06/21/06 |
飲水量 |
60 ml |
朝ごはん |
 |
 |
 |
チュ~ちゃんご飯のベース・サーモンは2食分ずつくらいを分けて冷凍。 |
マグロもサーモン同様に冷凍・血合いの部分もしっかり使います。 |
不飽和脂肪酸は酸化しやすいので2食分ずつ解凍。 |
 |
 |
 |
これも最近のベース・ごぼうとわかめとマグロを根昆布で煮た物と、大豆と黒豆とマイタケを煮てキャベツとブロッコリーレイブを加えたもの・それぞれ1週間分ずつにして冷凍。 |
ニンジンとガーリックにオリーブオイルを回しかけて加熱したもの。冷めてからイタリアンパセリを加えたり加えなかったり。 |
チキンレバーにオリーブオイルを加えて加熱したもの。これも1週間分ずつ冷凍。 |
アバウトにちょっと分析 |
食材保存ポイント |
-
- サーモンやマグロなどに含まれるEPAやDHAなどの脂肪酸は非常に酸化しやすいので、少量ずつ密封して冷凍します。冷凍する前には表面をしっかり洗ってから。
- チュ~ちゃんのようなチビ犬だとそのたびに全部の食材を調理するとなると大変なのでこうして常備菜をちょこちょこ作っておきます。
- マイタケなどのきのこ類も生ではあげられない食材なので熱を加えてから冷凍。少しずつに分けて解凍して加えます。
- お豆腐やポテトなどは冷凍できないので1度作ると「またですか~?」というほど続き、うちでは必ずマンネリ化します。
|
|
黒豆・大豆・チキンレバー・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・納豆・リンゴ酢 |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ビルベリー・グルコサミン |
夕ごはん |
黒豆・大豆・サーモン・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フラックスオイル・昆布・納豆 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ノーカーブバー・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/21:00, Vetmedine 1.25mg/22:00, Enalapril 1.25mg/12:00,24:00 |
-
- ここ数日の発作:ハァハァという短い呼吸、その後全く何も見えない様子で不安状態で徘徊、後ろ足がもつれ、それに伴って前足の踏ん張りが効かなくなり、その場で座り込む。ママが傍にいない場合はそのままじっとし約5分くらいで普通に戻る。ママが驚いて抱き上げると激しく泣き、硬直(約20秒)し、失禁。ここ1週間で数度、ここ3日では連日2-3度、06/20-06-21深夜と朝、昼にも起こる。06/21早朝、ベッドの中で起こり、硬直後、おしっことウンチを失禁。夜中にハァハァという短い呼吸が数時間後とに起こるも咳などはなし。(咳は1日2-3回)。この発作の原因が気になる。心臓の悪化による脳の酸欠?肺に水が溜まったための呼吸困難?肺への転移?脳への転移?肝臓への転移?そういった全ての可能性が怖い。Dr.Rappに受診。心電図・血圧測定・胸部X線などの検査。クック先生に反射などを診てもらう。神経的な病気の場合は検査に麻酔が必要なのでまずは心臓の肥大へのフォローからという診断。Vetmedin 1.25 mgx2/day, Lasix 0.04mlx2/dayが開始となる。Lasix開始となったために血液検査もした。病院から帰ってきてから発作はなし。夕方のおしっこが少し濃縮気味。Dr.Rappの話で、放射線療法は心臓への影響はないとの事で、今後のことをDr.Larryと話し合うつもり。副作用の吐き気や下痢、食欲減少、白血球減少による抵抗力の低下、免疫力の低下などを考えるときっと踏み切れないとは思うが・・・受診の結果・体重7.7パウンド・血圧130mmHg/
|
06/22/06 |
飲水量 |
100 ml |
朝ごはん |
 |
 |
 |
チキンレバー・ごぼう・わかめ・ニンジンとガーリックのオリーブオイル・お豆と野菜の煮たもの・ポテトを加熱。 |
冷めてからニンジンのすりおろし・ブロッコリー・納豆・リンゴを加えて。 |
サプリ類・フィッシュオイル・リンゴ酢を加えて混ぜ混ぜ |
 |
 |
- 基本は同じでも朝晩違うタンパク質にしたりちょっとだけ工夫します。
|
ご飯ですよ~!チュ~ちゃんはよだれかけ、ママは使い捨てデリ用手袋でスタンバイ |
お手手ご飯が当たり前の今日この頃・・・ |
黒豆・大豆・チキンレバー・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・納豆・リンゴ酢 |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ビルベリー・グルコサミン |
夕ごはん |
黒豆・大豆・牛生肉・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フラックスオイル・昆布・納豆・リンゴ酢 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ノーカーブバー・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/11:00,23:00, Vetmedine 1.25mg/12:00,24:00 Enalapril 1.25mg/12:00,24:00 |
-
- 夜中は相変わらずハァハァという短い呼吸で1時間おきに起きる。明け方落ち着いて寝る状態。朝11:00、発作が起きる。硬直はなし。Lasixを開始して12時間経過したがおしっこは1日で2回増えた程度。夜中に1度連れて行く。食欲が少し低下しているのが気になるので夜から牛の生肉を加えてみたら食べてくれた。夜中にベッドから転落。いないことに気付いて慌てた。上手に落ちてくれたので大事には至らず。ベッドの下で爆睡していた。ベッド周りをクッションなどで覆い、安全に留意する。おしっこは5回、ウンチは2回、ちょっとウンチが固くなっている。お肉を混ぜたせいかな?
|
06/23/06 |
飲水量 |
120 ml |
朝ごはん |
黒豆・大豆・チキンレバー・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ウコンと鰹節と高野豆腐とクコの実パウダー・ドライおから・きなこ・リンゴ酢 |
アバウトにちょっと分析 |
栄養素のバランス |
-
- 動物性タンパク:15% 植物性タンパク:20% 繊維質:50-55% 脂質:5-10%
- 牛の生肉は上記に含みます。プラスヨーグルトをあげているので総タンパク質は40%くらい。ちょっと多いかな?
- 脂質は癌の食事療法の缶詰には37%も含まれていますが、文献ではチュ~ちゃんの体重では1-1&1/2Tspくらい。オリーブオイルも加えているのでフィッシュオイルやフラックスオイルを1/4-1/2Tspあげています。
|
食材ポイント |
-
- リンゴを中止。ずっとあげ続けていた食材ですが、癌細胞は単糖類で増殖するため、単糖類である果糖をカットしました。 (オーガニックのリンゴは甘いものが多いかな?)
|
|
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ビルベリー・グルコサミン |
夕ごはん |
黒豆・大豆・牛生肉・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フラックスオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ドライおから・リンゴ酢 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ノーカーブバー・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/11:00,23:00, Vetmedine 1.25mg/12:00,24:00 Enalapril 1.25mg/12:00,24:00 |
-
- 夜中は相変わらずハァハァと短い呼吸、落下予防の為にベッドの周りにクッションで塀を作ったのが落ち着かない様子。Dr.Rappに報告。Lasixを0.04mlから0.0.6mlに増量してみてはという指示だが、カリウム喪失、電解質バランスの崩れが怖いのでこの最低量を続けてみたいと説明。週末は経過観察、月曜日に報告のこと。発作は起きていない。夕食後、日本から取り寄せた食材をあげたらバクバクと食べた。(昨日までは見向きもしなかったのに・・・)食欲は戻ってきた。血液検査の結果をファックスしてもらって愕然とする。アルカリフォスファターゼ・ALTの高さ,BUNもやや高い。Dr.Larryに連絡し、彼が不在の間に起こったこと、追加になった薬の件、検査の結果などを報告。血液検査の部分は腫瘍の浸潤の可能性が否定できないとの事。週末は経過観察、月曜日に報告のこと。身体を触って痛がる場所などはなし。今日から食事にミルクシッスルも加える。夜薬を飲んだ20分後くらいに突然オフィス部屋までママを探しにくる。足元で不安げに歩き回っているので(発作の前兆の時と同じだが目は見えている様子)パニックにならないように抱き上げてひたすら「大丈夫だよ」と言い聞かせて撫でる。しばらく経つとげっぷが出て、落ち着く。胃のむかつきだったのか?そういえば食後30分にハァハァという感じになるようだ。しばらくすると落ち着く。おしっこは5回、ウンチは3回。やっと食欲とウンチのペースが戻った。夜寝る前におしっこをさせる。
|
06/24/06 |
飲水量 |
40,40,40.40.10,40/210ml |
朝ごはん |
 |
 |
 |
黒豆・大豆・サーモン・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・昆布・ポテト |
ぐちゃぐちゃっと混ぜて・・・ |
フィッシュオイルと納豆を加えて・・・ |
 |
 |
 |
オーガニックのドライローズマリーをちょっと加えます |
ビーポーリンはビタミンB群補給に加えたり加えなかったり |
オーガニックのリンゴ酢にやはりオーガニックの黒豆を浸けたもの。リンゴ酢だけを使います。 |
 |
 |
 |
サプリ類・クロロフィルパウダー・ウコンと鰹節と高野豆腐とクコの実パウダー・ドライおから・昆布パウダー・きなこなど混ぜ混ぜ |
ささがきにしたままのゴボウはそのままの大きさだと残すのでキッチンはさみでザクザクっとカットします。 |
全体を混ぜて出来上がり |
黒豆・大豆・サーモン・牛生肉・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・ポテト・納豆・クロロフィルパウダー・ウコンと鰹節と高野豆腐とクコの実パウダー・ドライおから・きなこ・リンゴ酢・ローズマリー・パセリ |
アバウトにちょっと分析 |
栄養素のバランス |
-
- 動物性タンパク:10% 植物性タンパク:20% 繊維質:50-55% 脂質:5-10%
- プラスヨーグルトをあげているので総タンパク質は40%くらいになるかな?
