Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. みるくちゃんとこうたくん

みるくちゃんとこうたくん

Tweet
お友達に教える
milk-kota-041909.jpg
 
* 12/16/2008に頂いたメールで・・・
 
今日、みるくの血液検査に行ったところ、
GPTが正常値の2倍以上になっていました。
実は、病院を変えたのです…。
血液検査をして貰えない病院だったので、どうも不安になって…。
 
新しい病院の先生の話では、
今、服用している心臓の薬が、けっこう強くて、
肝臓で処理されるものなので、その影響かもしれないということでした。
黄疸指数は、正常値です。
心臓の薬も変わり、肝臓のお薬も貰って、
とりあえず1週間様子をみることになりました。
 
心臓のお薬は、今までのが
肝臓に負担をかける薬で強すぎたってことで、
今は、エナカルドを飲んでます。
心臓は、特に進行もしてないみたいなんですよ。
心電図も悪くなかったし…。
 
前の病院で、なにせ4年近く、
強い薬飲んでたみたいなので、肝臓値が悪いのも、
最初は、それが原因じゃないか
…って事だったんですけどね…。
 
心臓のお薬は今までよりも弱いお薬になったので、
症状がでなければいいですけど、 
元気いっぱいの子なので、大丈夫!!って思ってます~。
 
voice2_PCH.gif
 
カーディオヘルス、そういえば、最初の頃飲ませていました…。
この4年間、発作もほとんどでず、進行もしてないってことで、
すっかり油断していたなあ…と思うことが多々…
でも、気を取り直して、食事の事から諸々、また頑張ります~。
 
* 02/25/2009に頂いたメールで・・・
 
みるくの肝機能の値ですが、
実は病院のお薬を服用しだしてから、
さらに上がってしまったのです(泣)
また来週、病院なので、いっとき服用をやめさせてもらおうかなあ
…と思っています。
 
今は、いろいろ試し試しなので、仕方ないかもしれないんですけど、
頑張ってるのになあ…って、かわいそうです…。
元気いっぱいなんですけどね…。
voice2_PMT.gif voice3_T-PLDM.gif
 
おやつも楽しみにしています☆☆
* 03/05/2009に頂いたメールで・・・
 
こんにちは☆いつもお世話になっています♪
今日、みるくの病院でした。
GPT下がってました!!といっても、まだ高いんですけどね…。
でも、ALPとやらは、正常値に戻ってて、
GPTも高いけど、、白血球値がいいので、
今のとこ、特に問題はないそうです
お薬も、いったんやめて、様子見ていいそうです~!
 
また、1ヶ月後、数値が跳ね上がるようなら、
また手を考えます。ってことですが、
元気もいいし、大丈夫!
 
肝臓値が高くて、薬を飲まなくても、
長生きしてるワンちゃんは、たくさんいますよって、
言ってもらって、ほんと ホッとしました!
 
とにかく今日は、ルンルン♪です(笑)
いろいろと、ご心配おかけしました☆
まだまだですけど、また頑張っていきます~。
 
* 04/19/2009に頂いたメールで・・・
 
voice2_PCH.gif voice2_PMT.gif
 
みるくのGPT値は、相変わらず高めですが、
ALPや黄疸値は正常で、
腎臓、血糖値諸々、正常値なので、
当分お薬なしで過ごしていいそうです★
 
voice3_T-PLDM.gif
 
みるくとこうたの写真送ります~
ポークレバーは大好物で、
この写真も、貰えるのを待ってるとこです♪
 
milk-kota-041909.jpg
 
* 06/19/2009に頂いたメールで・・・
 
こんにちは☆みるくの肝臓値は、高値安定ですが、
元気いっぱいで、今は2ケ月に1回の検査でOKです。
 
* 10/15/2009に頂いたメールで・・・
 
こんにちは☆みるく&こうたママです。
こちらは秋らしくなってきて、
外出が楽しくなってきました♪
 
ちょっと食事と、サプリのことで、
教えて頂きたいことがあって、メールしました☆
今、リキッドサラダを朝にあげて、
夜はスーパーシニアとホップスッテップジャンプ、
時々ミルクシッスルと、カーディオヘルスをあげてます。
 
voice2_PLS.gif voice2_PSS.gif
 
voice2_PGL.gif voice2_PCH.gif
 
voice2_PMT.gif 
 
(こうたは、スーパーシニアとホップ…だけです)
 
voice2_PSS.gif voice2_PGL.gif
 
今年に入って夜は手作りご飯にしてるんですが、
自分の作るご飯の栄養とかに、どうも不安が…。
それと、サプリも、ちょっとあれもこれもと、
もしかしてあげすぎてる??とかも不安になりまして…。
 
今後、どのようなサプリメントをあげたら、
よりいいのかを教えてください~!!
食事も、これでいい??とホントに、自分の作るのって、
いろんなことが気になって…。
そのくせいつもまっいいか~で終わっちゃうんですけど
 
手作り食で、これだけは絶対!!って
ポイントがあったら教えてください☆
 
みるくは、大食漢で、あげすぎたかな…と思っても、
いつもウンチッチは問題ないので、
もっとあげてもよかったのかな??とか、
もう毎日、食べないこうたと、みるくの狭間で格闘してます!!
 
サプリに関しては
肝臓値が落ち着いたらミルクシッスルは不要、
スーパーシニアは消化酵素が入っているので
朝晩に分けてお食事と一緒に。
お食事の割合や量はお勉強室の内容をお伝えしました)
 
* 10/17/2009に頂いたメールで・・・
 
お勉強室、少しずつ読んでいます~
昨日、初めてお肉や野菜の量を計ってみました。
う~ん、野菜とご飯をあげすぎてたかも…です。
そういえば、ウンチっちに消化されてないものが…。
全体量も、多すぎたのかなあ…。
 
* 10/18/2009に頂いたメールで・・・
 
今日も、量をきっちり計って、
野菜はフードプロセッサーにかけて、あげました★
以前、肝臓を休める為に、週に1回は朝ごはんを抜いたほうがいい
…ってよんだことがあります。
もしかして、食べさせすぎで、
肝臓をやたらむやみに働かせて数値があがったまま??
・・・と、自分に疑いをかけるくらい、量多すぎでした…。
 
みるくが、もっともっと!をしつこくしてくるかな?
と思ったのですが、そうでもなくて、
りんごをちょっとあげたら、もう満足したみたいでした。
 
今まで、お勉強室のいったいどこを読んでたのだろう
…と反省しきりです。
 
* 10/20/2009に頂いたメールで・・・
 
CoCoちゃんのご飯、ブログで見ました~。
パーセントを細かく教えていただいて、
ちょっと、ん??とわからなかったことが、
とてもよく分かってきました☆
ありがとうございます!
 
おかげさまで量もちょっとずつコツをつかんできたし、
こうたがなぜかよく食べるようになったのが嬉しいです。
今まで、てんこ盛りすぎて、
見ただけでテンション下がってたのかもですね(笑)
 
みるくは、今日はしつこく、もっとちょうだい!!アピールでした~
ちょっと多めにあげっちゃた時は、
ほんと運動を足してあげたらいいですね☆
 
まだまだですけど、ずいぶん不安もなくなってきたので、
楽しんで頑張っていきます~。
血液検査が、楽しみになることを目標に☆
 
* 10/26/2009に頂いたメールで・・・
 
今日、みるくの肝臓値の検査に行ったところ、
なんと、ほぼ正常値(+3)に戻っていました!!
前回は、正常値の約4倍、ひどい時は10倍近くもあったのに、私もびっくりです。
念のため、年内にもう一度検査して、大丈夫ならOKだそうです。
油断せず、この調子で過ごしていきます~。
本当に本当にありがとうございます!!
 
一時は、これ以上悪くならなければ、
もういい…って思ってましたが、サプリの効能を信じて、
ドライフードもやめて、頑張ってよかったです~!
 
正直、正常値に戻るなんて、思ってなかったので
(薬の服用が長いので)本当に、びっくりしちゃって。
何度も検査結果を見て、主人に笑われました(笑)
 
voice2_PLS.gif voice2_PSS.gif
 
voice2_PCH.gif voice2_PMT.gif
 
PawPawClubさんとの出会いがなかったら、
どうなっていたでしょう…。
姉ともども、感謝、感謝です。
 
久々に晴れ晴れした気持ちになって、
今日は私もごほうびに、大好きな甘い物をいただいてます(笑)
これからも、よろしくお願いします!!
 
* 06/03/2013に頂いたメールで・・・
 
milk-070613.jpg
 
みるくは、16日の発作を発端に、失神を頻発するようになって、
病院でも倒れて、先生からもいつどうなっても
…と言われてしまってました。
 
一度は、もうダメ…と諦めた瞬間もあったんですが、
なんとかもちなおしました。
2週間そんな状態で、疲れ果ててしまってました。
 
今、漢方治療も取り込んでるのですが、
薬と漢方の飲み方を変えたところ、
功を奏したのか、それ以来、落ち着いています。
やっと、1週間すぎて、このまま落ち着いてくれたらと願うばかりです。
 
voice2_PLS.gif
 
娘は、私よりしっかり対処する子で、
リキッドサラダはすごい!と言ってました。
失神した後、娘から、リキッドサラダ!!と指示されるんですが、
白くなった舌が、す~とピンクに戻ってくるって…。
握り締めてます…。
 
* 06/15/2013に頂いたメールで・・・
 
みるくは、先月末から発作がおさまっています。
呼吸が荒い時もありますが、
普通~の時もあるし、元気に家の中をウロウロする日もあれば、
グーグー寝てる日もあるって感じです。
ちょっと、一息ついてます。
 
kouta-070613.jpg
 
こうたは、先週病院に行って、結局、お薬を始めました。
年齢のわりに、心音もしっかりしているし、
聴診器では雑音はそう問題でもないけど
心電図を取ると、進行はあるということで…
 
肥大も、そんなにしてなかったので、迷ったんですが、
みるくのこともあるし、朝方や、気温差があった時に
たまにカーという時があるので、決心しました。
 
voice3_FPP-YC.gif voice3_T-PLDM.gif
 
おやつのフルーツバーは、二人とも大好きで、毎日の楽しみみたいです。
ポークレバーも、これまた大好きで、特にこうたは、大興奮です。
 
みるくは、うんちが硬くなるのがホント怖いのですが、
おかげさまで、いきむことがないし、
ちゃんと1日2回♪で、ホッとする瞬間です。
 
* 06/23/2013に頂いたメールで・・・
 
CoCoちゃんの教会、ブログで見ました☆
辛くなると、pawpawさんのショップ見たり、お勉強室読んだり、
もちろんブログも見させてもらってるんです。
 
私も、お祈りの場所がほしいなあ…って思ってて、
だから、今日お守りのメールを頂いた時は、
きっと、その教会だ!って思ってすごく嬉しくなりました。
 
いつもいつも、教会でお祈りしてただいてるんですね…
本当にありがとうございます。
とても、とても心が救われて元気がでます!
みるくやこうたを守ってくれる
守護聖人の方がいる…ってことも、安らぎです。
 
voice6_STFR-I.gif
 
お守り、楽しみに待っています。
ありがとうございます。
いっぱい いっぱいがんばります!!
 
* 06/25/2013に頂いたメールで・・・
 
いつも、いつも温かいお言葉を、本当にありがとうございます。
 
みるくは、今日、私を探して吠えました。
なんと、5月17日以来のことです。
きゅ~んとか、くーんとかしか言わなくなって、
吠えることすら忘れたのかな…と淋しくなってました。
 
吠えた時は、また倒れるんじゃないかと、
びっくりして、思わず抱えたのですが、
吠えるくらい元気がでてきた?と、前向きに考えるようにしました☆
毎日お祈りしながら、お守り、心待ちにしています♪
 
* 07/04/2013に頂いたメールで・・・
 
voice6_STFR-I.gif
 
今日、お守りが届きました!
嬉しくて、嬉しくて思わず涙がでました。
 
今週に入ってから、
郵便やさんのバイクの音が聞こえたら、
すぐポスト見に行ってたんですよ~
さっそくリボンにつけました。
 
今日は、ブラッシングを念入りにして、
お顔のまわりのキレイにしました☆☆
 
本当にありがとうございます♪
毎日、お祈りとお礼を欠かさないようにします♪
 
みるくは、硬いものが食べれなくなったり、
いろいろ変化があります…。
でも、それを切ない…とか、あんなに好きだったのに
…とか、思わないようにします。
 
鼻はくしゃみが相変わらずで、可哀想なのですが、
皆で一緒にくしゃみしたりして《笑)
楽しく過ごすようにしています。
 
今日は、本当に元気がでました。
本当にありがとうございました♪♪
 
* 07/05/2013に頂いたメールで・・・
 
いつもいつも温かい言葉を、ありがとうございます。
そうですね…
みんな平等に齢をとっていくものなんですよね。
おばあちゃんワンコになったみるくが、愛おしすぎて、
どうしようもなくて胸が苦しくなっちゃいます。
 
そういえば、今日はくしゃみをしてません(笑)
ほんとに、へっへっへっへくしょん!
なので、ちょっと笑えます。
本人は必死なので、申し訳ないですが…
 
昨日は、娘たちも帰宅してから、
お守りしてるみるくとこうたを見て、可愛い!!と大喜びでした。
みるくとこうたの為に、お祈りもしていただいて、
私達はその幸せに、ただただ感謝、感謝です。
 
さあ!今日も、元気だして、頑張ります。
 
* 07/06/2013に頂いたメールで・・・
 
milk_kouta-070613.jpg
 
voice6_STFR-I.gif
 
お守りをつけているみるくとこうたの写真を送ります☆
みるくは、毛に埋もれて見えないですね…
 
今日は、大好きなお姉ちゃんがいるので、
朝からゴキゲンで、家の中をウロウロ歩いて、
おやつもらって寝ています。
今日も、楽しく1日過ごそうと思います☆
 
* 07/07/2013に頂いたメールで・・・
 
実は、みるくは4ケ月お風呂に入っていません。
でも、顔周り以外は、あんまり汚れていないんですよ。
失神の度に、失禁もして、
ウンチまみれになったことも何度もあるんですが…。
 
voice1_splash.gif voice1_towel.gif
 
ハーバルスプラッシュをよくふっているので、
絶対にそのおかげだと思います!!
最近は、直接スプレーすると、びっくりするので、
自分の手に取ってから、くしゅくしゅ~とやって、
嫌がらない日は、ブラッシングまでしています。
 
おかげさまで、汚れもですが、臭いもないと思います。
ほんとに強い味方です☆☆
 
何から何まで、pawpawさんに助けて頂いて、
いつも感謝の気持ちでいっぱいです♪
ありがとうございます♪
今日も、楽しく笑って過ごしたいと思います!!
ありがとうございました☆☆
 
* 07/26/2013に頂いたメールで・・・
 
kouta-072713.jpg
 
みるくは、人参とかぼちゃ(ブーム再来)以外、
ペーストにしても、どうやっても、なかなか食べなくて、四苦八苦しています。
すっかり、気まぐれさんです。
便の状態と相談しながら、なんとか、みるくの食べる意欲が落ちないように、
工夫がんばります。
 
こうたは、元気いっぱいです。
私が、みるくに薬をあげる時の諸々のものが、
スペシャル!!と思っているこうたは、
最近、朝晩2回の、薬タイムのときに、一番盛り上がっています。
 
無邪気で、抱っこ抱っこと、
お手をしてくるこうたに、いつも癒されています。
 
心臓の薬もきちんと飲んで、朝の散歩も、一人で行くようになってから、
すれ違うワンちゃんと、ご挨拶もできるようになりました。
(みるくと一緒の時は、吠えまくっていたんです)
夏は、体重がいつも落ちてましたが、
今年は、食欲モリモリで元気いっぱいです。
 
写真は、頭さすって~と、私にお手してるとこです♪
 
* 08/13/2013に頂いたメールで・・・
 
ブーチパッド心待ちにしています♪
まだ、トイレにはなんとか自分で行ってるのですが、
シーツを何枚か重ねているので、トイレシーツの間に足が入ったりして、
すべって何度もこける…
ということが、ここ何日か続いています。
 
どこでおしっこしてもいいんだよ、と、
何度言っても、トイレでしかしないんです。
ベットから少し離れているので、今のみるくにとって
どんだけ遠いんだろう…と思うのですが、
何度も立ち止まりながら、必死で行ってて、私が泣きそうになります。
 
もう自分でご飯を食べようとしないので、
ご飯は、ドロドロにして、子どもの薬飲み器であげています。
嫌がりながらも、食べてくれるので、
いろんな物を混ぜこんで、少しずつあげています。
まだ、水は自分で飲める!
うんちもおしっこも、まだできるぞ!と、
そんなことを励みに頑張っていますが、毎日が、張り裂けそうです。
 
でも、私が諦めたらいけないので、
精一杯、過ごしますね!!
 
* 08/15/2013に頂いたメールで・・・
 
今日はゴキゲンな日で、トコトコ歩いて、
無事プーチパッドでおしっこできました。
 
/voice4_PP-EA.gif
 
今日は、調子がいいみたいで、家の中をとことこ歩いて、
食べないだろうから、まあいいか…とプリンをあげたら、
自分から、ぺろっ!と食べて(あらあらです)
これはいいぞ!と、作ってたご飯を、あげてみたら、ぺろっ!と、
二口くらいいきました。
食べれるね!!と、大誉めしました。
調子のって、違うものあげたら、ぷい!でしたけど。
 
今日は一緒にお昼ねして、
顔をグイグイされて目覚めました。
こんな穏やかなに過ごせる日もあることに、感謝です。
 
* 08/21/2013に頂いたメールで・・・
 
おととい、みるくが、私の手からですが、
自分の力で、バックバクと、
ささみをいっぱい食べたんですよ!!
 
チーズケーキを焼いた時、興味を示してきたので、
まあいいか…とちょっとあげたら、ぱくっ!ときて♪
じゃあ、とヨーグルトあげたらそれもパクッ!ときて、
それで、おそるおそる、お肉をあげてみたら、
ガツガツ食べてくれたんです☆
なんと、お豆腐もガツガツ食べてくれました♪
 
何日振りか忘れたくらい、
久しぶりに自分から食べてくれました☆
嬉しかったです~
もう、自分から食べれないんじゃないかと思ってしまっていたので。
で、昨日は、ひたすら寝ていましたが…。
 
でも、今日はまた、小さい頃に
ちょっとだけ食べたことある缶詰をあげてみたら、
なんと、これはお皿から自分で食べました。
 
サプリメントも、果汁やヨーグルトに混ぜて、
スポイドであげるのが日課です。
ご飯に混ぜれる日がきたらいいな…。
 
voice2_PLS.gif voice2_PCH.gif
 
voice2_PSS.gif voice2_PMT.gif
 
voice2_PBB.gif voice2_PGS.gif
 
みるくは、最近自分で立てない時が多くて
(立てれば歩けるし、ターンもできるんですけど)
仕事から帰宅した時に、お漏らししてしまってます。
たぶん、立てなくてもたもたしてるうちに
…なんだろうと思うと、胸がちくちくです。
 
普段でもおしっこは、トイレまで間に合わなくなったので、
途中にプーチパッドを置いているのですが、
この前、運よくしてくれました♪
覚えてくれたらいいのですが。
 
/voice4_PP-EA.gif
 
それにしてもプーチパッド快適です!
ゴミが減ったのももちろんですが、
トイレが可愛いし、臭いもほとんどありません。
洗うのも楽チンで、すぐ乾きますし、
もっと早くから使っておけばよかったです~。
 
voice4_PMC.gif
 
エンジェルヒーリングも日課になっています。
相変わらず、ぼーと浸っているだけなのですが、
おととい、初めてみるくとのヒーリングの時に、
何かを送れている不思議な感覚がありました。
おかげさまで、毎日癒されています♪
 
いい日と不安な日の繰り返しですけど、
感謝の毎日です。
 
* 08/24/2013に頂いたメールで・・・
 
milk-082413.jpg
 
今週は、いい調子で朝ごはんは食べて、
昨日は、なんと晩ご飯も少し食べてくれました。
でも、今日はプイ!です。
今週うまくいきすぎたので、気を落とさず、
また明日から頑張ります♪
 
写真…最近起きてるのがあまりないのですが、
お気に入りの1枚を、送らせて頂きます♪
モモンガみたいにベターとラグに張り付いて、ウトウトしてる写真です。
シニア感満載で、大好きなショットです。
 
お風呂入らずは、5ケ月半になりました。
体はまだまだいけますが、顔周りがちょっと…になってきました。
ゴキゲンのいい日に、洗ってみようかなあ~と思っています。
 
* 09/05/2013に頂いたメールで・・・
 
milk-090513.jpg
 
なんと!なのですが、
みるくは、1日に4~5回ご飯を食べるようになりました♪
普通のご飯は量的には決して多くはありませんが3回で、
あとは果物やかぼちゃのポタージュなどです。
お野菜諸々のピューレも、お肉も(生肉も)何でもバクバク!です。
 
いい調子の時は、起き上がって、
ガツガツ食べてくるようになったんですよ♪
用意した分は、全部食べるようになったので、
サプリもお薬も混ぜてあげれるようになりました。
 
2日に1回でしかも、ちょっとしか出なかったウンチっちも、
立派に毎日(トイレには間に合いませんが)出るようになりました☆
 
みるくは、自分でなかなか起き上がれなくなってたのですが、
最近は、ひょい!っと立って、スタスタと歩く時も増えてきて、皆でべた誉めです。
 
ただ…今週は、急に冷えてきたせいか、
鼻の調子が悪い時があって、
深夜や明け方に、ヒステリーを起こしてしまいました。
抱っこして、リキッドサラダをあげると、だんだんと落ち着いて、
そのままぐっすり寝てしまうのですが。
 
voice2_PLS.gif voice2_PCH.gif
 
voice2_PSS.gif voice2_PMT.gif
 
voice2_PBB.gif voice2_PGS.gif
 
一緒に年を越したいな…
また桜を一緒に見れるかな…
・・・と最近、ご飯を食べることが嬉しくて、
このまま元気になる気がして、欲を張ってしまってたのですが、
ふっ…と現実に引き戻されるような、なんだか心が苦しくなる瞬間です。
でも、今日も一緒にいられることだけで、いっぱいいっぱい感謝です♪
 
まさか、こんなに食べるようになるとは、正直思わなかったんです。
朝ごはんだけでも、良しとしよう!だったのでびっくり☆
みるく、ありがとう!しか言葉がないです。
 
こけたり、お漏らししたり、くしゃみで鼻水撒き散らしたり、迷走したり…
できなくなったこともたくさんだけど、それでも、すべてが可愛くて、
毎日みんなで、みるくのすることに、笑えて過ごしています(*^_^*)
 
* 09/25/2013に頂いたメールで・・・
 
みるくは、最近日中はよく歩いています。
おとといから晩ご飯をキッチンで待つようになりました。
 
voice3_FPP-YC.gif voice3_T-PLDM.gif
 
おやつの袋の音を聞くと、パタパタと歩いてきます。
こうたにおやつあげてたら、何食べてますか?と、
寄ってくるし、(もちろん自分もいただく)
こうたをお風呂に入れたら、次は自分かと思って、逃げ回ります《笑)
 
ここのところ、行動が元気な頃に戻ってきてて、
(ヨタヨタしてますが)お話ができてる感じがして、嬉しいです。
1日2回飲んでたお薬も、1回でもいいよ。
と、先生からOKがでました。
 
* 09/27/2013に頂いたメールで・・・
 
昨日はみるくが、自分の食後に、こうたのご飯を、
「食べないなら私がいただくよ!」といわんばかりに、
ガッツガツ食べ始めたんですよ!
本当にビックリしました!!
ずっと私の手から食べてたのに…
 
私もあっけにとられましたが、
こうたはもっとびっくりだったみたいで(笑)
あわてて、ご飯を食べ始めて、自分のご飯なのに争奪戦でした。
結局、こうたが力負けしたので、後からまた、こっそりあげました。笑
 
今日は、仕事から帰ってきたら、
みるくは、何かちょうだい!と私について回って、
さつまいもや、ヨーグルトや、砂肝や、
それはまあいろんな物を、弾みながら食べていました。
完全に、こうたは圧倒されています(^^♪
 
まさか、こんな日がくるなんて思ってもいなかったので、
嬉しいを通り越して、もうびっくりびっくりするばかりです。
がんばって、笑って過ごしてきてよかったです。
 
これも、Pawママさんの温かいたくさんの言葉のおかげです(*^_^*)
本当に、ありがとうございます☆
これからも、よろしくお願いします(*^_^*)
 
* 10/07/2013に頂いたメールで・・・
 
milk-100713.jpg
 
みるく、本当によく食べています。
体重も、200グラム増えました☆☆
 
写真送ります~!
こうたのご飯を奪うみるくです(*^_^*)
それと、歩いてるみるくです。
顔周りが汚くなったので、プードルちゃん風にカットしちゃいました☆
 
1ケ月ぶりに遊びにきた、友達の娘が、
「みるくがしゃんしゃん歩いてる!!どうした!!」
ってびっくりしてました♪
 
立てない時もあったのにね…よかったね☆って。
本当に嬉しい毎日を送っています(*^_^*)
 
* 10/18/2013に頂いたメールで・・・
 
今朝、サプリたちが届きました♪
ありがとうございました(*^_^*)
 
voice2_PLS.gif voice2_PCH.gif
 
voice2_PSS.gif voice2_PMT.gif
 
voice2_PBB.gif voice2_PGS.gif
 
イヤーウォッシュ、香りがいいですね♪
早く使ってみたくて、こうたの耳を拭いてみました。
みるくは、寝る前に、耳の中に入れて、ぐちゃぐちゃとやってみます♪
 
voice1_earwash.gif
 
おかげさまで、食欲はモリモリで、ポークレバーも、復活して、
ギザイモちゃんも食べれるようになったんですよ♪
 
voice3_FPP-YC.gif voice3_T-PLDM.gif
 
今月の9日に、無事15歳の誕生日も迎えることができました。
今までの中で、一番嬉しい誕生日だったです。
 
最近は、帰宅した時やおやつを貰う時に、
しっぽを立てて、小走りで駆け寄ってくるので、
ドキドキしながらも、嬉しいです。
 
あれだけ、迷いまくっていたトイレも、今では普通?に行って
普通?におしっこ、ウンチして、戻ってきます(笑)
 
ただ先日、冷え込んだ日にちょっと心配な症状がでたので
(言葉での表現が難しいんですが)…)
油断せずに、季節の変わり目、気をつけようと思います。
 
また、嬉しいご報告ができるよう、
毎日、楽しく過ごします?(*^_^*)
 
* 10/21/2013に頂いたメールで・・・
 
milk-102113.jpg
 
こちらは、すっかり秋模様です。
最近、髪を結ぶリボンを手にすると、みるくは逃げて行って、つかまえても、
頭をブルブルして抵抗するので、前髪を切っちゃいました。
切る前の様が、あまりにも面白かったので、一緒に送ります(笑)
 
みるくですが、ずっとお風呂に入っていないので、
昨日、カットしてて気付いたのですが、首や体にフケがすごくて…。
かゆがったり、湿疹はないです。
 
voice1_teatreeoil.gif voice1_towel.gif
 
ティツリーをお湯に数滴入れて、拭いてあげてるのですが、
応急的に、こういう手入れで大丈夫でしょうか?
いつか、お風呂入れて洗ってあげたいです。
今日も、何気ない一日に感謝です(*^_^*)
 
paw-s.gif PawPawClubの回答 paw-s.gif
 
フケがたまってる状態でもかゆみや湿疹が出てないのは
ティツリーが感染をしっかり防いでくれていますね。
 
フケは身体の老廃物ですので、拭いてあげるのではなく
ブラシやコームでお手入れしてあげてはいかがでしょうか?
 
フケがそのままだと皮膚の健康に良くないので
ハーバルスプラッシュをシュッシュとしてブラッシングしてあげてから
ティツリーのお湯で絞ったタオルで拭いてあげるとキレイになると思います。
 
毎日少しずつでもフケを取ってさっぱりさせてあげてくださいね。
今日も穏やかな良い1日を・・・
マイアミからエールを送ります。
 
* 11/04/2013に頂いたメールで・・・
 
おかげさまで、みるくは本当に元気になって、
今は、嬉しいことがあると、なんと走るまでになりました。
 
今は、どこかに置き忘れてしまったようになってた
当たり前だった日常がどんどん戻ってきている感じです。
Pawママさんの、温かいお言葉や励ましは、ずっと心に刻まれていて、
思い出す度、胸が熱くなります。
本当にありがとうございます(*^_^*)(*^_^*)
 
フケとりは悪戦苦闘しています(-_-;)
毛を、ざくざくに切ったところ…
なんで気付かなかった…というくらい
皮膚が荒れているところがありました。
 
voice1_teatreeoil.gif voice1_herbbutter.gif
 
voice1_towel.gif 
 
最初は、薄めたティツリーで、そっと拭いていたのですが、
ハーブバターを、すりこむようにしてから、1週間ほどで、かなり良くなりました。
すごいです!!
 
写真を撮っておけばよかった!と思うくらい、ずいぶんとキレイになりました。
あと、もう一息です。
 
voice1_earwash.gif
 
イヤーウォッシュも、汚れが気持ちよく出てきます~♪
今は、寒くなる前にお風呂!!が目標です!!
今日も、元気に楽しく過ごします~
ありがとうございました(*^_^*)
 
* 11/15/2013に頂いたメールで・・・
 
今朝、サプリたちが届きました♪
ありがとうございました(*^_^*)
 
voice2_PLS.gif voice2_PCH.gif
 
voice2_PSS.gif voice2_PMT.gif
 
voice2_PBB.gif voice2_PGS.gif
 
おかげさまで、みるくは本当に元気になりました(^.^)
ウォーン!と吠える声も聞けました~☆
大満足です♪
どうやら、一番最初に帰宅した者にだけ吠えるみたいです(笑)
 
お風呂も、暖かい日を選んで入れる予定です(^.^)
四苦八苦していたフケも、足以外はほとんど気にならなくなりました。
 
voice1_splash.gif voice1_teatreeoil.gif
 
voice1_herbbutter.gif 
 
ハーバルスプラッシュや、ティツリー、
シアバターのおかげで、汚れてる!という感じもなくて
(友達にも臭くもない!と誉められました)
荒れていた皮膚も、ほぼキレイになって、本当に助けられています。
ありがとうございました(*^_^*)
 
今日もよく食べよく寝て、おやつを貰いに走ってきます。
こうたも、いつものぽ~とした子に戻って、
みるくに寄り添って寝たりしています。
毎日、毎日、家族皆で感謝しています(*^_^*)
 
* 11/17/2013に頂いたメールで・・・
 
milk-111713.jpg
 
嬉しすぎる報告を…(*^_^*)
 
昨日、みるくは少しだけですが、散歩したんですよ♪
私とこうたの散歩を、後追いしたらしく…。
娘が抱っこして追いかけてきました。
ただただ、びっくり!!で。
嬉しそうに歩いている姿を見たら、もう、感無量でした。
 
そして今日は、行こう!と催促してきて、
ちょっと走ってみたり、クンクンしてみたり…。
ほんの5分…もっと短いかも…の時間の散歩ですが、
嬉しくて嬉しくて☆
 
自分で立つことが難しくなった時期もあったのに、
本当に、夢のようです。
 
景色に色が無くなったように感じた夏から、
キラキラしている秋になりました。
すべてのいろいろな事に、感謝感謝です☆☆
みるくの散歩の時の写真も送ります~☆
 
voice1_vitabutter.gif
 
それから…ビタバター、
とっても気持ちがいいです。
朝起きた時に、しみこんだなあ~の感触です(*^_^*)
毎日の洗顔が楽しくなっています♪
 
* 12/30/2013に頂いたメールで・・・
 
今年は、本当にありがとうございました。
おかげさまで、みるくとこうたと、
にこにこの、新年を迎えることができます(*^^)v
 
みるくは、元気もりもりで、
今日も、散歩に行こう!!の催促をされたんですよ♪
嬉しいことがあると、走ったり
ぴょンぴょン跳ねたりするまでになりました☆
 
こうたは、25日に無事に13歳のお誕生日を迎えました☆
この子は、怒ったのを見た事がほとんどない、優しい子です。
ひ弱で、私たちが守ってあげてる…と、
ずっと思っていましたが、
実は、いつも私たちを癒し守ってくれてる子なんだ…と
今年は、気付かされました♪
 
voice1_vitabutter.gif
 
それから、ビタバター♪ 
使い始めて、1ケ月近く?かな。
なんだか、顔色が良くなってきた気がします(*^^)v
私の頬に赤味がさしてる…(^.^) と、かなり嬉しいです♪
首まで塗って、その後はみるくとこうたに、スリスリしています♪
 
