カイくん

・・・と診断されました。
腎臓や胆道に最大径3ミリの結石が
複数個発見されました。
(pH7.5 ストラバイト結晶あり。)
負担をかけずに結石を取り除く、
もしくは溶解することです。
(僧帽弁逆流があるので、
これまでに腎結石などにも効果があったなどの
症例はありますでしょうか。
まだまだ初心者なので、アドバイスがありましたら
お教えいただきたいと思います。
よろしくお願いします。


男の子の場合は細かい結石が尿道に詰まる事が多く、
おしっこが出なくなると重症になります。
わんこの結石は細菌性のストルバイトの結石が
ストルバイトと膀胱炎は細菌感染から
同時に起こり膀胱炎を伴うことも多いです。
体内浄化で悪化しないようにしてあげてください。
お水をいっぱい飲むことがまず第一です。
ドライフードの子は水分不足になりやすいので
特に注意してあげて下さいね。
ストルバイト結石でしたら
ピーピーサポートは効果があると思います。
今までにもストルバイト結石が砕けて出た
・・・というご報告を多く頂いておりますので、
カイくんにも効果が期待できると思います。

みんな再発せず元気に過ごしてらっしゃいますよ。
早い子は1ボトル終わる頃には
すっかり良くなった子もいらっしゃいます。
その後は、ビタミンミネラルサプリやグレープシード、
消化酵素AGEやクランベリーなどでの
メインテナンスだけで再発されていません。
みなさん体質改善で再発していませんので、
ご希望を持ってくださいね。
おしっこのpHコントロールと体質改善と
いいお水を飲むことで、
なので、前向きに頑張りましょう~~!
完治しない病気ではないですので、
ご希望を持ってくださいね。
膀胱の中や尿路系にバクテリアを住ませない為に
うちでは尿の酸性化を図る意味で
リンゴ酢をフードに加えています。
また、利尿作用があり、ビタミンCを多く含む
クランベリーやパセリなどをフードに混ぜてあげたり、
利尿作用のあるクレソンを混ぜるのも効果があります。
キャバリアの子は本当に多いですね。
うちのチュ~ちゃんはマルチーズでしたが
15才の頃から僧坊弁閉鎖不全でした。
残念ながら心臓の細胞は再生しません。
細胞自体は新陳代謝を繰り返していますが、
弁は年齢と共に弱くなってきます。
「悪化させないで病気と上手に付き合いながら
長生きをする」を目指しましょうね。
カーディオヘルスとリキッドサラダの併用は
とても有効です。


すぐにピーピーサポートを始めることができ、
ご飯に混ぜたら、普通に食べてくれました。
ありがとうございます。

結石は健康診断で発見されたので、
症状はないのですが、その様な場合は
どの位飲み続ければいいですか?
動物病院では2週間後に検査する事になりました。
前向きに考えれるようになりました。
調べていたら、療法食もお薬も
結石を溶かす事が出来ないという事で、
どうしたら良いのかわからなくなっていたのです。
なので、こんな風に相談にのっていただけて
とても勇気が出て、心強いです。
Paw Paw Club様に出会う前に、
友人に勧められたものがあり、始めたばかりなので、
もう少し様子をみようと思っています。
その時はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
また、経過を報告させていただきます(^_-)-☆
獣医と相談した結果、
再検査は3-4ヶ月後で良いとの事だったので、
ピーピーサポートを2週間飲ませた後は、
水分を多く飲ませるなどの体質改善と
ドライクランベリーを食べさせて様子をみていました。
胆石は増加していました。
胆石は連絡して存在しているので、
肝内胆管結石のようです。

気がつけば3週間がたってしまっています。
2週間続けて飲むという事でしたが、
飲み続けているのは良くないのでしょうか?
カーディオヘルスとリキッドサラダを
注文させていただきました。


今後とも、よろしくお願いします。


・・・ということは結石の処置は
そのまま様子見ということでしょうか。

ちょっと1週間ほど休んでみましょう。
そしてまた2週間再開してみて下さい。
ハーブの力を身体に慣れさせないで、
休んでからまた叩いてみましょうね。
1週間が経ちました。
美味しそうに食べてくれています。


(表面が剥がれてしまう)になり、
歯髄が出てしまいました。
出来れば温存したかったのですが、
抜歯となってしまいました。
麻酔に耐えれるとのことで、急遽手術をしました。
1週間ですが、カーディオヘルスとリキッドサラダを
始めていて良かったと思いました。
少し量を増やしたほうがいいなどはありますでしょうか?
アドバイスをいただけたらと思います。
お休みの1週間がちょうど経ちます。
本日、手術をしましたが、
予定通り再開して大丈夫でしょうか?

良くなかったり、強かったりするのでしょうか?
デメリットなども、もしあるようでしたら
教えていただきたいです。


無事に終了してなによりです。


最低量で最大限の効果があることが一番です。

再開して2週間でまた様子を見てくださいね。
「結石を砕く」ためのハーブとしての使い方なので
時々お休みした方がより効果的です。
というものではありませんが、
チャンカピエドラには血糖降下作用・
血圧降下作用がありますので
そういった部分でも長期使用はお勧めしません。
咳も出なかったので、心配していた心臓も大丈夫そうで、
とても順調です。
もう一瓶続けるか、キドニーブースターにするか、
ミルクシッスルにするか悩んでいます。
たたき続けたほうがいいのか(ピーピーサポート)、
一つずづ様子を見てみるか
(キドニーブースターとミルクシッスルどちらか)、
もしくはキドニーブースターと
など、何かアドバイスをいただけたらと思います。


経過も順調とのこと、本当に良かったです!
心臓もしっかりサポートされていますね。
しばらくお休みしてみましょうか?
・・・と、言っても結石ができやすい体質なので
(今現在も結石が残っているので)ご心配だと思います。
消化酵素を試されるのも良いかもしれません。

そしてその後の2週間-3週間はお休みして様子をみる。
その代わりに消化酵素で予防する。

機能を押し上げるキドニーブースターをお勧めします。
心臓病を抱えているとお薬の関係や
循環の関係から腎機能に影響しますので
腎臓機能を保護するためにブーストするのは
良いかもしれません。

実際に泥胆が改善した子のご報告を
たくさん頂いていますのでご希望になれますね。
プラス全身麻酔で手術を受けられたのと
フィラリアのお薬のシーズンなので
そのシーズンだけお薬から肝臓を守るとともに
手術の際の麻酔薬の体外排泄を促してくれます。
「休み休み」で行きましょう。
その代わりに消化酵素を考えてみて下さいね。
ミルクシッスルも泥胆が改善したら
また来年のフィラリアの季節まで飲まないで
置いておいて下さいね。
ただいま、AGE・キドニーブースター・
ミルクシッスルを注文させていただきました。






機能向上によって 結石も改善し、
増えない体作りをしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
また、よろしくお願いします。


期待を込めて見て行きましょうね。
それでもどうしても結石が減らない場合にのみ
ピーピーサポートで砕く方が身体に優しいと思います。
良い結果が出ますように!!