなからくささんにメールを送っていただいた方だけに配布する」ということで、
文部科学省の許可をもらっていらっしゃるとのことです)
上記のページから「DLさせてお願いメール」が送付できます。
 
DLさせて頂いたら、とにかく使ってみましょう!
私も最初はドキドキわくわくで使用開始してみました。
(使用方法も同じページでとても詳しくご紹介されています)

「まずは真っ赤に表示される部分がなければオッケーかな~」が第一段階、
それからどんどん細かく見てゆくと・・・頭ぐるぐるしてきちゃいますが・・・
とにかく、素晴らしい分析ができちゃうので、
使えば使うほどありがたくて頭が下がります。 
 
pop-line-middle.gif


iiko.gif  分析に役立つサイトいろいろ

 

最初はいろいろな食材を足していった15歳の時のメニューを
ざざざっと分析してちょっと枠が足りなくなってしまったので
はなからくささんにメールをさせていただいたところ
細かいアドバイスまで頂いてびっくり!!
いかにアバウトな量を入力していたかが判明しました。

そこでいろいろな食材のパッケージを確認
ひじきの量や鰹節の量を知って、全部入力しなおしでした。
このテーブルは「きっちり量」が必要なのです。
そして、しっかり分析に必要な分析サイトのご紹介・・・
 
成分表にない食材ははなからくささんのページでもご紹介されている
以下のサイトで情報が入手できます。
 
文部科学省
五訂増補 日本食品標準成分表
 
NUTRIENT DATA LABORATORY
こちらはハーブなど日本のデータベースにないものが載っています。
USDA Food Composition Databases
 
グラムのわかる写真館
私のように量がアバウト(目分量)の方はここもご参考になるかな?
(もちろん実際に材料を計ってみるのが一番ですが、作り置きしちゃった分を
分析してみようという方にはお役立ちかも・・・
簡単!栄養&カロリー計算 野菜のカロリー
 
グリコのページ
こちらも「大匙1杯」という単位で計算できるのでお役立ち
すぐわかる栄養成分ナビゲーター
 
獣医師広報版
入力開始!にあたって、わが子の必要なカロリーってどれくらい?は、
以下のページでも計算できます。
イヌのカロリー計算 Ver.3.0

 

pop-line-middle.gif


 チュ~ちゃんご飯の分析

 

この分析は 2002・チュ~ちゃん13歳半・強化ダイエットメニュー です。
材料はすべて「生」を基準にしていますが、お肉とお野菜の殆どのものは「蒸して」あります。
 
チュ~ちゃんメニューでは砂肝とレバーは交互にあげたりしていましたので
「仮に毎日あげたとして・・・」の量だったり
サプリもまだスーパーシニアやカーディヘルスを使う前のものです。
 
12歳のころまではあまりにパツンパツンに肥っていたので(12パウンド)
理想体重の8パウンドに2年かけてじっくり減らしてゆこうという強化ダイエットメニューでした。
なので13歳半のこの時は、「ダイエットほぼ成功!やったね!」の頃かな~。
 
まとめて作ったものを小分けにして冷凍、
そしてその1週間分に、さらにお豆腐やきなこや昆布末、ゴマ、
ブロッコリースプラウトやブルーベリーを足してあげていました。
おやつもブルーベリーヨーグルトにちょっと蜂蜜ちゃんを入れたものだったり、
砂肝ちゃんだったり、レバーちゃんだったり。

 

なので・・・以下の手順で入力しています。

 

1. まとめて作ったものの材料の重さを日数で割る。
2. 上記の1週間分に分けたものに更に加えた食材を日数で割る。
3. 毎日加えていたものを足す・食材の中でないものは追加
4. サプリ類も分析入力しておく

 

詳しい内容を見るとこんな感じのメニューです。
「写真で見るチュ~ちゃんごはん」

 

  

 

 分析結果

 

食材は蒸したり、オーブンで焼いたり、煮こぼして乾燥させたりで
かなり栄養素も変わってくるかな・・・と、そんな部分も考えると
「生」ベースではあくまで「目安」ってことになりますが・・・
材料としての量という意味では、うちでは「生」で入力してみました。 

 

 
 
   

 

* 表にない食材は自分で追加します。(以下の表)
 
我が家ではローズマリー・クランベリー・ブロッコリースプラウトを追加
 計算量を示す目安をメモ欄に入れておくと便利です。 
 
 
  
ナトリウム量が多いのは煮干しの量によるのですが
煮干しであげる時は我が家では2度ほど茹でこぼしてから、
オーブンでカリッとなるまでよぉく乾燥させてあげていましたので
このままの値とは限りません。
 
この強化ダイエットが終わってからはすごく元気になって
ご飯のバラエティもうんと増やしてあげたのですが
その後はあげすぎの部分もあったりしたかなぁ~。
 
ダイエットテーブルのイメージとしてはこんな感じです。
おやつにあげていた「砂肝」は「鶏の筋胃」になるそうです。
うちでは乾燥レバーも手作りおやつの砂肝ちゃんも
乾燥重量=生の1/4として計っています。
このレセピよりももうちょっと多めにあげていたかな~。

 

 
  
  
 
* サプリメントの内容も実際に使っているものを入力
 
13歳半のチュ~ちゃんはスーパーシニアではなくマルチビタミンを使っていましたが
 
(その頃はスーパーシニアなし)1滴中の内容を入力しています。

 

 
** サプリメントに含まれる以下の代謝にかかわる有効成分や
ハーブ類の項目はありませんので入力していません **
 

マルチビタミン

 コリン

スーパーシニア

ビオチン(ビタミンH)・PABA・コバルト・ヨウ素・セレニウム・クロニウム・コリン・ベタイン・グルタミンタウリン・レシチン・イノシトール・ブルメランなどの消化酵素・フォスファチジルセリン・αリポイック酸・CoQ-10・DMG・グレープシード・ビルベリー・ミルクシッスル・ソウパルメット・キサントフィル

カーディヘルス

タウリン・セレニウム・DMG・CoQ-10・セレン **γリノレン酸はリノール酸として入力

グルコサミン

グルコサミン・MSM・ハーブ類
  

 

pop-line-middle.gif
 
iiko.gif  使いながら難しかったことあれこれ・・・

 

タンパク質の量ってシニアになると減らしてゆきますが
これを減らすのって意外と大変だと思いました。
ダイエット中なのに摂りすぎ!

このレセピ以降は「強化ダイエット」も落ち着いたので
炭水化物などを加えたりしてそれなりにカロリーは
そちらで維持できたのですが、バランスがなかなか難しい・・・
なので14歳以降のメニューに関してはまだ分析途中です。
「パワーバー」の分析も入れなくちゃ・・・
(これを加えるとけっこう大変で今月はギブアップでした)
こんなことならきっちり計って作れば良かったなぁ~~と、
思い出し、思い出し、入力しては量で悩み・・・です。
 
いろいろな食材を使うという部分ではあっちを重視したらこっちが足りない・・・とか
頭グルグルになっちゃいますよね。
でも「悩みすぎちゃう」のもしんどくて続かない・・・というのも本音。
私はレチノールの値の分析で躓いて頭グルグルになっちゃいました。
分析は細かく見てゆくほど難しすぎて悩んじゃう場合もあるかと思います。
そんな時は「わが子の元気」が答だということを思い出して下さいね。
 
チュ~ちゃんご飯がアバウトなのは
毎日実際に我が子を見ていればウンチや眼の輝き、ちょっとしたしぐさや
毛並み、ブラッシングの時に抜ける毛の量、お耳の匂い、肉球のしめり具合、
歩き方、走り方、食欲、食後のゲップ、血液検査の結果、おしっこの量、
飲むお水の量や飲み方・・・そんな毎日の全てで綜合して判断という
「愛する我が子を守る親の目」がベースになっている安心感からなんです。

専門家でなくても、みなさん
「愛する我が子を守る親の目」
誰にも負けないはずですね。
なので、そこに、プラスこの優れたテーブルがあれば百人力!
そんな気がしてご紹介させていただきました。
なので、これはあくまで一つの「選択肢」です。
 
わが子の健康を守るために参考にさせて頂きながら
みんながあくまでも「楽しく続ける」ことができればと、そんな風に思います。

 

pop-line.gif 

  

 

今回のテーマはママへの夏休みの宿題みたいになっちゃったかな?
(私はそんな気分です~)
ママさんたちも「暑さに負けずに頑張れ~~!」です。
 
そして、疲れたら・・・うとうと一緒にお昼寝・・・
至福の時間を過ごして下さいね。

日本はそろそろ梅雨も明けて、本格的な夏に向かう季節ですね。
マイアミはもうすっかり真夏、毎日がサウナのように蒸し暑い季節です。

みんな毎日のご飯をおいしくしっかり食べて、
夏バテ知らずで、元気に過ごしましょうね~!!

 

Jul.2008

 

pop-line.gif 

 

© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.