おかげさまで、毎日たくさん笑いながら、楽しく過ごしています☆
今年は、辛い事もいっぱいでしたけど、感謝もいっぱいの1年でした☆
どれだけ言ってもたりないほど…
ありがとうございました(*^^)v
 
また、来年もよろしくお願いいたします。
良い新年を、お迎えくださいませ(^.^)
 
* 01/01/2014に頂いたメールで・・・
 
milk-kota-010114.jpg
 
新年おめでとうございます。
みるくとこうたです(^.^)
馬のかぶりものをかぶせて、年賀状を作ったので、
見て貰えたら嬉しいです!(^^)!
 
今年も、ご飯をいっぱい食べて、元気に過ごします♪
今年も、ステキな1年になりますように☆
 
* 01/27/2014に頂いたメールで・・・
 
milk-012714.jpg
 
おかげさまで、みるくもこうたも
ご飯いっぱい食べて、元気いっぱいにすごしています♪
みるくは、ずいぶん歩けるようになって、
いつものお散歩道の3分の2くらいは、行けるようになりました☆
 
ただ、すっかりわがままさんになって、
お手もお座りも、待ても、よし!すらも、何もしません(笑)
そして、私が家にいると、なんか、ちょうだい~と、
ク~んク~ン泣いて、ほぼ一日中ついて回っています。
可愛いですが、さすがに夕方くらいになると、
相手してられないです~ 嬉しい悲鳴ですネ!(^^)!
 
年が明けて、みるくの大好きな公園に行った写真を送ります~☆
抱っこでも何でもいいから、1度でいいから連れて行ってあげたい…と、
ずっと願っていた所です。
歩いてる姿を見れるなんて、本当に嬉しかったです☆
 
このまま、元気に春が迎えられるよう…
今年も、元気いっぱいよろしくお願いします!(^^)!
 
* 05/30/2014に頂いたメールで・・・
 
 
みるくは、だいぶ老化がきて、トイレもわからなくなって、
他にもわからないことがたくさんみたいで、ヨタヨタ迷走します( ; ; )
夜中も、よく起きるようになりました。
 
老いていく姿を見るのは、ホント切なすぎますね‥( ; ; )
でも、私が笑って、みるくに話すと、じっと、私を見つめて
元気なお目々になる気がするので・・・
それが嬉しくて、私も元気になります(^^)
全部、受け入れなくちゃ!ですネ
 
昨日は久しぶりに夜ぐっすり眠れて、だいぶ元気です(^^)
みるくは、ペターと寝てることがほとんどなのに、
昨日、珍しく首を上げて、虚ろだった目がキラキラしてたので、
びっくりして、パシャリ!としました(^^)
お口周りが、バッチチでーちょっと恥ずかしいですけど^_^;
 
voice1_splash.gif
 
身体は、ハーバルスプラッシュで、ブラッシングしてるので、
お風呂で1年以上も洗ってませんが、おかげさまでキレイです。
 
今日も、みるくはお肉をバクバク食べました(^^)
サプリも、なんとか摂れています(^^)
起きてるときは、頭がずっと揺れてて、まるで、あかべこみたいなので、
時々、べこちゃんってよばれてるんですよ。
今日も、ポテポテこけながらも、頑張って迷走しています(^^)
 
私は、信仰を持ってはいないのに、感謝を思う時、嬉しいことがある時、
神様をそばに感じてしまうことがあるんですよ。
不思議ですね。
今日を無事送れたこと、感謝です。
キラキラお目目に、また会えますように・・・
 
* 06/21/2014に頂いたメールで・・・
 
milk-062114.jpg
 
今朝、オムツとサプリ届きました。
ありがとうございました^o^
 
ダイバーちゃん、XSでサイズぴったりでした。
 
voice4_PPD.gif
 
それにしても‥なのですが、
みるくの体重に家族みなびっくりしてて・・・
あばらも見えてるのに、そんなにある?!って。
 
お腹が張ってるので、水が溜まっててその重みなんじゃないかとか、
倒れる前、かなり食べこんでてて太ったので、
(たぶん3.5キロ近くなってたかも‥)そのせいかな?とか・・・
心配なのですが、先生も、これ以上お薬で負担かけるのは‥と言われてるし、
下痢も吐き気も咳もないし、このまま様子みることにしました。
 
食欲は波がありますケド、まだ自分で食べようとするので、
少量でも、強制的にはあまり与えないようにしてます。
いいか、悪いかわからないですけど‥( ; ; )
 
この前、ちょっとくらい、
あんこあげてもいいっかって、もみじ饅頭をちぎって
手に持ってたら、食いつかれました(笑)
びっくり!食べられました。
 
噛みきれなくて、結局はだしましたけど(笑)
いつもの腹ばいの姿勢からの食いつきで、
そんな意欲がうれしかったです(^^)
でも、形があるものは、食べるの難しいみたいで、
気持ちが見える分、ちょっと、切なくなっちゃったりします。
 
さて、今日もまた流動食、食べてくれますように‥と願い作ります。
ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
* 06/25/2014に頂いたメールで・・・
 
milk-062514.jpg
 
最近、ちょっと顔が上がる時があるので
嬉しくてパチリとしました(^^)
 
ありがとうございますマリア様、
ママさん ありがとうございます!!
ミラクル、ミラクル☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
* 07/10/2014に頂いたメールで・・・
 
ママさん みるくが2時頃、虹の橋を渡って行ってしまいました。
 
娘と交代で入ったお風呂からあがって
元気な頃の、大好きな写真をながめてるあいだに‥
寝てるのかと思ったら
普通なら、すぐみるくの所に行くのに、
みるくが、私の可愛い顔を最期に見て‥と言ったのかも
 
みるくに話しかけてる時、
金色の星がおりてくるのが見えました。
 
ムービーは、3月に倒れる10日前です。
 
↑クリックして動画へ
クリック後ダウンロードで見て頂けます。
(動画サイズは2.68MBと小さいのでダウンロード時間は1-2秒です)
 
走れました!
奇跡でした!
ママさんには、感謝しつくせません。
ありがとうございました。
 
* 12/25/2018に頂いたメールで・・・
 
 
今日は、クリスマス&こうたの誕生日だったので、
イチゴのパイを焼いて、みんなで食べました(^^)
 
バンダナ❤️すごーく似合って、すごく可愛かったです❤️
そうたが動くので、バンダナ あらら?!になっちゃってますが(笑)
 
みるくとこうたも一緒に写ってます。
今年も、みるくこうた みんなでpawpawバンダナでクリスマスです(^^)
 
さっき、みるくとこうたのページを開いてみました。
今まで開けれなくて…ごめんなさい。
 
思い切って…。
 
あーみるく こんなだったなあって。
ほんとに ボロボロになっちゃったけど、
こんなになるまで頑張ってくれたんだなあ。
いろいろ思い出して 胸がいっぱいになりました。
 
いつも みるくたちのために、
マリアさまに祈りを捧げてくださってたこと…。
心まで支えてくださって、本当に感謝でいっぱいです。
お守りは、今もみるくとこうたと、ともにあります(^^)
お部屋を作ってくださって、本当にありがとうございますm(_ _)m
 
こうたが 闘病の時に買ったクリスマスリース。
4年前から、ずっと玄関にかけたままでどうしても外せないんです。
ずっとクリスマスです。
 
もうクリスマスを楽しむことはない。って思ってたのに、
そうたともんたのおかげで、みるくとこうたも一緒に 楽しいクリスマスを送れています。
 
新しい子を迎えることが、ペットロスから抜け出せる いちばんのこと。
っていう ママさんからの言葉は 今でも沁みています…。
おかげさまで、元気に楽しい毎日です(^^)
 
今年も1年 本当にありがとうございました(^^)
少し早いですが、良い新年をお迎えくださいマセ(^^)
 
Pawママさん いつもありがとう❣️by そうた&もんた
 
* 12/24/2020に頂いたメールで・・・
 
 
ママさん、CoCoちゃん、メリークリスマス!!
みるくとこうたも 遊びに来てくれてるかな〜。
明日は、こうたの誕生日。今年で20回目‥
たくさんの思い出がよみがえります。
 
代々のバンダナ、大事にしまっています。
みるくとこうたに巻いてあげたな〜とか、その時時の思い出があって‥。
会いたいな‥
 
* 12/25/2023に頂いたメールで・・・
 
 
バンダナすごく可愛いです~!!
雪だるまちゃんたちがみんな笑ってて幸せな気持ちになります〜!
 
今日はこうたの誕生日だったので、こうたの事をたくさん話しながら過ごしました。
みるくが頑張ってくれた日でもあるので、みるくの事もいっぱい、いっぱい。
いつも、話してると会いたいなぁ‥ってなってしまいます。
一緒に楽しんでくれたかな。 いつでも帰ってきてほしいです‥
 
CoCoちゃんも、帰ってきていますね♡
ゆっくりのんびりしていってほしいですね♡
 
* 10/16/2024に頂いたメールで・・・
 
ママさん、こんにちは!
 
みるく〜まだまだ涙が溢れます。
闘病中の写真を見て、こんなにぼろぼろになるまで、
ほんとによく頑張ったね!すごかったね!偉かったね!って
みるくにたくさんのありがとうが溢れました。
 
本当に、リキッドサラダには奇跡のように助けられました。
みるくはあれだけ発作を起こして、心臓は右も左も全部悪かったのに
咳をしたことがないんです。
カーディオヘルスのおかげだと、本当に感謝感謝です!
 
voice2_PLS.gif voice2_PCH.gif
 
6歳からお薬を始めてから、ほんとに生きることを全うできたなぁと
改めてしみじみです。
 
ルカくんのお話、ありがとうございます。
みるくの経験がお役に立てれば、とても嬉しいですし、
きっと みるくも鼻高々だと思います(^^♪
 
 
ルカくん、かわいいですね!
15歳とは思えないピカピカのシニアちゃん
元気にゆっくりゆっくりシニアちゃんライフを送ってほしいなって思います。
 
 
みるくのアイコンかわいいですね♡ ありがとうございます(^^)

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu