eaくん&コタローくん

乾かしてみたら、
毛が一本一本しっかり独立して
やわらか~~~くて触ってても気持ちがよいです。

ぜんぜん違います。
ふわっふわってなってる!
今まで見た事ないので驚いてます♪
上手くシッポまで写真が撮れてないのですが
添付しておきますね♪
シャンプー中もリラックスできる香りのようで
いつもなら”早くおわらせてぇ~”って
キュンキュン鳴くのですが
今日はなんだかひとりで水遊びをしてましたよ。
流してあがるときに、
”まだ遊ぶ~~~~”といった感じで
シャンプー苦手なはずなのに、驚きました。

2滴/1Lで流しました。

思いっきり気持ちいい顔して寝てます。
私の足は思いっきりその残りなのに
すべすべになってて、
おおおおと感動&うれしいって感じです。

目が大きい分いろいろと心配になります。
かといって毎日なにをすれば?と悩んでいたときです。
PawPawさんところにあるじゃないですか~~~!!!
これは必要!!!!!!ってことで購入しました。

私も使いたいほどです。
eaの目って少しくもってるような気がしてたんです。
それが、クリアになってる~~~~~!
朝、散歩後、寝る前の1日3回使用してます。


今ではお気に入りでベットに持ち込み食べてます(^^;


お気に入りのテントハウスの中で太陽君と一緒にご機嫌でした。

今日は26度ありました。公園で草むらの中や
芝生の上を走り回って遊んできました。
みんな逃げていきましたよ。
もちろん!eaもママもパパもシュシュっとして、
蚊にさされることもなく、大満足です!
おもいっきり遊ぶことができました!

すっごく贅沢な感じです。
網戸などにシュシュっといています。
すっごく効果あります♪香りもお気に入りです。
PawPawさんに出会えて本当によかったです!!!
すっかり爆睡してるeaなので写真を撮ってみました。
眠るまで順に撮ってみたので、
それはフードによるものでした。
HPをみて、手作りに挑戦しようかな
と思ってるのですが、
以前トライしたものの、結果eaは食べる事がなく。。。
ドライフードに戻したのです。
白米だけなら好きで食べるんですが。。。
明日は、お勉強教室を参考に食材探しです。
ただ 初めてのことで、栄養面のフォローができるか
心配な部分です。
サプリメントで保護できるところはしつつ、
手作りフードを勉強していきたいと考えてます。
まずeaの受け皿を穴のない物にしてから
いろいろとプラスしていこうと思います。


まだ食べむらがあるので、コンスタントに1日1個
食べるのが難しいのですが、便が変わってきました。
チュ~ちゃんのような、
今まで散歩中のうんちが、ゆるかったのに、
え?ゆるくなってない!ってびっくりです。
後は、目指せ食べむらのない毎日のご飯!
・・・って感じです。
なんとかだましだまし食べむらが減ってきました♪
よく食べ、動き、うんちもOK!
散歩でも以前より活発ですし、よく走り回ります(*'-'*)
しっかりご飯も食べて、「目指せチュ~ちゃん」です!
なんとか続けてます。
だんだんeaの好みがわかってきたのがうれしいです。

食べきるのが最近のeaです。
5分で食べきる凄さです(*'-'*)
その後、30分ほど寝たら今度はうんぴーを。
すっきりして、本格的にハウスで寝るのが
eaの夜の出来事です♪


eaはたぶんロングになるとお尻のところもフィットすると思います。
コタは。。。う~むお尻ぶかぶかですが、飛び散らないことを
重視なのでこれでいいかな?!って感じです。
コタはeaほど毛ぶきがよろしくないのです _(^^;)ゞ
何度か洗って使ってゆくとなじんでくると思うので、それから腰周りが
あまるようであれば、ホックなどつけてあげようかなっと思ってます(*^^*)

これで僕らも、安心してカフェやお友達のおうちでも
のびのび遊べるよ~~~U。・ェ・。Uノ~
だって緊張すると、トイレ覚えても、ついつい失敗しちゃうんだもん(* ̄∇ ̄*)
by ea&コタ

さっそく使ってみたら・・・
正直「まじで?!」っていうほどに、
みるみるシャンプーしたて
(もちろんPPCのね!)のように
毛がふわっふわで、驚きました!
「まさかぁ~~~!」って感じです。

なかなかシャンプーが頻繁には・・・というわんちゃんも
綺麗になれていい香りになれますね!
いまだシャンプーしてる時、ちびりますし
eaはママがブラシを持ったとたん、
猛ダッシュでハウスへ入るのですが、
スピリッツアーを部屋中でシュッシュしてたら、
寄ってきて腹天してこっちが驚きました。
ブラッシングさせてくれたし、
コタはちびることなく、マッサージ&
ブラシされながら寝ちゃいましたよ。
ママ用も早くゲットしたくなっちゃいました(^○^)
取り急ぎ報告までです。
使っていって新たな発見があったらまたメールしますね♪
食べてるとこです。
毛のほわほわ感が伝わるといいなぁ


eaの涙やけはほとんどなく、
コタももうすぐってところです。
2匹元気にがんばってます!
このままでいてくれ~~って感じです。
コタはもう少し!って感じです
以前より目やにが少なくなってきました。
もう少し がんばろう!おお!!って感じです。
なぜかコタに花がついてますがクリスマスの時に
飾りつけしてあげたものです ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
と思いながら毎日がんばってます。
コリっとしているのですが特に体調の変化もなく、
元気なのですが、気になるところです。
獣医さんと相談して今は様子を見ているとことです。
もしかするとeaにとっては
このリンパが本来の大きさなのかもしれないとのこと。

PAWがカサカサなのでクリームを♪
とオーダーしましたが
もうea&コタのPAWもスベスベだし
やわらかいし♪私も便乗してつかってます。
セラピストとしてお客様に触れることが多いので
手のケアにはすごく神経を使っているので
このハーブバターがあれば怖いものなしです♪
すっごく感動~~~!
香りも自然な香りでうっとりします。
散歩帰りや、寝る前にea&コタと一緒に
ママも塗り塗りしてます。

ea&コタは塗るとすぐにねちゃます(;・∀・)
とっても気持ちよさそうに寝てくれるので
すっごくママとしても安心してます。
いつも素敵なものをありがとうございます♪
eaは最近シコリが小さくなってきました。
左のほうはもうわからない状態です。
本当にありがとうございます!!
当初手作りご飯に混ぜてあげたのですが、
食べることをしなく、お口へ直接あげてました。
コタ君はいうまでもなくハイエナのように疑いもなく
がっついてましたが。。。だから病気もしないのかも?

ea君もあきらめたのか、納得したのか
今ではご飯にまぜても
しっかりと食べてくれるようになりました。
おそらく大豆ぐらいだったと思います。
今ではよ~くさわらないとわからないほどで、
小豆ぐらいあるかないか?という感じです。

ママもとっても支えられてます。

やはりこれが一番いいと思いました。
あれこれとジプシーだったのですが、
原点に戻ってよかったです。

真剣に歯ブラシガジガジしてました(*^^*)
す。。す。。素直すぎる!!!
毎日の歯磨きタイムが、至福の時へとなったようです。
寝る前にシュシュっとしてマッサージして
ブラッシングをしています。

発売当初に使ってからジプシーになり、
舞い戻って改めて素晴らしいと思いました。
みるみるほわほわ&サラサラになってます。
そろそろシャンプーだな~と思っていたのですが
まったく問題ないです。
つやつやのコートにいい香り。
ea&コタ君もとっても香りにリラックスしているようで
おだやか~な時間を過ごしてます。



シトロネラの香りが強く
KOTAROUはeaよりも
香りに過剰反応するのでくしゃみ連発
eaはベットに走って行って体をこすりつけくねくね。
かわいそうなほどだったので、
いい香りすぎて、私もうっとりです((´U‘*))
コタ君は写真とると嬉しさ余って
顔がぶれて溶けちゃうので寝てるところを。
ea君は昔と変わらず ビッグスマイルです(*^^*)
これからもPPCさまよろしくお願いします♪

eaとコタも8歳7歳になりました。
eaが今年夏ごろから皮膚病になり、
今はだいぶよくなりました。
ただ治った所は色素沈着しており毛でみえませんが
悲しい気持ちになります。
なんというのかカサカサしてフケのようになってます。
人間だと転んでかさぶたができ、治りかけで
とれそうな感じのようなものができています。
本人はかゆみがないようで、
そんな感じのが今は治りましたが
肛門の近く、脚の付け根付近にできてました。
一時BARF食にしたときから、で
今ではeaは加熱食に戻してます。
なので酵素をご飯に混ぜてあげてますが・・・
効いてるのかはなぞです。
やはりPawPawさんの所のがいいのかも
2人ともお腹ケアも必須です。
関節のケアと思い
今エビカニからできてるグルコサミンをご飯にまぜてます。
アイケアも必要なのかもしれないな。。。と思ってます。
肝臓等のケアもしてあげたいです。
何分、1月といっても蚊を見かけることがあるんです。
牛舎や鶏農場があったりもします。
食べ過ぎるのでちょっと心配です。
グルコサミンと酵素があと半月もすれば終わりそうなので、
PawPawさんのサプリメントへ移行しようと思ってます。
こんな2人のサプリメントは何がいいでしょうか?


年月が経つのは本当に早いですね。
この前うちに来たと思ってたCoCoっちが
もう2歳半なのですから、本当に早い!!
もともと夏はわんこの皮膚がアルカリ性に傾きやすく、
炎症を起こしやすくなります。
ハーバルシャンプーが弱酸性なのは
こういったことも理由の一つなんですよ。

ツメダニとかではないですか?
ツメダニの場合は殺虫効果のある薬浴をしますが、
eaくんは薬浴をしてらっしゃるとお聞きしたので
もしかしてそうなのかな?と思いました。
かさぶたになりますが、
獣医さんは原因をなにか
増えてきているというのがとても気になるので
獣医さんで病理診断を受けて下さいね。
お食事を変えると一時的に皮膚症状などが悪化します。
これは身体の中の悪いものが一気に外に
出ようとするために起こるデトックス現象です。
わんこの場合は特に皮膚を通して
排毒が起こりやすいといわれます。
でもあまりにひどいとビックリして
食事が合わないのではと考えがちですよね。
そんな理由から皮膚症状が落ち着いたら
またBARFを試されても良いかと思います。
「全ての健康は腸で作られる」と言っても
過言でないくらい。
「しっかりとした消化と吸収」の大切さは
お勉強室の「とっても大事!消化と吸収」も
ぜひご参考になさってくださいね)
痛みなどが出やすくなったりしますので
注意してみてあげて下さいね。


コンビネーションで良くなった子が多いです。
代謝の違う3種類のグルコサミンで
リキッドサラダで周りの筋肉を強化して
しっかりサポートする方法です。
核硬化症かな?白内障ではないと願っています。


リキッドサラダは各細胞の酸素効率を高めるので
お眼目にもしっかり効くサプリです。
1年中フィラリアのお薬が必要なのですね。U'_`U
うちのお客様の中にはフィラリアのお薬の時期だけ
ミルクシッスルを足してあげる方も多いです。

ビタミンミネラルサプリメント、
関節にはPaw's Hop-Step-Jumpとリキッドサラダ




(またはスポット的にハーブバター)とスプラッシュ





(チュ~ちゃん年齢の半分以下です)
なので今からしっかり錆びない身体つくりに励んで
ピチピチ中高年を目指しましょうね。
ストーカーのようにeaコタに付きまとわれてます(笑)
PawPawさんの商品には
小さい頃からお世話になってるので、
彼らも美味しいに違いない!とわかっているようで
荷物を開け一本を半分づつあげたら、
とっても喜んであっという間に食べていました♪

もぐもぐもしながら食べていたので
デンタルの部分も本当に考えられてるな~と
改めてPawPawさんの商品に対する思いに感動しました。
私も食べてみました♪ うん!美味しい♪
おいも好きなので、私のおやつにもなりそうです。


袋を開けてないのに、必死にみてますよ!
おやつの順番をちゃんと守りつつも視線は外さないコタ。
まだかまだかと手をちょいちょいっと
ちょっかいを出してくるea。
二人ともおいしそうに、モグモグと食べてます。

おいしそうに食べるので こちらまで笑顔になります。
お通じもOK!
なにより安心してあげられるおやつなので、
私が一番うれしいです。
もうすぐお薬飲んで1ケ月になるので、
ぽつぽつと治っては出るの繰り返しなので、
一度薬湯をしましょうということでしましたが・・・
うーんあまり変わらずのような気がしてます。
来月またかわらないようなら
薬湯を検討ということになっています。
ツメダニも怪しいな・・・・と思っていたり、
今年はならず皮膚に。
デトックスのこともよぎりつつという感じです。
デトックス用のハーブサプリを追加したこともあるので
出てきたのかも・・・と思っているところです。
PawPawさんのサプリやおやつが
この頃日本でもオーガニックやわんこ用に考えられた
ハーブなどのお店も増えたのですが、やはり。。。
今回改めてPawPawさんの商品がいいと実感しました。
eaにはかわいそうなことをしてしまった
・・・と思っている今日この頃です。
デリケートな子ゆえにもっと気を使うべきでした。
これから挽回して
白内障ではないので今の所大丈夫です。
アイケアも追加しようと思います。

以前は大丈夫だったとしても、
年齢と共にこうした所にも反応することも


準備しておくと安心ですね。
もっと早く気づいてあげればよかったな。。。
・・・と皮膚を見るたびに思う今日この頃です。
病理検査の件も獣医さんに相談してみます。
先生も丸刈りだけは避けたいとおっしゃってました。
私も同感。
ネットで膿皮症を調べてみましたが根気がいりそうです。




スーパーシニアは今回2回目なので、
ポリポリと食べてましたよ♪
eaの肌も少しずつですが、改善してきました。
獣医さん曰く、年齢を重ねるとどうしても
皮膚にこうした病気がでることが多くなるようです。
若くても皮膚が弱い子は、若いうちから
こういった症状になることもまれにあるようです。
免疫力などパワーダウンした時に、
あちこちへと飛び火状態で出てくるとこのこと。
今年の夏は湿度も高く、珍しくあまり
ショートカットせずにいたのも要因かもしれません。
このまま他にでないといいのだけどなと見守ってる所です。
サプリも頑張って体の中で張り切ってくれてると思います。
ご飯のレシピも免疫力アップに変更しつつ頑張ってみます。

様子をみましょうということになりました!
あれから、患部も広がることなく新たにできても
翌日には消えている状態になり、
今日をもって通院しなくてよくなりました。
ただこれからの季節、乾燥に気をつけてくだいとのこと。




食欲もよく、便通もよく散歩でもルンルンです。
消化吸収もよくなってきました。
ホップステップジャンプも
eaコタのフォローをしっかりしてくれています。


曇りもなくなってきました。
おやつも勿論パワーいっぱいです。
ea君はマルガリータにならずにすみ、
今では再発していません。
昔からおなかも弱かったのですが、
デトックスもちゃんと自分の体の中で出来てきたようです。






やはりサプリを取り入れてから身体が締まってきました。
ぶよっとした感じの体だったのですが、
筋肉になってきたのか、いい感じに締まってきています。
とっても助けられました。というのも・・・
7月ごろからお散歩に行っても早く帰りたいea君。
どうも足が辛そうだな・・・と感じる日もあったり、
早朝の涼しい時間に散歩へ行ってはいたものの
逆に早く起きることに疲れが出てきたりと・・・
それが今週に入ってから、
まだまだ歩きますよ~~~!と
コタ君の前足もプルプル震えることも少なくなって
しっかりと筋肉にさせられてます。


まだ中央に曇りが。
次回ビルベリーをプラスしてあげようかなと思ってます。
ea君のこの曇りは思えばベビ ーのころから
出たり消えたりの繰り返しです。
なので太陽光にも少しづつですが、強くなってきて
焼けることも少なくなってきました。
これから乾燥してくるので、
より一層アイケアに注意してあげたいと思います♪


スーパーシニアを飲み始め
&ハーバルアイウォッシュ21日ですが、
18日目ぐらいから、ea君の目のくもりがなくなり
クリアになってきました!キラキラっとしてます♪
綺麗なグレーかかった茶のキラキラ目になりました♪
二人とも、ビー玉のようです。

砂埃も今以上になりますので、
ハーバルアイウォッシュで綺麗に洗って
ケアしてゆきたいと思います。

爆睡してますっ~の図。
ラベンダーオイルのアロマとハーブバターの
マッサージでリラックスが日課になりましたよ~。


改めてPawpawclubさんの商品の質の良さに気づく
今日このごろ♪( ´▽`)
違うんじゃないか?と感じる物が多くて。
Pawpawさんの商品は必ず結果が付いて来て、
なおかつその結果が良い結果なので
ほんと、ありがたいっ!です。
なんといっても、eaコタが喜んでくれているのも
安心出来るポイントですっ。
ファイリングしてという時間が多くなりました。
我が家のプリンターとコピー用紙、
ファイルがフル回転です(笑)
eaコタ君はそんな私を横目に、本日も昼寝中です。

その後獣医さんでの薬湯卒業となりました!!
いやー 長かったです・・・・
保険さまさまでございましたっ。
チェックしまくっている私です。
色素沈着していた箇所も
消えるまであと少しです♪

足の内もものあたりです。
すでに薄くなってきている状態&ふけのような状態もなく
ちゃんと今までのような毛も生えてきました(涙)
このまま、はげちょびんになるかと思っていたので
うれしい限りです。
色素沈着がなくなってきました。
なので写真を撮ってみたものの、
わからない。。。。というできばえ。

とすり込んでます。
良質な素材なので、すーっとお肌になじんでくれるので
べたつきもなくてうれしい限りです。
なので、結構な早業でつけてあげてます。
溶けちゃう溶けちゃう!という感じです。
クレンジングしていたらニキビ跡が綺麗になってきました。
どうしても、生理前はニキビがポツリとできていたので
ハーブバターを使うようになったら、
あとも残らず綺麗です。
お化粧水のあとにもハーブバターを
しっかりすり込んでいたのもよかったのかも♪
手荒れもまったくなくすべすべです。
濡れた髪にハーブバターを少量毛先になじませて乾かすと
いい具合に巻き髪になってます。
そして、ドライヤーの時間が短くて助かってます♪
ママバターがきたら、それを使おうと♪
大切なわが子たちとシェアできるって
本当に幸せなことですね!
力強くなってきました!
まだ本格的に寒くなっていないので、
寒さに備えることができて一安心しているところです。
そして相変わらずコタ君は元気100%で
日々ヘラっとしながら楽しそうにしています。
いいことだっ!
獣医さんでのトリミング卒業となりました。
これからは乾燥に気を付けて冬のケアをがんばります。
コタですが、いつも元気に張り切って
犬人生を謳歌しております!

それはもう!すごくいいです!!!

やはりあれは、泡立てがポイントですね♪
20mlにラベンダー1滴&ティツリー1滴MIXで
遮光瓶ストックでスタートしました。
お風呂上りにさっとかけ湯に、
1-2ml まぜて使ったらしっとりしてます。
出てから再度、商品説明のページのマッサージを参考に
やってみたら肌にはりを感じます。




そのままへそ天で寝てました♪
いい香りでリラックスできて、
シェアもできてうれしい限りです。

という具合にずんずん肌に入っていって、
私、こんなに乾燥女だったのね・・・・と
うれしいようなショッキングのような(笑)
明日の朝が楽しみです。
優しいローズの香りで、
ケアしながらもリラックスできて楽しくなります。
これから特に乾燥してくるので手放せなくなりそうです♪

アドバイスにあったように私も塗りこんでます♪
朝ビタバターを塗ったあとは、
やはり日焼け止めをぬったほうがいいでしょうか?


