Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. 鼻ちゃん

鼻ちゃん

Tweet
お友達に教える
hana-031412-1.jpg

* 03/03/2012に頂いたメールで・・・

胆泥症(投薬治療中)・免疫異常による胆嚢、
十二指腸の炎症(理由は確定ではないが、
炎症をおこしていて、それの影響で
胆泥症になったかもしれないとの事。

現在、1番軽いステロイド剤を試し始めた所。
効果があれば、診断を確定する為、
内視鏡検査、病理検査を行うかもしれない。
確定すれば、免疫異常抑制のステロイド剤は
ほぼ一生投薬になると思う。)

先月の下旬に、アレルギー再発して、
フードを変えようとした矢先に吐き気に襲われ、
夜間救急に駆け込み、胃腸の動きが鈍くなってました。

その後の血液検査、バリウム検査、
エコー検査、レントゲン検査により、
胆泥症を発症していて
粘液嚢腫になりかけているかもしれない事、
胆嚢炎、十二指腸炎にかかってしまいました。

それからは、利胆剤、抗生物質、
ステロイド剤の使用と、食事療法による治療が
開始されました(T ^ T)
>
ステロイド剤は使いたくなかったのですが、
治療として必要なのかなっと思い
仕方なく受け入れました。

でも、何としてでもステロイド剤の
長期服用を避けたい事と、
粘液嚢腫になってしまい手術になる事の
リスクを考えると、いてもたってもいられず
ネットで探しまくって、
ようやくpawpawさんのサイトで、
胆泥症を治した方がいる事を知り、
わらにもすがる気持ちで、
ミルクシッスルとリキッドサラダを
注文させて頂きました。

voice2_PMT.gif voice2_PLS.gif

皆さんのワンちゃんに比べて、
はなは若いみたいですが、
食物アレルギー(牛、小麦、トウモロコシ、ラム肉)・
ハウスダストアレルギー・膝蓋骨脱臼(パテラ)など
他にも病気をたくさん持っています。

生涯続く病気もあるので、
長い目で見てよりよい環境やごはん、クスリやサプリ、
ハーブ等々使っていこうと思っています。

目下の目標は、胆泥症と炎症の完治、
ご飯も今のドックフードでは、消化がはなにとって
負担があるみたいなので、はなに合ったご飯を探します。

長いお付き合いになると思いますが、
頑張りますので、宜しくお願いします(*^_^*)

* 03/11/2012に頂いたメールで・・・

鼻さんの状態が一歩前進しました(=´∀`)人(´∀`=)
先週の土曜日に、再度エコー検査をした所、
なんと!約一週間弱で、胆泥の状態も流動状になったし、
免疫力が上がったのか、
炎症も大分収まってきたじゃありませんか!!
(=´∀`)人(´∀`=)

全体的にお薬が半分になりました!!
ヾ(*´∀`*)ノ
「脱!ステロイド!!」に一歩前進しました
(=´∀`)人(´∀`=)
お薬半分になって、2日経ちましたが
今の所、全く症状はありません。
このまま、少しずつでもいいから、
治って欲しいです(*^_^*)

voice2_PMT.gif voice2_PLS.gif

本当、pawpawさんのサプリ
(ミルクシッスルとリキッドサラダ)を
ここ一週間過ぎ位、利用させて頂いてからは、
ぐんっと良くなった感じです。
鼻さんに合うみたいですね(*^_^*)

フードは、低アレルギー、低脂質のフードに
ドライ納豆と、炎症を抑えるマシュマロウ(ハーブ)も
同時に使用しはじめました。

薬半分になって、
大好きなじゃがいもも半分になったから、
鼻さんはちょっと寂しそうです(*^_^*)

(薬はそのままあげたらペッと吐き出すので、
茹でたじゃがいもに包んで騙し騙しあげてます)
これからも、鼻さんと共に、コツコツと治して、
健康を維持出来るように頑張ります。

* 03/14/2012に頂いたメールで・・・

hana-031412-2.jpg

最近は、体力が大分回復したのか、
散歩もみっちりとたっぷり一時間行ってるのに、
帰ったら同居猫とやり合ってますよ(^◇^;)

幸い、本当は仲が悪くないので、
お互いに通り過ぎざまに挨拶するし、
やり合ってる時も、
ウーウーも逆毛立てるもないです(^◇^;)
ネコの爪は、5日に一回切っていますが、
怪我しないように見張ってる毎日です(^◇^;)

