ころざえもんくん

* 03/09/2014に頂いたメールで・・・
僧房弁閉鎖不全症中程度の逆流です。
咳もうっ血も今はないですが、
一週間前のエコー検査で左心室が広がってきているらしく
アピナックとベトメディンを服用しています。
* 04/27/2014に頂いたメールで・・・
5日前に薬が効いているかエコーをしたのですが
効いてなかった為ベトメディンが増量になり利尿剤が追加になりました。
pawpawさんのサプリで何とか進行を阻止したいです。
今スーパーシニアを食事が朝昼夜3回なので
朝と昼に食事に混ぜて与えてます。
カーディオヘルスを朝と夜、
リキッドサラダを朝3滴昼3滴夜4滴与えてます。
* 06/04/2014に頂いたメールで・・・
心臓の方のお薬は増えましたが落ち着いているみたいです。
* 08/10/2014に頂いたメールで・・・
追加になった利尿剤はスピロノラクトン4分の1が1日1回です。
5月に心臓の手術の出来る動物病院に車で4時間かけて行って来ました。
手術は出来るそうですが成功率は50%だそうです。
まだ心臓からの咳もなく症状が全くないので
暫く薬とサプリで頑張ってみたいと思います。
この度漢方薬も取り入れて晩御飯だけ手作りにしてみました。
* 09/28/2014に頂いたメールで・・・
心臓の調子も良く元気に過ごしております。
来月の3日にエコー検査です。悪化してなければいいのですが。
* 12/08/2014に頂いたメールで・・・
11月の初めに心臓外科もしている動物病院に行ってきました。
検査をしていただいた所心臓が肥大してきている
と言う事で薬を増やしたほうがいいとの事でしたが
帰っていつもの獣医さんでレントゲンを撮っていただきました。
そしたら8ヶ月前と大きさは変わってないとの事。
こんなことってあるのですね。ワクチンと関係あるのでしょうか?
10月に血液検査をしてもらって異常なかったのですが、
11月の血液検査は、アルブミンも白血球も少なくなっていました。
本犬はとても元気です。
あまり過剰な検査は、よくないのかな?と思いました。
現状維持をキープしています。 また、ご報告させて頂きます。
* 03/03/2015に頂いたメールで・・・
1月にエコー検査をして心臓の方は安定しているそうです。
11月の血液検査で蛋白も白血球も少なかったのが
1月の血液検査で白血球も正常値に戻り蛋白も正常値だったのですが
アルブミンが11月は2.5、1月は2.2になってました。
腎臓も肝臓も異常なく
下痢も嘔吐もないので様子見と言う事で
2月のアルブミン2.1に下がり3月が2.2に戻りました。
獣医さんは少し低いけれど大丈夫ですとの事です。
この度アレルギー検査をしてみたのですが
大麦・人参・鶏肉.コーン・ジャガイモ・
玄米・米が出ていました。ハウスダストとか色々出てました。
皮膚にはかゆかゆは出ていないのですけれどなるべく食べらせたくないので
プレミックスフードと手作りで頑張りたいと思います。
* 05/19/2015に頂いたメールで・・・
4月に心エコー検査をしました。
心臓の方は安定しているそうです。
総蛋白は5.8と正常値で他の数値も正常値です。
アルブミン値だけが低いです。
4月2.0 5月2.2と相変わらず低くて心配なのですが
お医者さんは、様子を見てと言う事です。
下痢・嘔吐もありません。
少し多めに蛋白質を食べらせているのですが
なかなかアルブミンが上がってくれません。体重は増えるのですが。
でも色々試して頑張っていきたいと思います。
* 05/19/2015に頂いたメールで・・・
4月に心エコー検査をしました。
心臓の方は安定しているそうです。
総蛋白は5.8と正常値で他の数値も正常値です。
アルブミン値だけが低いです。
4月2.05月2.2と相変わらず低くて心配なのですが
お医者さんは、様子を見てと言う事です。
下痢・嘔吐もありません。
少し多めに蛋白質を食べらせているのですが
なかなかアルブミンが上がってくれません。体重は、増えるのですが。
でも色々試して頑張っていきたいと思います。


アルブミン値は去年の11月に白血球と一緒に下がったのでしたね。
その後、1月の検査で白血球は正常に戻り、
腎機能も肝機能も異常なしで
アルブミンだけが低かったのでしたね。
今回の検査でもアルブミン値だけが低いとのことですね。
総蛋白も正常ですし、下痢も嘔吐もなしとのことですので
腸の問題ではなさそうなので安心しました。
栄養失調でもなくて、肝臓の値も正常で
なかなかアルブミンが上がらないというのは
(アルブミンは肝臓で合成されますので)
もしかしたら(肝臓が病気というレベルではなくって)
肝臓のアルブミンを作る機能がちょっと弱っているのかもしれません。
低アルブミン血症が続くと血中のカルシウムと結合する量が減るので
血中のカルシウムイオンが増えてきます。
こういったちょっとしたバランスの崩れは小さなことですが
ずっと続くとなにかしらの不調の原因になりかねないので
できればバランスを取ってあげた方が良いかもしれません。
そういった意味からミルクシッスルでちょっとだけ
肝機能をブーストしてあげてみてはいかがでしょうか?
ちょうどフィラリアのお薬を飲む季節ですので
肝臓の浄化機能を応援してあげる意味でも良いと思われます。
肝機能も全く問題なくってフィラリアのお薬の時期だけ
ちょこっと足してあげるというお客様はとっても多いんです。
シニア予備軍に向かう年齢になると気になるところも出てきますが、
いろんな可能性を一つずつ消していって
「ちょっとした疲れから一時的なものだったよ~!
すべてクリア!!」になってくれるといいなって思います。
これからも病気と上手に付き合って元気で過ごそうね!
* 07/21/2015に頂いたメールで・・・
わんわんドックを受けました。
心臓の方は、とても落ち着いているそうです。
アルブミンは相変わらず低く2.0でした。
総蛋白は正常値でコレステロールが低かったのですが
食事抜きだったので大丈夫と言う事でした。
エコー、レントゲン全て異常は見当たらず尿検査も異常なしでした。
下痢、軟便、嘔吐もなく全く痩せません。
1ヶ月療法食を食べさせる事になりました。
何とかアルブミンが上がればいいのですが。
* 09/13/2015に頂いたメールで・・・
心臓の方は、進行もなく元気に過ごしています。
2.0だったアルブミンも2.4に上がりました。
療法食にトッピングもOKでおやつもいいそうです。
暫くこれで頑張ってみます。
* 11/16/2015に頂いたメールで・・・
先月20日に心エコーをしましたが進行もなく安定しているそうです。
アルブミンは2.3でした。
pawpawさんのサプリを飲ませだして心臓の方は進行しておりません。
とてもありがたく感謝しております。
それと足を踏み外して少し足が痛そうだったので
ホップステップジャンプを再開しました。
今は、治っているみたいですが暫く続けようと思います。
* 01/16/2016に頂いたメールで・・・
心臓の方はpawpawさんのサプリを始めてお陰様で悪化していません。
この調子で頑張っていきたいです。
アルブミンは相変わらず2.4で下がりもせず上がりもせずです。
下痢もせず快便です。
何とかもう少し上がって欲しいのですが。
歯磨き粉がとても大好きで毎日歯磨きしています。
* 03/16/2016に頂いたメールで・・・
1月末頃に咳をよくするので心エコ-を撮った所
心臓からの咳ではなく気管からでした。
次の日にはケロッと咳はでなくなりました。
アルブミンは2.1~2.4の間で相変わらず低いのですが
下痢もなく元気なので様子見です。
昨日肩甲骨の下辺りにしこりがあったので細胞針してもらったのですが
悪いものじゃなさそうですとの事でこれも様子見です。
しこりはいつもの獣医さんではなく違う所に連れて行ったのですが
心音の雑音がほとんど無いとの事でびっくりしました。
サプリのお蔭ですね。
足もサプリのお蔭で調子よさそうです。
* 05/16/2016に頂いたメールで・・・
先週心臓のエコーでした。
逆流も3年前と変わらずいい状態を保っているそうです。
散歩も毎日1時間以上行っているのですが悪化しなくてよかったです。
とてもいいサプリですね。
心臓は落ち着いていいのですが、
アルブミンが2.0と低く総蛋白は5.6なのですが。
後の数値は異常なく
下痢嘔吐も痩せることもないのですがなかなかアルブミンが上がりません。
あれこれ試して頑張ってみます。
* 07/15/2016に頂いたメールで・・・
心臓の方は、変わらずいい調子を保っています。
アルブミンは2.0から2.4の間です。
下痢も嘔吐もないのですが便に粘膜が少しだけ混じることが多いです。
前足をペロペロなめて鼻の周りもよだれ焼けしています。
足裏は舐めないのですが。
アレルギーが関係しているのでしょうか?
療法食は信用出来ないのですが
アルブミンが下がると恐いので食事を中々変えれません。
美味しいご飯を食べさせたいのですが・・・
足の方はたまにつまずくくらいでお散歩もよく歩いてます。
* 09/13/2016に頂いたメールで・・・
心臓の方もさほど変わらずとても元気です。
アルブミンも2.4のままで下がってないのでまずまずです。
下痢も嘔吐もなく粘膜混じりのうんちも気にするほどではないそうです。
療法食は添加物が気になるので止めました。
半分手作りとオーダーのドックフードにしてみました。
このまま現状維持が出来るように頑張りたいです。
* 11/13/2016に頂いたメールで・・・
心臓の方は現状維持で頑張っております。
アルブミンは2.5と少し上がったのですが
総蛋白が4.6と下がってしまいました。
角膜に傷が少しだけついたのですが
それが中々治らないのと白内障の方もぼちぼち気になるので
目のサプリを始めようと思います。
* 09/13/2016に頂いたメールで・・・
心臓の方もさほど変わらずとても元気です。
アルブミンも2.4のままで下がってないのでまずまずです。
下痢も嘔吐もなく粘膜混じりのうんちも気にするほどではないそうです。
療法食は添加物が気になるので止めました。
半分手作りとオーダーのドックフードにしてみました。
このまま現状維持が出来るように頑張りたいです。
* 11/28/2016に頂いたメールで・・・
先週の血液検査でアルブミン2.5総蛋白4.8であまり変わりなく
もう少しで正常範囲です。
CRPが1.2と少し高く多分歯の炎症ではと言うことです。
PCVがいつもは55ぐらいなのですが37と少し低く
獣医さんは大丈夫と言うことなのですが
心配なので豚のレバージャーキーを手作りして与えています。
身体全体のバランスを整えてやりたいと思い
またシニアサプリを始めたいと思います。
* 01/08/2017に頂いたメールで・・・
心臓の方は相変わらず調子いいです。
PCVは計測ミスらしく通常の55でした。
アルブミンもやっと2.6と正常値になりました。
総蛋白が4.6と低いのですが
アルブミンが低くないので大丈夫との事です。
pawpawさんのサプリと併用して頑張っていきます。
* 02/25/2017に頂いたメールで・・・
今月の初めにエコー検査だったのですが
心臓が悪くなって4年近くになりますが全く進行していないそうです。
アルブミンも2.4~2.6の間で低いながらも安定しています。
新しいホップステップジャンプはとてもあっているみたいでダッシュしてます。
現状維持で頑張りたいです。
* 05/05/2017に頂いたメールで・・・
心臓の方は調子もいいようで安定しているみたいです。
アルブミン2.6総蛋白5.4と正常値になりました。
肝臓の数値が少し悪くなってきたのでミルクシスルをまた始めました。
エコーで見る限りは異常はないそうです。
* 07/14/2017に頂いたメールで・・・
心臓の方は、安定してお陰様でとても元気です。
アルブミン2.6と正常値を維持しています。
ALTの数値が少し高いのですがエコーで見る限り
異常なしでした。経過観察でと言う事です。
わんわんドックの結果は、異常なしでホッとしました。
* 09/11/2017に頂いたメールで・・・
先月エコーで心臓の方は進行もしてなく調子いいです。
アルブミンも総蛋白は少し低いですが2.8と正常値を維持しています。
肝臓の数値のALTだけ高くホルモン系も異常なく
胆泥もなくエコーでも異常がないので
とりあえず3週間分お薬を飲ませてみることにしました。
良くなってくれたらいいのですが。
* 11/10/2017に頂いたメールで・・・
心臓も現状維持で頑張ってます。
ALTももう少しで標準値でお薬もなくなりそうです。
アルブミンも正常値キープしてます。
とても元気に過ごしています。
* 01/11/2018に頂いたメールで・・・
心臓も現状維持で頑張ってます。
ALTもやっと正常値になりお薬もなくなりました。
アルブミンも正常値キープです。
とても元気で食欲旺盛です。
このままキープ出来ればと思います。
* 03/07/2018に頂いたメールで・・・
心臓も現状維持で頑張ってます。
アルブミンも2.8になりまた。
食欲もありとても元気に過ごしています。
これからも現状維持目指して頑張ります。
* 05/10/2018に頂いたメールで・・・
心臓も現状維持で頑張ってます。
アルブミンも正常値キープしています。
ご飯ももりもり食べてとても元気です。
このまま現状維持目指したいです。
* 09/04/2018に頂いたメールで・・・
心臓のエコーも全く進行していませんでした。
肝臓の数値も少しALTが高いくらいで安定しています。
アルブミンは2.6から2.8くらいで正常値キープです。
クレアチニンが正常値なのですが
少しずつ上がってきているので少し心配です。
食欲もあり暑い夏も乗り切って元気にすごしています。
* 11/05/2018に頂いたメールで・・・
心臓の方も進行もなくとても元気にすごしています。
レベル5の雑音もレベル1くらいになりサプリのお蔭ですね。
アルブミンも3.0 総蛋白も6.0に上がりました。
少しだけ肝臓腎臓の数値が悪く様子見です。
* 01/13/2019に頂いたメールで・・・
お世話になります。
この度のエコー検査心臓の方は全く進行なく
咳も出ることなくお陰様で元気に過ごしてます。
アルブミンも3.0をキープしています。
肝臓に嚢胞らしき1センチくらいのものがあるそうで
様子見になりました。
腎臓の数値はタンパク質を少しだけ減量したら
正常値に戻りました。
アザミにアレルギーがあるので
ミルクシッスルを飲ませたいのですが残念です。
* 03/08/2019に頂いたメールで・・・
お世話になります。
心臓の方は全く進行もなく元気に過ごしています。
肝嚢胞らしきは今の所数ミリ大きくなったくらいです。
アルブミンも正常値キープです。
このまま現状維持目指したいですね。
* 05/13/2019に頂いたメールで・・・
お世話になります。
先月初めに咳をして倒れ
心臓が悪化したのではないかと思ったのですが
検査をしても倒れるような心臓ではなく不整脈もなく
ホルモンの検査をしても異常もありませんでした。
様子見になったのですがそれ以降は倒れてないです。
アルブミンも安定し肝臓の数値も正常値になりました。
肝嚢胞も大きさは変わりないそうです。
* 07/08/2019に頂いたメールで・・・
お世話になります。
その後変わりなく何とか頑張って過ごしています。
サプリの力を借りて元気に過ごして欲しいですね。
* 09/09/2019に頂いたメールで・・・
お世話になります。
心臓の方も変わりなくアルブミンも正常値キープなのですが
クレアチニンが1.2BUN33.2と腎臓の数値がジワリと上がってきているので
サプリで少しでも良くなればとおもいます。
元気なシニアを目指し頑張ります。
* 02/02/2020に頂いたメールで・・・
お世話になります。
心臓の方はとても調子いいみたいです。
腎臓の数値はクレアチニンが0.9でBUNが30~40の間です。
お腹の調子も今は安定しています。
歳なのであちこち大変ですが何とか頑張っています。