JARくんのママさん


私自身も使っています。
かゆみ止めやおできなど出来た時には、
原液をそのまま塗ります。
スポイド一杯分を溶かした物を作ってお いて、
ワンコのトイレ回りを拭く時や、
小鳥の小屋を掃除した後に拭きかけます。
どうしても歯の歯石を取ることが出来ませんので、
お口の匂いが気になる為、
それをシュッシュッとお口に振り掛けてあげます。
多種多様に使用 しています。
これは、お風呂上りに私自身もやっています。
チワワちゃんがいるんだけど、
ここの所胃腸の調子が悪くて、ピーピーさんなの。
で、お尻の周りの毛が抜けてしまって・・・
お散歩の時にその話を聞いて、
お散歩バックにいつも入っている
ティーツリーを薄めたのを差し上げたのね。
そしたら、お尻の回りが乾いて良かったらしいんだ。
色々出てくるでしょう。
そんな時、ナチュラルな物なら安心だし・・・
またティーツリーご愛用者が増えたわ。(^。^/)ウフッ

ワンコ達の為には、勿論今年も
大活躍して貰ってるんですが、
実はこの時期困るのが、お台所の生ゴミなんです。
それまでは何処かに置いておくのですが、、、
すると、小バエなるものが発生しちゃうのですね。
我家ではこの生ゴミに
インセクトシールドを吹きかけておくのです。
これで、生ゴミの匂いも
小バエの発生も抑えられるんですよ。
蟻さんもこの匂いを避けて通りますよ。
公園で試したら、吹きかけた所だけ
蟻さんが回り道してました。