「恐ろしいほどの乾燥襲来」ですよね。
私も帰国した時に喉も肌も渇く~!!でした。

日焼けするのでは??と思われがちですが、
アフリカの女性たちの肌を強烈な日差しや
乾季の乾燥から守ってきたもので、
生まれてすぐの赤ちゃんにも紫外線や乾燥からの
保護のために塗られてきたものなんです。
実際にはSPF4前後の紫外線カット力があります。
でもきっと物足りない数字ですよね・・・
なので「絶対に焼きたくない」という場合は、
日焼け止めの併用が良いかと思いますが
ただ、酸化亜鉛やチタンなどのミネラル系の
日焼け止めは肌の老化を早めますので
日焼け止めは注意しながら使って下さいね。
「ヨシ!今日は日中かなり焼けるな」
という時以外は日焼け止めは塗りません。
夜、ハーバルミスト、キャリアオイル+ラベンダー、
その後、ビタバターを塗りこんで寝て
朝はぬるま湯だけで洗顔し、
ハーバルミストを塗る・・・これだけです。
キャリアオイルに含まれるホホバオイルも
アボカドオイルもアーモンドオイルも
オリーブスクワランもオイルですが
日焼け止め効果があります。(SPF4-6程度)
ハーバルミストに含まれるカレンデュラや
グリーンティエキスもSPF1前後です。
そして美白の後押しをローズヒップと
ソウハクヒエキスがしてくれます。
SPF値はどれもたよりない数字ではありますが、
肌にはかなり優しいものばかりです。
ミストとビタバターを塗った後で、
もしも日焼け止めの入ったファンデーションを
使われるのであれば日焼け止めは必要ないかな?
もしも私のようにすっぴんで日中に外を出歩く場合は
軽い日焼け止めを併用されたほうが良いかもしれません。






ケースバイケースで日焼け対策してみます♪
ハーバルミスト&キャリアオイル
(ラベンダー&ティースリーMIX)&ビタバターにしてから
肌のキメも整ってきてきました。
今までファンデーション!という感じでしたが
お粉で十分になりました♪
それもお粉も最近ではいらない気がしてきた
・・・と感じだったので、
日焼け対策しないとと思ったところでした。
ありがとうございました。
今年我が家も作ってみます♪
1ケ月も過ぎたころから
ノンファンデ(お粉はしてますが)で
世間様にお出かけできるぐらいになりました。
ノンファンデなのでクレンジングに関しても
必死にならずに済むのでありがたい~~っ!
特に眠い時なんて至福です♪




昆布&卵の皮いれたら
とっても保湿してびっくりしました!
乾燥乗り切れそうです。
お肌のもっちり度がアップするんですね!!
今週は特に寒気が強くた~~~っぷり塗るようにしたら
もち!!もち!!!としてびっくりしました~!
PPCママ用品だけで透明度82でしたよ~!
うれし~~~~っ!

eaもコタも体重はそのままなのですが、
体が締まってきて後ろ脚のももは特に
筋肉でりっぱになってます。
チワワの華奢な脚とは違って、頑丈です。




全体的に筋肉わんこになって、
今年のこの極寒の散歩でもeaは特に
脚がツルようなスキップもなく、
二人ともガツガツ歩いて海辺ではロングリードで
砂浜を走り回るほどになりました。
以前は寒がりで
今年はどんなに寒かろうが、強風だろうが
散歩!散歩!と催促するほどに
二人ともパワフルになりました。
(だた雨の日はお休みします!と
二人ともハウスからでてきませんが)
これからあたたかくなってゆくので、ま
たお散歩も楽しくなりそうです(私が・・・笑)。
この頃だんだんと茶色になってきました♪
若返ってます(笑)

とってもいい香りがするので、
しまっている場所を鼻探知機をフル稼働して探しあて
催促にキュンキュンないております(笑)

それでも置いてあった所を覚えており座ってる・・・・・・(汗)
怖い ちょっと怖いほどお気に入りです。

小さいタッパに入れてあげるようにしましたよ~。
CoCoっちにも「我が家でもお気に入り(少々入念深く)になったよ~」
とお伝えください♪
フルーツ食べないのでこれでフォローできるので
私的にもうれしいおやつです。

今回初ビルベリー!ワタシもお世話になろう♪

PPCさん=美味しいギザイモ&マルギザ
があると思っている2人組。
しかし!今回ないじゃん!!!!
ea君 わかりすぎるほどに、テンションダダオチ
コタ君 きっとあるはず!という根拠のない信頼感♪
残念すぎる 2人組でしたっ!
キャベツで機嫌をとろうと思います。
eaコタ用に買ってワタシも拝借してます。

かといって目が悪いわけでもなく。
全体にもやっとくもってるんです。
君の眼の中には、霧があるのか?みたいな・・・
でもくもりって気になるし。
と思ってppcのハーバルアイウォッシュも使っていたのですが、
スーパーシニアを飲むようになったら、
めっちゃ目がクリア!!!

日差しの強い時は真っ赤になるのですが、
スーパーシニア&サングラスで悪化せず
綺麗なグレーの目を保持してます。
ただ今 eaスーパーシニアと格闘中
(ただし納豆作戦でイーブンに持ち込んでます)。
スーパーシニア飲まないと 目がみるみるくもってきたので
PawPawさんに相談してビルベリーを投入!
ビルベリーは嫌がらずに食べてるので、つづけたらやっぱり目がクリアに!
ワタシは眼精疲労から頭痛へ直結なので、
飲み始めたらあら!視界がクリア!!!
疲れ目も軽減されつつあり♪アイケアの大切さをしみじみ。
2人組の目は小さい頃から気になっていたので、
ほんとありがたいっ!
eaはお腹よわ男&目のくもりで、
コタは色素が問題でブリーダーさんとこであぶれてたのです。
ならば我が家にくるかい?って馴れ初めなので、
彼らが健康になるならがんばるわっ!



心臓に雑音、6段階の3~4の診断でした。
毎日毎日、心臓に手をあて心臓は大丈夫かな、
手足や皮膚も大丈夫かなと思って
先生にも聴診器をあてて初めて解ることもあるし、
今まで症状が出なかったことで気づかなかったのだしと
慰めの言葉をいただいたけれど
正直もっと早くに気づいてあげられなかったのかと
悔しい気持ちがあります。
バソトップ1.25mg半粒/1dayがスタートしました。
3ケ月ごとに受診すること。お散歩も通常通りで大丈夫。
食事面では塩分はさけること、ジャーキーなどはNG。
キャベツ命!なのでその点はクリアなのがありがたいです。
苦しかったりしなかったのかな。。。。と正直思います。
せき込むことも、息が上がることも、
なにひとつなかったんです。
帰ってきてから、お勉強教室の資料や文献等々
読み込んでいるとこです。

追加しようと思います。




一緒にも可能のようですが、いかがでしょうか?
今回、肝臓・腎臓のケアも始めることにしました。
薬を飲むということは、飲まないよりも
体に負担もかかるということでしょうから、
いっしょにフォローしてゆきたいと思います。


同じチワワンのメルヴェちゃんやジュリアンくんの経過が
ご希望になれると思います。
カーディオヘルスは安心して併用してくださいね。
もちろんビルベリーは何とでも併用できます。

「心臓サポートにより多く必要とするもの」ですので
大丈夫です。
キャベツはアブラナ科のお野菜なので
あげすぎには注意してくださいね。
他の科に属するいろいろなお野菜をあげてみてください。
あと、フルーツはカリウムの多いバナナもお勧めです。
いいかと思います。
お散歩前に嬉しくて興奮しちゃうエレベータ前は
この際「抱っこ」でできるだけ興奮しないように
してあげてください。
・・・とは言え、チュ~ちゃんもダッシュしていましたけど
進行はかなり抑えられていましたので、
希望を持ってくださいね。
(18歳で旅立った時もサルコーマが原因であって
心臓が原因ではありませんでした。
元気に病気と付き合いましょう!!
みんなのご感想から希望をいっぱいもらってくださいね。
病気があったって、今日も元気にゴ~!です。

綺麗に食べてくれて一安心です。
超疑い深い性格のea。
「なんかいつもと違うんじゃない?なんか入れてない?
コタとご飯の匂いが違うんじゃない?」
・・・って、まーとにかく 神経質。
ビルベリーの味が大好き!
納豆よりも好き!
今やビルベリーを混ぜれば、
疑わずになんでも食べてるので
今回、増えたサプリも疑いをむけずに、
ただただビルベリーの味のみに喜んで食べてます。






eaの食欲が若い頃のようになりました。
しっかり朝、夕とお腹が空いて完食♪
以前は朝はどうも食が進みにくく
(結果食べるんですが)
人間でいう胃もたれというのか
昨日は食べ過ぎて朝ごはんはいらないな~
っていうような雰囲気だったのですが
それがなく、朝ご飯も、
「ごはん!ごはん!」という感じになりました。
体内も綺麗になって
しっかりサプリを吸収できるようになれる!
って思ったところです。
総合的にいい結果になってきたのか?と思って
こちらに書かせていただきました。


サプリを追加してから若い時のような食欲に戻ったとの事!
良いことですね~!

しっかりサポートされているので
血流が改善されることで他の臓器にもしっかり栄養や
酸素が供給されますし、肺の働きも助けて
酸素をしっかり取り入れることができます。

高めてくれることで身体全体の
新陳代謝が活発になって、
各臓器も元気になります。

しっかり整え、代謝と免疫の要をしっかり押さえます。

心臓への負担を減らしてくれます。
臓器全ての働きを整えることで
新陳代謝が活発になって、不要なものは体外に出して、
お腹も健康的に空いてくれます。
美味しいものを美味しくモリモリ食べられること、
それが最も大事なことですよね~~。
お達者シニアの道は約束されたも同然です。
病気があったって上手に付き合って
「お達者シニア!」を目指しましょうね~。
(今はまだまだシニア「予備軍」ですよ~!
まだまだシニアなんて呼ばせない!です。)

&うちの子ファイルを更新しよう!を参考に
エクセルで奮闘中です(笑)
ごはんにおやつまで終わり、
サプリメントの表にたどり着き、
まとめ方法を検討しています。
エコー検査等々すると思うので
主治医がかかりつけの先生と専門病院の先生になるので
両方にとってわかりやすまとめる。
(2つの病院を受診することになります)
* 帰省先での受診(ないことの一番ですが)の時でも
わかるようにまとめる。
* 先日もまた大きな余震があり今後も
こうした災害について準備しておくべきなので、
そういった際でも役立立つファイル作りをする。
(ペットと避難所での同伴非難が難しく
ボランティアにあづける、
または運がよければ獣医による保護となるので、
そういったことも踏まえて)
この3点は重視したい点です。
飲んでいるサプリすべてを
ChuChu's Daily Supplementのように一覧表は作ります。
(いま製作中&うちの子ファイルを更新しよう!
のように一日の量を記載します)
そのあとの、チュ~ちゃんの体重で割り出してあります。
という表で、どうやって数値を出すのかわからずにいます。
注意事項等々を書き込み式でフォローする予定です。
血液検査が今月あるので、
検査結果はいつもコピーしていただいているので
検査ファイルにファイリングします。
現状では、血液検査と聴診による診察です。
アドバイスをいただきたくメールしました。
よろしくお願いします。


うちはいっぱい閉じる所があるファイルを使っていました。
中にはポケットも付いてて領収書などを入れていました。
結局は全部閉じる形にしましたが・・・
一目瞭然であること」これが一番大事です。
もちろんそんなことはないに越したことはありませんが、
最悪の状況に備えるという目的も
「網羅しておいたほうが良い」です。
避難している時に何週間もかかりつけの病院に
かかれない場合も想定して、
「誰が見てもわかること」が大事です。
というのは略してあるのでわかりづらいですよね。
S/Sはスーパーシニア、C/Hはカーディオヘルス、
DEDとG/Bは(今は扱ってないサプリで
ドッグEディフェンスとグルコサミンブレンドです)
ブレイクダウンとしては、
1錠中にビタミンAが900IU含まれるので
1/2錠なら半分の450IUという風に
「チュ~ちゃんの体重で割り出してある」のです。
それで、NRCの推奨レンジを超えている場合も
「より必要である」という部分で
獣医さんにも確認をとってあるのです。
記載されている各成分の量を、
それにプラス、分析しようおうちごはん!までやると、
かなり細かくなってしまいますが、
「把握はきっちり」でも毎日の(ご飯の)アレンジは
アバウトでもオッケーです。
私たちでも「今日はビタミンB12が何ミリ少ない」
という食事の仕方をしないのと同じです。
「一目瞭然」これが何より大事ですね。
ましてや緊急時などは特に大事なことですね。
チュ~ちゃんファイル使用の物が文具店で
ちょうどあったので同じファイルにしました。
見開きでそれぞれにファイリングできるタイプです。
PPCさんの商品ページにて内容確認させていただきます。
各サプリメントの用途についても、
まとめることにしました。
新しい発見もしつつ進めています。
ついつい、いつもオーダーしている品を
知った気分でいたりして(汗))
改めて、頭の中でそれぞれのサプリたちのお仕事の
相互関係など組織化できてきました。
サーディンの水煮も作ったことですし
出来る限りの情報を持って
準備したい性格なのもありますが、世の中は師走。
この師走の忙しさに押されるように、頑張って
年末年始は寝正月にしたいと思います(笑)
いつも、丁寧なお返事ありがとうございます。
とても感謝しています。


あったのですね~!それはいいかも!使いやすいですよ。
うちではドクターごとのカルテのコピー、
(ホームドクター、心臓専門医、眼科)
それとサプリの内容のコピーに分けていました。
ポストイットでわかるようにしていました。
カルテのコピーはもらっておくと良いです。
こちらではドクターは、検査結果はFAXなどで送って
お互いにわかるようにしてくれていましたので安心でした。
もしも頼めるようでしたらそうしてもらって下さいね。
作っていくうちに気持ちがどんどん
落ち着いてゆく自分もいました。
なのでうちの子ファイル作りは
病気の子みんなにお勧めしたいです。
載せていますので、
ご参考になさってくださいね。

eaの新しいサプリをスタートさせてから1週間。
めきめき変わってビックリです。






サプリのサポートもあってeaも楽そうです。
・生気が出てきた
・体力がついてきた
・食欲がでてきた
・日中でも寝てる時間もあるけれど、
以前より起きてる時間が多くなった
・消化吸収がスムーズになったようで、
・目がとっても生き生きしてきた
体も楽そうで、動きも機敏です。
以前(サプリを追加する前)よりも生気があり、
夜もぐっすり安眠できています。
来週か再来週に、血液検査と聴診に行ってきます。

そして、いろいろな感情と向き合うことで、
強くなれました。
無知だから、恐怖心だけが増幅していたこと、
そして、知ることで強くなれることを
改めて痛感しています。
うれしいことに、前回よりも心臓も落ち着いて
良くなっているとのこと。
悪化したのが落ち着き、
良くなって安定しているようです。と。
みるみる元気になっていたので
今回の先生の言葉がとてもうれしかったです。
eaの新しいサプリをスタートさせてから1週間。
めきめき変わってビックリです。






コタにしてみれば、「なんで?ねー なんでー?」
という心境のようで
採血中は、天井をみて現実逃避にいそしんでました(笑)
僕もがんばるんだ!
そんな目線にしっかりと守ってあげる!と思ったり。
二人とも、まったく問題なし!とお墨付きをいただきました
AWYL(500~1500)は484で16低い。
CRKにおいては(10~199)、166でOK。
コタはCREがea同様1.1
CPKにおいては、81でした。
前回の検査でeaはBUNが29、CRE1.2でしたが
今回はBUN15でした!!
コタもBUN31が今回は20でしたので、
圧倒的によくなってました!
二人ともGPT,GOT,ALPは
OKをいただいてきました。
食材については、キャベツやニンジンなどの生野菜は、
ゆでてからあげるようにとのこと。
さっそく茹でてからあげています。
カリウムも落ちるからという点からもでした。
まずは一安心な結果でした、ほっ。


わんこにも人間にも体調管理が難しい春ですが、
2人共元気にすごせています。
サプリがしっかりサポートしてくれていると実感です。






しっかり食べ、お散歩いって
しっかりお昼寝(寝すぎ?!)をして
日々規則正しくすごしてます。
メンタルも安定してくれているので、
eaにもいい影響があるのかも?!
持ちつ持たれつで仲良くしてます。
日中も8度程度でしたが、
eaもコタも元気に毎日お散歩へ繰り出すほどでしたよ。
去年までは冬にお散歩なんて、ナンセンス!
コート着て散歩へ行くんだ!って
なんだかすっごいやる気満々で
こちらが、今日は寒いですから、お休みにしたい
。。。と思うほどに変わりました!

コタは例のごとくすこぶる元気ですし。
猛暑になるといわれてますので、
今から下準備をしないといけませんね。

二人とも負けずに元気に過ごしています。
eaはやっはり変わり目のお腹きゅるになりましたが、
以前にくらべ回数は減り、一日自分で絶食して
翌日にはケロッとしています。
毎月の検診で心臓は悪いながらも安定していると。
今まで6種でしたが、ランにも行かなくなったので
接種の内容を相談する予定です。
なんだか天候もさだまらずですが、元気にしています。
彼、花粉症なんです(汗)))))
お散歩もくしゃみ連発になったりして、
かわいそうなのですが対策も思い浮かばず、、、、
いたって本人はお散歩嫌がらずといってもしぶしぶですが。
ここ数時は朝ごはんいりませんが始まり、
夜やおやつのキャベツはよこしない!と言ってるので
本人の気分なのかと。
そのうちまた朝ごはん!と言い出すまで
自由にしてます。(貯えも十分ですし、食べずとも)
eaのあの朝ごはんはいりませんよも無事終わり、
このごろでは食べる回数が増えてます。
穀物アレルギーがでてきました。
食べると皮脂が固まったような少し匂いのある
かさぶたのようなものができます。
食べるとすぐにでるのですが一切食べなければ出ないので
今では穀物なしで肌もきれいに過ごしてます。
長雨の長い梅雨とも予報されてますが、
晴れの日も多いのでお散歩へは行けている分
ストレスなく過ごしてます。
お散歩行ってからの朝ごはんということもあって、
わがままeaさんもちゃんと食べてます(笑)
eaの皮膚病も出たり引っ込んだりの繰り返しですが
かゆみがない分、本人はのほほんとしてます。
顔のあたりが白くなってきましたし、
散歩の時の歩くリズムも少しゆっくりになってきましたが、
家の中ではeaを相手に
一人テンションあげて飛び回ってます(笑)

たまにポチッとでますが、悪化せずおさまってます。
コタは毎日元気にしてます。
先日、5種混合ワクチンをすませてきました。
当日はなんだかだるい感じにしていましたが、
食欲ともに変化なくすみました。

悪くもなる様子がない状態が続いており、
かさぶたが取れるとそこからは
新しい毛が生えてくるという繰り返しです。
なぜか、かさぶたがでるのは、
上から見て背骨を境に左側のみ、
腹部(特に四肢のつけね、関節の骨の部分)、
口元、正面にむかって右目の下の目の淵、
手足の先は舐め壊しのように真っ赤になり、
すこし腫れているように感じます。
かいたり、なめたり。
なめているとこはうっすら血にじんだりしています。
かさぶたが取れたところは、色素沈着しています。
その後、色素沈着した皮膚は脱皮のように
うすーい皮膚として皮がむけます。
赤くポチッとでて、数日すると患部が広がって、
また違う場所にポチッとの繰り返しをしてます。


刺激があるので目の周りは使用せずとありましたので、
目の周りや口元から顎周辺は
ハーブバターの添付は可能ですか?
ティーツリー塗った患部を


マラセチアとか真菌なのかな??
CoCoっちも一時すごくひどくてお手上げ状態で
病院に行きましたが、
今ではたまぁ~にポツンと出るくらいです。
何をしたかというと・・・




背中にかけてシャンプーしながら
じっくりじっくり揉み込んであげたのと
(10分くらい放置する感じでマッサージでごまかす)
シャンプーの上がり湯にラベンダーを
首から下にかけてあげたこと。
(ブログに書いてる「完治シャンプー」方法です)
そしてブツブツにはティツリーとアロエを
すり込んであげていました。
ハーブバターを塗りこむとお腹から下の毛が
お散歩で真っ黒に汚れを吸ってきてしまったので
ハーブバターは背中とかしっぽの付け根以外のお腹側は
お風呂に入る数日前だけ使いました。
ボトルからポチッに投入、指でしっかりすり込みますと
翌朝には治っています。
ティツリーの原液使用、これ、すごく効きます。
ひどい時はぜひ試してみてくださいね。
ハーバルスプラッシュをシュッシュってしてから
よぉくすり込んであげると痒みが治まるみたいでした。

CoCoっちのと症状が全く同じっぽいですから
絶対治ります!!<言い切った。


患部塗り塗り併用可能ですが
できればティツリーを原液でガツン!の方が
効きますので片方が乾いてから使う
という使い方をしてみてくださいね。

(私、昔アクシデンタリーに目に入った時があり、
それはそれは激痛でした)
なので、お目目の周りにはハーブバターがお約束です。
ティツリーもありです。
でもご心配でしたらハーブバターの方が良いと思います。
暑い季節はわんこの皮膚はアルカリ性に傾きやすいので
弱酸性のハーバルシャンプーで
こまめに洗ってあげてくださいね。
とにかく肌をアルカリ性にしない!です。

お腹の調子も整えて、免疫力アップしましょう。
また経過を教えてくださいね。早くよくなぁれ。


わたしもつまんだけど美味しい!
バナナラブにはたまらないっ!





ハーブバターを塗り込んでます。
写真を送ります。

症例ページを拝見して、
AGEをプラスしたほうがいいのかな?

オリーブオイル、すりごまが定番です。


以前のCoCoっちの状態と同じです。
もうすぐトンネルを抜けるよ。頑張ろう!!!
食にむらがあるようなので消化酵素で
「いつでも食欲犬」を目指しましょう!!

ゆっくりお昼寝できるようになりました。

お腹にすこし毛が生えてきました!


なぜなら、前に獣医さんからでた
抗生物質軟骨で治った後の皮膚の箇所も
この黒さが残ったままで、シミみたいのままなんです。
一応その後、毛が生えてはきてますが。
しばらく、菌対策にティーツリーしながら、
完治シャンプーしつつ様子みてみますね


ティーツリー原液作成がいいですね。
ほかのカサブタとれ切って、白くまわりがない箇所は
ハーブバターでいいかな?
・・・と思いますが、Cocoっちはどんな感じでしたか?


色素沈着しているのがとても気になるのですが
赤いのが減っていい感じに治ってきているのがわかります。
まわりに輪っかがある感じのところはまだティツリーで
徹底的に菌をやっつけた方が良いと思います。
かさぶたが取れきって乾燥してきたら
ハーブバターに変えてもいいかもしれません。
関係するので体質もあると思います。
また、シニアになると沈着しやすくもなるようです。
ちょっと根気よくといった感じですね。
CoCoっちもまだたまにポツっと出るので、
その場合はすかさずティツリーです。
(うちでは原液をそのまま付けます)
一時のようにどばぁ~っと拡がる感じではないので安心。
しばらく続けてみて良くなってゆきましょう。
(夏なのでちょっと時間はかかるかもですが)

今では2ケ所だけまだすっきりしていませんが、
その他はきれいに治りました。
特にひどかったお腹の痛々しく赤くなり
少し熱っぽかった肌も
今では赤みも熱っぽさもとれました。


eaの毛が伸びない!!!!!!
ガーン!!!伸ばそうと思った矢先なのに。
獣医さん曰く、「加齢でそうなる子が
多くなってきているんだよ。。。。って。
小さい子はお洋服着ればいいからね!」って。
それでいいのか?本当に。。。。
eaはとてもファンキーなジジに。
だってモヒカンのままだもの。。。
・・・ということで写真をみてお分かり頂けるように、
カットして2ケ月たつのに、こんなです。。。。
とほほほほほほほほほ
とにかく、皮膚がよくなったので、経過報告です。

わーい!わーい!
毎夜、のびろ~のびるんだ~と
念入りなマッサージを続けます。
どんな割合で作ってますか?
どこかで見かけたのですが、再発見できず。。。


その子に合う割合で作ってもらうものなんです。
ちなみにこの前CoCoっちに作ったのは
「そんなに長く必要ないだろう」という前提で
ハーバルスプラッシュ20mlに
ティツリー10滴・ラベンダー10滴でした。




殺菌力も結構ありますので、この割合はおすすめかも。
お試しになってみてくださいね。

そこには毛もやはやは生えてきました。
長さはないけれどー
「もふもふ」の「も」ぐらい 生えてきました!
eaのselfishに日々負けそうな今日この頃です(笑)
シニアのなんともかわいいわがままが始まった感じですね。
こたはeasygoingなので助かります(笑)
フォーエバーパップは大好きなチキンフレーバーだし、
食べてくれるであろう!
めざせベル君なみに好きになってもらえますように。


「総合ビタミンミネラルサプリ(消化酵素を含む)」から
「20種類以上の抗酸化物質を含む徹底したアンチエイジングサプリ」
に変更になっています。
旧フォーエバーパップの内容は
現在のスーパーシニア+消化酵素Paw's AGEとなります。
(フォーエバーパップの内容変更に伴い、
現在のスーパーシニアは全年齢に使用できる内容となっています。
スーパーシニアのお味もほぼ同じです。)


記載させていただいています。

自力で治ってます。免疫力あがったかな?!
毛の方はまだ「も」なので
次回にでもご報告できたらといいなと思ってます。
悪化はなく現状維持か少しぽつぽつでる感覚が
長くなったような気がしています。
今では鶏肉よりも好きでよく食べています。
季節の変わり目、とくに急激に冷えた朝は
おなかきゅるきゅるになるので気をつけていますが、
今のとことはならずにすんでいます。

赤ちゃんのころから、eaの目はくもりやすくて
Paw'sビルベリーを飲んでいると
そのくもりはクリアになっていたのですが。。。。

ほわ~~と白っぽくなってました。
濁りはまだありません。白くはなってしまっています。
Paw's ビルベリーは毎日飲んでます。
みえずらくなってると思います。
左目の視力を保つためにも、目薬を出しますので
両眼に1日朝晩さしてあげてください。」とのこと。
出されたのは老人性白内障ではど定番の
「ライトクリーン犬用」です。
効果については賛否両論あるようです。
ちょっと様子みながら3ヶ月ほどは使ってみて
また考えようかなと。
朝晩の目薬のあと30分以上時間を空けてから
使ってもいいのかな?とも思ったり。
毛は、、、、長さは昔ほどではないですが
チワワっぽくなりました(笑)


確かに右目だけ白くなってきてますね・・・。
どうか誤診で、単なる核硬化症であって欲しいと願います。
(加齢とともに進む老化現象で視力は大丈夫なもの)
eaっちの場合、人生のターニングポイントなので
まだまだ若い。
(チュ~ちゃんの年齢を考えたら、
11歳はまだまだミドルですから)
なので、もしも進行性の白内障の場合は
手術というチョイスもあります。
でも、まずは3ヶ月様子見!ですね。
セカンドオピニオンとして眼科の先生にかかりました。
そしたら白内障はわずかにあるけど、ひどくない。
それよりも年齢的なドライアイがあるとの診断でした。
と聞くと、はっきりと
「効果無いから」と断言されました。
でもそれももう10年以上前の話なので、
今は変わってきているのかもしれません。
1度も使用したことはありません。
アイウォッシュでケアしていただけです。
あと、ドライアイの目薬(軟膏)は使ってました。

間を空けて使ってあげてくださいね。
まずアイウォッシュでケアしてから30分待ってから
逆の場合は1時間くらい空けたほうが良いと思います。

白内障の進行阻止に有効なので
今まで5滴だったものを10滴にしてみてください。
朝、昼、3時、晩、寝る前と2滴ずつあげてみて下さいね。
増やさない場合でも分けてあげたほうがいいので、
コタっちにも朝晩で分けてあげてくださいね。
うちも分けてあげています。
どうかこれ以上進行しないで!!!


それもかさぶたもない状態なので
現状はあのくさいかさぶたゼロです!!!!
毛もしっかりはえてます!
脚の付け根のところも綺麗になりました!
色素沈着はありますが次第に薄くなってきたらいいな。
背中の方はすでにどこにもなく。
毛もはえてきている最中という感じです。
最後にできたかさぶたの塊も
以前よりイースト臭も弱くなっていました。
暑い季節にくらべ、湿度も圧倒的に低いので
このまま暑い季節になっても
安定してくれているといいなと思っています。
12月からご飯の内容を大幅に変えてました。
ご飯は馬肉とささみ(9:1)、
牛乳(うちの二人は牛乳でおなか壊さず
逆に大好物)のみです。
おやつに野菜スティックや
ふかしたサツマイモ食べてます。
eaはそのご飯にしてから、すっきりとしまった体になり、
消化もいいのか朝晩しっかり食べるようになりました、
お腹きゅる??もなし、すっきりうんちです。
コタはなんとなくしまった体に(笑)
いつもでご飯はウエルカムは変わらず、
うんぴもしっかりです。
(とくに数値が高いとは現状なしですが)
冬場で湿度も低いですし、お部屋での加湿60-65%
PPCシュッシュを使ってのブラッシングの効果も
手伝ってくれています。

ベル王子のように待て!をするほどではないですが、
この味が好きなようで、
ご飯にまぜても平気で食べてます。


「総合ビタミンミネラルサプリ(消化酵素を含む)」から
「20種類以上の抗酸化物質を含む徹底したアンチエイジングサプリ」
に変更になっています。
旧フォーエバーパップの内容は
現在のスーパーシニア+消化酵素Paw's AGEとなります。
(フォーエバーパップの内容変更に伴い、
現在のスーパーシニアは全年齢に使用できる内容となっています。
スーパーシニアのお味もほぼ同じです。)


記載させていただいています。




綺麗にケアして、クリアになるようにと願いつつ。
今日の目の写真を撮ったので送信しますね。

がばっと開くのもうれしいです♪

自分でそそくさと入って
これお気に入りだよ!ってしばらく座ってました。
バッグ自体が軽いですが、底がしっかりしているので
安定感があって入っていても怖くないようです。
バンブーの持ち手も手で持っても痛くなくて、
しっかりしていて、これなら安心して持てますね。
ショルダーもあるので、他に荷物があるときも
便利に使えてうれしいです。
使いやすいのでママバックにもなるなる!
これ一つでじゅうぶんお出かけにばっちりですね!
小さいポーチ付きなのも便利!
汚れてもこの生地だとぬれたPPCタオルで
ささっとふけば綺麗になりそうです。
夏場は内ポケットにタオルで巻いた
保冷剤を入れてあげようと思います。



まさにスーパーフードおやつですね!
もぐもぐ一生懸命食べてましたよ。
今日は久々にカッテージチーズ作ったので、
カッテージチーズにきざんだスーパーフードおやつ、
フレッシュブルーベリーをのせてチーズケーキ風にして
チャチャくん、チュ~ちゃん、
eaAにさっそくお供えしました♪
お空でみんな喜んでるかな♪

基本、気温が高くても
湿度が高くなければ平気なのですが、
今年の湿度の高さはちょっと無理、、、、、
いつも困った時に駆け込むPawPawClubさんへGO.

ママ用サプリ。さっそく取り入れてます。
体内でしっかり働いてくれているな?と実感。
むむむ やはり体が欲してるんだなと。

エアコン除湿で過ごしてるので助かります。
メイクのうえからも使えるのもありがたい♪
こたっちとちょっぴりご機嫌だね!
これはぼくのじゃないですよね?な感じね。
いつもPPCさんの荷物はeaもこたも
自分たちのだ!ってわかっているけどけど
ぼくたちのじゃない気がする
。。。。なそんな一コマ

こたっちもさすがにダウン。
なのでアイスノンをタオルい巻いた物にくっついて
この後寝ていました。

お肌が柔らかくなってきました♪
今まで使っていたクリームも使い終わったので、
こちらへ変更(*^_^*)

これからの季節は更に乾燥との戦いなので
保湿保湿(^<^)
安心で安全で必要な要素はしっかり入って、
いらないものはとことん入れてない
・・・というオーナーさんのこだわりと
愛情の品は使っていても心も柔らかくなりました。
PPCさんいつも素敵な商品をありがとう(^・^)
ちなみに今回eaくんとこっちゃんのおやつは
まだあったので買ってないので、
荷物が来てもこっちゃんまったく興味なしでした。
あはは・・・
ミストと一緒に使うようになってくすみもなくなってきて
毛穴も小さくなりましたよ!



こんな感じで毎回ご飯にふりかけてます。
今日は栗カボチャのトッピングです(^.^)
粉チーズを持って行かなかったのですが、
その間もいつものように歯磨きはしてましたが、
お口が臭う。。。。。
はっ!粉チーズすごい!ってこの時実感しました。

さっそく、戻ってからごはんへふりふりっと。
チーズのいい香りでこたっちはごはんもりもり食べてます。
「何かわすれてませんか?」な顔して待ってます。
(食いしん坊なのに 笑)
ほんと粉チーズ素敵なアイテムですね♪

歯ブラシがどれもあわず、
濡らしたガーゼで毎日歯茎ぬぐうように拭いたり、
歯はごしごしと拭いてます。
いつもは夜のはずだけどな?
2枚目:・・・・・やっぱり歯磨きだ・・・・
なんでこんな時間にするんだよ? チーン
3枚目:もう無抵抗が一番と決め込んだ模様。
このままされるままに、綺麗に歯磨きしたとさ。

こたっちのお守りが自然とぽろりとおちて。
それを大事にとっていたのですが、
先日の健康診断でとっても初期ではあるけれど、
注意すべき病気がみつかり、
いつでもどこでも見守って欲しいなと思って
もう一度PPCさんに注文しました。

お散歩中も病気が進まないように守ってね
・・・という気持ちでいっぱいです。

みているだけでも、心が優しくなって
私自身もとても思い入れのあるものです。
これからの毎日をどうぞよろしくお願いします
・・・という気持ちでいっぱいです。

送っていただけるので、本当に心のこもったパワーと
愛情のお守りだと実感しています。
いつもありがとうございます(^<^)
* 03/14/2016に頂いたメールで・・・


箱を開けたらこのくんくんな勢い(笑)





今年はとにかく湿度が高い!!!
気温よりも湿度の高さが気になります。
こたの食が細くならないといいのですが。

どうしようか?と思っているとこです。

これからの季節は大活躍してくれるので嬉しいです。
日焼けの季節ですし!