スマホでは横にして見て頂くと読みやすいです
わんこと一緒に災害準備
去る10/24/05、マイアミをカテゴリー3のハリケーン・ウィルマがヒットしました。
最初はカテゴリー1だったものが短時間でカテゴリー2へ、
そして最終的にはカテゴリー3となった為
避難する時間なくヒットされた形となりました。
幸い、短時間で抜けてくれましたが、
マイアミは最も風力の強いハリケーンの目の南側にあたり、
且つビルの密集するダウンタウン近辺でトルネードが発生しました。
ヒット中はビルが揺れて、その振動で
バスタブに溜めていたお水がボコンボコンと音を立てて抜け、
ビル内の気圧の変化で全てのドアがガタガタと音を立てる中、
ドキドキしながら過ごしました。
うちはハリケーンシャッターを閉めてしまうのですが
それでもあまりの風の音に怖くなり、
窓がない四方が壁のメインバスルームに閉じこもりました。
ヒットから抜けるまで最も強い風は3時間程度で治まりましたが、
その間「もしもシャッターが抜けたらどうしよう」
「ビルが崩れたらどうしよう」と本当にいろいろな事を思いながら過ごしました。
ハリケーンは地震と違って、何日の何時頃ヒットする・
どれくらいの風力が見込まれる・抜ける速度など
具体的にわかりますので、それなりに準備ができます。
ただ、今回のようにいきなり勢力を増すと
準備が足りないままヒットされる危険性も免れません。
今回はマイアミに来て最も怖い思いをしました。
日本も地震が多いですよね。
地震は突然予報もなくやってくるのでもっと怖いと思います。
その点はハリケーンとは違いますが、
日ごろからの準備やその後の停電に備える部分などは共通点も多いと思いますので、
今回は災害に備える上での準備、あったらよかったと思うものや
やっておいて良かったことなどを書いておきたいと思います。
もちろんもっと大きな震災などで
お家が崩壊してしまったなどの時にはこんなものでは足りないかもしれませんが、
そんな事はどうかどうかどうか起きませんように・・・
私はもちろん真っ先にチュ~ちゃんのお薬や水・食事などを準備しました。
わんこと一緒の災害対策に少しでもご参考になれば嬉しいです。
これはハリケーンシーズンになるといつも普段から準備しておくものです。 マイアミではハリケーンが来ると予報が出た段階でストアは長蛇の列となります。 急いで準備しなくてはいけない時にそんな部分で時間を使わなくてはいけなくならないように 普段から万が一に備えましょう。 前回のカトリーナの時はニューオリンズでたくさんのわんこやにゃんこが置き去りにされました。 災害時にどうしたら一緒に逃げられるかを常に考えておくことが必要だと感じます。 うちのコンドでも我が子と一緒に!が当然の人たちが多いので、逃げるときも留まるときも一緒です。
こちらでは飛行機で遠くへ逃げる場合もシェルターに逃げる場合もどちらもワクチンの証明書が必要です。17歳のチュ~ちゃんはワクチンを免除されて2年、どちらも無理ですので 次回の大型ハリケーンの時は車でうんと遠方に逃げようねと決めました。
チュ~ちゃん用品の準備 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
生活に必要なものの準備 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
被害に備えてこんなことも確認しておきましょう
コンドやアパートなどビルの場合
一軒家の場合
- ジェネレーターがあるかどうかの確認:うちのようなコンドの場合、停電の場合はジェネレーター(自家発電機)が作動し、各フロアの廊下の電気・エレベーター・水のポンプ・セキュリティカメラ・ロビーの緊急用電源を動かします。しかしながらそのジェネレーターもガソリンで作動するためガソリンがなくなったらアウトです。(コンドなどでは構造上の安全の為に自家発電機は各自で持つのは禁止されています)
- 保険の種類:避難中のホテル経費などの免責額・水による災害額・家全体の保険支払額などを確認しておきます。うちの場合はホームオーナー保険・水害保険(17階ですが火事や上の階からの水漏れなどに適応します)・風による被害保険に入っています。
- 非常階段の位置:停電の時は懐中電灯を必ず持って避難
- 保険の種類:避難中のホテル経費などの免責額・水による災害額・家全体の保険支払額などを確認しておきます。
- もしもジェネレーター(自家発電機)が入手可能であれば持っておくと便利です。アメリカではジェネレーターは$850の支援金が出ます。日本での災害時の免除金なども確認されておくと良いですね。
- 消化器の位置はすぐに使える場所に
避難警報の時に何を持って出るか・・・最低限はリストアップしておきましょう
チュ~ちゃん関係
会社関係
家・ID・その他
チュ~ちゃんの心臓の薬 会社登記書 ID (SCS・パスポート・グリーンカード・ドライバーズライセンス) チュ~ちゃんの目薬 仕事のデータバックアップ 権利書・保険 チャチャくんのUrnと写真 ノートパソコンと電源 大事な写真・写真のCD・DVD チュ~ちゃんのベッド・タオル 携帯の電源 懐中電灯 水・パワーバー・ポークレバー キャッシュ 食器とよだれかけ 水・食料
以下は我が家の経験からのこんなこと、あんなことです。
状況は違ってもご参考になる部分があればいいなと思いました。
ハリケーンが来る!早い人は1週間前から準備に取り掛かります。 刻々と進路が変わる場合は徒労に終わってしまう場合もありますが、 それでも「備えあれば憂いなし」です。
チュ~ちゃん用の準備 |
|
|
|
生活品の準備 |
|
|
あと何時間でヒットする!落ち着かない中、準備に追われます。
チュ~ちゃん用の準備 |
|
|
|
生活の準備 |
|
|
|
|
今回も前日夜遅くまで片付けや準備・仕事をしていました。 朝のハリケーンヒット時(朝7時くらい)はベッドで寝ていたのですが、 あまりに強い風の音と異様な気配で目が覚めました。 気が付くと全てのドアがガタガタと音を立て、ビルが揺れています。 いつもはマイペースのチュ~ちゃんが身体を寄せてきます。
あまりの風の音にハリケーンシャッターが万が一にも壊れたら・・・と、急いでチュ~ちゃんとチャチャくんのUrnを抱いてマスターバスルームに移動、 リビングに走り、チュ~ちゃんのベッドとお水、父の写真、懐中電灯を持ち込み 風が静まるまでずっとバスルームでチュ~ちゃんを撫でながら過ごしました。
ハリケーン通過後、風が静まってからハリケーンシャッターを開けました。 表を見たら道の木がなくなっていました。 残った木々にも風に強いパームツリーにさえも葉っぱがなく、 やけに遠くまで見晴らしが良い景色になってしまっていました。 電気は当然ありません。 日中の明るいうちにできることをしておかなくてはいけません。 幸い電話は通じましたので、友人たちに電話をかけ合って無事を確認しあいました。 自宅の電話が通じなくなってしまった友人には携帯で連絡しましたが ヒット後は携帯さえも通じない友人もいました。 こんな時、電源アダプターの付いていないクラシカルな電話がとても役立ちました。 停電中でもビルのジェネレーターは動いているのでエレベーターも止まらず一安心。 チュ~ちゃんのお散歩にも不自由なく行くことができました。 プーチパッドでおしっこしても洗濯機でお洗濯ができません。 なので朝は手洗いできる小さなサイズを使い、その後は使い捨ての おしっこパッドをプーチパッドの上に敷いて使いました。 まだエレベーターが動き、お水が出ていて、廊下やロビーは明るい生活です。 お散歩後のあんよ洗いもまだお湯が出ます。 (お湯はユニットごとの温水器なので2日くらいは暖かいお湯が出ますが徐々に冷めてゆきます) 大切なお湯なのでチュ~ちゃんのあんよ洗いのみに使用し、ママのお風呂は明日にします。 冷蔵庫は空けたらすぐに閉める!まだ庫内は冷たいままです。 夕暮れが近づくと暗闇が訪れます。 キャンドルを何本も灯しながら食事をします。 部屋の中にキャンドルが何本も揺らめいて、なんだか怪しい宗教のようです。 明日からは明るいうちに食事は済ませよう・・・ 冬時間に入り冬至の前なので6時過ぎには暗くなるので夜が長い・・・ あまりに暇なので小さな懐中電灯で本を読んで過ごします。 わんこマッサージの本を読みながらチュ~ちゃんをマッサージします。 朝日と共に起きようねと、キャンドルの明かりの中でチュ~ちゃんをブラッシングして寝ます。 停電2日目、夕方暗くなる前にいろいろなことを済ませました。 バルコニーをお掃除して家に入れたものを全て戻し、 電気もなく掃除機がかけられないので拭き掃除をし、 植木の土がこぼれたカーペットはガムテープで汚れを取りました。 全てきれいにしてから、お湯が出るうちに・・・とシャワーを浴びて生き返りました。 ガスコンロでお湯を沸かしてお茶を飲み、ホッと一息。
朝日と共に目覚め、夕日が落ちたら寝る・・・・現代のライフサイクルはそんなに簡単には直りませんが、 徐々に「人間は本来こういった生活だったんだよね・・・」と 状況を受け入れる落ち着いた気持ちになってきました。
ヒットから3日目のお昼、エレベーターの中と各階に警告が貼られました。 ジェネレーターのガスがあと数時間でなくなります。 これは、以下のことを意味しますので準備してください。 1. エレベーターが動かなくなります 2. ポンプが止まりますので水が止まります 3. 明かりがなくなります 各自、安全の為に早めの準備に取り掛かってください。 うちは「仕方ないね、もうすぐ電気が回復するよね」と呑気に構えていたのですが、 夕方になってセキュリティが各部屋に、 ステイするかそれともどこかに避難するかを尋ねに回ってきました。 「もしもステイするなら誰かがドアをノックしても絶対に開けないように」との事。 これはすなわち、セキュリティカメラやセキュリティのいるフロアの電気も切れる為、 セキュリティシステムが全く作動しなくなるという意味です。
それを聞いたとたんに怖くなって、友人宅に連絡しました。幸いにも友人宅には、その日の午後に電気が回復していました。 「その状況は危ないので、すぐにうちにおいで」と言ってくれたので あわてて準備し、エレベーターの動いているうちに避難することができました。 自分の家もビルの水漏れで2部屋も使えない状況なのに、 そんな中でも暖かく迎えてくれた友人に心から感謝しました。 その時はすぐに戻ってこられると思っていたので その後4日も友人宅でお世話になるとは思ってもみませんでした。
大変!チュ~ちゃん避難です!の準備 |
|
|
|
自分のものは大慌てでとりあえずの準備 |
|
|
避難してから連日コンドに電話を入れていました。 「ノーパワー・ノージェネレーター」の返事にがっくりと肩を落とす毎日・・・。 避難翌日は友人が空になった冷凍庫で2ガロンボトルやタッパーに 氷を作ってくれたので、それを持ってチュ~ちゃんの作り置きの食料を守りに行きました。 母は強し!懐中電灯を持って真っ暗な階段を17階まで上がりました。 17階に到着して自分の部屋の前に立った時、なぜか涙がいっぱい出ました。 部屋に戻り、チュ~ちゃんの食台・よだれかけ・食器を持ち、 冷凍庫の溶けかけている全ての食材を保冷バッグに詰めました。 スーパーにはまだ食材がありませんからみんなの貴重な食料です。 まだ冷気の残る冷蔵庫に心のこもった氷を入れて友人宅に戻ります。 さすがに翌日はダウン。 電話の返事も「ノーパワー・ノージェネレーター」いつになるのやら・・・ 電気が徐々に回復している周りを見ながら悲しい気持ちになってきました。 そしてその翌日!ジェネレーターが動いた!の返事に急いで戻り、 更に重い食材で食べられるものを運び出し、友人宅に運びました。 電気はまだ来ていませんがエレベーターが動いているので助かります。
冷蔵庫は友人の作ってくれた氷でまだほんのり冷たいです。作り置きのチュ~ちゃんの食事も全て運び出し、友人宅の冷凍庫で生き延びました。 冷凍庫や冷蔵庫内で氷が溶けて水になったタッパーを全て出して、 友人宅からもらった氷を入れて運びきれないものを守ります。
ジェネレーターが動き始めて2日目、 毎日の日課になっているコンドへの確認電話を・・・ 今日も「ノーパワー」の返事だよね・・・と、あきらめモードです。 なので Yes. We got a power! の返事を聞いた時は 「本当に本当?ジェネレーターのパワーではなく、ちゃんと正真正銘のパワー?」と 何度も確認してしまいました。 「やっと電気が来た・・・本当だよね?」とまだ実感がありません。 「チュ~ちゃん!電気が来た!・・・らしい」と半信半疑。 それでも「よし!お家に帰るぞ!」です。
お世話になった友人に何度もお礼を言い、我が家に向かいます。部屋を開けて電気のスイッチを入れ、部屋が明るくなったとたんに 思わず大声で I Love You! と叫びました。 何が起こってもハッピー、そんな気分です。 チュ~ちゃんは、お出かけバッグから出たとたんに走る!走る! お家を駆け回って・・・飛びました!びっくり!自分のお家だ~!やったね!だね。
今回、私にとってもチュ~ちゃんにとっても電気のない生活がこんな続いたのは、生まれて初めてでした。 そんな中、「うちにおいで」と言ってくれる友人がいることに心から感謝しました。 そのおかげでチュ~ちゃんは今日も元気で笑顔で過ごしています。 本当に本当に心からありがとう! 冷蔵庫と冷凍庫内の食料は全滅・・・大掃除です。 ピカピカになった冷凍庫と冷蔵庫内には友人宅で生き延びたチュ~ちゃんの食材や チュ~ちゃんの作り置きのご飯たちだけが入っている状態。 でもいいんです。電気がある、熱いシャワーが浴びられる、物が冷やせる、 お洗濯もお掃除もできる、それだけでとってもハッピーです。 ビルの住民も停電後、1週間過ぎくらいから徐々に戻ってきました。 あちらこちらのビルやコンドの窓がトルネードで吹き飛ばされた中、 幸いにもうちのビルは被害がなかったから良かったと思っていたら 3つのユニットがこっぱだったとか・・・し、知らなかったです。 そのユニットから漏れた水で下の階にも被害があったとの事。 うちはハリケーンシャッターがあって良かった・・・ コンドでは自分だけではなく他の人にも迷惑がかかるので ハリケーンシャッターは義務付けて欲しいとつくづく感じました。 お隣の人は1週間後に帰ってきてエレベーターで会ったのですが 開口一番「窓が内側にびゅーんと曲がって本当に怖かった! 絶対にシャッターを付けようと思ったわ」としみじみ言っていました。
|
|
|
我が家のバルコニーから見た景色・中央分離帯の木がありません。ヤシの木の先っぽもありません。お隣の家が丸見えです。 | お散歩道のヤシの木が真っ二つに折れていました。 | うちの入り口のセキュリティボックスはドアも窓も飛ばされてしまいました。 |
|
|
|
コンドの一番下のコンクリートの壁がコッパです。破片が地下の駐車場に飛んでいました。 | コンドの前の道・標識があっちこっち向いていますが、残っただけマシ。道路脇に散在した木が積み上げられています。 | 工事の為の簡易トイレも吹き飛ばされてこの状態です。 |
|
|
|
中央分離帯の木はほとんど折れてしまいました。 | 中央分離帯は瓦礫の山です。 | ビルの揺れで壁の写真がこんなに傾いていました。 |
|
|
|
路肩は折れたり倒れた木が積み上げられ瓦礫の山で通れません。 | なんとか大丈夫だったのは背の低いパームツリーだけ | ダウンタウンのバンクビル・真っ黒いガラスのビルの窓がほとんど飛ばされ、今はこんな板張りです。 |
|
|
|
高層ホテルの窓もあちらこちらありません。(虫食いのようにところどころ茶色の部分が板張りです)フォーシーズンズ | ビルの角がほとんどコッパで板で応急処置。ビルは角部屋が危ないですね。飛んだガラスが危ないので道路はまだ閉鎖中。JWマリオット | 手前のビルも奥のビルもトルネードで窓があちらこちら吹き飛ばされています。こちらも角の部分がやられています。 |
|
|
|
北のガスステーション・閉鎖しています。 | チャチャくんが通い続けたクック先生やチュ~ちゃんの心臓のドクターの病院の看板も飛ばされていました。 | 被害から3週間、セキュリティボックスはまだ板張りのままです。 |
今回はバタバタとしたことを振り返り、思ったこと、考えたこと、 やっておけば良かったと思うことなどを書いてみました。 ハリケーンは毎年来ますので、自分のメモとしても残しておこうと思います。 毎年、地球規模の自然災害が大きくなっています。 こちらのハリケーンも日本の台風や地震も年々規模が大きくなっているように感じます。 備えあっても憂いあり・・・の現実の中、できるかぎり憂いを少なくするために 普段からいろいろな準備をしておきましょう。 日本とマイアミでは状況が違うかもしれませんが お役に立てる部分があれば幸いです。 とにかく「愛する我が子と一緒に安全に逃げられること」が第一です。 そして「どこに逃げるか」「受け入れ先の条件は?」 そういったことを普段からチェックしておいて下さいね。 いつでもどんな状況でも「大丈夫!ママに任せなさい」です。 みなさんもどうか愛する我が子と安全にお過ごしくださいね。 可愛い子たちがどうかどうか大きな災害に見舞われませんように・・・ Nov.2005
-
© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.