|
食材ポイント |
-
- ビーポーリンは現在免疫力強化とビタミンB群補給であげていますが、舐めてみるとやや甘いので糖質を含むのでどうかな?とも思ったり。はちみつも単糖類なのです。ちょっと悩む食材。
- 以前の黒酢は黒米を浸けていましたが、黒豆の方がうんと色素が強いのです。なので最近は黒豆に変更。ただ、お豆を入れすぎて膨らむ分、お酢はたくさん必要。
- 大豆には必須アミの酸のリジンも豊富。うちでは完全に潰して他のものとよく混ぜてあげます。
|
|
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ビルベリー・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
黒豆・大豆・牛生肉・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フラックスオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ドライおから・リンゴ酢 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ノーカーブバー・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/11:00,22:45, Vetmedine 1.25mg/11:00,22:45, Enalapril 1.25mg/12:00,24:00 |
-
- 経過をここにまとめていくことにした。夜中は1時間くらいごそごそしたが徐々に落ち着いてきている。不安になるとママの傍に身体を寄せてくる。以前はこんなことはなかったのに・・・。抱っこしてあげていると落ち着く。大丈夫うになるとママが傍に寄っていくとうっとおしがる。(これは以前と同じ)発作もなし。朝食前におしっこ1回、ウンチしっかり1回。朝食はいろいろなものを入れすぎて半分しか食べない。Vetmedinを混ぜると苦いようなのでいろいろなものを混ぜてごまかしてみるが食べない。牛の生肉(ホルモンや抗生物質使用なしのナチュラルアスレチックビーフ)をトッピングしてなんとか完食。Lasixを飲ませて頻尿・多飲になるのに3時間-4時間かかる。朝食が済んで10分くらいでちょっとハァハァが出たが、撫でてあげていると落ち着いた。その後、爆睡。14:00ママの昼食に鼻をぴくぴく。ノーカーブバー5枚とブロッコリー50グラムをぺろり。水を一気に50ml飲み、おしっこをする。きょろきょろしながら起きている。しっかりしているので大丈夫。その後また寝るがママの気配がするとすぐに起きる。お目眼も見えている。夕方は雨、外は風も強いのでおしっこだけして帰る。ウンチっちは夕方はなし。夕食をねだる。食欲はあるが選り好みをするようになった。いろいろなものを加えすぎ?腫瘍が単糖類で成長することからリンゴを止めてみる。リンゴを止めた分、カリウム補給には昆布ときなこを足す。19:00生肉を加えて半分食べる。21:00残りの半分完食。ハァハァはなし。今日はおしっこも良くするし、お水もたくさん飲んでいる。寝ている顔が穏やかで呼吸も落ち着いている。明日落ち着いているようであればチュ~ちゃん食材の買出しに行こう。フィッシュオイルを忘れずに。今日は夕方のウンチなし。
|
06/25/06 |
飲水量 |
70,30,40,20.30/190ml |
朝ごはん |
黒豆・大豆・サーモン・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ウコンと鰹節と高野豆腐とクコの実パウダー・ドライおから・きなこ・リンゴ酢+牛生肉(Vetmedineを巻くので少量) |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ビルベリー・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
黒豆・大豆・マグロ・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フラックスオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ドライおから・リンゴ酢+牛生肉(Vetmedineを巻くので少量) |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ノーカーブバー・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/10:30,22:10, Vetmedine 1.25mg/11:00,22:20 Enalapril 1.25mg/11:00,23:10 |
-
- 昨夜は寝る前にまた目が見えなくなってどんどん歩いてハァハァ。転倒などはなし。抱きしめているうちにおさまる。夜寝る前にウンチが出たあとで血圧が上がった??夜中にハァハァしたので、おしっこにつれてゆくと、おしっこと大きなウンチをした。夜中のハァハァは少なくなった。ただ、ママの身体に自分の身体を摺り寄せて寝る。こんなことは珍しい。不安なのかな?今日は朝から雨、発作なし。朝はまずクッキーをあげてからLasix、それからご飯。今日は1日調子良さそうだが、お散歩道の飛び石は飛ぶがロビー裏は歩こうとしない。家では歩いていて調子も良さそう。ウンチは朝と夕方しっかり出ている。色は昨日までよりも茶色。食事は半分食べるともういらないと言うが、時間をおくと食べる。2週間前までは一気食いをしていたのに・・・。クッシングのせいだったのか?それとも今が調子悪いのか?でもドライ納豆やコラーゲン、ポークレバーはがむしゃらに食べるのでやっぱり我儘になっているのかな?それともいろいろなものを入れすぎで美味しくないのかな?夕食は半分しか食べなかったのでVetmedinの時間に残りに生肉を混ぜてVetmedinと一緒にあげた。サランラップに手作り食とビーフの生肉を乗せて拡げ、真ん中にVetmedinをカプセルから出したものを乗せて茶巾に絞る。このお団子だとぺろり。大成功!手作りチーズに混ぜる方法もやってみよう。夜10:30ブラッシング一段落の時にソファでそわそわ・・・と!おしっこ間に合わなかった!!ソファの上でしてしまい、ママがパニック。片付けてチュ~ちゃんはと見回すとどこにもいない。・・・ベッドルームのベッドの下に隠れてた!!ちゃんと見えてるじゃん!マッハで隠れた様子。その後お耳掃除して歯磨きしてヨーグルト食べてちゃんとちゃんと良い子だった。発作もなし。お咳は1回。ママがぎっくり腰になる。お買い物に行けない、でも大丈夫。
|
06/26/06 |
飲水量 |
60.20.20.20.25.10/155ml |
朝ごはん |
黒豆・大豆・サーモン・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ウコンと鰹節と高野豆腐とクコの実パウダー・ドライおから・きなこ・リンゴ酢+牛生肉(Vetmedineを巻くので少量) |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ビルベリー・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
黒豆・大豆・マグロ・ブロッコリーレイブ・ゴボウ・キャベツ・リンゴ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フラックスオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ドライおから・リンゴ酢+牛生肉(Vetmedineを巻くので少量) |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ノーカーブバー・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:45,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/10:50,22:50 |
-
- 朝の5時におしっことウンチ。その後は爆睡。ハァハァは全くなし。起きてからはまず水。喉が渇く様子。朝ごはんも完食。Vetmedinお団子作戦はお肉なしでも成功。今日は両ドクターに連絡する。アルカリフォスファターゼとALTの上昇はクッシングによるものだろうとの見解(Dr.Rapp)。BUNが少し上昇気味なのでタンパク質過剰に注意。今日は本当に驚くほど調子が良さそうで嬉しい。夕方のお散歩は17:30.テニスコートの横も少しだけど歩いた。帰ってきて久しぶりに走りが出た。嬉しい!!お目眼もよく見えている。この調子!頑張ろうね!!夕食は20:00、ほぼ4/5食べた。その後、またウンチ。朝もしたし、お散歩でもしたのに、また!黄土色のきれいなウンチが嬉しい。21:30にLasix、22:00に残りのご飯に生肉混ぜてVetmedinのお団子で完食。その後、ブロッコリーもバクバク。今日はお水はあまり飲んでいない。朝から22:30までに110ml。Lasixが効いてきたらまた飲むだろうな・・・。今日は目にも力があるしとってもいい感じ。嬉しい!!!ママのぎっくり腰が悪化、腰全体が腫れて辛い。チュ~ちゃんを抱き上げるのも一苦労。お散歩はそろりそろりと歩きながら行く。お咳は1回もなし。
|
06/27/06 |
飲水量 |
60.20.20.35/135ml |
朝ごはん |
黒豆・マグロ(血合い部分を含む)・ブロッコリー・ゴボウ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ウコンと鰹節と高野豆腐とクコの実パウダー・ドライおから・きなこ・リンゴ酢+牛生肉(Vetmedineを巻くので少量) |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ビルベリー・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
オーガニックの卵をタンパク質源として追加、チュ~ちゃんの場合は1/2個を週1で取り入れてみる。 |
ゴボウ・ひじき・黒豆・ブロッコリー・ニンジンとガーリックのオリーブオイル和え・ポルタベラマッシュルームのオリーブオイルかけ |
卵はポーチドエッグにして黄身はほとんど生 |
 |
 |
 |
1/2個を加えて・・・ |
生のおろしたニンジン・リンゴ酢・フラックスオイル・サプリを全部混ぜて・・・ |
ぐちゃぐちゃっとかき混ぜて出来上がり |
アバウトにちょっと分析 |
栄養素のバランス |
-
- 動物性タンパク:25% 植物性タンパク:10% 繊維質:45% 脂質:5%
- プラスヨーグルトをあげているので総タンパク質は45%くらいになるかな?
|
食材ポイント |
心臓に良いもの:ガーリック・オリーブオイル- 腫瘍に良いもの:良質のタンパク質(卵)・ガーリック・黒豆・フラックスオイル・ブロッコリー・マッシュルーム・ニンジン・ゴボウ
- ひじきにはカルシウムが多いのと、シニアになるとカルシウムを吸収する能力が低下する分、リンの体内蓄積が起こり易いので、リン過剰にならないようにバランスを取る意味であげています。
- 卵にはアルギニンが多いので加えました。アルギニンは免疫力を強化するとともに腫瘍の成長を抑制する働きがあります。
|
|
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ノーカーブバー・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:40,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,21:50 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- ハァハァは全くなし。朝の5:40におしっこに起こす。本人は「眠いよ~」だけど、おしっこをしたらお水を10ml飲んでまたベッドに。朝は9:30に起きる。本人「まだまだ眠いです」でおしっことウンチをする。チュ~ちゃんのウンチは正直で、お肉やレバーを食べた部分だけ黒くてあとは黄土色のきれいなウンチ。朝から今日も快調。ママのぎっくり腰はまだまだ改善せず。そろりそろり・・・。朝食はまず半分。それから11:00に生肉を混ぜてEnacardを一緒に半分。生肉があるなら最初から混ぜなさいよ!と腹いせ粗相。シクシク・・・。朝一でおしっこしてLasix飲んでから1時間半でおしっこ。その後のおしっこの回数を見て夜起こすのを止めよう。ママもちょい寝不足・・・というか、今は腰が痛くて起き上がるのが大変。チュ~ちゃんを抱き上げるのがやっとだ。チュ~ちゃんは腹いせできるほど気の強さがあるから大丈夫。今日も元気に過ごそうね。13:00におしっこしてその後はお散歩まで爆睡。夕方のお散歩は雨上がりの18:00.ウンチっちもおしっこもしっかり出た。今日は飛び石を4つぴょんぴょんした。最近は2つだったのに、元気だよ~!テニスコート横も少し歩いたよ。お家に帰ってきてから昨日と同じくちょっとダッシュしたりととっても元気。ハァハァもなし。こんな小さなことがすごく嬉しい。夕食はオーガニック卵をポーチドエッグにしたものを半分、ブロッコリー、ひじきとマグロとゴボウの煮たもの、黒豆、ポルタベラマッシュルームのオリーブオイルかけ、ニンジンとガーリックのオリーブオイル、ブロッコリー、ニンジンのすりおろし、リンゴ酢・フラックスオイル・大麦の葉・きなこと昆布と胡麻の粉末をそれぞれTSP1/3-1/4、AHCCとCoQ-10とシャークカートレイジ、ミルクシッスルを混ぜてあげてみる。初めてのポーチドエッグディナー。大好き!!いろいろな食材全てにとろりと卵黄が混ざっているので「美味しい!」の表情。食後はお目眼を洗ってコラーゲンふりかけを少しあげる。その後もオフィス部屋までとっとっと・・・と、様子を見に来る。笑顔がいっぱい。元気いっぱい!ハァハァもお咳もなし。調子いいね~~。21:30Lasixまで爆睡。起こした後、「あ、爆睡してる間にママのご飯が終わってる~!」とテーブルを見に来る。21:45にご飯団子を食べた後でまたモリモリウンチっちとおしっこ。その後自分のベッドではしゃいでる。元気元気!ブラッシング後、おしっこしていつもと同じようにAHCCとヨーグルトをあげて、田七とレバー、その後、納豆をあげる。一気に食べた後5分位してまたお目眼見えない徘徊が始まる。食べ過ぎで血圧上がったのか?痙攣などはなし。ただ、お目眼が見えないでパニックのようにどんどん歩く。抱き上げても痙攣などなし、ちょっとクークーと情けない声。15分くらいで落ち着く。ママのぎっくり腰、かなり悪化。今日は骨盤が砕けそうだ。お咳は2回。
|
06/28/06 |
飲水量 |
60.40.35.20.25.15/195ml |
朝ごはん |
黒豆・マグロ(血合い部分を含む)・ブロッコリー・ゴボウ・ガーリック・ニンジン・オリーブオイル・フィッシュオイル・昆布・納豆・クロロフィルパウダー・ウコンと鰹節と高野豆腐とクコの実パウダー・ドライおから・きなこ・リンゴ酢+牛生肉(Vetmedineを巻くので少量) |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
今日はニンジンと干しシイタケを根昆布で煮てあげる。 |
水分がなくなるまで煮て、これを昆布も含めて細かく刻んでご飯に追加。 |
サーモン・ゴボウ・ひじき・黒豆・昆布とニンジンとシイタケ・大豆とキャベツとマイタケの煮たもの、これにリンゴ酢とフラックスシードオイル |
アバウトにちょっと分析 |
栄養素のバランス |
-
- 動物性タンパク:20% 植物性タンパク:7% 繊維質:60% 脂質:5%
- プラスヨーグルトをあげているので総タンパク質は35%くらいになるかな?
- 食事以外にブロッコリーバクバクなので繊維質やお野菜はいっぱい。
|
食材 |
心臓に良いもの:サーモン・ガーリック・オリーブオイル- 腫瘍に良いもの:良質のタンパク質(サーモン・大豆)・ガーリック・黒豆・フラックスオイル・ブロッコリー・ニンジン・ゴボウ・シイタケ・キャベツ・根昆布
- 動物性タンパク質をゼロにしない理由はミネラル類の補充とヘム鉄の補充ですが、食物繊維をいっぱいあげているので吸収率は悪いかも、その分、おやつでレバーなどもあげています。
|
|
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- 寝る前に何度もおしっこを促したけどしない。不安なまま寝たけど夜中はぐっすり。朝の9:00まで爆睡。ママが起きてもまだ眠い~。ママは腰が砕けそうに痛い。悪化している。朝ごはんは団子作戦失敗。仕方ないので11:00にお肉混ぜて食べさせる。今日はママの腰がひどいので一緒にベッドで寝んねする。途中15:30に起こしてお水とおしっこ。その後ハァハァとなるが、ひどい発作にはならず。その後も大丈夫。ママの腰の痛みが痛み止めで落ち着いた16:00にママの遅い昼食に付き合ってブロッコリーを2株バクバクと食べる。食欲良好。今日は骨盤が砕けそうに痛いのでチュ~ちゃんのお昼寝に付き合って2時間ほど一緒にベッドで横になって過ごした。18:30にお散歩、雨が降り始めたのとママの腰の状態が悪いのでわんこ散歩道のみ。すぐにウンチをして飛び石2つ飛んでおしっこ。夕食は19:30、完食。
|
06/29/06 |
飲水量 |
60.40.20.20.15/155ml |
朝ごはん |
 |
 |
|
サーモンご飯。サーモン・ゴボウ・ブロッコリー・ニンジン・ガーリック・昨日作ったニンジンとシイタケと昆布のみじん切り・リンゴ酢・フラックスオイル |
サプリを加えて全部混ぜるとこんな感じ |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
-
- 動物性タンパク:25% 繊維質:60% 脂質:5%
- プラスヨーグルトとポークレバー・ドライ納豆をあげているので総タンパク質は35%くらい
|
食材 |
心臓に良いもの:サーモン・ガーリック・オリーブオイル・マグロ・納豆- 腫瘍に良いもの:良質のタンパク質(サーモン・マグロ)・ガーリック・フラックスオイル・ブロッコリー・ニンジン・ゴボウ・シイタケ・キャベツ・根昆布
|
|
夜はサーモンをマグロに変えて今日はフィッシーな日。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:40,21:35, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- 夜中おしっこ1回。朝から快調!今日はサーモンご飯、朝食も完食。ウンチにドライ納豆がそのまま出ている。ちゃんと咬むようにしてあげたほうがいいね。Lasix後、おしっこは30分で出た。コラーゲンふりかけ大好き。ママの腰はまだダメ。今日もチュ~ちゃんのお昼寝に付き合って一緒にベッドで横になって過ごした。夕方のウンチも元気元気で飛び石も4つ飛んだ。ママのぎっくり腰、なかなか軽減せず。どうしても動いているので仕方ないのかな?チュ~ちゃんを抱き上げるのが辛い。お散歩はわんこお散歩道のみが限界。夕食はマグロご飯にしてみた。タウリンいっぱい。完食後、5分でまた元気なウンチっち。あらら・・・・さっきもしたのに~。ウンチっちが出たのでお腹が空いたのかブロッコリー2株をバクバク。最近つぼみの部分しか食べなかったのに、芯までバクバク、しっかり噛んで食べている。すごい!!お薬もツナに巻いてしっかり食べた。ちょっとお薬がばれてその後、マットに腹いせ粗相。ま、仕方ないね。ブラッシング後もおしっこして、なんとまたウンチ!!ちょっとちょっと~!出すぎじゃないですか?発作も全然なし。お目眼も見えている。調子いいね~。でもこのすごい食欲はクッシングから来ているのかな?でもウンチがあれだけ出たらお腹も空くよね。悪いものが体の外にどんどん出ろ~!ママの腰は骨盤体操して骨盤固定をしてなんとか大丈夫。少し早く歩けるようになってきた。ハァハァは夜のヨーグルト+AHCC後ちょっとあったけど、すぐに治まった。発作もなし。今日は目にすごく力がある。嬉しい。明日も良い日になぁれ。ママの腰の痛みも朝起きたら軽くなっていますように・・・チュ~ちゃんの元気がママを元気にしてくれるね。お咳は1回。
|
06/30/06 |
飲水量 |
60.40.40.20.-25/135ml |
朝ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
-
- 動物性タンパク:25% 繊維質:60% 脂質:5%
- プラスヨーグルトとポークレバー・ドライ納豆をあげているので総タンパク質は35%くらい
|
食材 |
-
- お目眼に良い食材だし、抗癌作用もあるのでニンジンをかなりたっぷり。シイタケは干しシイタケの方が栄養価もビタミンDも高い。今度マイタケも買ってきたら日光浴させよう。
|
|
サーモンご飯。サーモン・ゴボウ・ブロッコリー・ニンジン・ガーリック・昨日作ったニンジンとシイタケと昆布のみじん切り・リンゴ酢・フラックスオイル |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
朝と一緒だけどフラックスオイル入れ忘れ、夕食はママがしんどいので今日は手抜き |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:40,21:30, Vetmedine 1.25mg/11:30,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- 夜中はおしっこにも起きず、朝もなかなか起きない。クッキーをお鼻に近づけてやっと起床。クッキー2個あげてLasix。朝ごはんはマグロご飯、お薬を見破られて残す。マットに腹いせ粗相。昨日はウンチ出過ぎなので、今朝は出ないかな・・・と、思ったら11:00にたっぷり元気ウンチ。その後、ちょっとご飯の残りを食べてやっぱり気に入らなくて残す。ママもしゃがんでお手手ご飯が辛いので短気になる。その後12:30に再度トライ。生肉混ぜてやっと完食。お昼寝しない。ここ2日ママとベッドでお昼寝したので、待ってるのかな?ママは腰ベルトしてチュ~ちゃんのベッド転落防止グッズを買いに行く。不在1時間半。帰宅したらチュ~ちゃんが起きてくれた。ママがベッドルームで組み立てしてたら「おしっこちゃんとしたよ!」と呼びに来た。こんなことも久しぶり。元気いっぱいで嬉しい!夕方のお散歩道は他のわんこが2匹いてなんとなくウンチっちは出ず。風に乗って運ばれるわんこの匂いばかりクンクンしている。マッサージは今日はあまり乗り気でなし。夕方のウンチっちが出てないので夕飯はどうかな?と思ったら完食!今日はフラックスオイル入れ忘れ。ま、サーモンディナーだったのでいっか。お咳は1回もなし。
|
07/01/06 |
飲水量 |
60.40.20.20.-15/145ml |
朝ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
-
- タンパク質:30% 繊維質:55% 脂質:5%
- プラスヨーグルトとポークレバー・ドライ納豆をあげているので総タンパク質は40%くらい
|
食材 |
-
- ちょっとお水の替えを忘れるとお水がすぐ腐るのでお休みしていたブロッコリースプラウトを久しぶりに作ってみました。
|
|
サーモンご飯。サーモン・ゴボウ・ひじき・ニンジン・ガーリック・ニンジンとシイタケと昆布のみじん切り・リンゴ酢・フラックスオイル・ブロッコリー |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
|
夜はマグロに変えて、ブロッコリーとブロッコリースプラウト、たっぷりのすりおろしたニンジンを加えてベジタブルたっぷりご飯。 |
サプリやリンゴ酢・フラックスオイルを加えて混ぜ混ぜしてしまうといつもと同じ。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:40,21:40, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- 昨日からお水を飲む量が落ち着いてきている。今日はクライムバンパーや足元の落下予防に抱き枕も買ってきてベッドは完全にチュ~ちゃん仕様になった。リビングのライトも足元がスポット的に明るいように全部ハロゲンに交換。ちょっとは見やすいかな?チュ~ちゃんは今日もマイペースでのんびり。朝はサーモンご飯、夕食はマグロご飯。ブロッコリーも2株ぺろり。ヨーグルトも美味しいね。穏やかな一日。おしっこもウンチっちも問題なし。お咳は1回だけ。
|
07/02/06 |
飲水量 |
60.20.45.20.20/145ml |
朝ごはん |
 |
 |
- ワンパターンになっているけどチュ~ちゃんは元気に完食。
|
夕べと一緒。ちょっとマンネリ、チュ~ちゃんごめん! |
いろいろごっちゃり混ぜます。 |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
夜はマグロご飯、やっぱりマンネリ、チュ~ちゃんごめん! |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:40,21:30, Vetmedine 1.25mg/11:30,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- ゆうべはクライムバンパーや足元の抱き枕にもたれて寝てるし、逆効果。でも安心だね。今日はママの腰もうんと良くなったので大掃除。チュ~ちゃんは朝からのんびり。ご飯はマグロご飯。ご飯の後で大きなウンチっち。夕方までおやつなしでもお散歩のときは大きなウンチっち。気持ちいいね。夕食はサーモンご飯、サーモンもできたて、ブロッコリーも茹でたてだと美味しいね。一気に完食。その後ママのご飯に付き合って更にブロッコリー2株、お水をがぶ飲みして22:00のお薬は生肉でぺろり。まだまだ欲しい~!とクッキーを4枚ぺろり。今日はお昼におやつあげてないからいいか・・・。今日もお目眼は見えにくそうだけど穏やかな1日。寝る前のウンチがちょっと固めで真っ黒、中まで真っ黒なので食材の色みたい。ビルベリー?黒豆?レバー?生肉?要観察。でも元気いっぱい。チュ~ちゃん、元気で過ごしてくれてありがとう!明日も良い日でありますように。お咳は1回もなし。
|
07/03/06 |
飲水量 |
60.30.20.20/130ml |
朝ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
食材ポイント |
-
- ブロッコリーはできるだけ少ないお水でさっと茹でる程度。しゃきしゃき感が残ったものは栄養素も失われないし、チュ~ちゃんもバキバキ美味しく食べてくれる。歯が丈夫なのでバキバキって噛むことって爽快なのかも。ま、同じバキバキでも骨とかではなく、ブロッコリーというのが可愛いな~。
|
|
サーモンご飯のサーモンを半分にしてチキンレバーを加える。サーモン・チキンレバー・ゴボウ・ひじき・ニンジン・ガーリック・ニンジンとシイタケと昆布のみじん切り・リンゴ酢・フラックスオイル |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
夜はお豆腐、シイタケ、ニンジンを根昆布で煮てみる。チュ~ちゃん炒り豆腐。 |
お!今日は違うメニューですね!とキッチンにやってきます |
お豆腐・ニンジン・マイタケ・ブロッコリー・根昆布のシンプルご飯にフラックスシードオイルとサプリ |
アバウトにちょっと分析 |
栄養素のバランス |
-
- タンパク質:40% 繊維質:47% 脂質:3%
- プラスヨーグルトをあげているので総タンパク質は50%くらい?
|
食材ポイント |
-
- お豆腐は低脂肪・低カロリーで良い蛋白源、毒素を吸収してくれるので積極的にあげたい食材。
- ただ、動物性たんぱく質を減らしすぎるとタウリンやアルギニン不足になるのでアルギニンは卵で補充。チキン胸肉にもアルギニンが多いのでオーガニックのものが入れば追加予定。アルギニンはサプリメントであげる方法もありますが、まずは食材であげてみたいです。
|
|
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- 夕べはなかなか寝付いてくれなくてベッドの中でぐるぐる移動ばかり。発作などはなし。ただ、くっつき虫になっている。朝方爆睡。ママは寝不足だ~。今日は朝から食欲も旺盛。ちゃんとちゃんと食べてくれて嬉しい。ウンチも元気!色も食材の色のみ。昨日のはきっと真っ黒食材ばかりのクッキーのせいかも。夕方のウンチは黄土色で健康色。夕食は炒り豆腐。ママの副菜とおそろい。ちゃんとモクモク食べてくれた。根昆布もしっかり入っているよ。たまには神経質になりすぎずにこんなディナーもいいね。お薬と一緒に生肉の薄切り(2.0mm x 3.0cm x 2.0cm)を朝夕で2枚。アスレチックビーフの赤身のみ。ブラッシング後はえらく食欲が増してまたハァハァするかな?と思ったら大丈夫。お水をがぶ飲みしてマッハでキッチンに走って行っておしっこ。上手にできたでしょ?とアピール。毎日の日課が当たり前にできていることに感謝。ママはここのところ寝不足なので24:00にはベッドに・・・久しぶりに9時間しっかり寝たい。寝る前におしっこをさせて爆睡するぞ!明日は独立記念日、お天気だといいね。おしっこのパターンも決まってきたので楽。朝、起きてまずおしっこ、Lasix飲んで2時間でおしっこ、昼間は起きるとおしっこ1回、起きなければ夕方のお散歩17:00-18:00までしないで、夕方1回。夜のLasix後はやっぱり2時間後に1回。ブラッシングの後で1回、寝る前に無理やりトイレでおしっこするまでママが待機してやっとちょっとだけ1回。今日は寝る前のウンチはなし。お咳は1回もなし。
|
07/04/06 |
飲水量 |
60.20.20.40.20.15/175ml |
朝ごはん |
 |
 |
|
今朝は夕べと同じご飯にひじきとゴボウと納豆を混ぜたもの |
朝から元気!手術で剃った横の毛も生えてきたけど、周りの毛よりも薄いので陽に透けちゃうね。 |
|
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
食材ポイント |
-
- 卵のコレステロールが心配かな~とも思うのですが、最近は卵のコレステロールをあまり問題視しないような情報もあります。なのでタンパク価重視で週に1回。アルギニン補充で増やしてもいいかな~と考察中。
|
|
夜はポーチドエッグディナー。卵1/2、ゴボウ・ひじき・ブロッコリー・ブロッコリースプラウト・トマト・黒豆 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,23:00 |
-
- 夕べは24:00にベッドに入ったけど、腰も痛いのでなかなか寝付かれず。左を向くとすごい激痛。なので睡眠薬に頼る。眠いのに眠れない。その後睡眠薬がしっかり効いて朝の4:00にすっきり目覚め。もっと寝たいよ~。で、その後9:00まで爆睡。今日もいいお天気。朝寝坊なチュ~ちゃんを起こし、今日も頑張るぞ~!朝目覚めと同時におしっこして朝ごはんもバクバク、ウンチも1個めはちょっと固めだけどその後の2つは優良ウンチ。今日も調子よくスッタッタとよく歩いている。今日はカスピ海ヨーグルト作りの日。種のヨーグルトを多くしたらノンファットミルクでもちゃんと短時間で作れることが前回わかったので今回は種の5倍で作ってみる。約6-7時間でできた。お昼寝後、おしっこしてお水をがぶ飲み。夕方のお散歩は飛び石を4つもスッタッタと飛んで調子いいのかな?と思ったら最後の着地が敷石からはみ出して本人ちょっと焦って自信喪失。お目眼がよく見えないので感覚で飛んでいるのかな?とも思う。それとも勢いがコントロールできなかった?パニックにはならず。元気なウンチとおしっこ1回、おしっこはさっきしたのでほんの少し。お散歩後は甘ったれさんになってママにくっついて歩く。今日の夕食はポーチドエッグディナー。皮を剥いたトマトも細かく切って加えてみた。完食。独立記念日の花火の日。チュ~ちゃんのお目眼にも花火の光が届くといいな。手術で剃った脇の毛も1インチくらいでびっしり伸びてきた。ここだけ短い毛だけど、それはそれでパピーみたいで可愛いね。お咳は1回もなし。
|
07/05/06 |
飲水量 |
60.20.4015/135ml |
朝ごはん |
 |
 |
|
今朝はチュ~ちゃん炒り豆腐・ドライ納豆・黒豆・ニンジンとガーリックのオリーブオイル・ゴボウ・ひじき・ビーポーリン・蕎麦茶・全部混ぜてから生肉を少し足す |
お咳もなくなって元気元気で笑顔。のんびり過ごしています。 |
|
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
食材ポイント |
-
- お豆腐の力-1:粘膜を守るのに効果的なビタミンAとして働くカロチンの吸収率を上げる働きがあります。タンパク価は30%なのでかなり良質のタンパク質。カルシウムが豊富で500gに約600mg含まれます。カルシウムをしっかり取ることはリンとのバランスで大切です。
|
|
夜はチュ~ちゃん炒り豆腐・ドライ納豆・黒豆・ニンジンとガーリックのオリーブオイル・ゴボウ・ひじきにブロッコリー足して。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,22:30 |
-
- 夕べは3:00にハァハァしたので目が覚める。喉が渇いてお水がぶ飲みしておしっこ。その後熟睡。夜中に1回起きると1時間以上も寝付けないので今朝はママが少し寝坊。今日の朝ご飯はチュ~ちゃん炒り豆腐に生肉を混ぜてみた。その代わりにレバージャーキーはなし。おしっこは朝1回、ウンチっちも良いウンチ。Lasixを飲んで2-3時間後にはいつもおしっこをするのに今日はなし。夕方の4:30に起きてお水を飲んでおしっこを大量にしてウンチっちもしっかりした。夜中に起きたから寝不足だったの?夕方のお散歩は時間をずらして6:30に出る。お散歩前はアイウォッシュしてお目眼のマッサージ。テニスコートの横もすっすと歩いた。だっこ?と手を伸ばすと後ろ足で立っち。おしっこのみ。夕食は19:20朝にVetmedineを混ぜその分生肉を混ぜたので、夕食は動物性タンパクなし。黒豆・ゴボウ・ひじき・チュ~ちゃん炒り豆腐・ニンジンとガーリック・ビーポーリン・ドライ納豆・大麦の若葉・ドライおから・リンゴ酢・きなこと高野豆腐のドライパウダー・フラックスシードオイル・夜のサプリはCoQ10とシャークカートレイジとミルクシッスルとAHCCと田七(朝はスーパーシニア・カーディオヘルス・グレープシード・ビルベリー・リキッドサラダ・CoQ10・シャークカートレイジ・ミルクシッスル・AHCC・田七)というシンプルなベジタリアンご飯。でもウンチをしてから既に3時間、お腹が空いたのか、今日はいつものご飯の場所までやってきて(最近は甘やかしてベッドの傍で食べていたのに~)お手手ご飯で一気に完食!嬉しい!ベジタリアンご飯も美味しいね!どうしてもVetmedineを飲ませるために生肉の薄切りに包んでじゃないと飲まない。動物性タンパクは食事の中では過剰にしたくない食材。なのでこのお豆とお豆腐ディナーの成功は嬉しい!チュ~ちゃん、美味しく食べてくれてありがとう!明日はお目眼のドクターの日。良い結果でありますように・・・ママの腰もかなり良くなってきたのでオーガニック屋さんにキャベツや黒豆を買いに行かなきゃ。フィッシュオイルも見てこよう。ママの夕食に付き合ってブロッコリーをバクバク。お目眼もよく見えている。調子いいね~!Lasixは21:30、その後22:00にママを呼びに来たのでキッチンに行ってみたらちゃんとおしっこしてる。「褒めてよ~!」の催促も復活。Vitamedineをお肉に巻いてぺろり。今日は早めの22:00にブラッシング、22:30にヨーグルト、Eanacardなどぺろり。ブラッシング後のおしっこは22:30に。ドライ納豆のご褒美をもらってお水を飲んで、今日も美味しかったね!リビングの照明を下げてもママをしっかり目で追っている。お目眼の調子もいいね~!明日も元気で頑張ろうね!お咳は1回もなし。
|
07/06/06 |
飲水量 |
60.40.20.40.25/185ml |
朝ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
食材ポイント |
-
- お豆腐の力-2:発ガン物質を吸着して排泄するといわれます。また、イソフラボンも豊富ですエストロゲンの分泌が少なくなると、新しい骨を作る細胞の働きが悪くなり、骨からカルシウムが溶け出します。イソフラボンにはエストロゲン同様、骨からカルシウムが溶け出すのを防ぐ作用があります。
|
|
今朝はチュ~ちゃん炒り豆腐・黒豆・ニンジンとガーリックのオリーブオイル・ゴボウ・ひじきにブロッコリー |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
夕食は今日は手抜きで朝と一緒、たまに手抜きです。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,22:30 |
-
- 今日もチュ~ちゃんは元気いっぱい。朝ご飯も一気に完食。今日は朝から雨、お目眼のドクターの日なのに・・・と、思っていたら出かける時間になったら雨が止んで晴れ間が見えたよ。お家に帰ってきたとたんにまた雨。チュ~ちゃんは晴れ女だね~。お目眼の経過は進行なしだった。涙の量も20まであった。すごいすごい!ドキドキしたので帰ってきてからお水をがぶ飲み。その後爆睡。雨ちゃんだからお散歩は無理かな~?と思っていたら、また晴れた。お日様もちょっとお顔を出して「え?!」チュ~ちゃんはすごいね~!これもみんなが守ってくれているおかげだね~。夕方のお散歩もしっかりしていいウンチが2本。夕食もすごい勢いで完食。今日は食欲がすごいすごい!動物性タンパク質を入れていなくてもがっついてくれるのが嬉しい。お咳も全く出ない日が続いている。お目眼の経過は4ヶ月前から進んでいるわけではないので見えにくそうにしているのはなぜ?と考えたら、最近お目眼の上の毛を切ってあげていなかったことに気が付いた。頭をスリスリするのでトップノットまで届かない毛が落ちてくるので、伸ばすのをやめてカットしてあげた。すっきり!これでもっとちゃんと見えるようになったね。チュ~ちゃん、今日も元気で過ごしてくれてありがとう~!明日も良い日でありますように・・・。明日も一緒に元気に笑顔で過ごそうね。ママの腰も日に日に良くなっているよ。チュ~ちゃんがママにしてくれていること・・・1.笑顔の数を増やしてくれる2.ほのぼの幸せを感じさせてくれる3.感謝することの大切さを教えてくれる4.悲しいことも辛いことも全部「大丈夫だよ」って思えて頑張れる5.全てを受け入れて全てを肯定してくれる6.毎日を大切に生きることの大事さを感じさせてくれる。それからそれから・・・もっといっぱい。チュ~ちゃんに感謝!
|
07/07/06 |
飲水量 |
60.40.40.20.40.10/210ml |
朝ごはん |
 |
 |
|
今朝はサーモン・ドライ納豆・黒豆・ニンジンとガーリックのオリーブオイル・ゴボウ・ひじき・ビーポーリン・蕎麦茶・横にあるのはお薬を巻く牛の薄切り1回分ずつ薄切りにして冷凍しておきます。生ハムくらい薄く切ってあるものを3x2センチくらい。 |
曇りの日はうとうと寝んねで過ごします。 |
|
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
食材 |
-
- 納豆は欠かさずあげたい食材。でもいつも買い置きをとなると大変なので、ドライ納豆を使うことにしました。ハリケーンの時もこれなら安心。
- ひじきはカルシウムも鉄分も豊富なのでまた再開した食材です。貧血予防と動物性タンパクのリンとのバランスを取ってくれるといいな・・・
|
|
夜はチュ~ちゃん炒り豆腐・ドライ納豆・黒豆・ニンジンとガーリックのオリーブオイル・ゴボウ・ひじきにブロッコリー足して。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,22:30 |
-
- おはよう~!と最近はママが目覚ましで先に起きる。チュ~ちゃんは「まだ眠いよ~」とコロコロしながら「もっと撫で撫で~」と甘ったれ。それでもママがベッドから出ると「抱っこで起きる~」ここしばらく寝る前のウンチっちはなし。その代わり、朝お水を飲んでクッキーを1枚食べると朝のウンチは大量!ウンチの色もとってもきれい。未消化物もなし。お目眼を洗ってお目眼のマッサージして、Lasix飲んで、ご飯を一気に完食して、Vetmedineのお肉巻き食べてまたしばらくうとうと。12:00にお目眼を洗ってEanacardとポークレバーを食べておしっこしてコラーゲンふりかけ食べてお水を飲んで朝のお仕事は終了。今日も元気でお目眼が活き活きしている。嬉しいね!今日もお咳ゼロな1日にしようね。今日は曇り空、でもチュ~ちゃんとママの気持ちは快晴!お昼ご飯の匂いにお鼻クンクン起きてくる。クッキー1個食べてお水飲んで、またウンチっち!すごい。クッキーもう1個食べてまた寝んね。ママがお買い物から帰ると「おはよう」チュ~ちゃんの食材をいっぱい買ってきたよ~。さっそくせっせと浸けおき洗い。今日はマイタケもあったよ~。明日は美味しいご飯作ろうね。お散歩ではおしっこだけ、でも今日はテニスコートの横からメインエントランスまでしっかりよく歩いた。夕食は朝と同じにプチトマト1個。がっついて完食。その後ママの食事に付き合ってブロッコリー2株ぺろり、もっともっとと催促するのでクッキーを2枚。ちょっと食べ過ぎ。でもお咳もなし、お目眼もよく見えていて嬉しい。今日は黒豆を洗って乾かし、オーガニックのリンゴ酢を注いで「元気になぁれ印・チュ~ちゃんの黒酢」を作り直した。アントシアニンがしっかりお酢に溶け出していい感じ。チュ~ちゃんのお目眼と身体に届きますように~。今日も蒸し暑い日。
|
07/08/06 |
飲水量 |
60.40.20.20.10/150ml |
朝ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
食材 |
-
- 大豆はそのままよりも加工品で上げたほうがいいらしい。お豆腐はチュ~ちゃんの大好物!分析すればするほど手作り食を始めた頃のご飯もバランスよかったねって思えます。たまにこうして基本に戻るのも大切ですね。
|
|
今朝はチュ~ちゃん炒り豆腐・黒豆・ニンジンとガーリックのオリーブオイル・ゴボウ・ひじきにブロッコリー、ちょっとワンパターン |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
-
- タンパク質:35% 繊維質:60% 脂質:5%
|
食材 |
-
- 生肉はお薬を巻くので開始しましたが、心臓に良いタウリンはお肉に多いのと、熱を加えるとかなりの量のタウリンが破壊されるので生であげるのは理にかなっているかな?
- 小豆は心臓にも腎臓にも良い薬膳。チュ~ちゃんには必須の食材です。
|
|
夕食はさっと熱を加えたケールとキャベツに3種のお豆、サーモンちょっと、にんじんとガーリックのオリーブオイル、まいたけ、プチトマト、ドライ納豆 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/11:00,22:30 |
-
- 今朝は6:00にママをつっついて起こす。抱っこしてキッチンのおトイレまで、途中間に合わなくてウンチをポロリ。夕べはえらくがっついてたしね。おしっこをしてお水飲んでまた寝んね。ママも今日は10:00過ぎまで寝てしまった。今週は毎日なんだかんだと忙しかったしね。お薬ちょっと遅れてしまったけど、チュ~ちゃんは食欲もウンチもおしっこも元気。今日も曇り。最近ずっとどんよりしたお天気。昨日作った黒酢は入れすぎた黒豆がお酢をしっかり吸ってお酢がほとんどなし、でもしっかり色が出ているので、なんとかお酢をすくって食事に加える。今日は久しぶりにフラックスオイルをフィッシュオイルに変える。久しぶりのフィシーな匂いにチュ~ちゃんちょっと引いてる。でも6/7は食べてくれた。いつもの食事にプチトマト1個プラス。お昼過ぎにまたウンチ、よく出るね~!びっくり!おしっこもした。今日はその後はうとうと。夕方のお散歩はおしっこだけ。テニスコートの横を久しぶりに走った。今日は黒豆と小豆と大豆を圧力鍋で一緒に煮た。ちょっとオーバークックになってしまってあんこみたい。ま、いっか。小豆は腎機能サポートの為。夕食から加える。今日の夕食はさっと熱を加えたケールとキャベツに3種のお豆、サーモンちょっと、にんじんとガーリックのオリーブオイル、まいたけ、プチトマト、ドライ納豆。2回に分けて完食。ママの夕食に付き合ってさっと熱を通したキャベツを2/3枚ぺろり。で、夕方出なかったウンチがしっかり・・・でも今日3回めのウンチ。すごい食欲。良いことなのだけどクッシングの悪化?とも思ったりする。でも元気だし、発作もお咳も全くないので良い方に考えようね。寝んねしている時間以外はとってもくっつき虫。今日も良い子良い子のチュ~ちゃん。ここしばらくお水を飲む量が増えていたけど今日はお水そんなに飲まなかった。水分の多いお野菜いっぱい食べたからだね。
|
07/09/06 |
飲水量 |
60.40.40.20/160ml |
朝ごはん |
 |
 |
|
キャベツ・ケール・プチトマト・黒豆・大豆・小豆・ニンジン・チュ~ちゃん炒り豆腐・ひじき・ドライ納豆・マイタケ |
今日も元気でお咳ゼロを更新中! |
|
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
-
- タンパク質:35% 繊維質:60% 脂質:5%
|
食材 |
-
- プチトマトのリコピン、ケールのポリフェノールに期待、納豆やヨーグルトなど発酵食品もしっかり
|
|
夕食は朝のご飯にマグロを足してお豆を引いたもの |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/10:00,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:30,22:00 Enalapril 1.25mg/10:45,22:45 |
-
- 今朝は寝んねの間にウンチを我慢していたのか、プッとおならしたらポロッとウンチ。その後しっかりウンチ。ウンチはきれいな色。食事はあんまりお気に召さないようでイヤイヤ食べる。ベジタリアンな食事はイヤ?ドライ納豆ときなこを加えて時間をおいてなんとか完食。今朝は勢いよくパッと立ち上がろうとして勢い余って横に倒れて本人びっくり。発作とかではなく、ただ勢い余っただけだけど本人すごくバツが悪そう。大丈夫、大丈夫。シニアになると若いときみたいに行かないことも多いよね。こんなときもあるさ、落ち込まないでいいんだよ。ゆっくりゆっくりペースでいいんだよ。今日は久しぶりに朝から良いお天気、今日も良い日にしようね。お昼にまたちょっとウンチがポロリ。お豆さんをいっぱい食べているからかな~?でも健康なウンチ。今日はお天気でお部屋に差し込む光が明るいので爪切り決行!さりげな~く抱っこして始めたけどやっぱりかなり抵抗。あと2本で終わりだよ~という時に思わず深爪で流血、ごめん~~!!!残り1本で断念。流血したのでレバーをあげてひた謝り。チュ~ちゃんは泣きもわめきもせずレバーに尻尾ブンブン。良かった・・・。朝からいっぱいウンチが出たので夕方のウンチはなし。夕食はマグロご飯にお野菜たっぷり、お豆は朝たっぷり食べたのでちょっとお休み、美味しいみたいで一気に完食。その後ママの夕食に付き合ってブロッコリー1株、以前はつぼみの部分だけしか食べなかったのに最近嗜好が変わったのか、茎の部分しか食べない。バリバリとしっかり噛んで食べてくれるので嬉しい。15歳で歯石取りを止めたので心配だったけど丈夫な歯!いつまでも自分の歯でしっかり噛めるように毎日の歯磨きも頑張ろうね。夕方のウンチの分、夜寝る前にりっぱなウンチっちが出た~!今日も元気。お咳もなし。ヨーグルトも美味しい、ご飯も美味しい、良い1日。
|
07/10/06 |
飲水量 |
60.40.40.20/160ml |
朝ごはん |
 |
 |
|
キャベツ・ケール・マグロ・黒豆・小豆・大豆・マイタケ・ニンジン・これにフィッシュオイルとリンゴ酢 |
今日も腹時計はとっても正確です! |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
今日はチュ~ちゃん炒り豆腐第2弾、お豆腐とひじき |
キャベツとケールをみじん切りにして |
できたての炒り豆腐・マグロちょっと・ニンジンとガーリックのオリーブオイル。プチトマトとフラックスシードオイルを加えて |
 |
 |
 |
サプリを混ぜてぐちゅぐちゅっと |
チュ~ちゃんは一気に完食後、キッチンまで来てまだもの欲し気・・・ |
もっと欲しいの?の声にタッタッタ・・・ |
 |
 |
 |
キッチン待ちは久しぶり |
早く下さい! |
お目眼が真剣です |
 |
 |
- お豆腐大好き!なのはおじぃちゃん似?この炒り豆腐は大好物だね~。
|
炒り豆腐をガツガツガツガツ、お豆腐大好き!ひじきがちょっと多いです~・・・と、ひじきだけ残しました。 |
・・・というわけでお豆腐を足して作り直しました。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/10:00,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:30,22:00 Enalapril 1.25mg/10:45,22:45 |
-
- 夕べは4:00くらいにゴソゴソ。おしっこかな?お水かな?と連れて行くと「そうでもないんですけど・・・」と、無理やりちょっとおしっこ。その後、お水を飲んでまた寝んね。単にゴソゴソしただけだったみたい。ママの眠りが浅くなった時と同じタイミングだったね。今朝もご飯を美味しく完食。ウンチは大きなウンチが1個、その後ポロポロと小さなウンチがいっぱい。ちょっと固めだけどカチンコチンというウンチではない。お昼過ぎにママのお昼ご飯の匂いにクンクン!ノーカーブバーを食べたらいいウンチがまたしっかり出た。ウンチが出ると必ず「出たよ~!」と呼びに来る。シッポブンブンで本当に嬉しそう。今日もお目眼に力があるね。マイアミは今日も良いお天気!
- 夕方はしっかりお散歩、おしっこだけ。お散歩から帰ったらドライアイの目薬が届いていたのでピックアップ。中にピーピー鳴るおもちゃが一緒に入っていた。可愛いプレゼント。こういったゴム製のおもちゃは買わないので、ピーピーと鳴らすとチュ~ちゃん「きゃ!」と反応してダダダッとダッシュ。反応いいね~。その後、お腹がうんと空いたのか、チャチャくんのキャビネット前でクルクル。夕食も一気に完食。その後、まだ欲しいのかキッチン待ち。お豆腐大好き!手作りを始めた頃のお豆腐ダイエットを思い出すね。懐かしの味なのかな?どんどんバクバク食べる、ちょっと食べ過ぎ~!でも食欲があって嬉しい!ここのところウンチの色がちょっと黒いので今日は植物性タンパク質とお野菜メインのウンチ改善日だったのだけど、こんなにバクバクで嬉しいよ~!
|
07/11/06 |
飲水量 |
60.50.30.20/160 |
朝ごはん |
 |
 |
 |
キャベツ・ケール・黒豆・大豆・小豆・チュ~ちゃん炒り豆腐(お豆腐とひじき)・マグロ・マイタケ。ここにサプリと朝はフィッシュオイル。 |
術後3ヶ月検診。ラリー先生も満面笑顔の結果。体重7.6パウンド・体温101.0F |
受診はくたびれます。今日もマイアミは暑い暑い! |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・イミューンサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
夕食は朝のご飯とほぼ同じだけどマグロ抜き・キャベツとケール以外を暖めて、余熱が残っている所にキャベツとケールを足して |
ぐちゃぐちゃっと混ぜて余熱を飛ばした後でプチトマトを混ぜて・・・あ、蕎麦茶も入れよう |
フラックスシードオイルとサプリも混ぜて出来上がり。今日はお出かけもして体力使ったのでちょっと量多め。でもカロリーは低め。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC+ノーカーブバー |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:30,21:30, Vetmedine 1.25mg/09:30,21:30 Enalapril 1.25mg/10:30,22:35 |
-
- 夕べも4:00くらいにゴソゴソ。おしっことお水、その後熟睡。このパターン恒例にならないで~!ママは一旦起きたらチュ~ちゃんのように5秒で入眠できませんよ~。寝不足です。今日は術後3ヶ月検診。06/21の血液検査の結果から今後の注意点や食事のことなどを相談する。アルカリフォスファターゼとALTの上昇はやはりクッシングによるもの、BUNの値が少し高かったが、その他の腎機能が全て正常値なので心配はいらないとのこと。タンパク質過剰になるといけないよね?とその部分が気になっていたので、相談する。シニアであること、心臓のこと、腫瘍のこと、本当に相反するテーマに先生もう~~ん・・・。総合的に今までの血液検査の経過を追ってまずは問題なしの範囲との事。食事に関しては動物性タンパクを抑えすぎるとタウリンなどが不足するし、過剰になるとリン過剰になるし、いろいろ難しいよね。タンパク質量は現在の35%くらいに抑えていれば大丈夫だろうとのこと。全身チェックもお腹は特に慎重にチェック、先生が真剣な顔でお腹を触っている間は緊張・・・そして「大丈夫」の笑顔。心音や呼吸音も慎重にチェック。ハートレートは15。06/21にラップ先生のところで心臓の肥大度を調べる為に胸のレントゲンを撮った際に、肺への影もなかったことを伝えた。胸の音もきれいだよと言われて更に安心。心臓の注意点は心地悪そうにすること、お咳の頻度など。ハァハァがひどくなったらLasix増量はラップ先生の方針と同じ。(開始して落ち着かなかった時は0.4mlから0.6mlに増量しても・・・と言われたけど、最低量でコントロールできて欲しかったので0.4mlで様子をみたい希望を伝えた。その後、この量で落ち着いている)ここ10日以上もお咳ゼロを更新中なので、お薬でよくコントロールされているのだろうとのこと。「よくメインテインされているよ」の笑顔で握手。受付の人も「サバイバーチュ~」と笑顔。緊張でこわばっているチュ~ちゃんを除いてみんなで笑顔の結果だった。毎月こうして笑顔の受診にしようね。チュ~ちゃんは、受診が終わったら今朝2回目の元気なウンチ。ウンチは正直で、とってもきれいな黄土色の健康ウンチ。やっぱりお豆腐はチュ~ちゃんの身体に合った素材だね~。今日は帰りもぐったりではなく、ずっと窓の外を見ようとしたり、なんだか元気いっぱい。お家に帰ってきて「お腹空きました~!」とノーカーブバーをバリバリ食べて催促催促。お昼からは爆睡。お疲れ様でした。良い子だったね、ありがとう!夕方はウンチはなし。朝2回もしたもんね。夕方は雨、でもチュ~ちゃんは晴れ女なのでお散歩はセーフ。お散歩から帰ったら急に降り始めた。その後夜まで雨。今年は雨ちゃんが多いね。夕食は量多めだけどカロリー低め。2回に分けて完食。寝る前におしっこさせたい。でも「2時間前にしたのでそんなに出ませんよ~」と、プーチパッドの上に座り込んでしまう。その後「そんなに言うならちょっと待ってね」という感じでお水を飲んでやっとちょっと出た。「これでいいですか?」といった表情。これで夜中に起きなくていいね。
|
07/12/06 |
飲水量 |
60.40.40/140ml |
朝ごはん |
 |
 |
 |
キャベツ・ケール・チュ~ちゃん炒り豆腐(お豆腐とひじき)・マグロ・マイタケ・ニンジン・ガーリック・オリーブオイル・プチトマト・フィッシュオイル |
お薬を巻く牛の赤身(生)も |
