ネネちゃん

約10日ぐらい食欲不振で困っています。
2年前に肺水腫にもなり心臓も悪いため薬を飲んでいます。
肺水腫の時に腎臓にダメージを受け腎臓の数値BUNも高めです。
これから抗がん剤治療を受けるにあたり
副作用から守ってあげたいのと免疫力アップして
QOLの向上に繋がるサプリメントをご紹介頂ければ幸いです。


可愛いお顔に胸が締め付けられる思いでいます。
ネネちゃん、心臓も悪いのですね。
腎臓も悪いのでその部分もご心配ですね。
ブログではステロイドを使われているとのことでしたが
私はアンチステロイド派なのですが、ショートタームでの使用は
時にやむおえない場合があるとも思います。
その子の状態を見ていて、
藁をもつかむ気持ちになる時だってありますものね。
一時的には劇的に良くなるように見えますが、
長期投与は弊害の方が多いので、ステロイドを使った後は
身体の中の免疫機能が戻るのに、少し時間がかかると思います。
ネネちゃんの今の状態からお勧めできるサプリメントは以下となります。
症状に併せて考えてみてあげてくださいね。
身体のバランスを保ってあげる意味でスーパーシニア
(病気や不調は身体のバランスが崩れて起きるというホリスティックな考え方から)


また抗がん剤を使われたあとなどは
肝機能を守ってあげる意味でミルクシッスル

チェリーちゃんが使われていたのは
ミルクシッスルです。

こちらもチェリーちゃんにご使用いただいています。



シニアの子のご感想が多いので、きっとご希望になれると思います。
速攻飲ませています。
今週ビンクリスチンと言う抗がん剤打ってもらい
やっとリンパの腫れが引きました。
今回は酷い副作用も出ず良かったですが
次からは分かりませんよね…
もう約3週間近く自分ではご飯を食べてくれません…
これには本当困り果てました。
何か良い方法ないでしょうか…
あとステロイドを早く切った方が良いとの事ですが
プロトコールの中にどうしてもステロイドが入るし
仕方なしに飲ませています。
でも今は少しの量なんですが…
食べないせいで体重がかなり減り、焦りを感じています。
1日4回無理矢理食事させています。
栄養を取らせたいので高たんぱくを考えてましたが
高たんぱくの物をあげるとBUNが上昇するんです…
なので朝は高たんぱくであとは腎臓サポートをあげています。
食事も低炭水化物にしたいのですが、ネネの場合本当難しいです。
よきアドバイスあれば教えて下さい。
今月14日で15歳のお誕生日なんで元気に迎えさせてあげたいです。


効果が出ているのですね。良かった!!!
副作用も出ていないとのこと、ありがたい!!
体力をしっかり付けて治療に備えて欲しいです。
食欲がわかないのは治療食のせいでしょうか?
ステロイドを使われていると、その副作用で食欲が異常に高まるのですが・・・
うちのチュ~ちゃんが悪性腫瘍になってから
毎日の手作り食の見直しをしました。
その記録をお勉強室に書かせていただいていますので
以下の内容がご参考になるかと思います。
チュ~ちゃんの食事日記-2・ガンの食事に関して・
わんこと腎臓病(食事を含みます)
上記のページのご飯をペースト状にしてあげてみてはいかがでしょうか?
ネネちゃんに美味しく食べていただけますように・・・・
頑張って笑顔で15歳のお誕生日を迎えようね。
サプリの追加も早速送って頂いて助かりました。
あれからネネは抗がん剤治療続けていますが
全くと言って良い程副作用出ずに過ごせています。
これも素晴らしいサプリに守られているからかなぁ・・・と思っています。
まだまだこれからも厳しい治療が続きますので
油断は出来ないのですが以前より少しづつ元気を取り戻してきました。






腎臓が弱いので高タンパクな食事はNGかと思ってたのですが
癌の子に低タンパクな食事はありえないと
腫瘍科の先生に怒られました。
ネネは腎不全なんかじゃないから気にしなくて良いと…
今はリンパ腫の事を1番に考えるべき!と言われました。
タンパクを控える事により筋肉が作られないから
痩せていくんだと…
でもそれから高タンパクな食事をずっと続けると
BUNがやはり上昇して46ぐらいまでいきました。
でもクレアチニンが0.5だったので
何も問題ないと腫瘍科の先生は言ってました。
かかりつけの先生は腎臓病にしたら
抗がん剤治療出来ないから気を付けて下さいと言われています。
すごくこの辺維持が難しいです。
又色々ご相談させて下さい。宜しくお願いします


抗がん剤治療に負けず副作用が出ていないことがとっても嬉しいです。
身体がきちんと浄化できているのですね。
お食事もちゃんと取れているとのことで安心しました。
食べることが一番大事ですから!
抗がん治療に負けないようにする。
BUNが上がっているので難しく考えてしまいますよね。
高タンパクにしなくてもタンパク質を減らさない方法、
普通に食べているタンパク質の消化吸収を高めてあげるという意味では
タンパク質分解酵素の入っているPaw's AGEを
少しだけ足してあげても良いかもしれません。

腸の善玉菌が元気になるとお腹もきっちり空いてくれるので
食欲が今より出るかもしれません。
腸の健康は全ての要。
腎機能を含むすべての臓器と深い関わりがあります。
そんな消化の仕組みはお勉強室の「とっても大事!消化と吸収」に
書かせていただいていますので、ご参考になさってくださいね。

いつも気にかけて下さりありがとうございます。
ネネはおかげ様で今まで抗がん剤の副作用も出ず
快適に過ごしています。
パウパウさんの素晴らしいサプリ達のおかげです。






大事を取って明日に延期になりました。
今はリンパの腫れもなく落ち着き、食欲も随分出てきました。
こないだはやっとトリミングも出来ました。
ただいつも貧血気味なんで今回レバーを注文させてもらいました。
ご飯のトッピングに与えてみます。

肝臓にも良いなら尚更嬉しいです。
この先もずーっとこの安定した日々を送れるように頑張ります。
本当感謝しております。

・・・としていますが頑張ってくれています。
心臓も腎臓もMAXに頑張ってます。






良い状態だと言われています。
新たに肝臓に影があるみたいで
抗がん剤はしばらく続きそうです。
肝臓の影ショックでした。
でも脾臓にあった腫瘍はかなーり小さくなってるそうです。
今肝臓の数値も悪いのでミルクシスルの量を
気持ち増やしているのですが問題ないですよね??

まだまだ頑張ってもらいたいです。
又今後も色々ご相談させて下さい。
まだまだ病魔と闘いますが
来年16歳のお誕生日も迎えれる事を目標に頑張っていきます。
これからも宜しくお願いします。


現在、活里アーゼ田七も服用中ですよね。
ミルクシッスルと田七の量を若干増やしてみても大丈夫です。


(1回の量を増やすのではなく回数を1回増やしてみてください)
大丈夫!大丈夫!そう信じていますよ。
強く信じると、それがいつか現実になる!
そう信じていますから!!
ネネちゃん、頑張ろうね。
ママさんもご不安だと思いますが、
信じて頑張りましょうね。
マイアミから元気になあれの「気」を送ります。

ミルクシッスルと田七とリキッドサラダ増やしてみます。


先生もそれは言ってました。
でもやめるわけにはいかないと言われ…
ネネの事載せて頂いてもありがとうございます。
可愛く加工までして頂いて嬉しいです。
心強いメッセージも沢山頂いて元気頂いてます。
絶対負けずチェリーちゃんの
幸運のバトンタッチを受けたいと思います。
まだまだ沢山ウマウマ出来る様、頑張りまーす!
今の状態はリンパ腫は寛解状態に入ってきてますが
心臓が深刻な状態と言われています。
お薬が強化されました。
いつ肺水腫になってもおかしくない状態だそうで…
最近はまたまた食欲低下していて今日は好物すらも口にしません。
何が原因で元気ないのか?
こんな状態でまだまだ抗がん剤治療を続けられるか
不安に押しつぶされそうです。
こないだミルクシッスルとリキッドサラダの量を増やすと
肝臓の数値が少し良くなっていました。
引き続き同じ量を続けたいと思います。




ネネちゃん、リンパ腫は寛解に入ってきているのですね。
良かった!!
しかしながら心臓のステージが進んでいるとのこと、
リキッドサラダが心臓の筋肉の働きを助けるとともに
細胞の酸素効率を高めますので、
リキッドサラダを朝昼晩寝る前と小分けにしてあげてください。
20滴まで増やしても大丈夫ですので、
朝昼晩寝る前の1日4回、3-4滴ずつあげてみてくださいね。
少しでも楽になって欲しいです。

ご感想ページの みるくちゃん の心臓の経過と
リキッドサラダのご感想部分がどうかご希望になれますように・・・
ネネちゃん、頑張れ!!
そしてご不安と闘ってらっしゃるママさんも頑張れ!!!
リキッドサラダまたまた回数増やしてみます!
せっかくリンパ腫が寛解状態になってきてるのに
心臓に弱られてたまるかです!
明後日抗がん剤の予定ですが調子上がれば良いのですが…
もう少しでプロトコール終了出来そうなんで、もう一息です。
引き続き頑張っていきます!

ありがとうございました。
ネネ月曜日無事に抗がん剤投与出来ました。
ただ心臓は悪くなる一方で心配です…
今回の検査で右心房が肥大して肺高血圧になりつつあるそうです。
またまたお薬がプラスされてしまいましたが
これで現状維持してくれたらと思います。
リンパ腫は寛解状態維持出来ていて良好だそうです。
チェリーちゃんも完治出来たそうで本当ミラクルですね!!
同じリンパ腫で苦しんでるお友達も居ましたが
治療が上手くいかず1カ月で亡くなった子がふたり居ましたが
ネネは5ヶ月頑張ってこれたのもPPCさんのサプリ達に守って頂けたおかげです。





