Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. ラブちゃん

ラブちゃん

Tweet
お友達に教える
love-051517-1.jpg

* 07/25/2016に頂いたメールで・・・

白内障を発症し、右眼は光しか感知していない様です。
左眼は、現段階は未熟白内障だそうです。

また、食べ物・植物にアレルギーを持っていて、
掻き毟りや舐めに悩んでいます。

* 12/11/2016に頂いたメールで・・・

3種のサプリを服用する様になってから、
毛艶と毛ぶきが良くなりました。

voice2_PLS.gif voice2_PSS.gif

voice2_PBB.gif 

白内障や内科的な効果は目に見えないので分かりませんが、
きっと効いていると信じています! 

* 05/15/2017に頂いたメールで・・・

ラブは、4月で12歳になりましたが、
おかげ様でサプリによって増えた毛量も毛艶もキープしています。

voice2_PLS.gif voice2_PSS.gif

voice2_PBB.gif 

アレルギーの薬で、昨年日本に入ってきた薬を内服しているのですが、
痒みがかなり激減しました。
副作用は無いと言われている薬なのですが、
HPを見ると投与は1年を超えない事と書いてあるのが気になっています。
昨年秋からの内服なので、まだ期間はありますが、
何か代替え方法を考えなくては…と思っています。
何かお勧めはありますでしょうか?

白内障もここ1年は大きく進行していないと言われているのですが、
以前に比べると視力が落ちている様な気がしています。
白内障初期の左眼は、白内障の点眼薬を継続中で、
獣医さんからの薬を内服しています。

ラブは初めて迎えたワンコちゃんなので、
老化を目の当たりにすると、どうしても不安の方が大きくなってしまいます。
ワンコちゃんは視覚だけに頼る動物ではないと
病院でも言われているのですが、心配してしまいます。

pawpawさんのサプリで、ラブの老後を少しでも長く
快適な生活が維持出来たらと思っています。

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

可愛いラブちゃんのお写真をありがとうございました。
毛艶もいいですね。とってもべっぴんさん、可愛いです!!
12歳、「まだまだ12歳!!」です。

お薬はどんなものでも副作用は必ずあります。
身体にとって「異物」ですから。
なので、できればそういったことを心配しなくていいものが良いですね。

代替え商品のお問い合わせもありがとうございました。
「痒み」という点ではメンバー様ご登録の際に
お勧めさせていただいた以下のケア商品と
消化酵素とグレープシードはいかがでしょうか?

voice2_AGE.gif voice2_PGS.gif

まずは痒みを外から抑える方法としては
ハーバルシャンプーで皮脂を取り過ぎないで皮膚のpHバランスを整え
皮膚の炎症を抑え、アレルギー性皮膚炎を優しく改善しながら

voice1_shampoo.gif

シソエキスなどが痒みを抑え、カモミールやローズ、カテキンや
カモミールなどがアレルギー症状を抑えるハーバルスプラッシュに

voice1_splash.gif

殺菌作用や抗真菌作用のあるティツリーと

voice1_teatreeoil.gif

痒みによるストレス改善作用のあるラベンダーを混ぜたもの

voice1_lavender.gif

(ご感想ページでチャチャくんブレンドと言われているもので
スプラッシュ50mlにティツリーとラベンダー各10滴を混ぜたもので
この割合は症状によって変えていただけます)をお勧めします。

うちのCoCoっちは以前に膿皮症になったことがあるのですが、
ハーバルシャンプー(痒いときや症状がある場合は原液)で洗った際に、
ティツリーを一緒に混ぜて痒いところやブツブツに塗りこむようにマッサージして
5分くらい放置、その後、洗い流します。

この方法は「完治シャンプー」と呼んでいますが
ブログでご紹介してからこの方法でぶつぶつが治まった子、とっても多いんですよ。

薬用シャンプーよりはるかに安全で肌にもコートにも優しいです。
(薬用シャンプーは強すぎるので、
CoCoっちのホリスティックドクターは推奨しません)

