CoCoっち3歳のバースディディナー
材料はいつもの手作りご飯でもなんでもいいんです。- ただ、「可愛い型でお誕生日っぽくアレンジ」しましょうというもの。
- 以下の材料はうちで「ママご飯を作るついで」に作ったもので、所要時間30分。
- 本当はお肉とお肉の間にゆで卵が入る予定だったのですが忘れました。
みんなはもっと可愛くアレンジしてもらってね!
トライカラーのビーフタルタル
|
- 牛ミンチ・ニンジン・卵・ピーマン・ニンジン・アスパラガス・
- ブラックベリー・ストロベリー・ケフィアまたはヨーグルト
- クレソン・リンゴ酢
* お野菜の種類は好きなお野菜なら何でもオッケーです。
|
1
|
2
|
3
|

|

|

|
好きな型を用意します。ボーン型でも星型でもなんでもオッケー。うちではハートのおむすび用の型を使いました。 |
この日の夕食はピーマンの肉詰めでしたので一緒の食材で作れるものにしました。 |
ニンジンとピーマンはフードプロセッサーで細かくします。 |
4
|
5
|
6
|

|

|

|
トライカラーのビーフタルタルの材料です。(この時点ですでにゆで卵を忘れています) |
型の1/5に牛ミンチを詰めます。生食NGの子は加熱したミンチでも蒸してフードプロセッサーにかけたチキンの胸肉でもオッケー。 |
その上に細かくしたピーマンを敷きます。その後またミンチ、その上にニンジン、最後にミンチと乗せてゆきます。(ゆで卵はピーマンとニンジンの間に入る予定でしたが忘れました) |
7
|
8
|
9
|

|

|

|
全部詰め終わったら型から出したときに崩れないように軽く押してしっかりフィットさせます。 |
うちでは卵の殻はフードプロセッサーにかけて細かくするか包丁で細かく刻みます。 |
卵の殻を細かくしたものにリンゴ酢を少量かけて消化しやすくしておきます。 |
10
|
11
|
12
|

|

|

|
アスパラガスは軽く茹でて一部をデコレーション用に細い輪切りにしておきます。 |
ブラックベリーをつぶします。(ブラックベリーがないときはベリー類で色がつくものなら何でもオッケー) |
ケフィアまたはヨーグルトに潰したベリーのジュースだけを加えます。 |
13
|
14
|
15
|

|

|

|
こんな感じ。これをジップロックの袋に入れて袋の隅をちょっと切って、これで字を書きます。 |
今が旬のイチゴはこんな風に切ってチビハート型で抜きました。 |
こんな感じにキュートなチビハートがいっぱい! |
16
|
17
|
18
|

|

|

|
最初に用意したビーフタルタルを型から出してお皿の中央に盛りつけます。 |
トップにリンゴ酢を加えて泡ぶくぶくにした卵の殻を飾ります。これは吸収しやすい形にしたカルシウムです。 |
周りにハート型に抜いたイチゴと輪切りにしたアスパラガス、中央のハートを囲むようにアスパラを飾りまます。 |
19
|
20
|
21
|

|

|

|
ブラックベリーソース入りのヨーグルトでハートの上とお皿に字を描きました。 |
さぁどうぞ・・・ん?なんか物足りない感じしない?? |
・・・というわけで、お皿の外側にもデコレーションをしてもっと楽しくね。完成です! |
22
|
23
|
24
|

|

|

|
我が家のお約束、まずチャチャくんとチュ~ちゃんにお供えして・・・ |
ルンルンお誕生日ですよ~! |
お写真撮ってないで~!!待ちきれないんですけど~!! |
25
|
26
|
27
|

|

|

|
生まれて初めての大きなプレートからの直喰いです。上手に食べられるかな? |
お耳もお顔もぐちゃぐちゃにしながら一気に召し上がりました。美味しかったんだね~! |
完食!!また1年、食欲旺盛に、元気いっぱいに、健康優良児で過ごそうね!心をこめて、お誕生日おめでとう~!! |

同じ食材で作るママたち用ディナー・ピーマンの肉詰め
こちらも手間いらずの混ぜて煮込むだけの簡単料理なのでご紹介しますね。- 今回のCoCoっちバースディディナーの材料はすべてこの材料の一部です。
ピーマンの肉詰め・トマトソース煮
|
- 牛ミンチ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・ガーリック・
- 卵1個・バターまたはオリーブオイル・
- 食パン・ナツメグ・小麦粉または片栗粉・ローリエ・
- トマト缶・ブイヨン・塩コショウ・
- アスパラガス(飾り用)・生クリーム(仕上げ用)
* 材料の量はすべて適当、しいて言えばお肉に対して炒め終わったお野菜の量が- 半分かまたはそれ以下って感じでしょうか?(我が家もいつも割合は違います)
|
1
|
2
|
3
|

|

|

|
詰め物用ピーマンは半分に切って種を取っておきます。こちらの肉厚なピーマンは日本でいうパプリカかな? |
ニンジン・ピーマン(詰め物用とは別)・オニオンはすべてフードプロセッサーで細かくし、潰したガーリックと一緒にバターまたはオリーブオイルでお野菜がクタクタになるまで炒めます。 |
水分がかなり飛ぶまで炒めたら少し冷ましてからフードプロセッサーでパン粉状態にしたパンと塩・コショウ・卵・ナツメグを加えます。(ここで使用した卵の殻をCoCoっちディナーに使用) |
4
|
5
|
6
|

|

|

|
よく冷ましてからお肉と混ぜ混ぜ。 |
しっかりと混ぜます。 |
詰め物用のピーマンの内側に軽く小麦粉(または片栗粉)を振ってから中身を詰めます。 |
7
|
8
|
9
|

|

|

|
うちではこんなにたっぷり詰め込んじゃいます。食べ応えありです。お鍋にこんな風に入れて・・・ |
トマト缶を加えます。うちではこんな風なトマト缶を使いました。トマトピューレでもオッケーです。 |
トマト缶を材料がかぶるくらいに加えたら(少なければ水を足します)固形ブイヨンを手でバラバラにして加え、ローリエも加えます。 |
10
|
11
|
12
|

|

|

|
蓋をしてあとはクツクツ煮込みます。沸騰したら蓋を少しずらして煮こぼれを防ぎ、弱火よりの中火でコトコトです。 |
途中で味見をして、いろいろな食材でお好みの味にしてください。我が家ではケチャップ・ウスターソース・ブラウンシュガー・モラセスを加えます。お醤油も良いですし、お味噌を加えるとコクが出ます。 |
調味料を加えて味の調整をして・・・ |
13
|
14
|
15
|
 |
 |
 |
味が決まったらあとは弱火でじっくりお味をしみ込ませます。コトコト、良い香りでお腹がキュ~って鳴ります。 |
出来上がったらお皿に盛ってアスパラガスをデコって生クリームをかけていただきます。パセリがあればパセリも散らしてね。 |
付け合わせはクレソンとCoCoっちディナーでハートに抜いたイチゴの残りの切れ端とカニカマでサラダを作りました。 |
- 今回CoCoっちのお誕生日で「同じものを一緒においしく食べようね」って
- ママ用ご飯と同じ食材で作りましたが、
- PawPawお勉強室でご紹介した初めてのクリスマスディナーもやはり
- 「同じものを仲良く一緒に食べようね」アレンジでした。
- 思えばもう10年も前なのですね・・・懐かしいな・・・
- 「同じ食材を仲良く一緒に食べよう」という姿勢は今も全く同じです。
みんなもおいしい食材をちょっとアレンジを変えてもらって- 仲良くいろいろなものを食べて、ニコニコ元気に過ごしていてね。
- 日本は桜も満開で春真っ盛り!
- ぽかぽかと陽気も優しくて、幸せ感あふれる季節。
- みんな元気いっぱいに季節をうんと楽しみましょう~!
-
- Apr.2012
© Paw Paw Club Inc. All rights reserved.