1. ホーム > 
  2. Blog > 
  3. PawPawClub > 
  4. PawPawお勉強室 > 
  5. 圧力鍋クッキング
 8月 15, 2004  PawPawClub, PawPawお勉強室  手作り食と食材・栄養のこと,  * 写真で見る手作り食・実践編

 スピーディにスロ~クッキング

 

以前に圧力鍋を購入してから使いこなすまでにかなりの時間を要しながら
それでもあきらめずに挑戦し続け、チュ~ちゃんのご飯作りはなんとか圧力鍋で作っています。
一番感激だったのはお豆さんを煮る時間がたったの15分!!
それからは小豆、黒豆、緑豆、玄米おかゆもどんどん取り入れています。
 
圧力鍋の利点はなんと言っても時間短縮ですが、
それにも増して「栄養分を逃がさず無駄なく使えること」だと思います。
まさにスロークッキングの長所を生かしたスピーディクッキングです。
 
1
2
3
オーガニックのニンジン1袋と、ガーリック2-3片と、2倍の量のお水を圧力鍋に入れます。 その上にお野菜類をどんどん乗せてゆきます。うちではブロッコリー、サヤインゲン、オクラなどを乗せました。 更にキャベツで蓋をするようにどんどん詰めて乗せてゆきます。
4
5
6
パンパンにいっぱいに入れてから蓋をして、圧力鍋がシュ~って言ってから更に5分蒸しました。(蒸しすぎでしたのできっと2-3分でいいですね) お鍋の怒りがおさまったら(シュ~シュ~言わなくなったら)蓋を開けます。蓋を開ける前に排気口を開けて中の蒸気を充分に逃がしてから安全を確認して開けます。(最初はかなり勇気が要ります)あんなにいっぱい詰めたのに、こんなにちょっとになります。(蒸しすぎたせいも大いにあります) 野菜類を引き上げて、野菜のエキスがたっぷりしみこんだスープはお鍋に残します。
7
8
9
ボールに黒ゴマをすったものを用意して・・・ そこに蒸したお野菜を入れてポテトクラッシャーで潰してゆきます。(本当はもっと固めの仕上がりでフードプロセッサーでミジンキリにするはずでした) もうドロドロ・・・お野菜ペーストになってしまいました。離乳食みたい。
10
11
12
ま、良しとしましょう。そこにカルシウム補給で削り粉を加えます。 抗酸化ハーブのオレガノも最近は加えています。ちょっとイタリアンな風味になります。 お鍋に残したお野菜スープです。煮すぎたのでこんな感じでクリアスープにはなっていません。
13
14
15
そのお野菜スープの上にチキンブレストをどんどんお鍋いっぱいに重ねてゆきます。ここでお水をカップ1/2ほど足しました。 蓋をしてシュ~って言ってから約12-15分(お肉の量によります)蒸します。 チキンの匂いに誘われてキッチンに見学に来ました。
16
17
18
チキンがこんな風に蒸しあがりました。お野菜のかすがいっぱい付いています。 ありゃりゃ、一番下のお肉が少し焦げちゃいました。焦がさないためには一番下にキャベツ数枚重ねて敷いて蒸すのがいいみたいですね。 焦げて・・・と、言ってもかちこち黒焦げではないので、固くなった所は、薄く削ぎ取るとまるでジャーキーのようです。
19
20
21
どうですか?チュ~ちゃん思わぬトリーツに大喜び! 蒸しあがったチキンはフードプロセッサーで細かくしてお野菜と混ぜ合わせます。 たっぷりなので、ここでとりあえず分けて容器の2/3まで入れちゃいましょう。
22
23
24
ここで一旦スープを濾します。(と、言っても大雑把に濾したのでかまいません。濾さなくてもオッケー)濾したかすはフードに混ぜちゃいます。 こんなにスープが!お野菜とチキンのエキスたっぷり凝縮スープです。 お豆3種(うちでは小豆、黒豆、緑豆)を用意します。お豆は良質の植物タンパクですし、抗酸化食品ですね。
25
26
27
よく洗ったお豆をたっぷりのお水(お豆の約2倍くらい)に30分ほど浸けます。 こんな感じで膨らんでくれたら・・・ さっき濾したスープをお鍋に戻します。(お豆を戻したお水も加わるので、うちではここでスープの半分を使用します)
28
29
30
そこにお豆をお水ごと入れて、お豆の3倍くらいのスープになるようにしたら・・・ 蓋をして煮ます。シュ~って言ってから約15分です。 こんな風に煮あがりました。お豆を煮るときは5分、10分と、時々匂いを確認しながら煮てくださいね。(一度焦がしました)
31
32
33
いい感じに煮あがっています。 雑穀米も焚いておきます。発芽玄米、黒ゴマ、アマランサス、ひえ、押し麦、黒豆、黒米、赤米、あわなどなどを一緒に炊き上げます。 こんな感じでアントシアニンいっぱいご飯が炊き上がりました。
34
35
36
よく混ぜて・・・ さっき煮上がったお豆の中に混ぜいれます。 ここで取り分けておいたスープを全部加えて
37
38
39
また蓋をしてシュ~!と言ってから約2分です。(炊き上がってまだ固い黒豆を柔らかくするだけの目的ですので2分で火を止めてすぐに火からおろして蒸らします) 今回は乾燥まいたけが手に入ったのでそれも加えます。 洗ってみじんきりにして・・・
40
41
42
お鍋の中に放り込みます。ここからは蓋を開けて(蓋を閉めて煮ると焦げ付きます<経験者)蒸気を飛ばしながら煮詰めます。 どんどん煮詰めて・・・ こんな感じまで煮詰まったらオッケーです。
43
44
45
さっき既に取り分けたチキン&お野菜ベースに・・・ 上1/3にどんどん乗せてゆきます。2トーンのパテみたいですね。 目が真剣です。なにしろチキンを煮た後はずっとそのスープ使いですから、チュ~ちゃんにとっては期待で胸が膨らむわけです。ずっとキッチン待機でした。
** お野菜は失敗でしたが、ま、こんな風に失敗もありですといった感じで載せています。
お野菜が失敗だった分、うちでは毎食にすりおろしたニンジン、赤ピーマン、緑ピーマン、リンゴ、ブルーベリーなどで生野菜や果物を補充しています。
** 圧力鍋のお約束は火からおろしてしばらく待って「必ずお鍋の怒りがおさまってから蓋を開けること」です。その前に必ず「もうおさまったかな?」と様子伺いのために(このときは火を止めてから)蒸気を逃がす口を開けてみます。
「まだまだ~!」の時はすごい勢いでそこから蒸気が噴出します。(私は最初怖くてギャっと飛びのきました)
その蒸気がシュシュ~~ッからシュルシュル~ピタリと止まるまでじっくり待ちます。私は最初かなり驚き、圧力鍋熟練者の友人に音を刻一刻と報告しながら使いました。ま、でも、みなさんは慣れてらっしゃる方も多いですよね。

 

 

 

 

 ゴートチーズやサーモン入り!Paw-er Bar 2004へ


 

 

 

© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.