方法はブログでもご紹介しています。

完治シャンプー
再び完治シャンプー

またスポット的に掻き壊しや舐め壊しなどがある場合は
傷に即効性のあるハーブバターをお勧めします。
ティツリーも即効性がありますが、
お顔などを絨毯にこすりつけて赤くなってしまう子も多いので、
万が一お目目に入っても大丈夫と言う意味ではハーブバターをお勧めします。

voice1_herbbutter.gif

サプリとしては、現在ご使用いただいている
リキッドサラダとスーパーシニアとビルベリーに
消化酵素を足してあげてはいかがでしょうか?
(アレルギーはタンパク質の分解がうまくいっていないことが多いです)

voice2_AGE.gif

またヒスタミンリリースの抑制作用のあるグレープシードで
痒みが収まったご報告もいただいています。

voice2_PGS.gif

グレープシードはとっても強い抗酸化力があるので
アンチエイジングにも白内障進行阻止にもとっても効果があります。
うちのCoCoっちも7歳を超えてから(心臓病リスクのある犬種なので)
予防的に飲ませています。
あ、私も実はアンチエイジング目的でママ用スパーブサラダに
プラスして飲んでいます。身体の調子も良くて血液検査もパーフェクトでした。

みんなの笑顔のご感想がラブちゃんのご希望になっていただけますように・・・

うちの先住犬のチャチャは細菌性髄膜炎で脳に水が溜まり
視力を失いましたが、聴覚と嗅覚が研ぎ澄まされ、
マルチーズなのにお耳が立つほどになりました。
お目目が見えなくても病気で大変な中、幸せいっぱいに過ごしました。

そんなことを含めてお勉強室でシニアのメインテナンスでも
お目目のことを取り上げています。

「白内障を防ごう」ではお食事のことも書かせていただいています。
また「ハッピーシニアへの道」では
みんな世界で一番幸せなシニアになろうね!っていう思いで
いろいろと書かせていただいています。
お目目のツボのことなども載せていますので
ぜひ読んでみてくださいね。
お目目のツボは動画でもご紹介させていただいています。
「わんこマッサージ・お顔のツボ」も読んでみてくださいね。

また、シニアのメインテイン1-3と毎日のチェックリストも
ぜひご参考になさってくださいね。
今日もラブちゃんとママさんがニコニコハッピーで過ごされていますように・・・

* 05/15/2017に頂いたメールで・・・

love-051517-2.jpg

いつも親身なお返事ありがとうございます。
お返事は急ぎませんが、ちょっと質問があります。

獣医師に勧められて飲んでいるサプリの成分表示を見たら、
プロアントシアニジン(他、クルクミノイド・ビタミンE・
アスタキサンチン・ビール酵母)となっていました。

最初にお勧めして頂いたサプリに、グレープシードが含まれていたので、
気にはなっていたのですが、過剰摂取にはならないでしょうか?
プラスする場合は、今回お勧めして頂いた消化酵素の方が良いのでしょうか?

実は、ラブはアレルギー検査をするまでは
アレルゲンを含む食事をしていた為か、よく下痢をしていました。
今は下痢は全くしなくなりましたが、
体質的には消化酵素の方が良い様な気もしますが、
効能を見るとグレープシードも気になります。

消化酵素のたんぱく質分解についてですが、
摂取したたんぱく質だけではなく、
体内で作られたたんぱく質も分解してくれるのでしょうか?

完全に白内障になってしまっている右眼は、時々痒みを生じている様で、
獣医師からは、白内障はたんぱく質を分泌するので、
そのたんぱく質とアレルギーが起因して
痒みが出ているのではないか…と言われています。

ラブの痒みはスポット的で、お尻に500円ハゲがよく出来ます。(掻き壊し)
足の舐め壊しもあるのですが、それぞれ精神的な部分(神経質・癖)も多い様です。

一時、口の周りが赤く掻いていた時期がありましたが、
Pawpawさんのサプリ効果で、マズルの毛量が増えたら、
赤みや痒みが消えました。
足の舐め壊しも、毛量が増えたら、多少軽減しました。
ワンコちゃんの毛って重要なんですね!

ラブの性格的(神経質で気にしやすい)に、
体に塗布するものよりも、内側から改善する方が良いのかな…と思っています。
足に塗ったものも、綺麗に舐め取ってました。
ハーブバターは気になるのですが、綺麗に舐めてくれそーで(笑)心配です。

長々と書いてしまってすいません。
シニアになってから良い方に改善する事があるなんて思ってもいなかったので、
PawPawClubさんのサプリには感謝しています。
これからも宜しくお願いします。

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

プロアントシアニジンのミックスを摂ってらっしゃって
その効果が出ているのであれば大丈夫ですね。

グレープシードは100%代謝されてしまって
身体に全く貯まらない水溶性のものですのでお勧めしました。

voice2_PGS.gif

過剰摂取分は、代謝されておしっこと一緒に体外に出てしまいます。
なので過剰摂取は気にしないでも大丈夫なものです。
CoCoっちにあげる時も時々カプセルからドバっと出てしまいますが
あまり気にしていません。

消化酵素はお腹の弱い子、下痢をしやすい子、
よく吐く子、食欲がない子などにお勧めです。
「お食事と一緒にあげるもの」で、「食べ物の」タンパク質の消化を助けます。

voice2_AGE.gif

体内で作られたタンパク質が消化組織にあれば
もちろん消化酵素で分解、消化できますが、
作られたタンパク質が組織に存在しているのであれば
消化酵素は分解できません。

アレルギーと腸の過敏症から
蛋白喪失性腸炎になる子も多いので
そういった部分でも腸の健康は非常に大切です。
健康の全ての要とも言えます。

ラブちゃん、¥500ハゲとは!けっこう大きいですね。
ティツリーはすっごくまずいので、舐め取っちゃう可能性のある子は
ハーブバターよりティツリーの方が良いかもしれません。

voice1_teatreeoil.gif

ティツリーでハゲの治った子も多いのでご希望になれると思います。
みなさんのご感想をぜひご参考になさってくださいね。

* 09/05/2017に頂いたメールで・・・

ラブの白内障は、残念な事ながら進行しており、
眼科の先生にも現状を見守るしかないと言われています。

今、痒みが過剰に出てきてるみたいで、足舐め・目の痒みが出ています。
毎年8~11月に過剰な痒みが出ているのですが、
今年は7月から出ていて、丁度、ご飯を変えた時期でもあるので、
今、ご飯を戻して様子を見ようと思っています。

* 12/06/2017に頂いたメールで・・・

love-120617-1.jpg

年明け早々に白内障の手術をする事にしました。
白内障の進行スピードが早くなり、
"あんまり見えてないな…"と実感する事が多くなり、
リスクの高い手術ですので、悩み悩み悩み…の決断です。

love-120617-2.jpg

術後のリスクは、網膜剥離と緑内障の併発なのですが、
オススメのサプリはありますでしょうか?
また、術後の回復改善に良いのはありますでしょうか?

痒み止めの薬は継続して飲んでいるのですが、
血液検査の数値は良好、いたって健康なのです。
Pawpawさんのサプリのお陰かもしれませんね♪

voice2_PLS.gif voice2_PSS.gif

voice2_PBB.gif 

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

白内障の手術を控えてらっしゃることを知り
「え~~~、どうしよう、どうしよ、でも頑張れ!!
それしかできないよね。うん、頑張ろう!!」って
お写真に向かって叫んじゃいました。

どうかどうかどうか成功して
お目目はっきり見えるラブちゃんに戻って!!!
そう願うばかりです。
網膜剥離と力内容の併発、
そんなリスクがどうか抑えられますように!!

いま、リキッドサラダとビルベリーとスーパーシニアを
使っていただいていますので
更に強力にプロテクトという形だと
徹底した抗酸化で細胞の酸化による変化を
最小限に抑えるという意味で
フォーエバーパップはいかがでしょうか?

voice2_PFP.gif

うちのCoCoっちもあげ始めて2ヶ月ですが、
今年のクリスマスの写真、
以前よりお鼻が黒々していると思われませんか?
来年の3月で9歳になるのですが
リキッドサラダとフォーエバーパップとCoQ10で
元気いっぱいです。

ラブちゃんも血液検査の結果が良好なので
ますます体力をしっかり付けて手術に臨んでくださいね。
マイアミから心を添わせ手術の成功を祈らせていただきます。
ラブちゃん、大丈夫!!!

* 12/07/2017に頂いたメールで・・・

親身になって心配して下さって有り難うございます。
折角、アドバイスして下さったのですが、
特定の薬と併用が出来ないと書いてあったので、
今回は見送る事にしました。(何の薬かはまだ聞いてませんが)
術後1~2か月は内服薬があるようなのです。

1月5日の朝、病院に入り、手術はお昼頃になる様です。
翌日、退院でき、後は通院になります。
きっと、ラブより私の方が緊張してしまいそうです。

* 02/23/2018に頂いたメールで・・・

love-022318.jpg

白内障手術は、12歳と高齢もあってか、
だいぶ固くなっていて、困難であったようですが
無事に終了しました。

先週、受診して来ました。
術後の経過も良好ではあるのですが、
時々、充血がおこり、原因としては、
挿入したレンズが、まだ完全に癒着せず、
動く事によって充血がおこるのではないか…という事でした。
ここまで遅いのは、体質(若干、年齢も)が要因かも、と。

癒着が遅い要因を先生と色々と考えている際に、
サプリの話になり、
PawPawClubさんのサプリと併用して、
他社のサプリも服用させているのですが、
他社のサプリにアスタキサンチンが含まれているのですが、
作用としては"抗酸化作用"があり、
先生が「これが癒着の妨げになってる?まさかねぇ…(笑)」と。

先生に言われた事が不安になり、
家に帰って、サプリの成分を見直していたら、
PawPawClubさんのサプリでも
抗酸化作用のある成分が含まれていて…、
どうなのでしょう??
癒着の妨げになるって事はあるのでしょうか??
"粘膜の形成"が望ましい様です。

充血が一過性であれば問題ないのですが、
継続すると網膜剥離に繋がる可能性もあるので、
過剰に不安になってしまいます。

目は見えている様で、景色がはっきり見えるのか、
お散歩が楽しくでしょうがないみたいで、走り周っています。
ボール投げも、視力が落ちてからが興味を示さなかったんですが、
今は、面白くてしょうがないみたいです。

術前の検査で、
体はすこぶる健康と太鼓判を押されました。
手術は全身麻酔なので、
高齢もあり術後の数値も測りましたが、良好でした。
きっと、PawPawClubさんのサプリで体調を整えていた成果ですよね♪

voice2_PLS.gif voice2_PSS.gif

voice2_PBB.gif 

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

一昨日トリミング後の写真を添付しました。
次の受診は3週間後です。
充血が出なくなり、順調に経過しているといいな。

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

ラブちゃんの手術の成功のお知らせと
可愛いお写真と経過をありがとうございました。

今はボール投げやお散歩が楽しめているとお聞きして、
とってもとっても嬉しいです!!
ラブちゃん、頑張ってくれてありがとう!
本当に本当に良かった!!!

ご質問をいただいて、アスタキサンチンや抗酸化と
白内障術後の注意点や合併症について調べてみました。
抗酸化という部分では回復を促す助けになっても
癒着を妨げるようなマイナス因子になるという記述は
見当たりませんでした。

高齢で細胞の再形成のスピードが遅いという部分では
リキッドサラダの細胞への酸素効率を高める作用は
細胞レベルでの回復のサポートになると思われます。

voice2_PLS.gif

また粘膜を守るビタミンA、
視神経や視力、眼精疲労に効果のあるビタミンB群
抗酸化力のあるビタミンCやEなど、バランスのとれたビタミン類も
お目目を守り網膜剥離などの眼病を防ぐ働きがあります。
そういった意味ではスーパーシニアは予防と保護に働きかけます。

voice2_PSS.gif

ビルベリーは直接お目目に働くアントシアニンを含みますが、
こちらは抗酸化物質ポリフェノールです。
網膜の毛細血管を守り
網膜の感光物質ロドプシンの再生を促進します。

voice2_PBB.gif

こういったことから癒着の妨げになっている部分はないと思われます。
なので先生がおっしゃる「まさかねぇ」が正しい気がします。

年齢的なことと固くなっていた部分への癒着なのと、
アレルギーといった体質的な部分などで
癒着に少し時間がかかっているのかも知れませんね。

時間がかかっても確実に回復して
いつまでもボール投げが楽しめるラブちゃんでいてね!
今日も気持ちの良い景色を見てお散歩して
ボール投げを楽しんで、元気に回復してゆきましょうね!!
ラブちゃん頑張れ!

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu