Paw Paw Club

  • ショッピングガイド | 
  • カートを見る | 
  • ログイン
  • お知らせ
  • 目的別カテゴリ
  • 商品カテゴリ
  • お客様の声
  • みんなの広場
  • PawPawClubについて
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
  • ナチュラルハーブのお手入れグッズ
  • パピー&シニアグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 安心のハーブの虫よけ
  • 優しい癒しグッズたち
  • ナチュラル素材のおやつ
  • おでかけグッズとおもちゃ
  • PawPaw お勉強室
  • メンバー割引登録方法
  • PPCわんにゃん一覧
  • Paw's ハーブデータ
  • 過去のメルマガ書庫
  • 今月のセール商品たち
  • レビューで割引ゲット!
  • お問い合わせ
  • PawPawClub会社組織図
  • PawPawClubのポリシー
  • PawPawClubとしてできること
  • Paw Paw Club, Inc. 会社概要
  • ショッピングガイド
  • 通信販売法に基づく表示
  1. ホーム > 
  2. 商品別感想一覧 > 
  3. くぅちゃん

くぅちゃん

Tweet
お友達に教える
kuu-poochpad.jpg

* 07/05/2002に頂いたメールで・・・

voice1_dentatreat.gif

お顔がまっ平なので
歯磨きのフリカケはお鼻で飛ばしちゃう~~!
ママがシャカシャカって磨いてくれるから安心でちゅ。

* 01/10/2003に頂いたメールで・・・

ku-herbbutter.jpg

ハーブバターはすっご~~く良いです。
心なしか小皺が消えたような気がします。

voice1_herbbutter.gif

今回はくぅ~の分です。
下顎の裏が年末あたりから赤く爛れて
ハナのアレルギーの血を引いたかも???
なんて云われて心配でした。身体はokなんですが…

いやしんぼうをして
唇の下が腫れて割れちゃったような状態で
これはバターだ!と毎日塗りたくってあげたら
少し出血したようになっていたのが塞がってきました。
赤みも薄れてきたようで
もう塗るッきゃないと思い追加です。

バターの味が良いらしくて、
きなちゃんはくぅ~の下顎ばかり狙って
ベロベロ攻撃です。美味しいのかな?

* 02/16/2003に頂いたメールで・・・

voice1_herbbutter.gif

くぅ~のバター、使用前と使用後の画像添付しましたが
見た目にはよく解るけれど写真だと解りにくいかも。
毛も生えて来たんですよ、
擦り傷のように爛れていたのがきれいに治りました。

kuu-herbbutter-2.jpg

「きなちゃんもコムちゃんもバター大好きで、
せっかくママが付けてくれても
すぐ追いかけて舐め舐めするの。
でも~~あたちは自分のお口の下だから
舐めらんな~い!美味しいの??」

ku-hana-komugi-herbbutter.jpg

うしろでコムギが狙っています。
正面からでも解るくらい爛れていたのが
嘘みたいにきれいになりました。感謝感謝です。

* 10/29/2007に頂いたメールで・・・

ku-110107.jpg

くう~のオシッコを絞り始めて2年になりました。
せめて排尿が自分の力で出来たらとの願いも虚しく
神経は復活しなかったようです。

うんpは自然にでてしまうようですが、
おしっこは絞ってあげないと駄目なようです。
でも手術のお陰で今があるんだから感謝ですね。

最初は膀胱の位置が判らず
やたらと力を入れて絞っていましたが、
最近は随分進歩しましたよ。

でも超~~元気!です。
二の腕?は逞しい筋肉くんが付いて
とても下肢が不自由なわんこだとは思えない程です。

ただ、おしっこを自分の力では出せないので
どうしても膀胱炎を繰り返しお薬に頼ってしまいます。

voice2_pp-support.gif

以前このサプリを使っていたことを思い出し
また使ってみようと思います。

* 12/11/2007に頂いたメールで・・・

voice2_pp-support.gif

く~ちゃん、お薬が中止になりました。
ピーピーサポートのお陰、
尿の中に細菌はいませんでしたよ。
でも~自力でおしっこが出せないので
再発の可能性は大なんですが…

先生もお薬はなるべく続けないほうがベストだと
残尿があるとどうしても感染しやすいので
尿の病気とは長いお付き合いを
していかなくてはなりませんが。。。
1ヶ月お薬をおやすみできれば天晴れですよね。

好き嫌いが多く、お薬は大の苦手なくぅ~に
ピーピーサプリを飲ませるのには
相変わらず大変です。でも頑張って闘ってます。
定期的に尿の検査はしていくのですが
このままの状態が続いてくれればいいな
・・・と思っています。

* 02/07/2008に頂いたメールで・・・

Ku-020608.jpg

今日はすご~いご報告です。
くう~がボール遊びをしたんです。。。突然に~!
ボケボケ画像ですが…。

夕食後、ピアスや向日葵がくるっている傍らで突然、
くう~がソファの横に転がっているボールを見つけて
ツツ~ッと近寄り口に咥えて自分のマットまで運び
両手で遊んでいるではありませんか。
暫く、主人とふたりで見ていましたが~
びっくりです。

仔犬の頃はよく遊んでいましたが、
ひとりでボール遊びする様は
ここ数年見たことがありません。
ましてや下半身が不自由になってからは、
時々ロコやハナとガウガウ云うことはありますが
ボールや縫ぐるみには全く興味がないようでした。

思い返してみれば、不自由な身体になる前は
よく飛んだり跳ねたり走ったりしていたなって~
元気なようでも、あの子の心は
他のワンコ達と違うっていう何かを感じていたのかも…

最近くう~はよく天井を見るんです。
何にもないのに首を反らして
上を見るともなく見ている~
そんな光景をよく見かけます。
心の中は読めないけど
何かがあの子の中で弾けたのかも?

voice2_pp-support.gif

体調がいいのもピーピーサプリのお陰です。
相変わらず頑固なんで
削って削って混ぜ混ぜして~
夕食時に半錠だけなんですが。。。
お薬はストップしたままです♪

歩けるようになったら奇跡!なんだろうけど
こんな小さなことでも私には
すごい奇跡のような気がしてご報告…でした。

* 02/19/2008に頂いたメールで・・・

voice2_pp-support.gif voice2_PLS.gif

くう~、頑張っています。
お薬無しの日々が続いています。
一日半錠でもあのこのペースで維持できてるようです。
リキッドサラダもあげてます。

* 02/26/2008に頂いたメールで・・・

奇跡のボール遊びから~次はソファ降り。。。
まさかぁ~と思っていたら…
いとも容易くソファから降りちゃいました。
逞しい二の腕のみで!!
もしものことがあってはいけないので
ソファに上げたままその場を離れるのは
注意しなくてはと・・・

夕食前になるとくう~のゼンマイ仕掛がフル活動です。
すごいスピードでロコと追い駆けっこ、
決して速さは健常犬のロコに負けてません。
まるでレールの上を走ってるようです。

voice2_pp-support.gif voice2_PLS.gif

ピーピーサプリ&リキッドサラダのお陰と
感謝しています。
未だお薬のお世話にならないで
細菌感染も無いようです。

ただ、ここ数日かなり冷えたので
ホットカーペットから外れた下半身の冷えに
感覚がないせいかうん○くんが少し緩くなったので
ブルマー付のお洋服に替えました。
(あまり変わらないかも~?)それ以外はすこぶる元気♪
今、くう~の腹巻編んでま~す。

今日は久し振りに我が家でシャンプーをしてあげました。
ちょっとおすましのくう~です。

ku-022608.jpg

他の頑張ってるわんこの
励みになってくれればいいなぁ~なんて…。

身体が不自由でもこんなに明るく生きてるくう~に
教えられることがいっぱいあります。
わんこの力って無限~~!ほんとうにありがとう!

* 05/27/2009に頂いたメールで・・・

ku-052709.jpg

やっと仕上がりの香りを気にしないでいられる
シャンプーに戻れました~!

voice1_shampoo.gif

くう~は相変わらず下半身不随なんですが
尿絞りもここまで来ると結構上手くなるものですね。
暫く膀胱炎の薬は見たことありません(エヘッ)

一番逞しくなったのがくう~かもです。
二の腕の逞しさは小型犬とは思えないほどです。
逞しくなっちゃったよ!体重も10キロ!!
あまり食べさせてはいないんですが運動しないからかな?

* 04/11/2010に頂いたメールで・・・

Qoo-041110-1.jpg

今日のシャンプーはくぅ~。

voice1_towel.gif

届いたばかりのタオルで♪
やはりふわふわ感が違いますね。

Qoo-041110-2.jpg

くぅ~の膀胱炎、
クランベリーのサプリのお陰で繰り返されていません。

voice2_PCB.gif

チッチを絞る時に
匂いでそろそろ来そうだなって思うと
早め早めに投薬をしていたのですが・・・
最近は全く匂いません。

気が付いたら、オーグメンチンの常備薬も
暫く使うことがなくなってました。
くぅ~の身体の中でクランベリーが効果を発揮し始めたんですね♪
このままの状態が維持できてお薬とバイバイ出来れば嬉しいです。

* 05/28/2010に頂いたメールで・・・

Qoo-052810.jpg

ご報告です~~!!
今日はくう~の検診日、どこも異常無かったのですが、
突然、先生が「暫く膀胱炎のお薬を取りに来てないけど?(・_・??」って・・・

クランベリーですよ!!クランベリー効果~!!凄い~!!\(^o^)/♪
いつの間にか菌に対する免疫力がついたんだぁ~~。

voice2_PCB.gif

自力でおしっこが出せないので私が絞るので
100%完璧に尿は絞りきれてないはずだから
どうしても膀胱炎は繰り返すはずなのに

気が付いたら1月に常備薬として出して貰ったお薬が未使用のままです!!
スゴいでしょ?!!w(゜o゜)w オオー!
毎日の積み重ねって大事ですね。
クランベリーのお陰です。ヽ(*^ω^*)ノ

勿論、記録更新目指して、飲ませ忘れがないように続けていきます~。(*・ω・)
感謝です~!! \(^o^)/♪

タグ

ログインしてタグを登録
なし
  • twitter
  • facebook
  • instagram

Paw Paw Club

商品カテゴリ
  • ナチュラルハーブと
    毎日のお手入れグッズ
  • ナチュラルサプリメント
  • 安心のハーブの虫よけ
  • ナチュラル素材のおやつ
  • パピー&シニアグッズ
  • ママ用ナチュラル商品たち
  • 優しい癒しグッズたち
  • おでかけグッズとおもちゃ
目的別カテゴリ
  • ヘルプ!痒い痒いです!
  • 涙やけしてます
  • お手手舐め舐めです
  • お散歩辛いです
  • 白内障出てきたかも
  • 寝たきりになりました
マイアカウント
  • ログイン・会員登録
  • カートを見る
  • 欲しいものリスト
セール商品
Paw Paw Clubについて
PawPawお勉強室
Paw’s ハーブデータ
お客様の声
Pawな日々店長ブログ
過去メールマガジン
Contact us
  • twitter
  • facebook
  • instagram

※この電話番号は日本の市内通話料金でマイアミまでかかります。
※日本とマイアミの時差は、夏時間13時間、冬時間14時間です。お電話は日本時間の午前7:00から正午でお願いいたします。

©Paw Paw Club Inc. All rights reserved. To the future produced by ChaCha & ChuChu