* 03/26/2012に頂いたご報告で・・・

hana-032612.jpg

今日、いつものように、胆泥症のエコー検査で、
胆泥はまだ多少ありますが、
大分無くなってました(=´∀`)人(´∀`=)

エコー画像も拝見しましたが、
ほんと、あともう少しで胆泥がなくなりそうです(*^_^*)
びっくりしました!ありがとうございます!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お薬も、今まではステロイド剤は一日おきでしたが、
これが3日に一回になり、
一種類の抗生物質はカットになりましたヾ(*´∀`*)ノ

しかも、2週間後に再検査ですが、
このまま順調なら、一旦休薬しましょうって
言われましたヾ(*´∀`*)ノ

実は、明後日から飛行機で鼻さんと一緒に
沖縄旅行を計画してて、
病気になった時は、予定はキャンセルかなあ~
。゚(´pω・`)゚。と思ってましたが、
獣医さんから、その件もあっさりとOK!
頂きましたヾ(*´∀`*)ノ
ほんと、嬉しくて診察室で
「やったー!」しちゃいました(*^_^*)

先生も、最初は
「お薬の管理をきちんとやればいいですよ…」
って感じでしたが、
この前は「沖縄いいなあ~!大丈夫ですよ!
行ってらっしゃ~い」と、
鼻さんに対して羨ましがってました(*^_^*)

voice2_PMT.gif voice2_PLS.gif

これも、ずっと続けてきたミルクシッスルと
リキッドサラダのおかげだと思います♪(v^_^)v
だって、始めたらメキメキ調子が上がりましたから!

今は、これにマルチビタミンを追加しています。
このまま、順調に元気になれるよう、
頑張ります
o(^▽^)o

* 03/29/2012に頂いたご報告で・・・

hana-032912.jpg

沖縄、楽しんでます(^O^)/
お陰様で、鼻さん、今日もガンガン海に行って
楽しんできました(*^_^*)
勿論、まだお薬あるので、
服用しながらですけどねf^_^;)

voice2_PMT.gif voice2_PLS.gif

これまた勿論、ミルクシッスルとリキッドサラダ
持ち込みです。

飛行機もへっちゃらでした(*^_^*)
生まれて初めての海もひるむことなく、
全身砂まみれになって遊びました!
このまま、この調子で
病気もやっつけて欲しいです!(*^_^*)

* 04/04/2012に頂いたメールで・・・

鼻さん、急遽具合悪くなったので
お知らせします(T ^ T)
昨日、夜中に鼻さんがケポケポし始めちゃって、
今日病院に連れて行きました。

エコー検査したら、朝のご飯が
診察時は夕方5時頃なんですが、
未消化の物が、胃の中に溜まっていて、
胃の動きが本当に鈍い状態でした(T ^ T)

原因不明ですが、
ステロイド剤飲んだ時は少しよくなったので、
3日に一回だったのが、一日おきになり、
胃腸薬を朝晩一錠ずつ、
とりあえず一週間続ける事になりました (´・ _・`)

ただ、いいニュースもあって、
胃の動きが遅い以外は全く問題なくて、
しかも胆泥は少なくなっていましたので、
今ある分だけで、利胆剤と抗生物質は
休薬になりました(*^_^*)

ステロイドは増えましたが、
お薬も減った部分があるので、
一進一退ですねf^_^;)
めげずに、ミルクシッスルとマルチビタミンと
リキッドサラダ続けて頑張ろうと思います(*^_^*)

voice2_PMT.gif voice2_PLS.gif

夏は家族みんなで、軽井沢に行く予定です(*^_^*)
それまでに、狂犬病予防摂取しなきゃならないから、
早くステロイドが休薬になって欲しいです(*^_^*)

* 04/26/2012に頂いたメールで・・・

hana-042612.jpg

今日、改めて病院に行ってきました。
やはり、朝10時頃ご飯食べたきり、
18時までなにも口にしていないのに、
胃の中にまだ朝食がたんまりある状態でした。

原因不明を解消し、治療したいので、
大学病院を受診する事にし
1番近い東大の病院にお願いする事になりました。

とにかく、鼻さんの消化が悪い理由と、
治療して治す為に努力していきます!

あと、もう一つ、ビックニュースです!
何と!殆ど臨床症状が無くなったので、
本日をもって、お薬全部休薬になりました!!!!!
フィラリアにも間に合いました!

吐き気や嘔吐したり、臨床症状がでたら、
すぐ受診するように!って条件付きですが、
これは嬉しいです!!

あとは、胃腸と十二指腸の状態次第で、
夏の旅行も行ける準備が整いました!

voice2_PMT.gif voice2_PLS.gif

まだまだ不安定なので、よく観察が必要ですが、
これからもマルチビタミン、リキッドサラダ、
ミルクシッスルを続けて、体調を整えたいです!

これからも、完治に向けて頑張っていきます!(^O^)/
これは、先日、ドックランで遊んできた一コマです(*^_^*)
この後、走り回ってばっかりで、
中々写真取れませんでした( ´ ▽ ` )ノ
鼻さんは、今日もご飯よく食べて、
散歩も元気に行って、排泄もしてますよ(*^_^*)

* 05/26/2012に頂いたメールで・・・

この度、鼻さんの病理検査結果がでました。
まずは、慢性胃炎と十二指腸炎は間違いなくあるそうで、
ただ十二指腸にもしかしたら腫瘍
・・・かもしれない反応があったそうです。

かかりつけ医の先生にも電話をして頂き、
先程、かかりつけ医に受診しました。

先生の話では、
東大の先生が診断された内容は、
「リンパ球プラズマ細胞性腸炎か、
リンパ腫の可能性があるとの事ですが
臨床症状があまりなく、外見上は元気だし、
食欲もあるので、まずは、胃炎と
十二指腸炎の治療をして確認してください。
反応がない、又は悪化した場合は、
また東大に受診に来て下さい。」との内容でした。

検査結果聞いてビックリしましたが、
東大の大野先生曰く、
普通リンパ腫とかの悪性腫瘍の場合は、
まずは、食欲低下と体重減少と嘔吐が認められて、
衰弱してるそうですが、
鼻さんの場合、むしろご飯を減らさなきゃならない位、
体重が増えてて食欲もあるんです。
運動も、ドックランでずり剥けしちゃう位
よく遊ぶコなので…

先生のお話では、炎症による湿潤の影響で
腫瘍反応が出る場合もあるそうで、
それにかけています。

普段の生活では、吐き気と
便の状態がコロコロになる位で、
散歩もご飯もとても意欲的なので、
いい方向に行くと考えたいです。
諦めないでがんばります!
リンパ腫ではない事を祈ります!

消化にいいご飯、抗酸化なご飯を勉強中です。
チューちゃんのご飯、是非参考にさせていただきます!
これからもよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

* 06/01/2012に頂いたメールで・・・

hana-060112-2.jpg

Paw's A.G.Eとグレープシードと
ヤムクッキーが到着しました(*^_^*)
早速、教えていただいた量で使用しています。

voice2_AGE.gif voice2_PGS.gif

voice3_FPP-YC.gif 

グレープシードはまだ効果は分かりませんが、
Paw's A.G.E効果なんでしょうかね?
最近は、ご飯を変更してる最中でもあったので、
元々の困った位の硬いポロポロウンチか、
柔らかいウンチを数回にわけてしていたのが、
素晴らしくいい一本ウンチになりました!!!
毎日の朝晩のウンチが素晴らしくて
惚れ惚れします!!

hana-060112-1.jpg

ヤムクッキー、鼻さんは最初は、
独特感触に??って感じの反応でしたf^_^;)
あれー?お好みではない?とか思った瞬間、
そこは食欲女王の鼻さんは食べちゃってました
(*^_^*)
そしたら、その瞬間!
大のお気に入りの仲間入りです!

voice3_FPP-YC.gif

毎日、一日1枚を朝晩に分けて
1/4ずつに分けて与えていますが、
もー、それはそれは、あたしが持っただけで、
「早く頂戴~~~!」ってオテするか、
手元までジャンプする始末で、
余程美味しいのか、くわえたらちょっと離れて
大事そうによく噛んで食べてますよ(*^_^*)
勿論、食べ終わったら物凄いペロペロと、
おかわりの催促は必ずやる儀式です!
こちらも、リピート決定ですね!

voice2_PLS.gif voice2_PMT.gif

voice2_PGS.gif voice2_AGE.gif

voice3_FPP-YC.gif 

ミルクシッスル、グレープシード、
Paw's A.G.Eとヤムクッキーで、
健康な鼻さんになれるよう、頑張ります!(*^_^*)

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu