ハニービーちゃん

* 02/25/2018に頂いたメールで・・・
心雑音を指摘されています。歯も弱いです。
携帯には最近の写真があるのですが・・・
数年前のならパソコンに保存してましたので送ってみます。
こんな子です。
* 11/04/2019に頂いたメールで・・・

心雑音と緑内障の疑いを指摘されています。
* 02/19/2020に頂いたメールで・・・
心雑音と緑内障の疑いを指摘されています。
* 02/19/2022に頂いたメールで・・・
心雑音と緑内障の疑いを指摘されています。
* 06/02/2022に頂いたメールで・・・
心雑音と緑内障の疑いを指摘されています。
* 08/27/2022に頂いたメールで・・・
心雑音と緑内障の疑いを指摘されています。
* 12/03/2022に頂いたメールで・・・
2ヶ月前に肝臓に5㎝の癌が見つかり、たまに吐くことがあります。
今回欠品だった消化酵素が入荷しましたらお知らせ頂けると幸いです。


ハニービーちゃんの肝臓に5センチの癌が見つかったとのこと・・・
以前に頂いた可愛いお写真を思い出して胸が締め付けられました。
どうか浸潤などがなく手術で摘出できて完治できるものであればと願います。
うちのCoCoっちも昨年に腫瘍が見つかり脾臓が破裂する危険性があったので
手術で摘出しました。
心肥大がかなり進んでいるので麻酔専門医がいて人工呼吸器のある病院でしか
手術ができないために東京-青森間の距離を車で移動して手術を受けました。
CoCoっちの腫瘍はその中でも分類があって悪性度によって、
再発する可能性が100%のもの、75%のもの、50%のものに分かれます。
CoCoっちのものは一番再発度の低いものでしたが
それでも50%の再発の可能性でしたので、化学療法を1度だけ受けました。
そして現在、術後1年経ちますが再発していません。
サプリは今回ご注文いただいたAHCCを最初使い、
その後、再発予防のためスーパーマッシュルームとリキッドサラダ、
徹底的な抗酸化で正常な細胞の変質を予防するフォーエバーパップと
癌細胞のアポトーシスを促すミルクシッスルとターメリックを含む
ミルクシッスルプラスを併用しています。
CoCoっちのご飯にはブロッコリーやケールなど抗がん作用のある
アブラナ科のお野菜を加え、ブロッコリーはおやつにもあげています。
あげすぎによる関節の問題などもありません。
ハニービーちゃんのご希望になればと思い、書かせて頂きました。
以下はお勉強室の記事です。
癌細胞のアポトーシスをオンにする食材については以下に書かせて頂いています。
(記事の中頃に「アポトーシス」という項目があります)
「ガン予防のポイント」という記事ですが、
今まで書かせて頂いた癌に有効な食材などのリンクも全てこのページに記載されていますので、
ご参考になれればと思います。
ちなみにCoCoっちの手術までの経過は以下の記事にまとめています。
どうかハニービーちゃんの腫瘍が悪さしないように願っています。
ママさん、頑張って乗り越えましょうね!!
シニアさんで病気になると本当に切ないですよね。私もまた同じです。
ハニービーちゃん頑張れ!!ママさんも頑張れ!!!