Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. 楓くんと桃愛ちゃん

楓くんと桃愛ちゃん

Tweet
お友達に教える
fu-060413-.jpg

* 03/11/2013に頂いたメールで・・・

先日、フローリングで滑り、
足を時々引きずっています。
病院で受診し、1週間様子をみて、
再度、受診しましたが状態が変わらず。
膝が外れやすくなっているようです。

右足後ろをかばい、同じ向きしか回転できません。
その為、鎮痛消炎剤を処方され、お散歩禁止で、
ケージでの安静を言われてしまいました。

このまま続くようであれば最悪、
外科手術との事です。
楓が遊びたいと訴えても
我慢して抱っこだけにしています。
今の状況が少しでも改善してくれたらと思っています。

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

楓くん、そんな事になっていたなんて・・・
外れたところをかばうように行動されているのですね。
まだ痛みとかあるのかな・・・(;_;)
お散歩禁止でケージでの安静だなんて、
かなり深刻ですね。
できるだけ早く改善してもらいたいです。

膝蓋骨脱臼の子は
うちのお客様にもとても多いのですが、
みなさん悪化予防で元気に過ごされていますので、
ご希望を持って下さいね。

お勧めできるとしたら代謝スピードの違う
3種類のグルコサミンをブレンドした
Paw's Hop-Step-Jumpで骨と関節を強化しながら

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

リキッドサラダで細胞の酸素活性を高めて
筋肉に乳酸を貯めないことで
関節の周りの筋力をしっかりサポートする方法が
早い回復につながると思われます。

* 03/26/2013に頂いたメールで・・・

先日はアドバイス頂き、ありがとうございました。
足の状態ですが、痛みは治まったようで、
ケージの外に出してもいい許可が出ました。
良かったです。
お散歩も、少しの時間なら大丈夫との事です。
しかし、時々、力をかけると痛いみたいです。

先生によると、膝の外れは治らないようで、
今後は今よりも悪化しないように、
サプリを勧められました。

病院には毎月、膝の状態を見せ
今後の事を決めていくそうです。
進行した場合はやはり手術になりそうです。
この状態を出来るだけキープして、
元気でいて欲しいです。

* 04/11/2013に頂いたメールで・・・

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

先日、病院で膝蓋骨脱臼と診断され
リキッドサラダと
ホップステップジャンプをあげていました。

片足を上げて歩く事がほとんど見られなくなりました。
負荷がかかった時にキャンとなく事はありますが、
確実に回復していると感じました。
本当にありがとうございました。

今月末に経過をみるために病院へ受診しますが、
悪化していない事を願うばかりです。

voice3_FPP-BF.gif

新しいおやつのギザイモ始めは警戒?して、
なかなか食べずに遊んでいましたが、
今では大好きです。

* 06/03/2013に頂いたメールで・・・

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

先日の楓の膝蓋骨脱臼の定期検査では
現状維持でした。
毎日、サプリを飲んでいたおかげです。
ありがとうございました。

診察の時に足を触っても
以前のように泣く事もなくなりました。
このまま現状維持をキープできるように
続けていこうと思います。

fu-momoa-060313.jpg

楓に妹を迎えました。
まだ2ヵ月半ですが元気いっぱいです。
ただ、涙やけがひどく、常に濡れた状態です。
早くキレイになるといいです。

最近の楓と桃愛の写真を送ります。
ご飯の時にしか写真がとれなかったです。
小さな桃愛にどう接していいか
わからなかったみたいですが、
仲良くご飯食べてます。

* 06/14/2013に頂いたメールで・・・

いつもアドバイスいただき、ありがとうございます。
本日はどうしてもお伝えしたくてメールいたしました。

今週になって、口唇ヘルペスができ、
水泡が口に出来てしまいました。
毎年再発し、飲み薬と塗り薬で治療していました。
今年からは飲み薬と塗り薬の両方は
処方できないとの事で、飲み薬のみでした。

ただ、水泡ができて痛みもあるため、
どうしようかと思っていたところ、
ビタバターを思い出したんです。

voice1_vitabutter.gif

さっそく塗った所、次の日にはおさまり、
膨らみも目立たなくなりました。
今はかかさぶたになり、あと少しで完治です。
いつもなら2週間ぐらいかかっていたから、
嬉しくてご報告させていただきました。
ビタバター最高ですね。

そして気付いた事があります。
基礎化粧品は○スレーを使っているんですが、
クリームにシアバターが入っているのをしりました。
だったら、何万もする商品よりお得だ`し、
安心商品のビタバターがいいんじゃないかと
使い始めました。そしたら潤うのに
べたべたしないところが気に入りました。

それからは全身も
お風呂上りに使うようになりました。
いつも、背中とがかゆくなったりして、
しっしんの薬を使う事が多かったのに、
かゆみもないし薬も塗らなくなりました。

購入したときは、こんなにいっぱい
使いきれないと思ったのに、
あっという間になくなりそうです。
使い始めたのは、つい最近なので。
(使用期限過ぎてると思うけど大丈夫でした)
また注文します。

ハーバルミストは今までは会社の休憩に
リラックスの為使用していましたが、
こちらも朝晩使うようになりました。

voice5_MHM.gif

夫がゴルフに行って
日焼け止めを塗らなかった為、
真っ赤になって痛みがありました。
ハーバルミストをとりあえずたっぷり使った次の日、
赤みが全く無かったのです。
それを見てハーバルミストのすごさに気付きました。

それ以来、朝晩つかうようになりました。
今度はまとめて購入します。
本当にいい商品ありがとうございます。

* 06/19/13に頂いたメールで・・・

前回注文したアイウォシュ、
桃愛は嫌がってなかなかケアできません。
塗れたお顔をコットンに含ませて
お手入れしています。

voice1_eyewash.gif

その代わり、楓が気に入ってるようで、
見せるとお座りをして顔を上げてくれます。
お目目をケアすると
スッゴク気持ち良さそうにしています。

* 08/18/2013に頂いたメールで・・・

momoa-081813.jpg

こんにちは。
いつもアドバイスいただき、ありがとうございます。

今日は、桃愛の事で相談があります。
先日、大腿骨を骨折し入院中です。
まだ5ヶ月ということと、骨が全部折れていないので、
手術して筋肉を切ったりするよりも
固定してくっつく方法での処置となりました。

今週末に帰宅し、それからは、ケージで、
楓とは別の部屋で骨が再生されるのを待つ事になります。
それまではケージから出さずに
動かさない事が大切との事でした。

入院中に、手作り食を持っていったのですが、
先生に栄養が完全ではないので、
ドライフードを与えて下さいと言われました。
骨の形成にも支障が出ると。
今は、お肉と数種類の野菜(人参、ブロッコリー、
椎茸、きゃべつ、さつまいも、長芋、トマト、大葉、
アスパラ、高野豆腐、おからなど)を混ぜ、
フードプロセッサーで細かくして与えています。
やはり栄養的には問題なのでしょうか?

週末に戻ってくるので、
新たにサプリメントを追加購入を考えています。
以前、お勧めしていただいた、
フォーエバーハップとビルベリーを追加し、
今までのリキッドサラダと、
ホップステップジャンプをと考えています。
いろいろなサプリメントを同時に与えても
問題ないでしょうか?
この組み合わせで大丈夫でしょうか?

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

桃愛ちゃん、まさかそんな事になっていたなんて・・・
まだ5ヶ月の遊びたい盛りのパピーちゃんなのに・・・
そんなことを思ってお写真を拝見して
「頑張れ!」って叫んだら
涙がじわって溢れてきちゃいました。(;_;)

退院後のケージレスト、楓くんの気配を感じたら
一緒に遊びたくて仕方ないでしょうに
我慢しなくちゃいけないんだと思うだけで胸が痛みます。

手作り食派ではないドクターだと
(ドッグフード推奨派の方だと)
どうしてもそういった意見になるのかも知れませんね。

ご飯のことは、成長期の子のご飯としては
まずカルシウムが足りないのと内臓肉なども
混ぜてあげたほうが良いのではと思われます。

日本でも生の肉と内臓と骨と野菜を一緒に
ミンチにしたものを売っていますので
そういったものを利用されながら
バランスを整えてあげてはいかがでしょうか?

voice2_PFP.gif

身体のバランスを取ってあげるのに
フォーエバーパップは良いと思います。
新陳代謝も促進してくれますので
回復を促進してくれます。

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

Hop-Step-Jumpとリキッドサラダの併用は
骨のくっつきを促進してくれるはずです。

voice2_PBB.gif

ビルベリーは涙が多いということでのトライですね。
全てのサプリは併用しても大丈夫です。
多少重複するビタミンCやミネラル類は
「代謝により多く必要」という理由で配合されているので
全く問題ありません。安心してあげてくださいね。

早く良くなってください。お願いします。桃愛ちゃん!

* 09/18/2013に頂いたメールで・・・

momoa-090813.jpg

桃愛の近況報告です。
まだ、ケージの中での生活に変わりはありませんが、
ギブスも取れました。

レントゲンを見ると新しい骨が
再生され始めているのが見えました。
安心しました。
まだ完全に骨がくっついているわけではないので
心配ですが、いい状態になって本当に嬉しかったです。

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

voice2_PFP.gif 

こんなに早く症状が改善できて、
新たに追加したサプリのおかげです。
ありがとうございました。

voice1_eyewash.gif voice2_PBB.gif

涙やけの件ですが、以前より涙の量が減ったようです。
白っぽい目やにが目頭に溜まってるだけになったので、
すぐにふき取れます。
このままビルベリーも続けて、
涙がもっと改善できたら嬉しいです。

* 10/14/2013に頂いたメールで・・・

fu-momoa-101413.jpg

いつも、お世話になっております。
桃愛の骨折の経過ですが、レントゲン撮影では
骨折した周りに新しい骨も再生され、
あと少しで周りの骨と同じぐらいの太さになりそうです。
桃愛は痛みがないので元気いっぱいです。

先生より見ている範囲で少しずつ
フリーにしてもいい許可がおり、楓と遊ばせています。
骨折したとは思えないぐらい飛び跳ねたり、
かけっこしたりしています。

ただ、今までずっとケージ生活だったので、
反動がすごく無茶をしてしまいます。
昨日も、動きすぎなのか足を上げて歩いていた為、
病院に連れていきました。

骨に問題はないとの事でホッとしましたが、
足をかばっている為、リハビリが必要と言われました。
やはり骨折した記憶が残っているから怖いのでしょうか?
早く完全フリーになるといいです。

以前より元気になった桃愛の経過を写真で送ります。
楓が、6.5キロで桃愛が、2.65キロ。
体重差が大きいですが仲良しです。

* 11/14/2013に頂いたメールで・・・=

楓と桃愛がいつもお世話になっています。

楓の足の状態ですが、この頃外れる事も無く
片足を上げているのも見なくなってきました。
本当に嬉しいです。
これ以上ひどくならないように
筋肉もつけていきたいです。

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

voice2_PFP.gif 

桃愛ですが、骨折があったとは思えないぐらいに
元気に走り回っています。
骨折した足は、やはり癖なのか、右足をかばう感じです。
リハビリをさせている時も、右足の方が力が弱いです。
走っているときは気付かないのですが。。。
右足を意識しないようになってくれるといいです。

* 12/16/2014に頂いたメールで・・・

楓ですが、膝は現状維持で問題ありません。
この頃、桃愛と走り回っていても、
膝が外れる事や脚を上げたりするのを
見なくなりました。
膝蓋骨脱臼があるように思えないぐらいです。
本当に嬉しく思っています。

このまま進行しないでほしいと願うばかりです。
ただ、この頃いっぱい食べるのに
体重が前よりも減っているのが心配です。

桃愛ですが、骨折をしたの?って思うぐらい、
走り回って元気です。
両足の筋肉の太さはまだ違って、
無意識にかばっているようですが、
前回の健診よりはいい状態です。
ご飯もいっぱい食べて、毎日走り回っています。

voice1_eyewash.gif voice2_PBB.gif

涙やけや涙の量ですが、まだ濡れていますが、
少し減っている気がします。

楓の事で質問ですが、手を舐め、
舐め壊しで赤くなっています。
見るのも辛くなるぐらい真っ赤になって
毛が薄くなっています。

早く治すには、ハーバルスプラッシュに
ビタバターが一番良いでしょうか?
ハーバルスプラッシュが乾いてから
ビタバターを塗るほうがいいでしょうか?

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

楓くんの体重が増えないのは桃愛ちゃんと遊んで
新陳代謝が良くなっているからでは?
あまりに極端に体重が減ってくるようでしたら
精密検査を受けられたほうが良いと思いますが、
お聞きする限り元気そうなので大丈夫じゃないかな~?
・・・って思ったりもします。

桃愛ちゃん、骨折のことなんて忘れていますね。
筋肉は徐々に付いてきますので大丈夫ですね。
涙やけは少しずつ改善していますか?
うちのCoCoっちも以前は涙やけがあったんですよ。
お手手も舐めたところの毛が赤くなっていましたが、
今はすっかりきれいになりました。

CoCoっちがやってることは毎日のアイウォッシュと
ハーバルスプラッシュでのブラッシング、
お散歩の時はインセクトシールド、
寝る前はデンタトリートで歯磨き。

voice1_eyewash.gif voice1_splash.gif

voice1_insectshield.gif voice1_dentatreat.gif

これがCoCoっちのナチュラルケアですが、
涙やけや手先の舐め舐めで赤くなった部分は
全くなくなりました。

ハーバルスプラッシュは効果があると思います。

voice1_splash.gif voice1_vitabutter.gif

ビタバターは乾燥していたり肌が荒れている場合は
とっても効果があります。
ハーバルスプラッシュをよおくすり込んであげてから
バターを塗ってあげてください。

voice5_MHM.gif voice1_vitabutter.gif

ちなみに私自身はハーバルミストを染みこませてから
ビタバター塗っています。

楓くんのあんよと涙やけもCoCoっちみたいに
きれいに治りますように・・・

* 01/16/2014に頂いたメールで・・・

楓の脚ですが、問題なく健診もすみました。
このまま膝蓋骨脱臼のグレードが
上がらないといいなと願っています。

桃愛ですが、骨折もなかったと感じるぐらい、
毎日、元気に走り回り、
ソファーの飛び降りなどして無茶をしています。
治ってよかったと思う反面、飛び降りはやめて~
・・・と冷や冷やしながら見ています。

涙の量はまだまだですが、根気強く続けていって、
キレイになって報告できると信じています。

* 02/05/2014に頂いたメールで・・・

fu-momoa-020514.jpg

本日、楓の2歳の誕生日を迎えました。
来月、桃愛は1歳です。早いものです。

fu-020514.jpg

先週末に定期健診に行って来ました。
膝の状態ですが、外れやすい事に変わりはないのですが、
進行していないそうです。ホッとしました。

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

毎日、ホップステップジャンプを飲んでるおかげです。
ありがとうございます。これからも続けていきます!!

momoa-020514.jpg

桃愛の涙やけですが、
昔のように顔がくさくなってしまうような
涙の量ではなくなってきました。

voice1_eyewash.gif voice2_PBB.gif

顔を近づけてもくさくないです。
楓と桃愛の写真を送ります。

* 02/12/2014に頂いたメールで・・・

いつものサプリメントで楓と桃愛の状態は
とてもいい状態を保っています。
桃愛の涙がなくなるまで頑張ります。

voice2_PGL.gif voice2_PLS.gif

voice2_PFP.gif voice2_PBB.gif

voice1_eyewash.gif 

楓ですが、以前からですが、トリミングに行くと
お耳が真っ赤になってしまいます。
それが痛いのか掻いてしまい血がにじんでいます。
イアウォッシュでもしみたりしないでしょうか?

paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif

楓くんも桃愛ちゃんもいい状態を保てていて
本当に嬉しいです!

桃愛ちゃんはまだパピーなので
涙の量は多少は多くても心配はありません。
でもきっと涙やけはしなくなりますよ。
くっちゃくなくなったのがいい兆候ですものね。
頑張りましょう。

楓くんはトリミングで使われている
イアウォッシュが合わないのかな?
それともお耳の毛を抜かれる時のパウダーか
何かが合わないのかな?それともシャンプー液かな?
いずれにしても血がにじむほど掻いてしまうなんて(;_;)

voice1_earwash.gif

イアウォッシュはお耳が真っ赤に腫れあがった子にも
使えるように刺激成分やしみる成分は
入っていませんので安心してご使用ください。

あまりにひどい時はイアウォッシュを
コットンに取ってそこにティツリーを1滴混ぜて
耳たぶの裏全体を拭いてあげてくださいね。

voice1_earwash.gif voice1_teatreeoil.gif

早く気持ちいいお耳に戻りますように・・・

* 03/19/2014に頂いたメールで・・・

fu-031914.jpg

先日、楓の膝が外れ、動けなくなってしまいました。
足がまっすぐに伸びたまま
痛くて動けなかったようです。
そんな姿を始めてみて私も驚いてしまいました。
しばらくすると、
少しづつ足を曲げられるようになりました。

念のため病院に連れて行き、
レントゲンと触診を行いました。
グレードは進んでいなかったです。
本当に良かったです。

レントゲンを見ると、立派な太ももで
手羽元みたいに立派な筋肉がついていて、
先生にも驚かれるぐらいでした。
このまま筋肉をつけて、
サプリを飲み進行しないようにしたいです。

その時に、桃愛のレントゲンもとりました。
楓のように筋肉はなかったのですが、問題なしでした。
筋肉をつけて、曲がってる足を
カバーできればと思っています。

fu-momoa-031514.jpg

3/15桃愛の1歳の誕生日を迎えました。
手作りサツマイモケーキを作ってお祝いしました。
その時の写真をお送りします。
楓は食べたくて前のめりになっています。

momoa-031914.jpg

桃愛は1歳になり、涙も随分減り、
とっても嬉しく思います。
諦めずにサプリを続けていたおかげです。
ありがとうございました。

voice1_eyewash.gif voice2_PBB.gif

まだ少し涙はありますが、
キレイな目になった桃愛のアップの写真を送ります。

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu