もみじくん

はじめまして。
かいちゃんのママからご紹介いただきました。
かいちゃんとは、シニアヨーキー仲間です。● 相談したい我が家のヨーキー、もみじの情報 もみじ 体重3.65キロ(昨年11月は3.85キロ)
13歳半男の子 去勢済
● 病歴
胆泥治療中 ウルソ 一日一回半錠服用中。
2008年膵炎で入院治療経験あり。
股関節、膝関節に難あり。前足の肩関節も少し弱め。積極的治療はせず、関節サプリで経過観察のみ
● 現在の食事
K9ナチュラルのベニソン7.5グラムを水でふやかしたものに、 ロイヤルカナン消火器サポート、 フォルツァのインテスティナルアクティブ、 ビィナチュラルのシニアライトなどを ローテーションで混ぜている。
便が柔らかいときは、K9のグリーントライブを少量あげている。
● 現在のサプリ、薬
朝
ウルソ半錠
ビタミンB3剤
ステロイド
抗生物質
ガスター(ステロイドの副作用で胃にきたため。調子悪い時用)
目のサプリ(メニワンEye1錠)成分:アスタキサンチン、天然d-αトコフェノール
エビオス錠1錠
夜
多分…抗生物質
ビタミンB剤
ガスター(調子悪い時用)
関節サプリ(ボマジール)目のサプリ(メニワンEye1錠)
エビオス錠● 前庭障害の経過
もともと関節に難があるため、歩き方はのんびりだったが、 2月後半あたりから、頭が左へ傾き、 左足首も力が入らなそうで少しおかしくなる。
3/2 ~ ホームドクターへ
頭の傾き、足の使い方、歩き方から、前庭障害の可能性。
胆泥の治療をしているため、ビタミンBの薬処方され様子をみることに。
3/3 少し大きめの病院で健康診断
そこでも、頭の傾き、足の使い方、歩き方から、前庭障害の可能性。
特発性のものか、悪いものがあるかを調べるには麻酔が必要となり、 今のもみじは避けた方がよいだろうとのこと。
3/5 自力で立てなくなりホームドクターへ
健診結果を待っていたが、間に合わず、血液検査。
ALTの値は少し高いものの、ステロイドいけるだろうと判断。 ステロイド治療開始。
3/5は、注射、3/6から服薬。
ステロイドと抗生物質処方される。
3/6~ 転びながらも自力で立てるようになる。
3/9 夜、いつもと様子が違う。少し食欲ないが御飯は完食。数時間後少し嘔吐。 だるいのか、気持ち悪いのか、寝場所定まらず。 トイレも普段より頻繁に行きたがる。
便2回。2回目は色が明るい茶色で軟らか。
一晩、まめに様子を見ていたら朝方ようやく眠り始めた。
3/10 辛そうな症状は消えた雰囲気だが診察へ。
ステロイドの副作用、胃が少し荒れたかも、と、ガスターを処方される。
帰宅後すぐに服用。
以降、3/9のような辛そうな状態は見ていない。
3/4 健診結果 所見
肝臓の数値は以前と比較して変動なし。
今後も3ヶ月から4ヶ月に一度肝臓の検査を勧められる。
炎症の数値は上昇なし。
ALT 155 (前回11/4:191よりダウン)
ALP 69(前回11/4:122よりダウン)
GGT 27(前回11/4: 39よりダウン)CRP 0(前回11/4: 0.1よりダウン)
腹部超音波
胆泥あるが、量はかわりなし。
ゼリー状になっている。
一部、グミのようになっているところあり。
薬、ウルソは継続。種類はまだ増やさなくてもよいとのこと。 ● 心配事
脳に腫瘍があるのだろうか…あったとしても、少しでも抑えてあげられないか…
ステロイドがもみじの身体にいつまで反応してくれるだろうか。
ステロイドの副作用の影響も心配…
シニアヨーキー仲間のかいちゃんのママがもみじを心配して、 PawPawClubを教えてくださいました。 以上、長々と書いてしまいました。すみません。
今のもみじに合いそうなものはありますでしょうか。
あれば是非試してあげたいです。


もみじくんは13歳のヨーキーくんで
ウルソで胆泥治療中、膵炎の既往もあり(かいちゃんと同じですね)
関節に問題がありサプリを服用中とのこと、
そして今回、前庭障害の疑いがあるとのことですね。
現在、自力で立てなくなってステロイドと抗生物質で治療中なのですね。
ステロイドが効いてくれている間は良いのですが、
今後、もしも前庭障害でずっと飲み続けなくてはいけなくなった場合、
肝臓への影響なども心配ですね。
現在、サプリはいろいろなものを摂取されていますので
「効果を実感できていれば」それらを続けてください。
もみじくんの状況では、まず第一に、
脳の酸素効率を高めてダメージを最小限に食い止める
リキッドサラダをまずお勧めします。そして肝臓に対してはゼリー状になっているということは
あまりよくない状態なので、合わせてミルクシッスルで強力に肝臓を保護します。
これはステロイドの副作用から身体を守るという意味もあります。
総合メインテナンスサプリのスーパーシニアで身体のバランスを取ってあげて
(病気は身体のバランスが崩れて起きるというのがホリスティックな考え方です。)
脳のダメージを最小限に食い止めるのはリキッドサラダですが、
同様の効果がグレープシードにもあります。
みなさんのご感想も是非ご参考になさってくださいね。
クッション間の隙間に落ちていたオモチャが 何故か??気になったらしく、 すご~くすご~くすご~く久しぶりに 自ら遊び始めました! うれしかったです~♪ヽ(´▽`)/

03/23/2015
サプリはしっかり継続中。
サッパリしたでしょ? ?( ´∀`)
03/29/2015
ALTの値が少し下がっていた!! 155→137
歩き方は悪化してはいなそうだったので、
このまま維持してくれますように…
もみじの狂犬病は今年はやめましょう、となりました。

もみじ、よい感じです!ありがとうございます!!
実は…二日前、八時間ほど
2回、少量のステロイドを服用、
03/29/2015の血液検査では、
ALTの値が少し下がっていました!! 155→137
このまましばらくリキッドサラダ、
リキッドサラダが減ってきたので注文しなくては!!(*^^*)





雷などは、もみじは、卒業したので、

届きました。ありがとうございます!(^-^)/