れなちゃん

早速使ってみましたが、とてもいい感じです。

少し赤くなっていた皮膚もピンクに戻り、
痒みも軽減されているようです。
毎日のブラッシングに使っているのですが、
ロン毛の為1回にかなり使ってしまいますので今回はまとめ買いです。
乾燥するこれからの季節、乾燥肌のれなには
ハーバルスプラッシュがかかせないものになりそうです。
痒みも少しずつ良くなっているようですし、
なにより、ブラッシング後にふわふわになるのが嬉しい毎日です。
これからも宜しくお願いします♪

大腸炎を繰り返すようになってしまったため
消化酵素サプリをお願いしてみました。

最近は毎日よいうんPが出るようになりホッとしております。
肝臓サポートのドッグフードを食べているのですが、
大腸炎のお薬で肝臓の数値が上がる事があるので
今回ミルクシッスルもお願いしてみました。

奥歯の歯周ポケットまでちゃんと磨けていなかったようで、
先日急に頬が腫れ出血してしまいました。
もうびっくりであまりにも痛がるれなにはかわいそうな事をしてしまいました。
12歳という高齢で麻酔をかけるのはとても不安なのですが、
何度も繰り返す可能性が高いということで抜歯を決意しました。
14日に手術するのですが、頑張ってくれると信じています。
術後はデンタトリートでまた頑張ってみようと思います。

確実に年を重ねているのですね。
スーパーシニアを食べてまだまだ元気でいてもらいたいと思っています。
スーパーシニアはおやつのように食べています(^^)

今後ともよろしくお願い致します。
元気なれなの顔を見てホッとひと安心です。
ご心配ありがとうございました。
麻酔をかける際の血液検査で
腎臓のBUN数値が上がってきていることが分かったので
こちらのサプリをお願いしたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

今日はご相談があってメールしました。
先日れなの健康診断を受けてきたのですが、
BUNが86.1と高くなってしまいました。
CREは1.1で基準値内だったので
腎不全の診断はされていないのですが、とても心配しています。
レントゲンで腎結石がある可能性もあり、
超音波検査もする予定です。
今後、今までの肝臓の処方食から
腎臓の処方食に変更することを勧められています。
肝臓は幸い今回は基準値で問題ないようです。
今は食欲もありとても元気なのですが、
今飲んでいるサプリ以外で何か出来る事はないでしょうか?


可愛いれなちゃんのお写真をありがとうございました。
れなちゃん、BUNが高くなっているのですね。
CREは正常範囲なので腎不全ではないですね。
BUNは去年の9月頃から高くなってきていて
キドニーブースターを開始されたのでしたね。
腎結石の可能性もあるとのこと、ご心配ですよね。
腎臓結石は詰まるとものすごく痛いので(私、経験者なのです)
どうかそうではありませんようにと願うばかりです。
現在、れなちゃんは、キドニーブースター、消化酵素、スーパーシニア、
CoQ10、ミルクシッスルをご使用いただいていますね。






スーパーシニアをお休みして様子をみてみることをお勧めします。
理由としては腎臓の療法食に含まれるナトリウム、カリウム、
カルシウム、リンなどのバランスだけで症状が改善するかどうかを
チェックしやすくなるからです。
特にビタミンD、カルシウム、リンのバランスを改善できるかどうかで
療法食によって進行を食い止められるかどうかわかってくると思います。
その結果として療法食が効果がないものであれば
(コマーシャルフードなので)使用する価値がありません。
なので、まずは療法食で改善するものかどうかを確認しましょう。
栄養バランス補給のスーパーシニアのお休みはそのためのテストです。
同時にお食事のことなどはお勉強室の
わんこと腎臓病1と2をご参考になさってくださいね。


現在のものにリキッドサラダを加えてあげてみてはいかがでしょうか?

細胞の酸素効率を高めてくれます。
このことによって、細胞の一つ一つが元気になり、
その結果として、内臓機能が向上し、免疫力が正常に整い、
身体のバランスが保たれ、
同時に関節や筋肉への酸素供給が多くなるので疲れにくく元気になります。
また、内臓機能も細胞レベルで元気が出るのでサプリの効果も倍増します。
うちのCoCoっちにもパピーの頃から筋肉犬に育てるために
(アスリートの人も使用するサプリです)
CoCoっちが摂っているサプリでお勧めなのが
リキッドサラダに加えて、フォーエバーパップです。

細胞を活性酸素の害から徹底的に守って加齢による変化を予防します。
心臓や腎臓は再生しない臓器なので、CoCoっちの場合は
心臓病の進行阻止のために他のサプリと併用しています。
どちらもたくさんのわんにゃんたちが
ご感想を寄せてくださっているサプリたちです。
みんなの笑顔の経過がご希望になって
れなちゃんの腎臓がどうか守られますように・・・
また、歯周病は腎臓病の間接的な原因となります。
去年の秋の抜歯の後、デンタトリートをご購入いただきましたので
きっと歯磨きを頑張ってらっしゃると思いますが
続けて歯周病予防をしてあげてくださいね。