ドライおからとクロロフィルパウダーも混ぜて朝ご飯全体はこんな感じ |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・リキッドサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
今日はチュ~ちゃんの大好物、ポーチドエッグディナー・卵1個・ケール・キャベツ・ガーリックとニンジンのオリーブオイル・マイタケ・プチトマト |
お豆などを入れていないので水分の多い夕食です。フラックスシードオイルも加えました。 |
今日はジューシーなディナーなのでお手手ご飯ではなく自分のステーションで・・・一気に完食。お手手ご飯卒業! |
 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
-
- タンパク質:45% 繊維質:50% 脂質:5%
- 朝は植物性タンパク質を主に動物性タンパク質を少しだけにして夜アルギニンを補給したいので卵1個。
|
食材 |
-
- 卵は白身は熱を通し、黄身はほとんど生。そのためにポーチドエッグです。卵には肝臓の機能を高めるメチオニン、腫瘍を押さえ込むアルギニンがいっぱい。メチオニンはタウリン構成アミノ酸なので心臓にもよい食材。ビタミンDとカルシウムもいっぱい。
|
|
今日は似顔絵が届きました。似てますか?ガンになる前の涙やけのないお顔だね。 |
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:50,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/10:30,22:30 |
夕べは1回も起きないで熟睡。今朝はおしっこときれいなウンチしっかり。やや貧血気味なので朝ご飯食べたあとでポークレバーを補助でやや多めにあげたらまたウンチ。とってもきれいなウンチがしっかり出た。食べたら出す、基本だね。飲水量もだいたい160mlに落ち着いてきた。走ったりするとハァハァするけどお咳も出ない。普通の状態でのハァハァもお咳も全くなし。今日も元気で笑顔で過ごそうね!お昼にまたウンチ1つ。野菜をいっぱい食べてるからウンチもいっぱい。今日は曇りなのでウトウト過ごす。日本のお友達から回復おめでとう!の似顔絵が届いて一緒に記念写真。美人さんに描いてもらって良かったね。今日はおやつのノーカーブバーはなし。夕方のお散歩はテニスコートの横をかなりの距離走った。調子いいね~!嬉しい!お目眼もしっかり見えてる感じ。夕食はポーチドエッグディナー。アルギニンたっぷりあげたいので卵1個あげる。8日ぶりなのでいいよね。チュ~ちゃんはおやつを食べていないので、お腹が空き空き。チャ~くんのキャビネットにご飯が乗ったとたんに「まだですか?まだですか?」と足元でシッポぶんぶん。食べ残しも最近はないし、今日はジューシーなご飯なので久しぶりに自分のご飯ステーションで食べさせてみる。キャベツもケールも生だし、食べ残しちゃうかな?というママの心配をよそに一気に完食!ポーチドエッグディナーは美味しいね~!大好物。ハッピーディナーでチュ~ちゃんニコニコ。夕食は水分たっぷりだったのでご飯の後のお水を飲む量は今日は少なめ。ご飯のあと、きれいなウンチ。
|
07/13/06 |
飲水量 |
60.40.40-20/120ml |
朝ごはん |
 |
 |
 |
キャベツ・ケール・チュ~ちゃん炒り豆腐(お豆腐とひじき)・マグロ・マイタケ・ニンジン・ガーリック・オリーブオイル・プチトマト・フィッシュオイル |
お手手ご飯完全卒業~!バクバクバクバク一心不乱です。 |
ちょっとワンパターンでもバクバク完食です。 |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・リキッドサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
ワンパターンです。夕食は朝ご飯にブロッコリーと蕎麦茶をプラスしてフラックスシードオイルをかけます。 |
オーガニックポテトを買ったまま忘れていました。皮ごと茹でて皮をむきます。 |
食べる分だけ端から切って使います。これはママの夕食に付き合う分。 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
タンパク質:35% 繊維質:60% 脂質:5% |
食材 |
-
- ポテトは皮ごと茹でるのが基本。こちらの癌の治療食ではポテトが良く使われています。満腹感を得させる意味なのかな?特に癌にうんぬんというよりもうちではカリウム補給がメインです。
|
|
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC+コラーゲン |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:50,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/10:30,22:30 |
今朝も自分でしっかり食べて元気ハツラツ。食欲も良好!朝のウンチもしっかり、お昼過ぎにももう1回元気ウンチ、夕方のお散歩のときはウンチなし。おしっこは朝から夕方までに4回。きれいなおしっこ。濁りなどもなし。夕方のお散歩は飛び石もぴょんぴょん、テニスコートの横も走った。元気いっぱい。お散歩から帰ってきてはしゃいでいたら突然またあんよがもつれた。ハァハァや痙攣などは全くなし。本人ちょっとびっくりしたみたいでしばらく落ち込んでいたが、お目眼洗ったご褒美にあげたコラーゲンをしっかりバクバク。問題ないね。「大丈夫!大丈夫!歳をとってきたらいろいろあるよ。大丈夫!」と言い聞かせて撫で撫で。夕食はチュ~ちゃん炒り豆腐を多めに。またワンパターンになってきているのでどうかな~?と思ったけど「待ちきれません~!」と自分でバクバク完食。全然問題ないね~~。安心、安心。寝る前に大きなウンチを2つ。
|
07/14/06 |
飲水量 |
60.40.20.30.10/160ml |
朝ごはん |
 |
 |
- 朝から健康ウンチがしっかり出ること、お腹がしっかり空いて美味しく食べられること、基本だね!
|
キャベツ・ケール・チュ~ちゃん炒り豆腐(お豆腐とひじき)・マグロ・ニンジン・ガーリック・オリーブオイル・プチトマト・ポテト・フィッシュオイル |
美味しそうにできました。 |
朝サプリ |
スーパーシニア・グレープシード・リキッドサラダ・カーディオヘルス・ビルベリー・AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・グルコサミン・ミルクシッスル |
夕ごはん |
 |
 |
 |
夕飯はサーモン・黒豆・小豆・大豆・ひじき・お豆腐・ブロッコリー・キャベツ・ケール・トマト・ニンジン・ガーリックのフルコース |
自分の食器で食べます。 |
よだれかけをして食欲満々!もちろん一気に完食。 |
アバウトにちょっと分析 |
バランス |
タンパク質:35% 繊維質:60% 脂質:5% |
食材 |
-
- [Help your Dog Fight Cancer] では、豆腐・生肉・ブロッコリー・ガーリック・ケール・キャベツ・トマト・ニンジン・フラックスシードオイル・フィッシュオイルが基本とされています。この子はハスキー犬なので食べる量は違うけどチュ~ちゃんの食事も近いね~!
|
|
夕サプリ |
AHCC・田七ニンジン・CoQ-10・シャークカートレイジ・リキッドサラダ・ビルベリー・ミルクシッスル |
おやつ |
ポークレバー・ドライ納豆・ヨーグルト+AHCC |
お薬 |
Lasix 0.4ml (4.0mg)/09:50,21:30, Vetmedine 1.25mg/10:00,22:00 Enalapril 1.25mg/10:30,22:30 |
夕べ寝る前にウンチがしっかり出たのに、今朝もしっかり健康ウンチ。ウンチが出たあとはお腹がうんと空くね。「待ちきれません~」っとキッチン待ち。お目眼を洗ったら「さぁご飯!」の合図。もちろん自分のステーションで自力で完食!美味しい美味しいご飯だね~。今日はおやつななし。夕方のお散歩ではきれいな色のウンチもしっかり出て飛び石を6つもぴょんぴょん。調子がいいのかテニスコートの横も走る走る!しっかり運動して夕食も完食!今日はマガジン発行日。夕食のあとは寝んねして待っててね。終わったら一緒にゆっくりしようね。今日も良い子のチュ~ちゃん。今日もお咳ゼロ更新したね。あ、またウンチした。今日3回め。ちょっと食べ過ぎ?
|