

ナチュラルハーブだけ!人工香料などは一切含まない、いたわりのシャンプーです。
低刺激性なのでアレルギーやお肌の弱い子にも安心してご使用いただけます。
生分解性が高いので川や海を汚さない、環境にも優しいシャンプ-です。











ヤシ油脂肪酸・天然セルロース・ビート糖エキス・
甘草エキスなど天然アミノ酸と植物成分からなるシャンプーベース・
ホホバオイル・アロエ・ティツリーオイル・カレンデュラ・ラベンダーオイル・
ローズマリー・ローマンカモミール・ローズヒップ・カテキン・
ビタミンA・ビタミンB5・ビタミンC・ビタミンE・アラントイン
|

ティツリーとカレンデュラの抗炎症作用、抗感染作用
アロエの皮膚再生作用に加えて、ラベンダーの消炎作用とリラックス作用
ローズマリーの皮膚とコートへの栄養補給、ローマンカモミールの沈静作用と消臭作用
ローズヒップの新陳代謝促進作用、カテキンによる抗菌作用と消臭作用が
皮膚の炎症やアレルギー症状を改善しながら、ビタミンA、B5、C、Eと
アラントインやホホバオイルがコートと皮膚のコンディションを整えます。

アレルギーなどにも安心して使えるナチュラルハーバルシャンプーです。

カレンデュラやアロエ、ローズマリーがドライスキンや痒い痒い、
舐め壊しやホットスポットなどを穏やかに改善してくれます。
ティツリー・カモミール・ラベンダー・ローズマリーが、体臭を押さえるとともに、
ナチュラルな虫除け効果も与えてくれます。


Paw'sハーバルバスにはユーカリの中でもケトン類の非常に少ないタイプを選び、かつ安全とされる量を
他のオイルと注意深くブレンドしてあります。(ブレンドすることで互いの欠点を打ち消す効果があります)


気になる部分がわずかでもあるものは削除し、とことん絞り込んだものだけを使用しています。


なので、できるだけプロセスを少なくしてあげたい!そんな思いも込められているんです。
泡切れが早く、最も驚かれるのが「タオルドライの後の乾燥が早いこと!」
これはわんこにもママにも嬉しいポイントです。
また、汚れが吸い付きにくくなるので汚れにくくなります。

pHを崩さず、コートのキューティクルを保護しながら洗い上げるので、リンスが必要ないんです。
これは、必要以上のものを肌やコートに残さないという考え方です。(リンスインシャンプーではありません)
ブラッシングした後、ぬるま湯で濡らした身体にマッサージしながら優しく洗って下さい。
シャンプー後は、シャンプーが残らないように全身をしっかりすすいで下さい。
3倍程度に薄めて柔らかいスポンジでふんわり泡で洗ってあげる方法がお勧めです。
(希釈タイプのシャンプーではありませんので、原液で使ってももちろん大丈夫です。
ただ、すすぎをしっかり・薄めて使うというのは赤ちゃんへの優しいケアと同じ考え方です。)
泡立ちはとってもきめ細やかでマイルドです。

お風呂の上がり湯(洗面器半分くらい)にラベンダーオイルやティツリーオイルを2-3滴混ぜて
首から下にかけてあげたり、ドライヤーの前にラベンダーオイルやティツリーオイルの
5%希釈液を(お水50mlに2.5ml)スプレーしてあげると更に効果的です。
痒みを抑える効果はシソエキスなどを配合したハーバルスプラッシュにもありますので
シャンプー後のドライヤータイムにもお勧めです。
ハーバルスプラッシュには自然な静電気予防効果もあり、
毎日のお散歩でも汚れにくくなりますので、全ての子にお勧めです。
ロン毛マルチーズのチュ~ちゃんもCoCoっちもお散歩は毎日でしたが
お風呂は1ヵ月から2カ月に1回でも毎日のブラッシングでキレイを保っていました。


![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|


ナチュラルハーブの抗菌・脱臭作用でふんわり香る爽やかな洗い上がりなんだ。
生分解性が高いので、川や海を汚さないよ。地球環境にも優しいシャンプーなんだ。
ナチュラルハーブが皮膚を健康に保ちながらコートに潤いと艶を与えてくれるよ。
どういった理由で優しいかは、含まれているハーブなどの効用を見てね。
う~~ん、なるほど!と、納得の成分をいっぱい含んでいるよ。


PawPawClubの取り扱い商品は全てナチュラル素材のものを選んでおりますが、
私たちでも体調が悪いときなどはなんでもないものに反応してしまう場合がありますよね。
そういった事から、たとえナチュラルなものであってもその子の体調や状態によってお使いください。
これはPawPawClubの商品だけを対象にしているわけではなく、
全てのものに対してそういったことを常に心がけて下さいというPawPawClubからのお願いです。
|
![]() |
© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.
01/30/2023, 00:53
03/19/2020, 19:38
02/09/2020, 17:34
09/30/2019, 09:53
10/31/2018, 06:43
08/15/2018, 15:03
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|