びあくん

(5段階中の2段階)と診断されました。
症状はほとんど無く、
興奮した時に咳らしきものを1回する程度です。
現在は処方されたACE阻害剤と
三年前に不整脈が出た頃から始めたサプリ、
そして診断後から漢方薬を与えています。
(どれもACEと併用しても問題ないもの)
御社のサプリも是非試してみたいのですが、
少しずつ(1日半量とか)でも大丈夫でしょうか・・・?
お世話になり始めて1カ月になります!
お陰様で体調も良いみたいで、散歩時の呼吸も
以前に比べて荒くないような気がします。
咳も今のところ出ていないようです。


貴社サプリメントを続けたいと思いますので、
末永くよろしくお願いいたします♪
PawPawさんのサプリを使わせて頂いて早3ヶ月、
気候も良いせいか、すごく調子が良いです~♪
以前はよく耳にしていた「単発の咳」すら
少なくなりました!
また先月下旬、エコー検査をしたところ、
標準大だった心臓がさらに小さくなっており、
確実に逆流が減少していました!
心からPawPawさんに出会えた事を感謝します。
PawPawさんのサプリや食事療法なども取り入れて、
びあを守っていこうと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします!
「びあ」の写真をお送りいたします。
先日、耳の飾り毛を切ったので、
おかっぱ頭でお恥ずかしいのですが・・・。
気落ちして泣いてばかりいましたが、
PawPawさんのお客様のご感想を拝見して、
すごく希望が持てました。
ですので、少しでもお力になれたら嬉しいです。
これからもステキなWebSHOPでいてくださいね!
ホッとしている今日この頃です。
夏の間、数秒続く咳を3度ほど聞き、青ざめましたが、
その後はまた、単発の咳もほとんど無く、
穏やか日々を過ごしています。
心臓の検査をお休みしていましたので、
ご報告が出来ないのですが、
調子は良いらしく、お散歩に行っては走りたがります。
また結果をご報告させて頂きます。
ここ数日、急に寒くなりまして、
室内温度と外の気温の温度差に
気を使いながらお散歩に行く毎日です。
数回、咳もあったことから、覚悟して挑みましたが・・・
びっくり★
前回より、またさらに良くなっており、
心雑音は聞こえるものの、
すべての数値が健康な子と同じ位になっていました~!!
・・・と、つくづく思いました。


主治医さんに注意されましたが、
スープ:野菜果物:魚・大豆:フードの割合を調整して
4ヶ月で-0.9kgに成功しました♪
元気いっぱいに冬を乗り越えようと思います!
このところ、お天気が安定せず、
びあの調子をヒヤヒヤしながら見る毎日です。
元気いっぱいに過ごしています。
…が、先月初め、明け方に咳込む事がありました。
咳は数回で終わりましたが、
その日は心配とショックで朝まで眠れませんでした。
漢方薬の先生に話したところ、
明け方の急激な気温と湿度の変化には注意。
なんだそうで、考えてみれば、
お布団の中から枕元に移動した時に発した咳でした。
それからは、小さいパネルヒーターを付け、
湿度にも注意して夜を過ごしていますが、
その後咳はありません。
私たち飼い主のちょっとした注意で、症状を軽減し、
悪化を防げるんだな~と実感しました。
今年は益々気を引き締めて、びあを守らないと!
・・・と年始早々気合をいれています。
どうぞ今年もサプリでのサポートをお願いしますね★
いつものカーディオヘルス&


全く咳のない日が続き、
散歩では走りたくてウズウズしてるようです。
心不全が発覚した一年前に比べると、
明らかに調子が良いです♪
きっとpawpawさんのサプリのお陰なんでしょうね!
気候を見て心臓チェックにも行ってきます。
きっと良い報告ができると思います!
進行なく維持できているそうです。
ゴールデンウィークには、ほんの少しですが、
新緑の中 元気に遊ばせてあげました。
楽しそうなびあを見て
こちらもびあのいる幸せを実感しちゃいました。
ただ、少し?結構?太ってしましましたので、
また頑張ってダイエットしま~す★
いつもこの時期にトラブルを起こしやすいびあですが、
何事もなくとても良い状態を保っているようです♪
ただ、3月の大地震の時
6月に毎日一緒に過ごしたびあの母犬の
精神的にダメージをうけたようで、
ビクビク神経質になり、お腹を壊してしまいました…。
今はただ、心のケアを心がけ、
すこしずつ元気を取り戻すように気遣う毎日です。


ずっと一緒に過ごしたママわんこが
かなりの寂しさだと思います。
もしもハニーサックルのキャンドルが見つかれば
それを焚いてあげて下さい。
野生動物たちは仲間を失うと
悲しみや寂しさを慰めてくれる香りのようです。
神経過敏になっている場合は、
ペットミュージックもお役にたてると思います。

穏やかな緑あふれる場所に一緒に行き、
ただ、一緒に座っているだけでもかなり癒されます。
または、波音の聞こえる場所に
ただ一緒にいるのもお勧めですよ。
芝生の上に一緒に座って
大地のぬくもりを一緒に感じるのも良いと思います。
びあくんと一緒にママさんも癒されてくださいね。
また元気になったら可愛い笑顔を拝見させて下さいね。
びあくんが元気になるのを待っていますよ!
アドバイスどおり、ハニーサックルの
びあと共に芳香浴を楽しんだり、
秋のお散歩をゆっくり散策したりしました。
おかげさまで びあも元気を取り戻し、
お気に入りのぬいぐるみで遊ぶ姿を
毎日見ることができるようになりました。
ただ、もうすぐ11才。
ちらほら老化が見られますので、
精一杯お世話して