Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. すももちゃんとあんずちゃんとナナちゃん

すももちゃんとあんずちゃんとナナちゃん

Tweet
お友達に教える
anzu-hamigaki.jpg

* 05/27/2002に頂いたメールで・・・

voice1_dentatreat.gif

あんずにあげたら、案の定かなーーり狂っておりましたぁ(-.-;)
気持ちよさそうに、しつこくガジガジとお得意の歯ブラシに余念がない!

あんまり気持ちよさそうに歯ブラシしているので
写真何十枚とバシバシ撮影しました♪
すももお姉ちゃんにはFOODにかけてあげましたよ。
冷蔵庫の中もどんどんわんこ物に占領されつつあります~。

* 09/26/2003に頂いたメールで・・・

sumomo-anzu-shampoo.jpg

シャンプー二度ほど使ってみました。
これは手放せなくなりそう、癖になるかも~!!

・・・というのも、1度洗いで済むし、乾きもホントに早いので、
シャンプー、ブローとあっという間です。

これなら二頭洗っても、飼い主がぐったり?することもないし(笑)
11歳のすももにも負担ならずに助かります。

voice1_shampoo.gif

* すももちゃん&あんずちゃんのご感想 おでかけ後編

ハーバルシャンプーにビックリした事があったのです。

voice1_shampoo.gif

それは、先月シャンプーした時の事・・・
あんずにノミを発見!げ・・
我が家は毎日お散歩に出すのですが
いわゆるフ○ン○ラ○ン系は一切使用せず
インセクトシールドをコーミングスプレーに混ぜて
スプレーするだけで十分だったのですが
秋になり、コスモス見物だのと
週末に普段行かない場所へのお出かけが多くなったせいでしょう。

いつものようにシャンプーしちゃえば死んでしまうからと
そのまま普通のように洗い流したのですが、
なんと~~~ノミがお風呂場で動いてる!
シャンプーをかけても死なないのです。
なので、洗剤を台所から持ってきてそれでノミは絶滅しましたです。

ナチュラル、
とことんこだわったシャンプーだと聞いていましたけど
これほどとは!ノミも生きてるんだから・・・

どんなに優しい成分かと改めて納得しました次第です。
これからもワンコの体に優しい、商品をお願いします。

* 04/15/2004に頂いたメールで・・・

sumomo-anzu-bag.jpg

あんずは自分からピョンと飛び込んで入ってくれたの♪

voice7_chuchu_barmudabag.gif

京都へ行ったときに、
チューちゃんバック?(笑)にすももを入れて、移動しました。
京都駅のイタリアンカフェのテラス席でお茶をし
そのときに、やっと写真を撮りました。

可愛いバック、
わんこBAGらしくなくて、使いやすくて重宝しました♪

* 06/23/2005に頂いたメールで・・・

sumomo-anzu-spritzer.jpg

ハーバルスピリッツアーのお陰で、
毎日のお散歩と毎週末おでかけしていて
3週間も洗ってなくても、ずっとサラサラヘアーでいけましたよ♪
これは、老犬の飼い主には感激です(泣)

voice1_splash.gif

お耳のリボンの所もダマにならず毛切れもなく済みました。
しかもスプレーしてマッサージして、
コームでとかしているうちにもう乾いている!
ビックリ~~~~!乾きが早いとは聞いていましたけど
やはり実践してみるとものすごく分かりますね。

13歳のすももでも楽にお手入れが出来るし
おでかけやお散歩してても汚れにくくて重宝しています。
ロンゲチューちゃんのわんママだけはあるなぁ・・・と感心しました。

こういうサラサラスプレー系は、
シリコンが入っていたりするのが多いのですけど、
PPC商品は老犬にも子犬にも優しい商品なので、助かります。

写真は3週間洗ってないすももとあんずです。
(あんずはお耳としっぽだけシルキーコートなのです^m^)

それから、ど近視&乱視の私・・・
入浴後にお顔にPPC商品をシュッシュッシュ~~~~
しばらくパッティングして落ち着いて一段落したころ
なんだか、ボトルが大きいなぁー?あれ??
ママ用のハーブミストと間違って
わんこ用のハーバルスピリッツアーを使ってしまいました。

・・・が、、全然突っ張りもなく、かゆみもなく、
敏感肌の私でも全然OKでした(笑)

voice1_splash.gif

もちろん、目にもしみませんでしたし、再度驚き!
界面活性剤なしの完全無添加だけありますね。
なので、乾燥のひどい時期になったら、
お勧めのラベンダーやティツリー、キャリアオイルを混ぜて、
お風呂上がりの全身にシュッシュとスプレーしようと思います。

voice1_lavender.gif voice1_teatreeoil.gif

voice1_carrieroil.gif 

あと、先日、たこの唐揚げをしていた時に、
油が顔にパンパン!!と飛んで、ひゃーー!と大騒ぎ。
顔ですから、、ね。顔!

で・・、揚げ物を途中でやめるわけにもいかず
揚げきってから、慌てて水で冷やして・・・
(顔の数箇所に飛んだ模様)
ティーツリーを直接つけました。
ピリピリーーーっとしたのですが、
やけど跡を残すわけにはいきません。

voice1_teatreeoil.gif voice1_herbbutter.gif

それからハーブバターを塗ると、
ピタッとピリピリも治まりました。
数時間様子を見ましたが、、赤みもないし、
腫れた感じもないので
落ち着いてから、、ビタバターを塗って一晩休みました。

voice1_vitabutter.gif

なんと、完璧にやけどは、完治です♪
UVに、保湿に、美白に、リフトアップも必要なのに
やけど跡なんて、とんでもなくて、、、

お陰さまでちゃーんとやけどは治って、今はケアしています。

voice1_teatreeoil.gif voice1_herbbutter.gif

ティーツリーは、いつもキッチンにも置いてあって
やけどの時に、指とか手にさっとつけるのが多いのですけど・・(^^ゞ
最近はハーブバターも、そのあとつけると本当に便利です。
良いものを有難うございます。感謝感謝です。

sumomo-momsmist.jpg

我が家はワンコとのお出かけは、13歳のすももにあわせて
気温29度までにしているので
4・5・6月の週末は家族で出かける回数が増えます。

毎週末のお出かけ&毎朝のお散歩もするので、
私の肌は紫外線をガンガン浴びていたので、
Tちゃんお勧めのママ用ハーバルミストを早速1ヶ月使ってみました。

voice5_MHM.gif

シュッシュッ~~とスプレーすると、霧のように顔にかかり
ローズの香りも柔らかくてきつくなく、あれ?って思うくらい。
お風呂上りに、お顔にスプレーして、しっかりパッティングします。
突っ張り感も全然なくて、しっとり♪「おぉ~~~~」
朝、目が覚めても全然乾燥してません、ぷるぷるんしてます。

保存料なし、香料なし、界面活性剤なしの完全無添加だけあって
超敏感肌で香料にも弱い私にもビックリの使用感でした。

普段はほとんどノーメイクなので朝は水洗いして、
ミストをシュッシュッシュ。
でもさすがに、今は軽くメイクして外出しています。
メイクした肌にもシュッシュして乾燥を防げるのも良いですね。

16才のチューちゃん、13才のすももに負けないよう
ママ達もぷるんぷるんお肌で頑張らねば?ですね(笑)

* 10/06/2005に頂いたメールで・・・

今年は、インセクトシールドのお陰で
天敵「蚊」も被害は一度だけ!でした。
はぁい、スプレーを忘れた日だけです。
しかも毎年出す蚊よけ用のマット類は
今年は一度も出さなかったのです。
買いだめしておいた蚊よけ用のマット
・・・どうしましょう(笑)

voice1_insectshield.gif

こんなに蚊に刺されない年は、
産まれて○○年、初めてです!
まじで12月頃まで、私の周りには
蚊がウロウロしていたんですよ。(涙)
ですので、今年は、大感激なのです・・・うるうる。
薄手のお洋服だとお洋服の上からも刺されるという体質で。。
皮膚が見えないくらいデコボコに
蚊に刺されてしまうこともあったのです。
だから今年の夏はとても快適でした!

夕方に、玄関先とベランダ入り口に、シュッシュッシュ!
散歩のときはお洋服に、シュシュシュ!
すももとあんずはブラッシングスプレーでシュシュシュ!
お部屋も其のお陰でよい匂い~~で寄ってこないし(笑)

わんこ用にも人間用にもインセクトシールドを
ブレンドして、お陰様で大活躍でした。
なので、私は12月まで使うのです~~^^;
買い占めたいくらいなのです(笑)

* 04/10/2006に頂いたメールで・・・

sumomo-anzu-nana.jpg

ハーバルアイウオッシュ、我が家ではもう手放せなくなっています!
毎日せっせとお目目の洗浄していますヨ(*^^)v
実は、今までのアイウオッシュ系
すももだけ目やにがひどくなってしまって
あんずとナナにだけ利用していました。
もうすぐ14歳になるすももは、以前から目やにや涙が出やすく
涙ヤケもある体質でしたので
イロイロな事を今まで試してきましたがどれも駄目(しくしく)
でもこの洗浄対応のハーバルアイウオッシュだと
目やにや涙ヤケが無くなりました!驚きです。。

voice1_eyewash.gif

目からウロコとはこの事でしょうか・・・
私自身もかなりビックリしています。
アイウォッシュを点したあと、お目目がバッチリ!キラリン~♪
目に力が入った感じで、すももも目薬をさしたあとは
「あれ?」というお顔をして一瞬固まって、
しっぽブンブンブン♪(笑)
潤うというよりスッキリ~ですね。

サプリ、そして体に優しいシャンプーと、
シニアのわんこに優しいPPC商品ならでは!と、思いました。

アイウォッシュを点したあとは、恒例のオヤツを3頭みんなにあげて
これで目薬タイムも大好きtimeになってくれました^m^

* 01/31/2008に頂いたメールで・・・

sumomo-013108.jpg

15歳と9ヶ月になった、すももお姉さん
アイウオッシュを長年、続けてきたお陰か、
お目目もまだまだ、真っ白にならずに済んでいます。
ちょとだけ見えにくそうですが、まだまだ大丈夫なようで
キラキラ、ウルウルお目目で、
私をじーーっと見つめてくれると抱きしめたくなります。

voice1_eyewash.gif

グルコサミンブレンドは、ほぼ毎日使っています。
グルコサミンは何年続けているかしら?(^_^;)・・・5年?6年?かな・・
最初に買ったのは、何年前??
ははは・・・長すぎて分かりません。
お陰で、15歳と9ヶ月になった今でも、まだアンヨが出来てます♪

15歳という大台のシニアになると、
色々な病気が併発してしまい病院のお薬も増えてきますが
PPCのサプリなら成分表をちゃーんと載せてくれてるから安心。

後ろ足だけちょっとヨロヨロするので、
小さい小さい靴下を履かせていますが、
毎日元気にママのストーカーをしています。
夜、寝るときに、靴下は脱がせてネンネです。
(ゴムの部分が赤くなるからね)

nana-013108.jpg

ティツリーとラベンダーですが、我が家では色々活躍しています。

voice1_teatreeoil.gif voice1_lavender.gif

ナナのお散歩の後の体拭きに、
洗面器にティツリーとラベンダーを数滴垂らして
タオルをよく絞って、拭き拭き。
コーギーは10日もすると、途端に犬臭くなるので
そのときも、よく体を拭いています。
そうすると、犬臭さも汚れもかなり軽減されますね。

sumomohome-013108.jpg

冬場は、気温が低くて外にあまり洗濯物が干せないので、
頻繁に浴室乾燥を使っているのですが、、
そのときに、お皿にティツリーとラベンダーを数滴落として、
お風呂場へ。

voice1_teatreeoil.gif voice1_lavender.gif

乾燥中は、お風呂場も洗濯物も良い香り♪ですよ。
又、乾燥が終わったら、
お皿は洗面所に置いておくと、良い香りがします。
これは梅雨時にも使えるので、我が家では重宝しています。

盛り沢山の使い方が出来る万能ティツリーですが、
やけどの時の常備薬にもキッチンにティツリーは欠かせません。

voice1_teatreeoil.gif


この間、ガスコンロの五徳を熱いのを忘れて、
しっかりと握ってしまいました!
ひゃーー、すぐさま、やけどした指を水につけて
(このとき、流水では駄目)5分ほどしてから、
ティツリーを何度も何度も指に塗って、
更に30分近く、お水に指をつけていました。

そうしたら、、、当日は、皮膚が硬かったのですけど・・・
3日目には、ちゃーんと治っていました。

皮膚科に行こうか悩んだほどの熱さだったのですが、
完治いたしました。

* 02/04/2008に頂いたメールで・・・

sumomo-020408.jpg

ハーブバターですが、
炎症を起こしたすももの肛門周りに購入
ビックリしました!

voice1_herbbutter.gif

もっと、ベタベタするイメージがあったのですけど
サラッとしていて、伸びが良くて、、ビックリ。。
浸透してる感じ。。

炎症を起こしてから、すももの肛門を毎日~2日に一度絞るので、
肛門周りの軟膏と飲み薬を頂いていたのです。
飲み薬を止めたら途端に黄色いどろっとした物が出ます。
なので毎日の事だし、舐めても大丈夫なハーブバターならと・・・

肛門絞り、炎症を起こすまでは、
月1のシャンプー時にしっかりと絞っていたのですけど
突然、、、おかしくなって。

すももは細いので、肛門まで自分で舐められるのです。
お腹の肉が無いので・・(^_^;)
なので、ハーブバターは大助かり。
早速、ぬりぬり、、あらら、1日で、赤みが消えてます!
まだ二日目ですが、もうしばらく様子を見ますね。

nana-020408.jpg

それから、うちのチビコーギーのナナは
肉球が弱くてお庭でボール遊びをするだけで、
ちょっと長く遊ぶと肉球から血が出てしまっていたので
(お庭の土が固いので)
ナナにも、早速、ハーブバターを塗り塗り、、

voice1_herbbutter.gif

そして、私の爪の横の皮膚がいつもガサガサしていたので
私の手にも爪にも塗り塗り、マッサージ
顔にも塗り塗りしちゃいました。

翌日、手がツルンツルン。
え・・・?こんな手になるの??と感動!
思わず主人に「触って~」と手を差し出したほどです(笑)

anzu-020408.jpg

ペットミュージックですが、効き目、
なんかバッチリです(二日目なのですけど)

voice4_PMC.gif

分離不安のひどい、うちのあんず(9歳なのに)
初日、私の外出の準備を始める頃に、
CDを流し始めました。(リピート設定して)
すると、いつもだと、そわそわ、きゅんきゅん、、
バタバタ、ドタドタで
私の目に入る範囲を動き回って大変なのに。。
今日は、遠くから見ているだけ。
(ご飯後で眠いのかなーと思いつつ、初日だし)

で、お出かけから戻ってきたら・・・・
いつもだと、大歓迎でぬいぐるみ咥えて走り回って
きゅんきゅん、そして遠吠え(とっても変な遠吠え)するのに
お帰り~の大歓迎と、ぬいぐるみ咥えてしばらく走り回って。。
ママのそばに何度か来て、、終了。。
それも短い時間で終わりました

二日目
お出かけ準備前から、
CDを流してあげて、
気持ち良さそう。。。
でも、しっかり、私の動きを目で追って。。
でもついて回りません。きゅーんと泣きもしないの、、

で、、戻ってきたら、、、
お馬鹿な私はCDのリピートを忘れていて、、、
慌てて、CDを流しました。。

でも「ママ、待ってたよ、寂しかったよ」が短くて、
終了するのです。泣かなくなったの。。
きゅんきゅん、、と遠吠えが。。
犬が、安心しちゃうメロディなんでしょうね♪

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu